X



トップページX-Sports
334コメント90KB

《ラフティング》って、Xスポかな…?

0001名無し@コソーリ練習
垢版 |
2005/08/16(火) 13:26:32ID:bbHYclpS
ラフティングってここでいいのかな?
ラフティング好きな人来て下さい。
0142名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/19(土) 19:18:27ID:S/MlD2zW
>>141
常に後ろを確認しながら操船しろよ…。
遊船が来たら距離を計って、無理そうならすぐに端に寄れば大丈夫だろ…。
でもどうせどっちに寄せるかも知らないんだろな…。
ホンマにお前みたいなのがガイドやってるのか?
どこの会社なんだ…?

…あそこだな、きっと。w
0143名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/23(水) 23:58:57ID:Lp4LAz6m
↑…確かに。
0144名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/24(木) 11:05:58ID:SyNkDGVU
近々ラフティングに行く予定です!
初めてなので楽しみ方のコツなんてあったらおしえてください!!
0145名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/24(木) 11:27:54ID:EKbdPb9c
>>144
コツは童心に返る事かなw
無邪気に川遊びを楽しんで下さいな♪
後、防水カメラなんてあるとなお良し。

…ただし、ガイドの指示には従って下さいね。
0146名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/24(木) 11:42:05ID:SyNkDGVU
ほほー!!防水カメラって、やっぱりそんなに水かぶるんだ・・・。
童心に返って楽しんできます☆
0147名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/28(月) 21:08:32ID:xEb+gP7x
ラフティング行ってきますたぁ〜!!
めちゃめちゃ楽しかった♪
0148名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/28(月) 23:24:37ID:???
126です。先週末に大歩危行って来ました。

日程の都合でモンベルにしましたが、とても楽しかった!

川に飛び込んでプカプカ浮かんだりするのも、
日常では味わえない感覚で面白いですね。
0149名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/29(火) 19:31:10ID:KD4jp8Kk
童心に返ってラフティング行ってきましたぁ〜
小歩危コースはいつもより水量が多かったらしいが、かなり楽しかった!!
次の日全身筋肉痛になったけど・・・。
また行きます!!

0150名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/30(水) 14:59:04ID:kUFneZAn
小歩危行きたいけど遠すぎるよ。。。他に凄い川ってどこかな?
0151d
垢版 |
2006/09/24(日) 00:35:16ID:jgu8dvTg
この前、修学旅行でラフティングにいってきました!!
北海道なんですが、1回行っただけで、ハマってしまって、夜までラフティング
の事知らべてゎ、友達に話してうざがられてます(´∀`)
ガイドの人がやさしかったなぁ〜(´V`人)
0152d
垢版 |
2006/09/24(日) 00:40:08ID:jgu8dvTg
ちなみに私もニセコでラフティングしましたっっ!!
0154名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/09/24(日) 23:23:29ID:E2V9Ozfe
本当?
詳細を教えて下さい
0155名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/09/25(月) 01:43:50ID:Lyyrkqpm
死亡ではなく、意識不明の重体と出てるぞ

でもどんな状況だったんだろうね
ガイドが水中から引き上げたそうだから、岩にはりつけられた
訳ではないだろうし・・・
0156名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/09/25(月) 09:02:56ID:iNk4ckRJ
>>155
まだ亡くなられたわけではないなら本当に良かったんだけど何に出てたの?新聞?
私も小歩危ツアーに参加する予定だったのでどんな状況かを詳しく知りたいです
とても不安だから
0157名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/09/25(月) 16:05:07ID:???
で、小歩危の死亡事故の真相はどうなんだよ!!
ヤッたのは、どこの会社だよ!!
0159名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/09/29(金) 18:27:27ID:kwZpjBhV
段々水が冷たくなって来ましたな。てかあの事故の影響も有るしそろそろシーズン終了だな。今年の冬は何しよ。
0160名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/09/30(土) 20:08:58ID:Rs0p+YTe
俺は去年ハッピーラフトで2回下ったが、ガイドも良い人だったし残念だな。
ライフジャケットを着ないで下るわけないし、ひょっとして挟まった足を抜くために自分で脱いだのかもな。

0161名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/05(木) 02:16:11ID:Y48EwHQE
スタッフの言い訳乙
0162名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/07(土) 18:47:02ID:yrgYwQ/5
皆さんに質問です。
急に寒くなってきたから、もうラフティングを楽しむには無理があるんでしょうか?
ちなみに私は大阪に住んでます。
0163名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/07(土) 19:31:12ID:LAiEIC1F
できますよ。
小歩危なら真冬でもやってるところがあったような希ガス。
0164名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/08(日) 12:36:20ID:iTtM16lO
マジ??○ッピー事故ッタノ???結構ハッ○ーの昼飯好きで
次また行けたらお願いしようと思ってたんですが・・
結局死んだの??つかHP見れないのもそのせい??
0165名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/09(月) 05:19:23ID:wV9JHyYv
マジ。ネットで徳島新聞を見た限りでは、死んだ人は落ちた拍子でライフジャケットが脱げたらしい。
しかし、どこの瀬で事故が起こったかは報道されてない。

確かにあそこの手作りベーグルは旨かったな。
0166名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/10(火) 19:00:56ID:01SKa1/G
奈落だろ…。
0167名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/10(火) 21:25:09ID:???
あんな川のいろはも知らん奴がガイドじゃ客も死ぬだろ。
つーかライジャケはそんな簡単に脱げるもんじゃないしな。締め付けチェック忘れたんだろ、どうせ。
0168名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/11(水) 00:47:44ID:eYDsDFo2
確かに簡単にライジャケは脱げない、特にラフト用は。
たとえ締め付けチェック忘れてもな。

0169名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/12(木) 11:36:53ID:9ILl9uwN
>>168
あんたバカ?
締めなきゃ脱げるっつーの
0171名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/13(金) 02:39:52ID:9qpIGdNe
>>169
おまえこそアホだろ。
締め付けチェックてのは最後の締め付けのことだろ。
死ね。
0172名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/13(金) 12:46:46ID:???
バカだのアホだの低脳な争いしやがって。。。
ライジャケの締め付けは最初だろうが後だろうが途中まで客に締めさそうが最後はガイドの責任なんだよ。
人が死んだのに何をくだらない事言ってんだ。お前らがガイドじゃない事を祈るよ。。。
0173名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/13(金) 16:00:43ID:Qk3OJVQr
ライジャケ脱げた?息苦しいから自分で留め具外しちゃったんだろうな。
快適にする調整の仕方教えてあげないガイドいるね。単にライジャケ渡して「これ着けて〜」でおしまい。
0174名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/13(金) 19:58:14ID:???
↑↑↑
ハッ〇-の関係者が客のせいにしようとして必死ダナ(ワラ
流されながらバックル外すなんてアリエナイ
て事は舟の上だからどっちにしてもガイドの過失ナンダヨ、ボケ
0175名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/14(土) 01:23:58ID:OPOChMD/
客のせいにしようとしてんの?  なんかしってんの?

0176名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/15(日) 10:31:28ID:cNhkPlcI
↑174
ちゃんと文読め、ボ〜ケ
173はガイドの過失だと書いているだろ、ボ〜ケ
0177名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/15(日) 22:32:17ID:???
ここにいるラフティングのガイドって阿呆ばかりなの…?
特にこいつ↑↑>>176
あんたはなんでそんなにひつこく必死なの…?(ゲラ

…もしかしてあんたが…ry
0178名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/16(月) 09:17:15ID:quxUimNL
↑177
文読めねぇ奴が、世の中にはとりあえず1人…
0179名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/17(火) 22:52:51ID:???
俺、あの前日に小歩危で下ったよ。
森囲いで転覆して死ぬかと思った。

でさ、亡くなっちゃった原因って結局どれ?

1. ライジャケ脱げた
2. 足が挟まって抜けなくなった
3. 1と2の両方
0180名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/23(月) 13:01:26ID:KOTNu1uQ
某カヤックショップブログより

http://blog.psk7.com/archives/2006/10/by_10.php

大きな木がホールの真ん中に横たわるように数本。

だが、これが原因だとは断定できない。
0181名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/25(水) 15:01:30ID:UssoN6J9
164deth
○ッピーの其の時のガイドってどなたさん??
お客様から転身なされたかた??
0182名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/26(木) 11:07:40ID:90acQtk5
ホンマそのひと殺しは誰や!!
0183名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/29(日) 11:03:19ID:tqefuBUC
人殺しって・・・ひどいな。
0184Mr.カヤッカー
垢版 |
2006/10/30(月) 21:30:05ID:aYUYTog8
ろくなスキルも無く無責任で人を殺したら人殺しだろ?お前ら人の命を軽く考えすぎではないか?
現にちゃんとしたトレーニングをしてる姿を見た事が無いのは何故だ?
四国や関西で見るガイドはチャラチャラした阿呆っぽい兄ちゃんばかりだしな。
はっきり言ってお前ら迷惑なんだよ!!
0185名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/10/30(月) 23:02:26ID:dRyRLrKG
そら、見た目とか、チャラチャラした人多いとおもうよ。遊んでる人も多いとおもうし。
けど、それとこれとはちがうやん。ほんまにその仕事が好きでやってる人もいっぱいいるやろし。見た目遊んでそうでも真剣にやってる人のんが多いって。
まぁ、真剣じゃないなら、ほんまやめてほしいけどな。
この事故のことはほんまショックやけど、事故や。人殺しちゃうって。
0186名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/12/04(月) 23:43:25ID:Uu+VIF5J
で、結局原因はなんなの?撤去してた倒木?
0187名無し@コソーリ練習
垢版 |
2007/04/04(水) 13:48:30ID:DNc7xFlv
ラフティングシーズン来た!
0188名無し@コソーリ練習
垢版 |
2007/04/06(金) 19:41:43ID:Fvw/MfIG
もう、ラフティング1日体験とか出来るとこってあるのでしょうか?
0189名無し@コソーリ練習
垢版 |
2007/04/07(土) 13:18:33ID:MbRIzZYT
京都の保津川でやってる、『たんけんくらぶ』でお花見ラフティング出来ますよ♪
0190名無し@コソーリ練習
垢版 |
2007/04/07(土) 23:01:40ID:???
114 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2006/07/24(月) 19:48:43 ID:???
私は先週保津のたんけんくらぶに行きましたけどスタッフもいい人ばかりで楽しかったですよ。

115 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2006/07/28(金) 09:27:26 ID:???
114さん
ありがとうございます。
ではそのたんけんくらぶというとこに行ってみます。

126 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2006/08/06(日) 23:15:31 ID:???
大歩危でラフティングを計画してます。

スレを見て、モンベル or たんけんくらぶのどちらかに
しようと思いますが、諸先輩のご意見いただきたく。

189 名前:名無し@コソーリ練習[] 投稿日:2007/04/07(土) 13:18:33 ID:MbRIzZYT
京都の保津川でやってる、『たんけんくらぶ』でお花見ラフティング出来ますよ♪

宣伝はほどほどにw
0191名無し@コソーリ練習
垢版 |
2007/04/11(水) 23:41:34ID:???
ホントラフティング会社のスタッフってのは馬鹿なんだな。
もう少し自作自演も頭使えよwww
0192名無し@コソーリ練習
垢版 |
2007/04/14(土) 17:03:16ID:w6ByEQhW
ホントだ…。
わかりやす杉…。

で、実際そのたんけんってどうなんよ…?
情報求む!!(スタッフイラネ。)
0193名無し@コソーリ練習
垢版 |
2007/04/15(日) 15:13:52ID:???
GWに小歩危のラフティングツアーた○けんに予約しました。
た○けん、微妙なんですか?(´Д`)
ラフティング初めてなんで詳しく聞きたいです。
筋肉痛になる程、体力使うんですか?
0194名無し@コソーリ練習
垢版 |
2007/04/17(火) 08:13:14ID:pGpuhhFe
たんけん悪くない。良くもないが。。。
0195名無し@コソーリ練習
垢版 |
2007/04/20(金) 22:35:24ID:nXMdbywq
私的にはたんけんの日本人スタッフは良かったけど外人ガイドはちょっとね。。。
ラフティングが初めてなら次の日筋肉痛になるかもね〜〜
0196名無し@コソーリ練習
垢版 |
2007/04/29(日) 01:17:29ID:DZ/LUzN4
RACもいいよ☆老舗やし!!
0197名無し@コソーリ練習
垢版 |
2007/05/02(水) 09:20:48ID:???
>>196
オマエのいいと言う根拠はなんだよ?
老舗だといいのか?アホか。

・ガイドがおもしろい
 ⇒たまたま当たったガイドがいいだけ。全部いいわけじゃない。
  そもそもそのガイドが翌シーズンも在籍する保証はない。

・施設がいい
 ⇒どこも大してかわらん。ちょっとキレイか古い温泉かその程度。
  高級スポーツクラブのようなラグジュアリでもあんの?

・かなりレスキューレベルが高い
 ⇒客なのになんでそんなこと知ってんの?
0198名無し@コソーリ練習
垢版 |
2007/05/04(金) 03:01:59ID:bpB76cmI
やっぱ自分の命をなげうってでも客の命を救おうとするガイドがいるところだな。うん。
0199名無し@コソーリ練習
垢版 |
2007/05/15(火) 08:07:16ID:t5zOtdho
>>196
リバーガイドのレスキューの基本は、残念ながら自分の命が最優先ですから…。
海猿の見過ぎ?w
0200199
垢版 |
2007/05/15(火) 08:10:39ID:t5zOtdho
間違えた。。。
>>198でしたw

…アフォガイドだオレ。
0201名無し@コソーリ練習
垢版 |
2007/06/01(金) 01:54:07ID:???
球磨川でラフティングしてきた
毎年同じ会社に頼んでるけどそんなに危ないって感じたことないなぁ
球磨川は他の川よりも流れが緩やかなのかな?
0202名無し@コソーリ練習
垢版 |
2007/06/10(日) 00:37:39ID:ZlSdwEOP
ラフティング最高でした〜〜〜 また行きたい〜〜〜
0203名無し@コソーリ練習
垢版 |
2007/06/11(月) 01:19:20ID:19Zwsi4Z
球磨川なんて危なくないでしょ?

吉野川、利根川はシャレにはならないよね。事故ったら。
0204名無し@コソーリ練習
垢版 |
2007/06/12(火) 00:53:49ID:ImqOrSTm
>203
吉野川って危険なんですか??
17日に行く予定なんですが、詳しく!!!
0205名無し@コソーリ練習
垢版 |
2007/06/13(水) 02:30:53ID:u7mUgwX1
吉野川(四国の)はキツいよ。
日本一の激流。
どの瀬もチョロいものはなし。
大歩危も小歩危の瀬、どれも日本一。

ちょっとでもこれは怖いとおもったらボート降りてパスしたらいいのでは?
0206名無し@コソーリ練習
垢版 |
2007/06/13(水) 02:49:52ID:nbXskX9T
>>204
去年わかってるだけで一人殺されてるから気をつけた方がいいぞ。。。
0207名無し@コソーリ練習
垢版 |
2007/06/14(木) 08:32:32ID:mNHbV4e7
はっきりいって吉野川ナメすぎだよね、みんな。
なんでもないように素人のせて下ってるけど。
死んでもなんらおかしくないレベルの瀬ばかりだよ。
0208名無し@コソーリ練習
垢版 |
2007/06/14(木) 13:30:42ID:???
危険と言えば危険。
じゃあ登山とどっちが危険かと言えば登山(ソースはないけど)。
別に商売でやってなければただの自己責任でいいんだけどね。
0209204
垢版 |
2007/06/15(金) 07:06:33ID:EB9Rwfd7
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

素人向けのツアーと思ってなめてました。
気をつけて行ってきます。
0210名無し@コソーリ練習
垢版 |
2007/06/15(金) 18:00:34ID:qPl3PI3e
小歩危は危険にもかかわらず素人に毛が生えたレベルのガイドが多いから気をつけな
0211名無し@コソーリ練習
垢版 |
2007/06/22(金) 07:08:10ID:F3zNf+lP
204
無事に帰ってきましたか?(ワ
0212名無し@コソーリ練習
垢版 |
2007/06/23(土) 01:01:22ID:YlckdqAE
>>204
もしかして一緒に下ってた??
艇は別だと思うけど、ケガ人出たとかは特に聞いてないから無事だよね(w
(しかし、ラフティングがウェット着てライフジャケット付けてゴムボート乗るって
 現地に着いたとき初めて知ったヤツがいたのにはオドロイタ)

小歩危が日本でイチバン激しいと噂を聞くが、長良川ってどう?

>>207
行ったときはムチャクチャ激しいとは感じなかったけど、水量が増えたらたちまちキケンになりそうね。
ちょうどいい塩梅の水量のときに行けたんかな。
0213名無し@コソーリ練習
垢版 |
2007/06/23(土) 20:53:20ID:3A7CVcT+
そんなしょっちゅう人が死ぬ商売は成り立たんよ
たまに死ぬだけだろ、たまにな。。。(ワ
0214名無し@コソーリ練習
垢版 |
2007/06/24(日) 07:14:34ID:4RBwZD4B
増水した大歩危と小歩危は、あれはまあ一度は間近まで行って見るだけでも見るべき。
笑ってしまう。
0215204
垢版 |
2007/06/25(月) 00:27:18ID:uCygpVf7
>>211 
>>212
遅くなってすいませんm(__)m
こんなに心配していただいてたとは・・・(ToT)

無事に帰ってまいりましたよ!
ここで、ビビラされて覚悟を決めていたせいか、
命の危険を感じることは無かったです。

ただ別のボートに乗ってた友達が、瀬で落っこちたときに、
溺れそうになったらしくて、やっぱり自然を相手にしてる
ので、なめてかかると危険かなって思いました。

>>212さん、あの日に居たんですか!!!
あの日は結構ボート出てましたよね??
僕はちなみにビッ○スマイルさんでした。


0217212
垢版 |
2007/06/27(水) 02:51:30ID:vviwaWgg
>>214
5メートル以上増水するみたいね、瀬が無くなりそう(笑)

>>215
お昼前修学旅行か?ってくらいボートが続いて流れてたね。
ガイドさんに話聞くとオンシーズンはもっとすごいっぽいよ。

>>216
細かい傷はいぱーいできたよ。
で、長良川ってどう?
0219名無し@コソーリ練習
垢版 |
2007/08/29(水) 07:59:45ID:TBPbUXBQ
初心者なら保津川はあぶないでしょ。すべての瀬にはワイヤーを水面下に張ってるから。
これは、保津峡下りの船を安全にスムーズに下らせるため。
0220名無し@コソーリ練習
垢版 |
2007/08/29(水) 17:50:33ID:2q/dczf3
韓国で開催された世界大会で日本チーム総合3位。
TV放映観て感動した!
0221名無し@コソーリ練習
垢版 |
2007/09/24(月) 15:24:39ID:JFbe9NOk
保津川なんて目をつぶってても下れるくらいだから、なんの問題もないぞ
0222名無し@コソーリ練習
垢版 |
2007/10/05(金) 03:45:20ID:84WiNuQ8
群馬水上のキァニオンズってどうどすか?
0223名無し@コソーリ練習
垢版 |
2007/11/09(金) 01:49:52ID:0cf2zAvo
ググってもわからない
球磨川で1月にラフティングでるところない?

教えてくれた人はきっと幸せになります
0225名無し@コソーリ練習
垢版 |
2007/11/10(土) 00:37:43ID:7BDSa1dL
>>224
できるところあるの?
0226名無し@コソーリ練習
垢版 |
2007/11/15(木) 02:27:11ID:/tdNFYOe
真冬は客もこないからガイドは営業せずにスキー場なんかで働いてると聞いたことがある。
水も冷たいから落艇時の危険も大きいしおそらく無理だろう。

しかしこのスレには自分らで下るような連中は居ないのかな。
学生チームだっていくつも大会出てるから居そうなもんだが。
0227名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/04/01(火) 04:31:50ID:U6yi902l
そろそろシーズンだお♪
0228名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/04/12(土) 06:20:03ID:KJgDdeAV
早くラフティングしたいお
関東でできるとこってどこにありますか?
0229名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/04/13(日) 09:39:45ID:GZsAMaNK
バリ
0230名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/04/20(日) 08:42:21ID:mylB/++0
>>2-20











0231ルーキーガイド
垢版 |
2008/05/12(月) 08:20:30ID:uCPv6i35
うふふ
シーズン到来ですね。
ラフティングは実はガイドが一番楽しいんだよ〜。
でもマイナースポーツだよね。
0232名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/05/13(火) 19:31:55ID:O+StKvny
多分 その日だけは 世の憂さ忘れる4


0233名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/05/23(金) 12:01:00ID:???
6月末に吉野川行こうと思うんですけど、安くてお勧めあったら教えてください
0234ルーキーガイド
垢版 |
2008/05/26(月) 12:17:51ID:cO0zJiLL
>>233
ビックスマイル
0235名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/05/26(月) 21:38:16ID:EvLJ7YkH
>>234
じゃそこにしようと思います
そこで働いてるんですか?
0236ルーキーガイド
垢版 |
2008/05/27(火) 06:43:55ID:uzCyKls9
http://www.gekiryu.com/
私は別のところで働いてるのだけどね。

0237名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/05/31(土) 08:36:24ID:8pOxtgUu
あ、今日はリバベンじゃん。
0240名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/07/13(日) 18:27:36ID:M5JTZTvQ
あまり大声では言えないが、シャワークライミングやキャニオニングのほうでも事故は多発しているらしい。
ちゃんとしたガイドが育つか、飽きられて人が離れるかどちらが早いかな。
0242578
垢版 |
2008/08/09(土) 07:59:36ID:cQmRqpZv
長野県の長野市や千曲市、松本市付近でお勧めのラフティングツアーを教えてもらえませんか。

家族4人(小学生含む)で行ってみようと思ってます
レスを投稿する