X



トップページX-Sports
985コメント267KB

明日のオーリーを科学する

000155インチ
垢版 |
2005/10/27(木) 11:49:32ID:KxsI+PN/
上級者だからこそ言えることがある。
美しいオーリーのコツやら動きやらを
感覚的・科学的側面からけんしょうしてみませう。

とりあえず

足の長さはオーリーの高さに影響するのか?
からご随意にけんしょうしてみちゃってください。
0407名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/05(土) 01:32:26ID:???
OKッス!
次スレでは>>1の意志を汲んで
テンプレに「ッス!」禁止って書いとくッス!

そんな訳で>>950、スレ立てよろしくッス!
0410名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/05(土) 10:48:19ID:34kblUNl
初めてココ見たんスけど、ッスが流行ってんッスか?
それはどーでもいーんスけど、質問があるんス。
オーリーをするにあたって必要な(もしくはスケートボードをするに当たって必要な)体の筋肉の鍛え方って例えば何がありまスか?
自分は今背筋、スクワット及びストレッチをしています。
宜しくッス!!
0411名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/05(土) 13:39:13ID:oo77z5E3
おちんちん、ッスッスッスしたいッスwwwwwwwwwwwww
0412名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/05(土) 15:41:59ID:NTPxUamG
この流れはどっから始まったッスか?
0413名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/05(土) 18:18:35ID:???
>>410
瞬発力系の筋肉も必要なんだろうけど、
バランス系の筋肉も狙って鍛えた方が良いのかもしれない。
と、
昨日フィギュアの番組の
真央ちゃんの練習風景を見て思ったッス!
0414名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/06(日) 06:11:34ID:2PZdbiLQ
オーリーって膝に悪くね?
0415名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/06(日) 08:45:21ID:Vcrvh33P
>>414
そんなこといってたら、走ることも歩くこともできなくなるっス!
0418名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/06(日) 12:12:45ID:???
こーゆー流れが面白いと思ってる馬鹿って何なの?
夏だし、ゆとり教育の池沼か?一気に糞スレ化してるな。
0419名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/06(日) 13:20:14ID:11/QcMLU
こういう時は文句言わないでみんなで楽しんだ方が良いと思うッス
0421名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/06(日) 18:25:57ID:???
ッス!が嫌なら使わなければ良いし、
好きなら使えば良い。

レスもオーリーも好きなスタイルでやりゃ良い。

まぁ、無意味な ッス!レスは
迷惑行為ッスけどね。
0423名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/12(土) 11:53:56ID:1E8dIdy7
オーリする時 デッキを見てしまいます。
やはり 対象物を見ないとダメですよね?
0424名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/12(土) 13:37:38ID:JVnJLZxm
>>423
いや、視線は進行方向でいいとおもうよ。
0425名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/15(火) 02:16:57ID:???
モノがあるときゃ対象物に目がいかないか?
視線って、考えるとどこ見ていいか分かんなくなるからあんまり考えない方がいいかも。
0427名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/18(金) 22:17:49ID:???
俺は前足辺りを見てスタンス確認した後は
物が真下を通過するまで飛び越すものを見てます。
着地する場所がシビアな時は少し視線を進行方向に戻すのを早めてます
0428名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/23(水) 21:25:40ID:2+WJK6F8
オーリー時の脚の動きとアホの坂田師匠の動きの共通点。
0429名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/23(水) 21:28:41ID:???
視線は前だよ。
ていうか自分はどんなトリックでも、上半身から顔にかけては常に
進行方向を向いてるよ。
縦乗りっていうんですか?こういうの。
0430名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/28(月) 08:19:27ID:bprgLzkB
やっと虎棒飛べるようになったんですがまえあしの刷り上げる位置がおかしいんです。なんか薬指と小指の間ぐらいばっかり減るんですが直したほうがいいですか?
あと着地で後ろ足をテールの上に着地するにはどうすればいいんですか?
0432名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/28(月) 15:12:59ID:???
おれの感覚だとオーリーしはじめにまずテール足で蹴る時パンッと乾いた音、
とほぼ同時にノーズ足で擦り上げるとテールが結構な勢いで上がってくるから、
その上にテール足で待ち構えててやればテール足にバフッって感じの鈍い音。
だからこの時にどこに足を持ってきているかで着地の際の板に対する足の位置が決まってくるんじゃないか?と。

  パンッ     ズルッ       バフッ           ターン
テールを蹴る 擦り上げる 板をテール足でキャッチ 両足で同時に着地
0434名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/29(火) 08:17:54ID:Z1X6QQ4A
なるほど。ありがとうございます。
すれ違いですがそのせいで5050の途中抜けができませんでした。頭に入れてやってみますね。
0435名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/29(火) 14:17:31ID:???
>>432
板をテール足でキャッチって書いてあるけど、
テールから後ろ足が離れることなんてなくない?
俺は常にくっついてるけど
0436age
垢版 |
2006/09/01(金) 20:28:15ID:???
age
0438名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/09/05(火) 22:55:44ID:bcq9Sffp
>>435
俺もオモタ。>>432は下手糞っぽいな。
0439名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/09/06(水) 01:22:16ID:???
>>432
テールタップの音と同時に摺りあげるっていうからタイミングが遅いのかもね。
音がなってる途中か鳴りおわる頃には摺り上げ終わって板が水平になってるのが理想だと思います。
そうすれば足に板がくっついた良いオーリーになると思うので頑張ってください!
0441名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/09/10(日) 11:34:28ID:???
走りながらオーリーする時
テールを後ろ側に弾くようにしてる。
確かにスタンス広めだとやりやすいんだけど
スタンスを狭くすると後ろに弾きづらい
それともスタンス狭くしたときは真下に弾いて
オーリー足と走行スピードで距離をまかなうのかな
うーん・・・
0442名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/09/18(月) 18:09:54ID:sWFu6ONH
来週の所さんの目がテンで「オーリー」を科学する らしいよ!
オーリーで目標物を飛ぶ時、いつまで見てる?

1.テール弾くまで
2.飛び越えてる最中
3.見てない、むしろあえて見ない

どれですか
0443名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/09/18(月) 18:22:42ID:LkLK++J0
きみは馬鹿だな?
0445名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/09/19(火) 13:50:28ID:537I+rm4
>>442見てなかったな
そんでカラーコーンにノーズからぶつかっていってた
いや跳ぶ気MAXでね
思えばあの頃からオレにはうつ病の兆候がオベベベベベベベエベ
0446名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/09/20(水) 01:13:58ID:???
今週の伊藤家の食卓で「小さくなったウィールをリサイクル」ってアイデアを
やるらしいよ!
オーリーのタメの重心はどうしてる?

1.重心は進行方向側の足にためる
2.重心は体の真ん中にためる
3.獣神サンダーライガー

どれですか
0448名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/09/20(水) 12:42:59ID:YmMrJomj
やや1じゃないですかね。。
0449名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/09/27(水) 23:43:03ID:K6Ivfi/P
動画とって自分のオーリー確認したところ、足首がずいぶん固いことがわかった。
40〜50cmくらいで進化止まってます。
0451名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/22(日) 23:51:58ID:YUfu5K7t
真下に弾くと板が最高点に達するまで
後ろ足とテールは離れます。 ノーズをすりあげて
最高点になり板が平行になると後ろ足とテールは引っ付いて
そのまま平行に着地します。

斜め後ろに弾くと始めから両足とデッキは引っ付いたままです。

後者の方が見てくれは綺麗ですが前者の方が高さが少し出てる気がします。

皆さんは後者のオーリーですよね?
0452名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/23(月) 00:58:32ID:???
>>451
俺は真下に弾いても常に後ろ足はテールについてますが
要はタイミングです。日常的にやれば段々わかって来ます
0453名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/24(火) 02:08:32ID:SbP/MxaI
1年ちょいやってるけどやっぱ縦コンはむじぃね。ほんとに集中し、尚且つ気分が乗らないと飛べない・・・。
軽く飛びたいもんだね。
0454名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/24(火) 09:32:44ID:Bt2LRVhL
停止オーリーと走りながらオーリーで、
動作の違いはありますか?
0455名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/24(火) 11:10:35ID:???
全然違う
動きながら練習した方がいい
止まってやっても意味ない
動きながらできるようになれば停止してる状態だとやりにくくなる
0456名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/24(火) 11:42:55ID:Bt2LRVhL
具体的にどこが違うのか教えて欲しいのですが。。
0458名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/24(火) 12:59:03ID:???
やる事自体は違わないよ。

ただ、滑りながら
止まってた時とまったく同じ一連の動きをすれば良いだけ。

だから
細かい予備知識集めるよりも
とりあえず滑りながらの練習を開始した方が早いよ。

そーすれば
全然違うと言っている
>>455の言う事も理解出来ると思うし。
0461名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/24(火) 18:16:22ID:Bt2LRVhL
ここは言葉を具現化できないバカばかりですか?
0463名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/24(火) 18:46:28ID:???
>>461
違いがわかったとこでどーすんの?
言葉で理解できたからってサクサクうまくなるほど簡単じゃないよ?


なにが言葉の具現化だ、馬鹿じゃねwww
0464名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/24(火) 18:50:45ID:???
>Bt2LRVhL
そんな事言わないで、とりあえず練習してみなよ。
一生懸命練習してるうちにみんなの言ってること分かってくると思うよ。結構みんな真面目にレスしてくれてるほうだと思うよ。
ようするに、みんな感覚で覚えていってるから言葉で説明するのは難しいんだよ。
たとえ言葉で説明できたとしても、それがその通り君に伝わるかどうかわからんよ。
0467名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/24(火) 20:32:56ID:qsZwjYxO
俺的にだけど、セットコーン飛べてから高さに行き詰ったときは
その場オーリーや手摺りにつかまっての練習は有意義だった。

頭ごなしに止まってのオーリーは無意味だって人が多いけど
速い遅いのスピードが違うプッシュでのオーリー安定してます?

俺は以前、一定のスピードでしか物越えできなかったんですが
止まっての練習で各スピードで物越えできるようになった。
その場オーリーを動きながらやってプッシュのスピードで物をかわすって感覚。
まぁ、まだmax虎棒のへたれですが・・・
0468名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/24(火) 20:32:59ID:Bt2LRVhL
言葉にするのが難しいならそう言えば良いのに。
もったいぶってジラさないで下さいよ。
0469名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/24(火) 20:47:09ID:???
>>467
んま、あくまで止オリにとどまってる人の話で、
別にそーゆー基礎に戻った練習まで否定されてないんじゃない?
0470名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/24(火) 21:16:47ID:???
釣られてキレだすとは生意気な初心者だな。
他力本願にならずに俺みたく黙々とオーリーの練習積み重ねてろボケ。話はそれからだ。
0471名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/24(火) 21:21:06ID:qsZwjYxO
>>469
なら良いのですが、俺は動いて練習しだしてから
X板見てて「止まりオーリーは罪悪」みたいなイメージを
植えつけられてたんで・・・

これも俺的にだけど、止まってても動いててもやることは全く同じ。
別物と思ってた頃は高さが一緒でも滞空時間が短かったような気がする。
しいて言うならば、動いてのオーリーは弾いたときに
テールの摩擦でほんのわずかにデッキが後ろに引っ張られる。
ためを作ったときと着地のときのバランスの崩れをトラックでリカバリーできる。
これはマニュアルも一緒だね。
感じる感覚はおのおの違うんで参考程度にしてください。
0473名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/24(火) 23:36:25ID:???
>>471
その場オーリー悪論の元は
「その場オーリーでどのくらい跳べるようになったら
 滑りながらの練習に移行して良いですか?」
みたいな質問が多いからかなぁ。

2ちゃんだと何かと、
数時間練習するだけで何も考えてなくても解決するだろ‥
と思ってしまうような質問が多いから、
答える側もついイラっとしちまうんだろうね。
0477名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/25(水) 12:01:58ID:QejpRZT0
初心者はその場オーリーの練習あまりしない方がいいと思う。
ゆっくりでもいいから走りながら練習した方がいいのでは。
とりあえずセットくらいは飛べるようにならないと。
飛べないって事はオーリーを知らないって事。
間違った知識で黙々と悪癖を付けている事になるんだよ。
後から矯正すればいいってのは甘えだと思う。
練習法の取捨選択の手抜きに他ならない。
その場オーリーの練習は悪い事ではないが、いつまでもやっていてはダメって事。
できなかったり怖かったりして先に進むのをためらうんだろうけどね。

考えながらやりながら色々な事を知っていくことは大切。
その結果大切だと思った事を反復練習すればいい。

その場オーリーを続けていても、オーリーを知る事はできない。
その時点で必要な反復練習を行い、その中で気付いた事を伸ばしていく。
一歩一歩前に進まないとね。
反復も必要だし伸ばしていく事も必要。

その場オーリーの練習の必要性はもう個人的に納得するかしないかじゃないのかな。
現実的な話必要性はない。
いきなり走りながらオーリーの練習したっていいんだからね。
0479名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/26(木) 00:51:03ID:qGntBZet
オーリー幅跳びで2mはイけると思っていたが、実際に計ったら1mちょいしかトベておらずショボチンだった。けっこうプッシュしてるつもりなんだけどなー
0480名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/26(木) 01:18:05ID:???

         ,r_´_     `ヽ,
        '´   `ヽ     !
              l    !
             /     /      ⊂⊃
         、 _ ,r '´   /
         `' ー-- ‐ ´
    ⊂⊃                         ⊂⊃
              |\_/ ̄ ̄\_/|
              \_|   ;;;;;;;;;;|_/
                 \ ;;;;;;;;;/  残念ですた・・・
                  /⌒:::;;;;;ヽ
                 / / ::;;;;;;;;:| |
        ,ニニニニニニ と./ゝ_;_;_ノヽつニニニニニニ
       /:::/::::/::::/:::/::::/::::/::::/::::/::::/:::::::::
     /:::/::::/::::/:::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::
    /:::/::::/::::/:::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::/::
0481名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/11/10(金) 17:32:42ID:Rs7rXSpN
科学してくれ〜
0482名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/11/10(金) 22:45:30ID:pyMthF8M
明日のオーリーを科学する講座

今まであったオーリーの常識を覆し、新たにオーリーを科学しよう。
今夜…

まずは、オーリーのスタンス。簡単に言うとスタンスなんてどうでもよい。
やってるうちに勝手に自分にあったスタンスは見つかる。極端に広くても
ダメだし、狭くてもダメなだけで、スタンスについての科学はない。

スタンスよりも重心だ。重心は真ん中。これ鉄則。真ん中じゃないと、
モノに技をかけたときに絶対に安定しない。5-0は重心が後ろにある
とおもわれがちだが、実際は真ん中である。このように、ほとんどの技の
重心は真ん中にあるのだ。

で、ここ日本でのオーリーは「しゃがむ」ことに重点が置かれる。
高さ、安定性などすべてにおいて、しゃがむことは重要視される。
しかし、外国人が馬鹿みたいにしゃがんでいるだろうか?答えはNOだ。
(また外国かよ!って言いたい人もいるだろうが、外人は上手いよ)
しゃがむことより、一定の「タメ」をつくることのほうが大切だ。

そのタメは、どれだけ腰の位置がひくくなろうが、高くなろうが個人差だが、
あまりに低すぎるとルーティーンなどで応用がきかなくなるのでやめた方が
いい。それと、腰の位置を低くしすぎると、目標を目で狙いにくくなり、
後々厄介になるのでやめたほうが良い。とにかくこれも慣れ。

続く
0483名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/11/10(金) 22:46:33ID:pyMthF8M
続き

しゃがむことを放棄したら「どうやって飛ぶんだよ馬鹿」って思う
だろうが、答えは簡単。手を使えば良いのだ。手を目いっぱいに振り上げて、
体が上に上がったら、そこでテールをはじけばいい。そして前足をすりあげる。
ここで板は横から見て角度が70度ぐらいになるとおもう。そこから、さっき
使った手の威力が発揮される。振り上げた手の位置は変えずに、今度は
体が勝手に上がっていくのだ。(実際は飛ぼうとする反動で、手は地面に向かって
振り下ろされるが、体感的には「そのまま」の位置である。
そして板を水平にする。このとき、手は高さとしてはわき腹ぐらいの高さにあるだろう。
そして体は縮こまる。

ここからは重力がいたと体を引っ張っていくわけだが、ここで縮こまった
ままでは、板と体が空中分解してしまう。だから、縮こまった足を重力
より少し強い力で地面に戻していけばよい。

これで安定したオーリーができるはずだ。「しゃがむ」ことより、手の位置
に重点を置いたほうが、いろんな技で応用がきくようになる。手を振り上げる
方向を変えれば、色々な技に発展することは目に見えるだろう。

わかりにくい文章だとおもうが、すこしでもお役に立てたら今夜の講座は
千金に値すると思う。
0484名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/11/10(金) 23:02:21ID:CFfS/KOF
は?きどってんな。死ね
0485名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/11/10(金) 23:41:51ID:qri5QZke
>>484
オーリーできないなら素直に聞いとけwww
0486名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/11/10(金) 23:45:36ID:???
しゃがむ事が重要視されがちだが、本当に重要なのは「伸び」だろ。
さらにテール弾く事に意識が集中しすぎる事にも注意。
飛ぶときはテール弾くのとほぼ同時に前足を板の上で思いっきり踏む。そして飛び上がる。
それを踏まえて初めてすりあげるのだ!
0487名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/11/10(金) 23:47:33ID:???
付け加えておくと、テール足の置く位置も重要だ。これは各々の判断に任せる。
ヘタに置くとスウィングしてしまう。
0488名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/11/11(土) 00:01:04ID:???
>手を目いっぱいに振り上げて
人それぞれあるだろうが俺に言わせれば「何ソレ、ダサい」
0490名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/11/11(土) 00:32:31ID:hSE2DIEF
>>488
まぁ俺はそれが理にかなってると思っていったんだがな。

まぁ、自己流でいいんじゃね。
0491名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/11/11(土) 12:57:53ID:???
手の下げで体って縮こむよね
いま、それ練習中って感じなんだけど

このスレはモチベーション上がるね
0493名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/11/11(土) 21:45:16ID:FJqDQiyH
オーリー足は「刷り上げる」って表現が一般的ですが
自分はデッキを擦りにいくのではなく
「デッキを引き上げるときにグリップさせてる足の側面がずれる」って意識に変えてから
安定度が大幅にアップした。
テールの弾きより前足を丁寧に鍛錬したほうが後に化ける度が高い気がする。
0494名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/11/11(土) 21:56:38ID:???
なんか余計わかりにくい気が…w
単純に「刷り上げる」の意識でいんでね?
0495名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/11/11(土) 22:05:34ID:???
俺の場合は刷り上げるっていう動作 = 膝で持って行く、って考えてるね
どうも刷り上げるだと膝からしたの足の動きで考えちゃうから足が100%使えない
だから膝だと調子いい
0496sage
垢版 |
2006/11/11(土) 22:26:59ID:FJqDQiyH
>494
そうだよね、なかなか言葉では難しい・・・全然科学してねーし。
でも、「刷り上げる」って意識してオリ足がノーズからすっぽ抜けてた時期ない?

刷らなくてもいいから、デッキからの圧力をオリ足側面に感じながら前足でデッキをリードする練習。
オリ足の圧力はテールが地面にヒットする前からピークまで
平均して感じ続ける。圧力にムラがあったらダメ。
ほんで、高さを出していくためにオリ足軌道を上にしていくんだけど
そこで圧力が抜けきらないオリ足の軌道とタイミングを見つけていく。
そのギリギリが「ずれる」状態みたいな・・・

ごめん、ほんとわかりにくいや。ちなみ自分、テールは後ろ蹴り派です。
0497名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/11/11(土) 23:24:35ID:???
細かい感覚は人によって違うからね。

あくまで
今までの自分のスタイルに対しての
気持ち的な注意点的コツみたいなものだから、
決して万人向けのアドバイスにはならないからね。

ゆえに
こまかい所を聞いてばかりの人は、
自分で跳びまくった方が早いのよ。
0499名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/11/13(月) 12:31:13ID:vZDxKgOp
ちょっとしたコツで上手くいく事ってあるよね
飛びまくり、あっての話だけど

496は良い参考になった。
0500名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/11/13(月) 13:34:50ID:3W6exIxV
>>496 GJ!
0501sage
垢版 |
2006/11/13(月) 21:52:32ID:???
>>499-500
すこしでもお役に立てたのなら幸い。でもまるっきり鵜呑みにしちゃだめだよ。
>>497の言うとおり、各個人の感覚でもっと最良な意識の持ち方があるかもだから。

ゆえに、やっぱり科学するべきなんだよね。
スタイルや感じ方が違って言葉の表現が増えても
完成度の高いオーリーの動きって、板に対しての足(靴)の軌道は
大差がないと思う。
たとえば後ろ足の「後ろ蹴り派」「真下蹴り派」ってあるけど
オリ足へのプレッシャーは絶対必要だから後者は前者より前に飛ぶか
オリ足を前に出してるはずなんだよね。
自分なりの理論では前者は各スピードで安定したオーリーが得意で後者は幅跳びが
得意になるはず。
みんな口を揃えて「走りながら物越えしろ!」って言う理由が見えてこない?
物越え練習すると、無意識にオリ足を前にだすからね・・・

んで、両者のデッキの高さが同じなら体の位置や重心の移動を無視して
板と靴の動きだけを両者重ねてみるとほぼ一緒になるんじゃないかな。
0502sage
垢版 |
2006/11/13(月) 22:26:38ID:???
長文で、もう一スレ調子にのるよ。
テールの「弾き」ってあるじゃないですか?
自分、高さがショボイときテールって弾き上がるもんだと思ってた。

テールは弾きあがらないです。

出来る人はわかってるだろうけど、テールを上げるのもこれまたオリ足の仕事なんだよね。
テールを蹴るのは「ノーズを跳ね上げる」テールはそれについていくだけ。
わずかなテールの反発はあるけどね。

嘘だと思うなら、デッキに乗らずに横に立っておもくそテール蹴ってみ。
ほんでそれを友人に足裏でノーズを受けてもらってください。
テール上がった?あがらないよね?
今度はノーズを受けずに蹴ってみて。
後ろに回転しながら結構いい高さまでデッキが浮き上がりませんか?

オリ足はそのパワーを殺さないように軌道修正してやるって表現がよいんじゃないかな。
「オリ足側面の圧力をテールヒット前からピークまで平均に」って書いたのはそのためです。
圧力を時間的に一箇所で感じるってことは、そこでパワーを殺してるってことだからね。
0503sage
垢版 |
2006/11/13(月) 22:43:35ID:???
>>482-483には悪いですが
手の位置とか、しゃがむ≠タメの話は自分的にはオカルトです。
膝の屈伸角度や手の振りは垂直とびMAX高さが出る動きがベストだと思う。
それをオーリーに重ねられるかは、各個人の技量によるでしょうが・・・
0504名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/11/14(火) 10:21:43ID:???
以前、NHKの番組で
王貞治の1本足打法を研究してて、
王のスウィングはアッパースウィングという研究結果だったのに対し、
王自身は「自分はダウンスウィングです」と言ってた事があったなぁ。
実際の所は不明だけど、何が言いたいかってーと
「後ろ蹴り」とか「真下蹴り」なんてのも
本人の意識の話でしかないって事だね。

簡単に言うと「後ろ蹴り」ってのは、
蹴りによってオーリー足に板をくっつけるという意識の少ない人に
それを意識さすための言葉で、
「後ろ蹴り」を意識する事なく、板をオーリー足にくっつけれる人と
「後ろ蹴り」を意識する事で、板をオーリー足にくっつけれる人とで
実際に蹴り角が前後に差があるかなんて怪しいもんだよ。
0506名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/11/21(火) 00:34:25ID:???
ゴルフ教室みたいなのテレビで見てて思ったんだけど、
はじくときに前から後ろに重心移動させるとはじきやすくなったりするの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況