X



トップページX-Sports
985コメント267KB

明日のオーリーを科学する

000155インチ
垢版 |
2005/10/27(木) 11:49:32ID:KxsI+PN/
上級者だからこそ言えることがある。
美しいオーリーのコツやら動きやらを
感覚的・科学的側面からけんしょうしてみませう。

とりあえず

足の長さはオーリーの高さに影響するのか?
からご随意にけんしょうしてみちゃってください。
0482名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/11/10(金) 22:45:30ID:pyMthF8M
明日のオーリーを科学する講座

今まであったオーリーの常識を覆し、新たにオーリーを科学しよう。
今夜…

まずは、オーリーのスタンス。簡単に言うとスタンスなんてどうでもよい。
やってるうちに勝手に自分にあったスタンスは見つかる。極端に広くても
ダメだし、狭くてもダメなだけで、スタンスについての科学はない。

スタンスよりも重心だ。重心は真ん中。これ鉄則。真ん中じゃないと、
モノに技をかけたときに絶対に安定しない。5-0は重心が後ろにある
とおもわれがちだが、実際は真ん中である。このように、ほとんどの技の
重心は真ん中にあるのだ。

で、ここ日本でのオーリーは「しゃがむ」ことに重点が置かれる。
高さ、安定性などすべてにおいて、しゃがむことは重要視される。
しかし、外国人が馬鹿みたいにしゃがんでいるだろうか?答えはNOだ。
(また外国かよ!って言いたい人もいるだろうが、外人は上手いよ)
しゃがむことより、一定の「タメ」をつくることのほうが大切だ。

そのタメは、どれだけ腰の位置がひくくなろうが、高くなろうが個人差だが、
あまりに低すぎるとルーティーンなどで応用がきかなくなるのでやめた方が
いい。それと、腰の位置を低くしすぎると、目標を目で狙いにくくなり、
後々厄介になるのでやめたほうが良い。とにかくこれも慣れ。

続く
0483名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/11/10(金) 22:46:33ID:pyMthF8M
続き

しゃがむことを放棄したら「どうやって飛ぶんだよ馬鹿」って思う
だろうが、答えは簡単。手を使えば良いのだ。手を目いっぱいに振り上げて、
体が上に上がったら、そこでテールをはじけばいい。そして前足をすりあげる。
ここで板は横から見て角度が70度ぐらいになるとおもう。そこから、さっき
使った手の威力が発揮される。振り上げた手の位置は変えずに、今度は
体が勝手に上がっていくのだ。(実際は飛ぼうとする反動で、手は地面に向かって
振り下ろされるが、体感的には「そのまま」の位置である。
そして板を水平にする。このとき、手は高さとしてはわき腹ぐらいの高さにあるだろう。
そして体は縮こまる。

ここからは重力がいたと体を引っ張っていくわけだが、ここで縮こまった
ままでは、板と体が空中分解してしまう。だから、縮こまった足を重力
より少し強い力で地面に戻していけばよい。

これで安定したオーリーができるはずだ。「しゃがむ」ことより、手の位置
に重点を置いたほうが、いろんな技で応用がきくようになる。手を振り上げる
方向を変えれば、色々な技に発展することは目に見えるだろう。

わかりにくい文章だとおもうが、すこしでもお役に立てたら今夜の講座は
千金に値すると思う。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況