X



トップページX-Sports
985コメント267KB

明日のオーリーを科学する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
000155インチ
垢版 |
2005/10/27(木) 11:49:32ID:KxsI+PN/
上級者だからこそ言えることがある。
美しいオーリーのコツやら動きやらを
感覚的・科学的側面からけんしょうしてみませう。

とりあえず

足の長さはオーリーの高さに影響するのか?
からご随意にけんしょうしてみちゃってください。
0819名無し@コソーリ練習
垢版 |
2007/11/03(土) 00:46:28ID:8jeNuthF
818は死ね。
0822名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/03/19(水) 11:39:15ID:idyeyKaN
テールを蹴り、擦り足でノーズを食いつかせる時、胸につくぐらいにオーリーしないと行けませんか?
0823名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/03/20(木) 10:28:37ID:MUzvZOMe
>>822
正解だよ。高く飛ぶにはノーズを上げなければいけない。だからノーズ側の膝が胸に着くと言うことはノーズが高く上がると言うこと。あとはノーズを平行にするとテールが上がって高いオーリーが出来るよ。
0824名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/03/20(木) 19:45:18ID:MUzvZOMe
コーンを越えるコツ分かりますか?
0825名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/03/21(金) 05:00:57ID:Wr4HRmEi
細いズボンの方がメンタルが向上安定する。
0826名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/03/21(金) 07:24:11ID:4foM7qGL
太い方がいいよ。
0827名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/03/21(金) 14:21:03ID:pEk+pwq7
各自好きにして良いよ。
0828名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/03/21(金) 16:58:01ID:4foM7qGL
分かったよ。太いパンツで逝くよ。
0829名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/03/23(日) 09:26:15ID:eGFhCvLv
どのライダーのオーリー最強?
0830名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/03/23(日) 10:48:00ID:VFobmsr4
高山仁のオーリーがすき。でもあれじゃ物越えできないだろな。
0831名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/03/23(日) 20:42:50ID:eGFhCvLv
岩崎シンゴのオーリーヤバいな。テールの弾きすげー。
0832名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/03/24(月) 02:34:39ID:???
上半身だけ正面気味で飛ぶ人いる?
前乗りって言うんだっけ?
たまにあれに憧れる
0833名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/03/24(月) 03:51:11ID:PAPwgcNW
高山系はF/S180゚得意だがB/S180゚苦手な奴多い。
0834名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/03/24(月) 03:55:32ID:???
>>823
前足高く上げようとすると板がついてこないんですが、
これは刷り上げ方が悪いという事?
それともテールの弾きが弱いから?
0835名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/03/24(月) 07:27:09ID:PAPwgcNW
>>834
それは定位置だけでオーリーしようとしているから。テールを思いっきり弾いたらノーズをすりあげ前に飛ぶ。実感がわかないならオーリーで幅跳びが一番良いね。
0836名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/03/24(月) 08:13:39ID:O5SRN7uV
太いズボンはどう見ても10代にみえて、若干キモがかってるんだよな。
細いのしてみろ、勇気出して大人になろうよ
0837名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/03/24(月) 08:13:41ID:O5SRN7uV
太いズボンはどう見ても10代にみえて、若干キモがかってるんだよな。
細いのしてみろ、勇気出して大人になろうよ
0838名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/03/24(月) 09:52:47ID:PAPwgcNW
>>834
テールの弾きだけど上手い奴は軽く叩いている様に見えるけど実は一瞬でガッツリヒットさせている。火に指を近づけて「アッチっ」って放す感じ。
0839名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/03/24(月) 14:58:07ID:???
>>835,>>838
なるほど〜
言われてみたら真上に飛ぶ意識ばかりしてました
しかもテールも軽くしか叩いてないや
高く飛ぼうと力入れるとバランス崩れるし‥

本当アドバイスありがとう!頑張って矯正してみる
0840名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/03/24(月) 16:37:37ID:PAPwgcNW
>>839
アップしてからやって下さい。
0841名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/03/25(火) 11:57:30ID:???
オーリーでジャンプするタイミングとはじくタイミングがいまいちわからないんですけど、すいません誰か教えてください!
0842名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/03/28(金) 13:39:57ID:jwrImUXi
やるしかない
0843名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/03/28(金) 18:34:28ID:fRjBMPfh
そう思う。

それと見て学べ
0845名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/04/02(水) 08:19:26ID:rBnc4FEy
ノーズをすりあげてから皆さんはどうしてますか?
0846名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/04/02(水) 20:15:29ID:???
弧を描くように前に突き出すといいよ。
テールがグワッと上がってくる。
0847名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/04/04(金) 17:35:54ID:SjwZJ7E8
オーリーで気を付けている事はなんですか?
0848名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/04/04(金) 21:02:32ID:???
自分自身も上に飛ぶこと。
下半身だけでオーリーをすると、瞬間的な高さは出るが、滞空時間が短くなります。
オーリーして体全体をふわりと浮き上がらせるように意識すると、滞空時間を伸ばすことが出来ます。

それから肩が常に平行になるように意識します。
テールを強く弾けるように、重心を瞬間的にテール側に移し
その後は真中に置くようにすると、ピーク時に肩が平行になっています。
多分自己流。調子が良かった時(5年前ぐらい)の話なので、今は同じには出来ませんが…。
0850名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/04/05(土) 02:09:05ID:???
そうです。プロとかを観察してみて欲しいのだけれど、伸び上がっていくときも、
ピークのときも、地面に付く時も、両肩のラインが常に地面と平行になっていると思います。
0856
垢版 |
2008/12/29(月) 19:38:44ID:7THoOgpD
とえっちは?
0858名無し@コソーリ練習
垢版 |
2009/05/09(土) 04:49:46ID:YVvqdFlR
走りながらオーリー足が出来ない。前だけめちゃくちゃ上がる


助けて
0859名無し@コソーリ練習
垢版 |
2009/05/09(土) 06:01:24ID:J9F6YIpv
ノーリーってどんな感じの技ですか?
0862名無し@コソーリ練習
垢版 |
2009/05/09(土) 15:06:30ID:???
>>861

分かりました!やってみます!

みんなもそうやってオーリー足をマスターするんですか?
0864名無し@コソーリ練習
垢版 |
2009/09/17(木) 11:10:21ID:???
キングピンってきつめに締めた方がいいの?
立てコーンくらいなら越えられるんだけど、着地でグニャっとなって転けそうになるんだ。
0865名無し@コソーリ練習
垢版 |
2009/09/17(木) 19:05:23ID:???
硬いトラックは着地が安定するがバランス崩してると板から足が離れる。
柔らかいトラックは着地後が不安定だがバランス崩していてもリカバリーが効く。
どちらもピンポイントでバランスが取れていれば板が離れることもグニャっとなることもないはず。
つまり君のオーリーは高さを越えることに若干意識が振れているために、着地のバランスが取れていないということ。
きっとキングピンをきつくしても着地まではできても板に乗ってられなくなって足が離れると思うよ。

バランスを崩して着地しても極端にグニャっとならない程度の締め具合を探すんだ。
0866364
垢版 |
2009/09/18(金) 13:55:14ID:???
>>865
なるほど。
アドバイスありがとう。
ちょっと柔らかすぎるのかも。
0867名無し@コソーリ練習
垢版 |
2010/07/02(金) 21:09:33ID:RRKeq/hX
age
0868名無し@コソーリ練習
垢版 |
2010/07/13(火) 18:05:42ID:DzotOrPT
オーリーとかでテールは太い方か細い方、どっちが地面にヒットさせやすい?
0869名無し@コソーリ練習
垢版 |
2010/07/14(水) 08:42:58ID:???
オーリー刺したいのですがどう意識すればいいですか?
ストレッチなどあれば教えて下さい
虎バーはギリギリで飛べます
0874名無し@コソーリ練習
垢版 |
2010/09/06(月) 22:13:53ID:???
強く弾こうとすると力んでしまうんだが
楽して強く弾くコツはないかね?
0875名無し@コソーリ練習
垢版 |
2010/09/07(火) 21:54:00ID:???
俺も似たような感じだった。
止まった状態で前足は地面に置いて、後ろ足だけでテールを軽〜く弾く練習したら良くなったよ。
0878名無し@コソーリ練習
垢版 |
2010/10/07(木) 18:44:17ID:eljweJYk
ハスラムみたいに刺せる人いませんか?
0879名無し@コソーリ練習
垢版 |
2010/10/08(金) 21:41:11ID:4zKMD+gA
(。・_・。)ノ
0880名無し@コソーリ練習
垢版 |
2010/10/25(月) 12:04:37ID:Idhxcs48
おい 見栄はるな
0881名無し@コソーリ練習
垢版 |
2010/10/25(月) 13:46:56ID:???
内股・ガ二股で、スタイル変わるよね
俺は内股派の方がかっこいいと思う

ガ二は力入っている様にも見えるし
0882名無し@コソーリ練習
垢版 |
2010/10/25(月) 17:39:33ID:Idhxcs48
がに股でも安田てつや軽いやん
0884名無し@コソーリ練習
垢版 |
2010/10/27(水) 12:55:13ID:???
前足をさす感じを研究してるんだが、俺なりに発見した。
弾いた後ろ足を空中で平行に持っていくより、半円を描くように持っていく方がいいのかも。
平行だと、横から見ると斜め上に持っていく感じだった。
半円は後ろ足を前へ送り出す感じに見えて、前足が刺すように見える。
誰か批評してくれ!
0887名無し@コソーリ練習
垢版 |
2010/10/30(土) 00:00:36ID:???
半円ってか、後ろに弾いたら板がついてきやすいからそのまま少しマエに挿せばいい
0891名無し@コソーリ練習
垢版 |
2011/07/14(木) 17:43:16.18ID:aCSOMfLa
足の長さは関係ないよ
0896名無し@コソーリ練習
垢版 |
2011/11/01(火) 18:03:52.98ID:RN6cNyd9
オーリーのやりすぎで、外痔核(いぼ痔)になりました('∀`)毎日同じ動きで負荷が。。。
でもできるようになったよ!!!レッツオーリー!
0897名無し@コソーリ練習
垢版 |
2011/11/01(火) 20:52:38.48ID:DoXl1snm
進行方向の前の方にくる腕をしっかり振り上げると前足があがるように
なってうまく擦りあげられるようになったw
オーリーの動きがいまだに全部理解出来ていないので毎日一個ずつ発見
するように調整中。

最近少しだけ跳べるようになって、オーリーを発見した人すげーとおもた。
完全にわかってて、オーリ−向きにデッキが進化してんのにこんなに苦労
してるんだから、はじめに、ひょっとして跳べる?とひらめいてオールド
スクールの重たくてフラットなデッキでオーリーを発明して改良していっ
た苦労ったらとんでもないんでしょうな!


0899名無し三平
垢版 |
2011/11/14(月) 22:28:03.65ID:???
縦コーン飛べる人が『デッキ、トラック、セッティング』が同じで、
キングピンをノーマルから中空チタンキングピンに変えたら
オーリーMAXの高さは高くなるかな?
0901名無し@コソーリ練習
垢版 |
2011/11/15(火) 08:42:09.86ID:???
確かに効果で言ったら キングピン<ダイエット
だが理論で考えたらボードが軽くなった分
数センチか数ミリかはわからないが高くなるんじゃないか?
0902名無し@コソーリ練習
垢版 |
2011/11/15(火) 10:35:03.67ID:???
とりまダイエットするわ、歴2年だけど10kg太ったw
スケート後の酒&飯うめー
0904902
垢版 |
2011/11/15(火) 13:47:36.81ID:???
まー俺の場合は動いてる以上に摂取してるんだろうねw
でも筋肉は結構増えた
0908906
垢版 |
2011/11/15(火) 15:33:59.95ID:???
生粋の日本人
0909名無し@コソーリ練習
垢版 |
2011/11/16(水) 10:31:32.94ID:???
ようつべにがんがんハンドレールつっこんでスラムしてるアメのデブがいたな
あれなんかぐっときたんだけど、URL忘れてしまった
0910名無し@コソーリ練習
垢版 |
2011/11/17(木) 09:05:59.05ID:???
恥ずかしいが、10年で20キロ太って現在84キロ...
今15センチオーリーが上がる位です。
高いオーリー飛べるデブって格好良くねwをモットーに頑張ってますw
0911名無し@コソーリ練習
垢版 |
2011/11/21(月) 14:55:19.48ID:???
なんだかんだ痩せてる方が跳べるのは事実だなー
俺も太ってた時期あるけど腹の肉が邪魔で身体たためんwww
0912名無し@コソーリ練習
垢版 |
2011/12/07(水) 10:57:48.09ID:???
手すりでオーリーしてるレベルなんですけど、オーリー足は寝かせる?つま先立ちみたいな形でいいんですか?
0913名無し@コソーリ練習
垢版 |
2011/12/10(土) 00:44:37.08ID:???
>>912
寝かせる 寝かせるというかジャンプする時に板をついてこさせる為に
叩くのと一緒に側面で引っ張るような感じ
その後に平行にする為に足を刺したりするんだけど最初は飛びながら叩くのと
足をすってついてこさせることだけ考えればいいと思う
0915名無し@コソーリ練習
垢版 |
2012/02/06(月) 08:17:07.96ID:aj8GZ5d2
>>914
おぉ、すげぇww膝とか悪くしそう
0918名無し@コソーリ練習
垢版 |
2012/03/08(木) 22:11:43.19ID:???
側面で引っ張ってみたら足に吸いつくようになってきたが
刺すオーリーって相当高さがないとできなくね?
平行にさせた時点ですでに落ちてる途中なんだよなー
足をもっと素早くすり上げるべきなのか
0919名無し@コソーリ練習
垢版 |
2012/03/09(金) 16:11:59.20ID:???
虎バーくらい飛べれば大丈夫だけど
高さってより滞空時間があったほうが刺しやすい
あと前足を出すのと同じ位後ろ足の寝かせ方が大事な気がする
無理に刺す練習すると変な癖つきやすいから
高さと滞空時間の長いオーリーを目指してそれがある程度できるようになる頃には
多分刺せるようになってるはず
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況