X



トップページX-Sports
314コメント75KB
スケボー上級者スレ1日目
0001名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/18(土) 11:19:52ID:???
初心者スレでは聞きにくい事があると思いますので
そういう方はこっちで聞いてください
0003名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/18(土) 11:41:55ID:???
こういう過疎板って>>2みたいなレスってお約束だなwwwww
こういう板ってやっぱdatとかないの?
0006名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/18(土) 22:36:07ID:???
>>3
この板は991でとまって誰も1000取りに行かないでdatするスレが
あるくらいだからな
00072
垢版 |
2006/03/18(土) 22:40:06ID:???
>>3
初心者スレでは聞きづらいので質問してみましたよ。
0008名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/19(日) 01:30:49ID:Zyjpqwi/
>>7(>>2)
伸びなくてちゃんとdatするんだったら別にこういうスレ立ててもいいんじゃね?
重複もないし
0009名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/19(日) 03:23:27ID:???
実は上級者スレ俺も立てようと思ったんだけどすごく荒れそうな予感がしたからやめた
0011名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/19(日) 06:14:20ID:???
まぁ「スケボーを少しだけ知ってる人たちの雑談板」的でどうだ?

そういえばハロルドR.I.Pだな。

って釣りはあり?
0012名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/19(日) 07:03:03ID:Zyjpqwi/
>>9-11
たとえばさ、B/Sノーグラでノーズを完全にカーブにつけて流すのとマニュアルみたいな形で流すタイプとわかれるでしょ?
でB/S180OUT抜けするときみんなどっちのがやりやすい?
って話とかそれっぽくね?

ちなみに俺はマニュアルの形にしたくてもできんがね(´д`)
0013名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/19(日) 07:59:42ID:???
ちょっと適当に階級(?)分けしてみた

フラットトリック
初級者→プッシュ、チクタク、ショウビット、180系、F/Sポップ、B/Sポップ、オーリー(缶を飛び越すくらい)
中級者→ノーリー系フェイキー系の180、キック、ヒール、オーリー(矢印看板)
上級者→フリップ180系、360キック、ノーリー系フェイキー系のフリップ180、オーリー(縦コーン)

グラインドトリック
初級者→B/Sボード、F/Sボード、F/S50-50、B/S50-50、B/Sノーズスライド
中級者→F/Sノーズスライド、B/Sケーグラ、F/Sノーグラ、B/Sノーグラ、F/S5-0、B/S5-0、F/Sテールスライド、B/Sテールスライド
上級者→ノーリー系フェイキー系で中級者のトリック、ブラント系


フラット編とグラインド編とで上から順に読んでいけば徐々にトリックの難易度もあがってるようにしてみた(つもり)
しかしケーグラ得意だけどノーズスライドは苦手って人もいるから実際の話これは人によってまちまち。
あくまで一般的に考えてみた結果こうなった
追加あったら誰か頼むw

ちなみにこれでみたら俺フラット、グラインド共に中の下だったwwwww
0014名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/19(日) 09:22:16ID:???
キックフリップよりもフロントポップの方が難しく感じる俺は何ですか?
0015名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/19(日) 10:11:33ID:???
やっぱりフラット上級っていったら
・キャブフリップ
・ビッグスピンフリップ
・f/s or b/s 360オーリー
・ダブルキック or ヒール
は欠かせなくね?
0017名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/19(日) 13:02:32ID:???
別に格付けなんかしなくたって良いじゃん
難易度の高い技用の質問スレって事で問題ないでしょ
0019名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/19(日) 23:00:51ID:???
    ___
   /    \   _______
  /   ∧ ∧ \ /
 |    ・ ・ |< 氏ねよおめーら
 |   )●( | \_______
  \    ー  ノ
   \____/
0020名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/20(月) 00:06:00ID:???
>>17賛成!
では教えて〜BSスミスって前足のかかとがカーブにあたらないか?
それの対処って足開く?前足ずらす?
0021名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/20(月) 07:40:01ID:kqy9jUVj
フラットは上級だけどカーブは初級のオレがきましたよ。
0023名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/20(月) 13:16:53ID:p6kt9/ZN
ノーズグラインドはノーズつけないほうがいいよね。
長く滑る時の上体でバランスとってる動きがかっこいい。
ノーズグラインドできるけどノーズマニュアルできないのはださい。
0025名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/20(月) 21:22:56ID:???
B/sテールって中級なの?
俺ブラントはできるけどB/sテール無理だわ
めちゃめちゃ低いカーブならかろうじて行けるけど。
俺は上級テクを、必死にやるより初級中級テクを奇麗にきめるやつの方がうまいと思うしかっこいい
0026名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/20(月) 21:29:39ID:???
フロントテール出来ても下手くそな人はいる
バックテール出来る人は全体的にそこそこ上手いような気がする
0029名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/21(火) 10:22:55ID:???
お前ら>>17が言ってるように格付けなんか止めようぜ
そんな事してたら質問しにくいだろ
0030名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/21(火) 10:54:19ID:???
スケート歴10年でなにげに跳ねないただのショービットができない俺が来ましたよw
始めた頃はできたのに、今はどうしてもポップショービットになってしまう…
0031名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/21(火) 13:41:10ID:3AqLRDjT
>>30
踏みすぎじゃないすか?
0033名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/22(水) 08:19:57ID:NEFRifLr
>>29
格付けして自分より下手な人を見下したりしなかったら別にいいんじゃないの?
下手くそでもそいつにしかできないトリックというかそいつにしか持ってないものもあるはずだし
自分のレベルを知るために活用するのは別によいと思われ
0037名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/22(水) 23:05:45ID:???
テールマニュアルからのフリップアウトができないお
回すことはできるんだが上半身が前にいって片足ついてしまう。
テールがついた5-0からだと跳ねずに無理やり下蹴り気味でできるけど
0038名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/23(木) 12:13:02ID:???
よければ↓に答えてくれない?
身長:
靴のサイズ:
デッキのサイズ:
トラックの種類:
ウィールのサイズ:

ついでに自分の出来る一番難易度の高い技を教えて欲しい
0039名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/23(木) 12:39:20ID:???
身長:168cm
靴のサイズ:26cm
デッキのサイズ:今は8 X 31.8(Almost,Flipの7.75〜8が多い)
トラックの種類:TENSORのHiの8in(TENSOR、Silver、Grind Kingをよく使う)
ウィールのサイズ:RICTAの53mm(トラックの大きさによるけど大体50〜53mm)

自分の出来る一番難易度の高い技は360 Double kickflipだと思う
0041名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/24(金) 07:25:18ID:pdmPxZod
>>40
かっこ悪い
0043名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/28(火) 19:42:35ID:6N0NS04+
>>37
しっかりオーリーすることだね。マニュアルの場合もまわすことばかりに
あまたいっちゃうとただたんに前にすっとんでいくだけだから、しっかり
弾いてしっかりヒザをしっかり曲げつつ上げ、タメをつくってから
まわすといいよ。最初はなにかにつかまりつつやれば1日で走りながら
できるようになるよ。前足のスタンスはちょっとせまめ&かかと側だから、
この体制でのマニュアルになれるといいぉ。
スタンスがわからなければビデオを参考に。
0045名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/28(火) 20:14:29ID:Ca/RoQN2
オーリー TO マニュアルがうまくいくコツは?
0047名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/28(火) 21:41:23ID:2166FFQK
F/S?B/S?ノーズ?テール?
0048?
垢版 |
2006/03/29(水) 00:14:10ID:???
>>46
デッキをしっかり足で押さえるて抜ける感じ。跳ねたいなら上だね。
0049名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/29(水) 00:17:39ID:???
>>46
分類的には初級技でっせ。
感覚としては、オーリーして身体をマニュアルの体制で
かためる、んでマニュアルして、アウトはちょっとはねるかんじ。
0053名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/30(木) 23:53:23ID:???
>>51

まずは腕を振り上げながら肩を回す→ノーズを蹴って、腰も回していく→擦り上げて180を回し始める→フリップ入れる
って感じで、順序立てたイメージを頭に浮かべつつやってみてください。

フリップを入れるタイミングは、ブラインドワンエイティーの動作を板に加えながらになりますので、縦回転の時より遅れてフリップを入れるような感じになります。


まぁ縦回転の方ができるなら、タイミングさえわかればヨコ回転もできると思うんで、ガンガレ。
0056名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/05/19(金) 16:49:03ID:00CxyVWB
トレイフリップってどんな回転?あとインポッシブルフリップもどんな回転
するかわかんないから誰か教えてチョンマゲ
0058名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/05/21(日) 01:53:25ID:Nk4BRFpU
普通のインポッシブルと同じだと思います。どんな回転するのかわかんないから・・・
0060名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/05/21(日) 11:51:44ID:1Ot2/yz/
>>59
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DF%A5%AD%A5%C6%A5%A3
0061yellow
垢版 |
2006/05/21(日) 12:08:40ID:X4T2SZ9m
まずわ、オーリーのやり方から教えてください。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況