>>469
なら良いのですが、俺は動いて練習しだしてから
X板見てて「止まりオーリーは罪悪」みたいなイメージを
植えつけられてたんで・・・

これも俺的にだけど、止まってても動いててもやることは全く同じ。
別物と思ってた頃は高さが一緒でも滞空時間が短かったような気がする。
しいて言うならば、動いてのオーリーは弾いたときに
テールの摩擦でほんのわずかにデッキが後ろに引っ張られる。
ためを作ったときと着地のときのバランスの崩れをトラックでリカバリーできる。
これはマニュアルも一緒だね。
感じる感覚はおのおの違うんで参考程度にしてください。