X



トップページX-Sports
502コメント121KB

【ゴォォ】ウィールについて語ろう2【ツルッ】

0147名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/09/01(日) 08:29:50.74ID:???
>>144
乗ってみた
reptileより柔らかいから、reptileでうるさい所も静かに滑れる
さすがにガタガタの路面とかはうるさいけど、それでもreptileよりは静か
滑りがスムーズでゆっくりクルージングするのも楽しい
街乗りはこれでいいと思う
0148名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/09/01(日) 12:01:05.73ID:???
>>143
俺はサトリの80Aくらいのヤツ使ってるけど、
自転車よりちょっとうるさいくらいかな
0149名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/09/01(日) 14:03:48.01ID:???
>>147
レビューありがとう!
そんなに粗悪品って事はないみたいだね、プラスケじゃなくてショートのクルーザー組もうと思ってるからそのウィール買うわ
0152名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/09/02(月) 00:46:11.52ID:???
いや結構な人が勘違いしてる
ソースは調布市民の俺

他『調布?あー!あの田園調布?』
俺『いやそれは大田区ッス』
他『えっ』
俺『えっ』
0153名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/09/02(月) 00:51:35.55ID:???
ペニーの純正ウィールショートにつけるのってどうよ?
80hdとあんまかわらないの?音。
バイトとサイズは気にしないでの場合
0154名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/09/02(月) 02:07:38.22ID:???
OJ3とかジグザグみたいなウィールだろ?俺トレーニング用にライザーかましてtunnelで組んでるよ
ブレントの54ソフトに比べたら これ以上無理だ滑っちゃうって速度と遠心力でも余裕でグリップするし静か
ただライザー必須だから余ったパーツで2本目組めないならオススメしない
0155名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/09/02(月) 11:39:15.55ID:???
ボーンズのstf買おうと思ったんだけど値段の違いがありすぎてどれ買ったらいいのかわからん
0160名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/10/02(水) 12:53:15.25ID:le/bV+P4
評判いいぞ
パンクしにくいし、長持ち
パワスラしやすい
だとさ
0163名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/10/11(金) 01:02:27.54ID:2O3bLyu/
spitの硬さの表記99DUROって
a表記だとどれくらいですか?
0165名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/10/12(土) 01:27:12.11ID:???
なんだかんだで、99位が一番調子良い!
ちょっと粗めでも行けるし、たまにグリップ強いなあて思う事もあるけど…
でも、ボーンズstfの黄ばみづらいってのも良い
0166名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/10/14(月) 21:26:18.45ID:08MHlLHV
omg試しに購入。硬さは表示の硬さより、少し柔らかい気が。たぶん慣れの問題かもしれないけど。
幅は細いので、細いシェイプが好きな人はいいかなと。
価格が安いのもいいかも。
0167名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/10/15(火) 01:37:05.25ID:???
ストリート多めなら99
パーク多めなら101
このぐらいが目安、幅と大きさは好みとセッティングだな
0168名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/10/15(火) 02:55:29.42ID:???
スケボーのゴォォーって音はなんて心地のよい音なんだろか
てのは俺だけ?
0171名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/10/17(木) 01:32:47.90ID:???
尼で気軽に買えるから、多分初心者御用達みたいになってる気がするが
FIZZもOMGもトラック作ってるブランドも全部そこそこ良い
0172名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/10/17(木) 22:10:06.62ID:???
全然知らなかったけど調べてみたらOMGってしっかりとしたチーム持ちのスケートブランドなんだな。
それにしては安い。
0174名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/10/18(金) 12:11:10.46ID:???
オーマイガは普通に並のウィールだよ
パワスラすれば簡単にパンクするブルイ
0175名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/10/18(金) 21:46:20.46ID:Wrjfwq/i
ウィールの交換基準って何基準?メーカーにもよるだろうけど、大体どの位の期間で交換してます?
0176名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/10/18(金) 21:58:23.60ID:???
Formura Four買た
普通のspitの99とどう違うか楽しみや
海外サイトだとSTF並に長持ちするゆうてるし期待や
0177名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/10/18(金) 22:01:08.49ID:???
>>174
スピットでもハイテク系以外はそんなもんだと思う。

>>175
一回り小さくなって、
乗り心地的にモチベーション上がらなくなった時が個人的には替え時。
時間では無いかな。
0179名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/10/19(土) 08:39:38.31ID:???
つまりスピットのF1買ってもオーマイガの同じ固さでもかわらないんだな!
0181名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/10/19(土) 12:48:25.18ID:???
77 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 18:30:13.86 ID:???
>>76
オーマイガーな感じ
カラフルなのが良いとか
ライダーが凄い好きとか
じゃなければやめといた方がいい
品質イマイチ

↑全部こいつが書いてるんだろ
0182名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/10/20(日) 13:23:06.61ID:zRmtqggE
スピットのf1とかクラシックとかビッグヘッドあるけどどれが一番評判いいの?特徴がわからんから何買っていいかわかりません
0184名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/10/21(月) 07:39:05.80ID:???
カラーウィールにしようかなと思うんだが
やっぱり上手くないとなんか抵抗あるなぁ
俺だけかもしれんが
誰か背中押してくれ
0187名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/10/22(火) 16:52:55.06ID:CeN1EHzT
F4買っちゃった
0189名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/10/23(水) 17:08:49.99ID:BemgRHEK
101の方
滑るの楽しみ
0190名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/10/23(水) 20:52:59.38ID:???
ボーナス出たらspitfire買いたいんだけど何にしたらいいの?
そもそも種類いろいろあるけど何が違うの?
0195名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/10/24(木) 18:57:38.24ID:???
上のレスに違いの表記がなかったのでお尋ねしました。
>>194
了解しました。ありがとうございます。
0196名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/10/24(木) 21:00:28.15ID:???
クラシック含むF1以外はすぐ減る
F1はそうでもない
F4は知らない
0198名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/10/25(金) 10:10:13.26ID:???
スピットのトリック用は大別すると
クラシック 99a
F1 大体101ぐらい
F4 新作 101と99 パンクしなくて
ドライブしやすいって触れ込み

ストリートなら99は万能
パークなら101一択
0199名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/10/25(金) 11:06:17.13ID:JdrfPRwu
悪い
F1は100だわ
0201名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/10/25(金) 13:38:49.20ID:CxqINBbL
やっぱGOLDでしょ
0202名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/10/25(金) 15:13:39.27ID:???
F1は101もあるっしょ。99は路面荒いと確かにすぐズタズタに減る
スピットの半年使ったヤツは新品時51mmだたのが、45mmだた。ちなみにSTFは半年位使ったヤツ50mmが48mm
ただ、STFはコンクリパークばっかで使ってたヤツ
0204名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/10/27(日) 19:44:33.61ID:gXCogEA+
この前F4買ったって書いたけど、今日パークで滑ってきたよ。
スピード出るし、パワスラできるしいいよ。
長持ちするかはまだわからんけど
0205名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/10/27(日) 19:47:41.01ID:gXCogEA+
ちなみにベアリングはモーダスのチタニウムです。これもおすすめ
0206名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/10/27(日) 21:56:16.62ID:???
203だけど、やはりめちゃくちゃうるさかった
閑静な住宅街でとてもクルーズはできないわ
0208名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/10/27(日) 23:05:36.34ID:???
176でformura4の99買ったて書いたけど、オレも今日滑って来た
若干荒い路面のとこでだったけど、普通のSpitの99に比べてはえー
パワスラも余裕。B1ドライブなんかも余裕。あとは耐久性だな
今までF1だのBonesのSTFだの使ってたけど、個人的には一番調子良い
0211名無し@コソーリ練習
垢版 |
2014/01/06(月) 09:59:15.23ID:AtxlweU5
>>210
調子いいよ
0213ちょんまげぷりぬ
垢版 |
2014/01/18(土) 23:19:43.40ID:f9FIjoKQ
スピットってデザインが好きなだけで今使ってるんですけど、機能的にはスピットってどうなの?
0214名無し@コソーリ練習
垢版 |
2014/01/19(日) 00:39:40.45ID:???
シリーズによる
ノーマル→速さ普通、パンク耐性普通
S3,S4、ファイアーライト→速いがパンク耐性は普通。たまにコアと外のウレタンが分離してしまう
F1,F4→速さ普通。パンク耐性やや良し

F1やF4は特殊ウレタン使ったウィールの中じゃ安いほうということを考慮すると悪くはないと思うね
0216ちょんまげぷりぬ
垢版 |
2014/01/19(日) 22:37:06.07ID:zXzoTmMU
なるほど
0219名無し@コソーリ練習
垢版 |
2014/01/20(月) 14:48:23.10ID:???
>>217
そうなんですか? それなら教えていただきたいです
自分は最近始めて ストリートでしているのがかっこいいと思うのでアスファルトに特化したウィールがほしいのですがオススメはなんですか
0220名無し@コソーリ練習
垢版 |
2014/01/20(月) 22:32:37.08ID:???
>>219
今のより硬くしたいか柔らかくしたいかで選べばいいんじゃないかな。
自分は次は試しに95くらいの買おうかなと思ってる。
0221名無し@コソーリ練習
垢版 |
2014/01/22(水) 01:09:29.97ID:???
>>220 今のウィールだと音が大きいしあまり回らないんですよね ABECは確か3
一万のコンプリートです
0223名無し@コソーリ練習
垢版 |
2014/01/22(水) 13:41:45.28ID:???
音が大きい→柔らかくすべし
回らない→硬くすべし
だけど、
路面悪くて走れないなら少し柔らかくすんのでいいかもね。サイズもちょい大きめにしてとか。
ベアリング交換もしたいところだね。
0224名無し@コソーリ練習
垢版 |
2014/01/22(水) 22:41:07.82ID:???
>>222
カリフォルニアストリートというメーカーです 通販で買いました。

>>223
柔らかくする方針で考えてみます
ABECは7ぐらいでいこうと思います
ありがとうございました
0225名無し@コソーリ練習
垢版 |
2014/03/12(水) 11:41:25.44ID:x3V9cB5L
サトリのrelifeってどんな感じ?
0226名無し@コソーリ練習
垢版 |
2014/03/28(金) 21:45:09.59ID:???
初心者なんだけど、
BONESのSTFと100sの硬さのウィール、
使用感は結構違う?

駐車場とかの、それなりに平らだけど、
ちょっと荒めのアスファルトがメインで練習してるんだけど。
0228名無し@コソーリ練習
垢版 |
2014/04/02(水) 14:59:58.09ID:ZcxCa410
どっちでもいいと思う
STFはマジでカチカチ、路面の状態がモロに伝わってくる
オーリー練習してるレベルだったら100sで十分
0230名無し@コソーリ練習
垢版 |
2014/04/04(金) 17:18:23.74ID:???
ストリートなら1セットはSTFもっておいて悪くない
けっこう路面悪いならソフトにしちゃう
0231226
垢版 |
2014/04/05(土) 21:58:50.89ID:???
>>227
ちっ、うっせーな、反省してまーす。

>>228
ありがと。そっか、そんなかちかちなのか。
確かにオーリー練習してるレベルだから、100sにしとくわ。

>>230
とりあえず100s買って、感じ試してからSTForソフトウィールの購入考える。

>>227以外のみなさん、助言どもども!
0232名無し@コソーリ練習
垢版 |
2014/04/08(火) 07:13:59.05ID:QzRfolp+
スピットでシェイプにクラシックシェイプとタブレットシェイプとあるけど、特徴を教えてください。
0233sage
垢版 |
2014/04/10(木) 12:12:15.50ID:t66/x4d7
クラシックは普通の形
タブレットは四角い
四角いのは普通の形よりほんの少し重いけどなんとなく安定感ある
ってくらいの違いかな?
乗ってもテール蹴っても違い分からんと思う。
かっこいいって思う方を選んだらいい
0234名無し@コソーリ練習
垢版 |
2014/04/29(火) 22:37:13.05ID:???
オーリーの練習だけなら、スピットファイア80HDsで大丈夫ですか?
路面はコンクリのタイルです。
0235名無し@コソーリ練習
垢版 |
2014/04/30(水) 20:15:36.30ID:???
>>234
大丈夫と思うます

パワスラしたいんですだがbones100sじゃ柔らかい気がするんだ。何履いたらよろしいか?
0237名無し@コソーリ練習
垢版 |
2014/04/30(水) 21:50:55.96ID:???
言葉足らずだった申し訳ない。
100a相当らしいんだが友人の物より柔らかく感じるんだよ。なので先人の知恵を借りたかった。
0238名無し@コソーリ練習
垢版 |
2014/05/07(水) 00:06:25.83ID:???
アクスルナットが突き出るのが嫌で
できるだけツライチにしたいのですが
マイナスオフセットできるウィール教えていただきたいっす
0240名無し@コソーリ練習
垢版 |
2014/05/16(金) 13:56:47.58ID:???
パウエルのRATBONES、BOMBERSなど
BONESのSTFやSPFでもセンター凹んだやつあるね
0241名無し@コソーリ練習
垢版 |
2014/06/07(土) 22:08:21.08ID:???
クルージング用ソフトウィールの最強定番みたいなのてある?
軽く調べてOJ、キャディラック、らへん?
0244名無し@コソーリ練習
垢版 |
2014/06/10(火) 13:23:08.21ID:???
細ウィールでアクスルナットが出ていてもスラッピーできるよ
スラッピーしたいからって太いウィール買う人いるけどあれは金の無駄
0246名無し@コソーリ練習
垢版 |
2014/06/22(日) 01:13:24.27ID:/dFrGPVl
Spitfire F4の99と101誰か乗り比べた人いますか?荒れたアスファルトで練習するんですが、どちらが良いのでしょうか…どなたかアドバイスお願いします!
0247名無し@コソーリ練習
垢版 |
2014/06/22(日) 17:57:39.38ID:u/imvhUm
>>246
99だな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況