X



トップページX-Sports
985コメント267KB

明日のオーリーを科学する

000155インチ
垢版 |
2005/10/27(木) 11:49:32ID:KxsI+PN/
上級者だからこそ言えることがある。
美しいオーリーのコツやら動きやらを
感覚的・科学的側面からけんしょうしてみませう。

とりあえず

足の長さはオーリーの高さに影響するのか?
からご随意にけんしょうしてみちゃってください。
010696
垢版 |
2006/03/27(月) 01:57:31ID:???
>>105
いや、すごくありがたい。
オーリースレなんて今無いと思うから、オーリーの練習始めたばかりの自分にはすごく大事なスレッド。
そしてすごく大事なレス。

これからもよろしくどーぞ
0107名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/27(月) 02:01:40ID:???
http://www.uploda.org/uporg347616.jpg

ペイントでガサっと書いてみたんだけど、
こんな感じかなあ。頭と足先がちゃんとつながってる
っていうか(あおらないでね)。しゃがんでないから、
そのままの重心でとべるから、狙いやすい。
しゃがんでたら、どこに飛ぶかわからんぐらいブレるから、
その癖としてでてきたのが後ろ重心じゃないかな?
日本人しゃがむから、手あんまり使わないし。
外人ブルブル手回すけどね。まあ、メジャーリーグの
バッターが思いっきり前景姿勢なのに対して、
日本人のバッターは刀でかまえるみたいな格好するのと
同じかな。それで外人ぐらいうまかったらいいけど、
スケートに関しては外人と比べて技術おとってると思うし。
まあ、参考になれば幸いです。
0108名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/27(月) 03:03:52ID:???
>>107 わかりやすい絵だねw

ところで、このスレ→http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1091959114/l50
のお絵かき掲示板は、もともとトリック解説のために使ってくれと書いてあるんで、使ってやったらどうかと思うんだが。
描いたら「コメント」をクリックして、出てきたページのURLを貼ればおk。まあ、時間が立つと流れますが。
0110名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/27(月) 08:50:54ID:Ns0zr/Ze
絵で見たらよく分かったわ。
あんまりしゃがまない方が格好いいし、体の動きの効率的にもいいって分かってるんだけどな、
俺も結構しゃがみすぎの部類に入るような。
これからさらに意識してやってみよう。
実際後ろ重心でいたすっ飛ばすこと多いし、跳ぶ方向がぶれるのもあてはまるし。
0111名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/27(月) 11:18:27ID:???
やっとわかっていただけたか!!よかったぜ!
わかってもらったから爽快な朝だ。
0112名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/27(月) 12:30:42ID:pn1J6IFc
>>111
あなためちゃくちゃいい人ですね。教えてもらいながら一緒に滑りたいなー
0115名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/27(月) 16:18:55ID:???
俺はフリップの練習するようになってからしゃがむと空中でバランスが悪くなる事に気が付いて
覚えた全ての技(まだ数えるくらいしかないけど)をひざを少し曲げる程度で練習してた。
でも一回癖がついちゃってるから虎棒以上の高さを飛ぶ時は今でも結構しゃがまないと無理><
0117名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/27(月) 19:24:07ID:???
わかってもらって、それを練習にいかしてください。
ではなにかあったら出現します ノシ
0118名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/27(月) 23:32:44ID:YQnb9Uew
良スレage
0119名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/28(火) 00:10:34ID:???
シューズって重要ですか?
やっぱり上手い人は、靴なんて関係ないんですかね?
それとも、履くものによって、まったくオーリとか出来なくなってしまうものですか?
0120名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/28(火) 00:37:38ID:???
まったくってことはないけど、むずくなる場合もあるし、
やりやすくなる場合もあるね。

でもエモリカみたいな硬い靴だと、俺はいつも柔らかくなる
まで板と足のあいだに異物がある感じになる。ガッテム!
0122名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/28(火) 15:21:38ID:aoWTEhZR
去年のちょうど今ごろスケートを初めてようやく昨日縦コーンを越えることが出来ました・・・感動です。
これからも頑張ります。
0124名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/28(火) 16:34:01ID:???
縦コーンばっかり飛ぶより、高いセクションにかけにいくほうが
意味あるよ
0125名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/28(火) 17:08:13ID:ZmOZ9EBy
それはお前が決めることじゃない
0126名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/28(火) 18:30:54ID:???
うまくなりたくないのか?それなら意味はないな。
うまくなりたいならオーリーだけやるよりいろんな技
やったほうがいいに決まってるだろ。オーリーだけが
ウマさじゃないと思うんだけど。

>>125はオーリーばっかりやってほかぱっとしなさそうだね。
まあ、あくまで想像ですので。違ったらごめんなさい。
0128名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/28(火) 19:33:53ID:6N0NS04+
そんな評論いらないよ
0130名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/28(火) 21:51:55ID:aoWTEhZR
>>123
ありがとー!これからも精進します!!!

>>124
これからどんどんかけにいくことにします!ボードスライドはできるのですが、グラインドが怖いのでこれからは恐怖心に打ち勝っていきます
0131名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/28(火) 22:03:15ID:ZmOZ9EBy
うわなんかファビョってるwwwwおろスケボなんかやったことねーしwwwうぇwwwwww
0132名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/28(火) 22:07:19ID:fbWbUWI9
>>126の言ってることはわからんでもない、ようするに俺らはスケボー好きでやってるけど誰かに見られてかっこいいって思われたい気持ちもある。

全くスケボ無知な人間の前で縦コーン飛んだって苦労しらないから「で?」で終わる。

そんなとき役立つのが回し系
0133名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/28(火) 22:20:11ID:ZmOZ9EBy
その回し系ってのは何かのワザの一種みたいな?無知なおれに絵か何かで見せてください
0134名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/28(火) 22:46:58ID:???
一般論でかんがえて、オーリーだけでスポンサーつくか?
ということ。スポンサーがつくこと=うまいとは言わないが、
スポンサーをつけるためにはうまい必要はある。

書道でいうなら、「一」という文字を綺麗にかくことだけを
考えているのか、たくさんの文字や文章をいろんな形で綺麗に
かくのかを比べてるようなもんだよ
0135名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/28(火) 23:20:12ID:???
>>133
ショービット、バリアルキックかヒール、キックフリップ(フリップ回転だが)をググれ。

つーかスケボ「なんか」したこともないおまえが何故ここに?
0136名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/29(水) 01:40:31ID:o0CAE/um
ひまだから
0138名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/29(水) 11:20:03ID:???
>>137
ヘタ=低い ってことではないから注意ね。一応。
オーリー50cmぐらいだけど技数すごくて形もきれいなやつとかいるし。
0139名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/29(水) 13:02:22ID:WkUMkAdU
つーかゲームで例えるとまるでオーリーが最終ボスみたいなとらえかたしてる奴ばっかだな、オーリーはラスボスと言うよりはオープニングじゃないか。


>>136
死ね
0140名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/29(水) 16:10:57ID:???
俺は、他の回転系トリックができるくらいにオーリーが高ければ、それ以上は追求しなくてもいいと思う。
野球のピッチャーのように感じる(ストレート=オーリー、他トリック=変化球、みたいな)

まだまだ俺はオーリー低すぎて、他のトリックには挑戦できん・・・
0143名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/03/32(土) 13:59:37ID:wDBeADuL
ん〜ヒールと同じくらいかな、まあメイク率悪いが...
0144名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/04/02(日) 18:54:41ID:BjdKw67R
スケートするのに上半身ってどの位重要なの?
0146名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/04/03(月) 20:00:10ID:???
>>144
上半身が伸びるから下半身がついていって高さが出る。
上半身が回転するから腰が回転についていって回転する。
つまりは重要というより必然だな。
0147名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/04/03(月) 21:58:44ID:sdTgRCIj
話ブッタ切って悪いんけど‥。
スイッチとノリーってどっっちから練習すればいいの?‥っていうか止まって練習でつか?
 
早く最近のスケーターになりたいんですが‥orz
0148名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/04/03(月) 22:12:37ID:xHJfIIBL
うるせー房
0149名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/04/03(月) 23:20:58ID:???
フェイキーとノーリーをやってたら、そのうちスイッチも出来るようになる
0150名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/04/07(金) 14:38:46ID:z2zaT1ZU
体が縦向きなのって直したほうがいいの?
0151名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/04/09(日) 02:12:03ID:HulFABD6
かがんだときの絵をもう一回UPしてほしい!!おねがいします。
0156名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/04/16(日) 04:30:36ID:???
参考になるかどうか解らんが、これ、貼っとくよ。
これの一番下のほうね。

ttp://www.fitweb.or.jp/~hamachan/br/brest.htm
0157名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/04/21(金) 23:30:57ID:iIe4mi1E
age
0159名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/04/22(土) 21:18:54ID:???
>>158
ウィキペディアに載ってるよ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
0160158
垢版 |
2006/04/22(土) 22:11:20ID:???
うん、それみてカキコした
0161名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/04/22(土) 23:26:16ID:???
>>160
じゃあそうなんじゃない?
俺の昔のツレが、
Rからの飛び出しみたいなのを最初オーリーって言って、
フラットランドでのノーハンドオーリーを最初にやったのが
ロドニー先生だったって言ってた。
0163名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/04/23(日) 10:25:02ID:co57yE7s
へぇ〜!
0164名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/04/23(日) 12:27:21ID:???
ミューレンはフリップだね
最初にオーリーしたのは名前忘れたけどなんか頭ボッサボサの人
0166名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/04/23(日) 18:29:09ID:???
ちと教えてください。
かれこれ2年くらい練習してるけどオリが安定しないんです。
高さも20-30cmくらいしか出てないし...orz
で、最近疑問なのが蹴った勢いで飛ぶのか
肩を引き上げてその伸び上がる動作の延長上で
蹴るのかどっちがいいんでしょうか?

誰か教えてくだされm(_ _)m
0167名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/04/23(日) 18:52:13ID:co57yE7s
後者
0168名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/04/23(日) 23:40:48ID:WgEEfS3f
知り合いの、プロスケーターが、
「板ナシで普通に”垂直とび”すると、飛び上がった時 足首が伸びるでしょ? そのタイミングで蹴るんだよ。」
って言ってたよ。
0169名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/04/24(月) 00:43:28ID:bb2Y5s3b
成程、実に分かりやすい例えじゃな
0171名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/04/25(火) 12:22:36ID:MG7NwPLE
蹴り足は板の端?それともベタ踏み?
0172名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/04/25(火) 22:01:44ID:Y8wHPbGk
俺慣れたらベタのほうやりやすくなってきた
0173168です
垢版 |
2006/04/25(火) 22:50:57ID:KFJG3y4D
後ろ足は、
デッキのアール(カーブ?)とシューズのアールを揃えて(きれいに合わせて)、
親指の付け根をグリグリってやって、そこに力がかかるようにするんだって。
(この説明でわかりますかね?^^;)

足は、親指の付け根に一番力が入るから、その場所を決めてやると安定するらしい!
これは、プロじゃないけどメッチャ上手い人が言ってたよ。
0174名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/04/25(火) 23:05:11ID:???
俺は168の書き込みを見てジャンプの時の足首の伸びとかを気にしてやったら
出来なかったオーリーが出来たよ。まだ滑りながらはできないから止まってだけど
0175168です
垢版 |
2006/04/26(水) 00:15:15ID:wa7Hqgwp
おおー!!
うれしい!!!
お互いがんばりましょうね!^^V
0176168です
垢版 |
2006/04/26(水) 10:46:17ID:wa7Hqgwp
173の補足説明。
つまり、「親指の付け根、一点で蹴る」という意識です。
「そこに神経を集中する」ということです。

0177名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/04/26(水) 12:08:52ID:???
今酷い自演を見た。
一番力が入るところで板の芯を叩くっていうのは正解だけどな
0178名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/04/26(水) 12:23:41ID:B5YLdur9
ポップショービットがあまりにも高いのでポップと同じベタにしてみた。今までシューズの半分以上が出るくらい端だったから違和感ありまくり。でも安定するってのはよくわかる。
蹴り足が端だと蹴った時に板の先が左右にブレやすいしね。
0179名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/04/26(水) 12:59:38ID:sZwRkTn/
>ポップショービットがあまりにも高いのでポップと同じベタにしてみた。
おじさんには意味がわからんのだけど
0180名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/04/26(水) 18:04:27ID:B5YLdur9
すまん 蹴り足が、ポップのスタンスはベタで、オーリーが端だったんだよ
0181名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/04/30(日) 23:54:43ID:???
今まで背筋を伸ばして腰を落とす感じでジャンプのタメを作ってたんだが、
背中を丸めて、おもいっきり腕を上に振り上げて飛ぶようにしたら、今まで飛べなかった縦パイロンが飛べるようになった。
試してみるもんだね。
0183名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/05/09(火) 14:16:56ID:/imuEUYn
オリ練してたらスケシューの小指側面辺りが破れたっす
ちゃんとオリ足できてたら靴紐の辺りが破れるつか弱くなるでしょうか?
0184名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/05/09(火) 16:25:48ID:NGywGW32
結局、おーりーって…






何だろね。
0185名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/05/09(火) 16:44:54ID:???
人生の中で数々あるギャップを飛び越えるためのもの。
飛び越えられるときは一気にすんなり飛べるけど、
飛べるまでには地味な努力を相当要する。

今の自分に何が足りないのかという問題に正面から向き合わなければならない。
自分の技量に絶対の自信を持って突っ込まなきゃならない。
恐怖と不安の葛藤に常に勝ち続けなければならない。

オーリー(スケート)はホントに人生の縮図だよね。
0186名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/05/09(火) 16:53:03ID:NGywGW32
d。


さーて、コソ練すっかな。
0187名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/05/09(火) 23:43:10ID:rhDEs8T4
ベンチャーのローからサンダーのハイにした。最初は慣れなくてやりにくかったが、オーリーが気持ち高くなったかも。みんなはハイ?ロー?
0188名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/05/10(水) 00:26:31ID:KMnJnEqP
どっちでもいいけどロー
0189名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/05/10(水) 09:57:04ID:XQRtdRzu
>>184
すべてのトリックの基本でないか。
おかげでデッキも現在の形になったわけで・・・
0190名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/05/12(金) 11:11:41ID:PjaNnQkQ
オーリーする時、手や指がヘンな方向に曲がっちゃう子あつまれー!><
0191名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/05/12(金) 11:38:30ID:JteE1Zzq
呼んだか〜?
http://notokuni.jp/~bbs/3D/img-box/img20060505192441.jpg
0192名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/05/12(金) 12:20:09ID:+FiZugqf
弁当フイタwww
0193名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/05/12(金) 16:14:50ID:P5CRBeVt
>>190
>>191

すッごくわかるよ。なんでかね。
映像に撮るとありえないことになってるよね。
0194名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/05/12(金) 23:53:29ID:okkYzFHq
>191
最高!w  もっとなんか見せて〜!
0195名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/05/13(土) 01:10:49ID:tiNKglb5
手首の曲がり方がジョジョっぽくなるよ。
0196名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/05/13(土) 01:44:21ID:sJnaeGVm

なるなる、だよな〜。
0198名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/05/16(火) 21:36:16ID:kF/dKRO5
走りながらオーリーすると着地でノーズを踏んでしまって詰まってしまいますorz 誰か助けて下さい。
0199名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/05/16(火) 22:00:59ID:???
>>198
ノーズ踏まなければいい。それだけの話。助けてといわれても
チラシの裏のような議題に救いようはない。努力がチラシの裏の
言葉を解決するでしょうね。
0200名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/05/16(火) 22:54:33ID:wcqdg8Vg
>>199
冷たいな
0201名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/05/16(火) 23:51:34ID:v4qtf1P3
>>198
俺も始めた頃は、よく詰まって前にスッ転んでました。
その様子をビデオに撮ってたんだけど、見事にノーズを踏んでて
前にスッ飛んで行く様は、自分の事ながら大笑いだったよw
俺の場合はコツもなんも無くって、ひたすら練習してたら
ノーズ踏むことも無くなったよ。
0202名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/05/17(水) 01:48:03ID:rL+EuUR0
下見すぎ 前肩下がってる
0203名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/05/20(土) 00:52:31ID:LBQllZoa
あまりしゃがまないで高さ出したいよなー オーリーに限らず全て
0205名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/05/20(土) 10:07:46ID:LBQllZoa
それWWW
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況