X



トップページX-Sports
667コメント215KB

▽▼アグレッシブインライン・エアー系総合▼▽

0568名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/04/08(月) 13:00:14.55ID:???
>>557
レイザースとかでアンチロッカー外して前後と同径のウィール付けたのじゃダメなん?

ファッティーも悪か無いんだろうけど、ビングエア・125ccの頃とソールプレート変わらんし
下手の言い訳かもしれんがロイヤルプレート付いた幅広ソールの方が
後々良いんじゃないかなと。

byビング乗り
0569名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/04/08(月) 16:59:45.90ID:???
>>568
レイザースは初心者にもいいらしいから選択肢には入れてたけど
どこ見ても3万ぐらいするし、ウィールで更にお金かかるから
Fattyで始めようかなと考えてた

もう少しお金貯めるかなぁ
0570名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/04/08(月) 22:03:23.87ID:p+zkG+GJ
42歳で始めます、アグレッシブです。よろしくお願いします。
0572568
垢版 |
2013/04/09(火) 21:25:35.97ID:???
>>569
初めてのブーツだからと手頃な値段の物を選ぶと…
@慣れて来た頃にもっと良いブーツが欲しくなる。
Aロイヤルがスッポ抜けるのは道具のせいだと言い出す。
結果、余計な散財する。

えぇ、俺がそうなんですけどね。
0573名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/04/12(金) 18:24:21.26ID:MZvZWv3V
俺はレイザースはダメだった。足が痛くなるっていうか、蒸れる。 シャドーに変えたら
快適!足が痛くならないし、蒸れないよ。
0579名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/04/13(土) 21:50:51.02ID:???
>>578
カーボン4以前はシェル入れてるよ!

ttp://vimeo.com/25459597

インナーだけと違ってこっちの方は確かに怖い…
0580574
垢版 |
2013/04/13(土) 22:41:29.32ID:???
いらぬ心配だった、ウチのオーブンがちっさ過ぎて片足すら入んなかった。ww
0581名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/04/14(日) 10:37:07.95ID:+/P/4rDQ
>576 つま先をぶつけると痛いよ! だから逆にぶつけない様になるみたい。(笑)
0583名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/04/16(火) 08:37:12.70ID:???
なんだかんだでgenesys 7.4買おうと思ったのに
US7がどこにも売ってない
始められない・・・
0586名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/04/17(水) 23:25:00.84ID:???
シャドーはレイザースと並んで懐が広いイメージだったけど
以外な盲点だった>つま先

形としてはREMZ/ChrisHaffeyやUSD/Carbon Free(予算の都合上下位モデル)が
好みなんだけど、各々何か注意が必要な点有るじゃろか?
0588名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/04/19(金) 07:42:59.74ID:???
>>586
どっちも初心者にはお勧めできない糞ブーツ
とりあえず始めるならレイザースにしとけ。色なんて何買っても飽きるからコダワらなくてよし
0589名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/04/19(金) 11:22:51.21ID:???
Razors Genesis Iain MacLeod+フェザーライト2の最安+最安ウィール+最安ベアリングフルフラットだと$225(送料別)だった。
http://www.aggressivemall.com/ProductDetails.asp?ProductCode=RZR-Custom-IM
送料入れても国内でカスタムして買うよりたぶん1万円くらい安い。

俺も初心者が買うならGenesis勧める。SLは中がちょっと狭い。
でなきゃVALO TV。ソール広いし癖もない。メモリーバックルが便利すぎ。
フルフラットで安くてすっきり系デザインだとRoces MJ12一択のようにも思うがどうか。
売ってないけど。
http://sv-works.com/?pid=2078916
早川部長とか上手い人でも何人か履いてるし実用上問題ないと思う。
0590名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/04/19(金) 20:58:22.74ID:???
>>588
Throneはちょっと後ろこすったらロゴのワッペンがはがれたけど
Carbon3とか高めのモデルはかなり良かった
Carbon Freeは使ったこと無いけどどこが糞なの?
>>589
>SLは中がちょっと狭い
こういうのありがたい
Classic Throneは25.8cmで足幅9.8cmの自分はUS9のサイズじゃ最後まで靴紐通せなかった
シェルのサイズ分けが2.(8-9)3.(9.5-10.5)らしいから買おうとしてる人はシェルのサイズで考えた方がいい
0591名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/04/20(土) 01:01:26.04ID:???
最近やり始めた初心者です。
一応初心者なりにすべれるのですが、
イマイチ安定したすべりではないです…。
基本をきっちり練習したいのですが、効果的な練習方があればおしえてほしいです。
カフを緩めて、フレームを感じながら、ゆっくり片足づつ乗るのは効果的な練習ですか?
0592名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/04/20(土) 06:20:51.59ID:???
グラインド?
最初は静止状態で片足ずつはめて形を作る
静止状態で飛び乗って形を作る
ゆっくり滑りながら片足ずつ乗る
ゆっくり滑りながら飛び乗る
スピードを徐々に上げていく

こんな感じだと思う。
by 初心者Lv2
0593名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/04/20(土) 06:37:52.81ID:???
>>592
ありがとうございます。
グラインドもですが、基本のすべりが安定していません。スイッチしてバックでながーくすべるとか…、練習あるのみですね。
0594名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/04/20(土) 09:18:58.14ID:???
ひで爺さんの本でも買うといいよ。
http://s-four.jp/shop/i.cgi?c=I002&;i=S016&p=1&bt=1
ウェブだとここの初級のところ。
http://www.loveskate.com/

スケーティングだけなら靴紐はきっちり、バックルもそんな緩めないほうが楽じゃないか。
個人的には、スイズルから始めると、片足で立たなくていいので怖くないと思う。
0596名無し@コソーリ練習
垢版 |
2014/04/17(木) 21:57:04.32ID:xFE8hDnp
ネットでアグ動画を見てアグブーツのカッコ良さに感動し、早速購入!
小学生の息子に履かせて練習させてる43歳のオバハンが通りま〜す!!
0599名無し@コソーリ練習
垢版 |
2014/05/02(金) 22:40:37.40ID:???
ミニランでミラーフリップがなんとか出来ます。ここからバックフリップにもっていきたいのだけど、何を意識すればいいですか?いきおいでやってみるには、ちょっと怖くって。
0601名無し@コソーリ練習
垢版 |
2014/09/21(日) 09:11:53.57ID:uwPUzHbG
エアの練習にトランポリンは良い。720もトランポリンで
初めてできた。ブーツの方が数段難しくなるけど,イメージは
できる。37にしてやっとミスティを完成できそうだ・・・。
0603名無し@コソーリ練習
垢版 |
2014/10/03(金) 13:03:23.83ID:WH7Mad5I
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは早急に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0604名無し@コソーリ練習
垢版 |
2014/10/13(月) 07:34:43.50ID:???
>>602
トランポリンが傷つくからNG
裸足も体育館で履くようなシューズもNG
アンクルウェイト付けて跳ぶのもトランポリンに負担がかかるからNG
靴下で飛ぶのが基本
またはトランポリンシューズっていう専用の靴
0605名無し@コソーリ練習
垢版 |
2016/09/25(日) 11:29:14.94ID:eBwOBDQo
remz06one remz05haffey LE のUS8中古欲しいんだけど。誰か売って
0606名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/06/10(土) 23:54:26.57ID:8WMv2vdD
今日アグブーツが手元に!
明日のパーク行くぞ
フィットネスだとドロップインのときが怖かったけどアグブーツなら楽勝だぜ
0607名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/06/12(月) 10:03:03.48ID:qWW/E8hf
初アグでパーク行ってきたけどアンチウィールのお陰でドロップインラインが楽チンになった
ウィールもラウンド形状緩いから跳んだ後の着地も安定するわ
ただ進まない
0608名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/06/13(火) 23:57:25.86ID:wUYlbqvj
ほんとアグやってる人おらんのね
4回しか行ったことないけどパークの紹介動画ではそれなりに人を見るのにまだインラインやってる人に出会った事無い
0609名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/07/04(火) 23:20:29.23ID:D8mndQIp
フェイキーで連続ソウルロック出来るようになるまでってどれ位かかるもん?
0610名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/08/21(月) 14:07:42.96ID:???
去年から始めたけど、多忙で中々うまくならない。
パークは、スケボーしかいないし、もう40歳手前だしで勇気が出ず未だ行ってないんよね。。
0612名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/09/23(土) 16:02:18.08ID:???
エアーやる気はないし、もう10年くらい滑ってないけど、売れ残りのvarsity4900円で足ぴったりだったから即決で買っちゃった。
来週カン戻しにパーク行ってくる。
0613名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/10/11(水) 13:01:16.90ID:hjGUzgb4
8歳の子どもが遊びのスケートが物足りなくなりパークに行くようになったんだけど、やっぱり親がアクションスポーツ経験してないと難しいかな
何度かパークに行って何となく暗黙ルール的なのは分かってきたけど、一緒に滑ってやれないし技も教えられない
0614名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/10/13(金) 16:15:02.42ID:???
一緒に学べばいいじゃん。
関東なら後楽園とムラサキパークで練習会やってるよ。
0615名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/10/13(金) 23:51:22.38ID:JMjAmcNN
>>614
仕事柄怪我出来ないのよ
前にボードで手首折った時にかなり支障がでた
平面の時は一緒に滑ったりもしたんだけどね
あとは単純に年齢的にもそんな無理は出来ん
0616名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/10/16(月) 16:37:44.65ID:???
後楽園のはスラローム程度だし、速度も出ない教室が殆ど。
ちゃんとプロテクターすればどんなひどいコケ方しても単独転倒じゃほぼ怪我しないよ。
0617名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/10/17(火) 22:40:06.04ID:7gCwgRwc
一応自分もフラット面は滑れるのよ
ただパークになると途端に滑れなかった
ま、それは言い訳で、日頃の不摂生と運動不足というのでコケた時の衝撃考えると死ねる
0618名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/10/19(木) 06:26:51.04ID:???
何が言いたいのかわからん。
子供には騒ぐだけ騒いで言い訳する大人にならないよう頑張ってほしい。
0621名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/02/20(火) 23:44:55.43ID:admTSz2e
ほほお
0622名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/02(金) 00:14:54.27ID:YvzQlMPQ
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

I7BAN
0623名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/14(土) 19:24:23.09ID:???
10年ぶりにはじめていまはメインはアリーナだけど
コースを回るだけで結構腹筋に負担がくるなw
0625名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/23(月) 18:08:05.81ID:???
スレチかもしれんが適切なスレが見つからんかったので
今さらアグレッシブ始めようと思ってるんだけど道具のおすすめあったら教えてくださいな
0626名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/23(月) 19:07:16.34ID:???
ベストかわからんけどk2のアンナチュラルとか。
店で足に合わせて買うことをオススメするよ。
0627名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/23(月) 20:19:25.74ID:???
これから始めるならスクールやサークル探すのもいいと思う。
セクション揃ってるところで走った方が楽しいし。
0629名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/15(水) 08:03:44.25ID:???
アンチロックウィールって初めて付けたんだけどスペーサー入れて付けたらガッチリで動かない。その場合スペーサーいらないんですか?クルクル回るのが正解?
0630名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/16(木) 18:42:14.51ID:Wa2IpV4N
数年ぶり覗いたらちょうど書込みあってビビった

強いて言えば多少でも回るが正解
普通のアンチウィールなら大した影響は無いから何でも良い
正直好みだしトリックやる上で影響は殆どない
ロイヤルやレギュラー系のグラインドで引っかかりがあるとか影響あると思ったらアンチ抜いたり、スペーサー抜けば良い

スペーサー抜いてスケーティングの時にアンチからカチャカチャ音が鳴るのは俺的にダサい
まあダサいダサくないも含めて全て好みだけど

スポーツとして最適解が出せるほど成熟したジャンルでも無いしそういう事に縛られないのもスケートの良い所だと思う
ってようやく最近気が付いた
0631629
垢版 |
2019/05/16(木) 19:21:43.30ID:???
>>630
返事気長に待とうとしたら意外と早かったですありがとう。とても納得した。確かに、あいつ間違ってる!とか言われるほど周りにやってる奴はいないし仲間もいないwこのまま頑張ります。
0632名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/17(金) 12:04:42.53ID:kvoKNefP
ま偉そうに言ったけど、正直未だにアンチをなぜ付けるか分かってなくて、少しでもフレーム傷つけないために何となく付けてる感じだわ

なお最近は大技メイクするよりも最近はトリックの繋ぎ目を滑らかにしてヌメヌメスケーティングする事にハマってる
そしたら自分のスケーティングの下手くそさが分かってトリスラやってる人に教えて貰いたくなってる
0633名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/30(木) 15:05:04.14ID:nqy3lSUq
>>613です
今では自分の趣味に変わり子どもはサッカー少年になった
0634名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/06/02(日) 23:23:08.44ID:DQvjH8G1
便所の落書き
親の趣味に子ども付き合わせてる感じの親子スケーター見るとオヤジ一人で来れば良いのに
子供がやりたいからやらせてるとか言われたけど平日も遅くまで居て生活に支障出るのはマズイと思う
スケボーだとカーチャンが連れてきて適当に帰る人多いけどインラインだと何故かガチ勢風にやり込む不思議
0635名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/07/01(月) 17:24:18.68ID:???
今買える最安のしっかりしたアグブーツっていくらくらい?
一応2年前くらいまでの型落ち、新品で

三万くらい?
0636名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/07/03(水) 11:47:54.84ID:n+oifsEM
最新モデルって言ってもほぼモデルチェンジ無しだけどROCESのM12がコンプで3万以下
他にも安いのあるけど、しっかりしたと言われると周りに使ってる人も居ないので何とも言えない
0637名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/07/03(水) 15:06:15.35ID:n+oifsEM
聞き方的にアグ初心者っぽく感じたから補足
ROCES(≒ VALO)買うならsoul vision works
ROCESはVALOが無くなって引継いで?戻って?VALOのV13をマイナーチェンジしてM12 Loとして売ってる
VALOの殆どのブーツはV13のスキン被せたブーツなので、VALOとROCESはほぼ全てのパーツが流用可能
後はdeportがUSDやRAZORS、Xsjadoとかその他いろいろ取り扱ってる
SENARAMPもオンラインショップある
S4はスラローム系は強いけどアグレッシブ系に対して壁を感じる
0638名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/07/03(水) 21:42:12.30ID:???
丁寧にありがとうございます!
前に一回始めようかと思って色々調べてたけどよく分からなかった&貯金が足りなかったけど
今なら始められそうだからどうすればいいか分からなくて…
0639名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/07/04(木) 01:00:48.90ID:???
3万出せるなら後は財布と相談して好きなデザイン買えば良いと思うよ
ただ最近はコンプで72mmとか80mmの大きいウィール入れてるブーツもあるけど、最初は58-60mmくらいのウィールの方が安定する
問題はサイズだけど買う前にメールで相談すればサイズ交換OKとか言ってくれるかも
楽しさ感じて続けてくれ
0640名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/07/04(木) 01:29:11.82ID:???
本当にレスありがとうございます!
これから始めようとしてるので心強いです!
もし有ればもっと安くて高性能?な物とか有るんですか?
Razorsのブーツとかいいなって思ってたのですが全く選ぶ基準とか分からないです
0641名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/07/05(金) 09:12:27.58ID:???
まず断っておくと、自分も多くのブーツやインナーを比較している訳じゃないから、推測を含んでる事もある
結局は自分が気に入った物が大正義

高性能のブーツって物は実は無くて、どれも一長一短だと思う
RAZORSは周りにGenesisしか使ってる人いないけど少し重めらしい
ただソウルプレート使ったトリックはやりやすいみたいな話は聞いた
ちなみにその人は上手い

ちなみに一番性能に直結してくるのがサイズとデザインだと思ってる
ブーツが当たって痛いとか、デザインが気に入らないとかになるとモチベーションも上がらなくて滑らなくなるしね
ただリアル店舗が皆無なので試着出来ないのがね…
インナー、フレーム、ウィール、バックル、ソールプレートは交換出来るけど、シェル交換となるとブーツ買う事になる
それとパーツ(バックルやソウルプレート)の入手のしやささ
0642名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/07/05(金) 09:13:11.00ID:???
初期費用を1円でも安く!となるとROCES M12のアンチ仕様が一番安上がりだと思う
VALOユーザー含めるとM12使ってる人多い
コンプのベアリングはそんなに回らないからスピード抑えられる
慣れてきたらベアリング代えてみたり、磨り減ったウィールを新品に代えるだけで激変する
自分はベアリングで大きな差はもう感じないけど、ウィールを新品にすると毎回世界が変わる(一瞬だけで、直ぐに慣れるけど)

ただ1円でも安くって考えて買って後から、ああこっちのパーツに交換したいって思ってくると結局他のブーツの方が数千円安かったとか言ってモチベ下がる
特にカタログスペックを必要以上に気にする人はインラインに限らず他でもそうなってしまうと思う

もう少し予算出せるならUSDのMyFitインナーのブーツだけどパッと検索すると在庫が殆ど無さそう
初心者が熱成形するのはハードル高い気もするけどサイズが重要って話からすると割と良いかも
AEONは軽いしね

ヘルメットやプロテクターも買うならばプラス1万以上かかるし、最初は捨て金のつもりで中古探すのも手だと思う

継ぎ接ぎ文書なのでまとまりない長文だけどそんな感じ

まずはブーツ買って滑ってみようぜ
自分はスケボーもBMXも何も知らないところから一人でインライン始めたから、応援してる
地方住みでボッチだったけど今は和気藹々とガチ、エンジョイ色んな人と滑ってる
0643名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/07/06(土) 08:49:00.30ID:???
FRSのフリースタイル買って馴染むまで遊んでからフレームウィールセット買ってアグレッシブに入るというのも悪くないと思う。
0645名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/07/08(月) 22:49:42.53ID:???
ロチェスはソール幅狭いんでソール系で乗り辛いかもね
レーザースのがバランスは良いような気はする
J-SK8でローラーブレードのエントリーモデルも良いかも?
ローラーブレードは重い固めとかで嫌う人も居るけど自分は好き
0646名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/07/09(火) 02:05:18.52ID:???
選ぶ基準と言うのを考えてみたけど記事一つ書くレベルになりそうなのでやめる
質問主がまだいそうなら省略して書くかも
それでも長くなりそうだけど
0647名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/07/09(火) 03:40:53.93ID:???
沢山のご意見ありがとうございます!
今のところロチェスかジェネシスが良いのかな?なんて思ってます。
一応見てますのでもしご意見等有れば頂けると有り難いと思っております
0648名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/07/09(火) 08:47:12.83ID:???
日本人の足に合ってると感じたのはk2。
使ってるのはversityだけど今だと同じ形式のはunnaturalかな。

ソフトブーツで売ってきただけあってフィット感ホールド感共にいい感じ。
内側ソフト系だけど絞ろうとすればかなり絞れるし、シェルの剛性感もいい。

まあ、有名どころのを全部試して比較したわけじゃないけどw
0650名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/07/09(火) 18:28:05.53ID:???
どれくらい滑れて、どこをメインで滑るのか知らないけど、とっとと買って滑るのが一番だったりする
近くにブーツレンタルしてくれるパークがあるなら行って試して来るのも良い
とりあえず滑るんだ!いや一緒に滑ろう!
0652名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/07/11(木) 01:12:50.25ID:???
初心者がパークである程度セクションを滑れるようになるまでに週1ペースで1年はかかると思って良い。
それくらい気長に滑る方が楽しい。
それまでブーツの性能なんて分からないから、サイズとデザイン、次に重さで選ぶ。
世界の第一線で活躍してる後藤祐斗がM12履いてるくらいプレイヤースキルの方が重要。
Joe Atkinson?知らない人です。

それ前提で、ブーツ選びの基準というか、どんな違いがあるかって話。

シェル、インナー
ハードシェルで足首はバックルで締める方が初心者向けだと思う。
サイズは出来る限りジャストサイズのブーツが良い。
幅がきついと長時間滑れない。かと言って大き過ぎると遊びが出来て疲れる。
多少大きい分には滑れるから、若干大き目買って、2,000円位で良いからアシックスかミズノののスポーツブランドのインソール入れる。フィット感上がるし、洗えて匂い対策も出来るのでおススメ。
0653名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/07/11(木) 01:13:18.40ID:???
ソールプレート
幅広プレートはバランスではなくパワーで乗れるため誤魔化しが効く(初メイクが割と簡単)。
ただ、しっかり乗れてないとグラインドの距離伸びなかったりダサい感じになりやすい。
幅狭プレートは最初は少し大変だけどメイク率が安定してくると距離伸ばしやすい。
超大袈裟に言えばブーツが乗り方を教えてくれる。
乗れていれば広い方が安心感はある。特にトップサイド系。

フレーム
何でも良い。スポットが狭いと感じたら削れば良い。横乗りをやってみるとスポットをシェイプしたいとか深くしたいとか自分で判断できる。
長く乗ってれば消耗品だし、削り過ぎたら交換。

ウィール
初心者は最大でも60mmが良い。
AEONの72mmとか80mmも良いけど初心者がパークで滑るにはスピード出過ぎる。思い切り踏んだりしなくてもスピードでるからパークライドばかりやってるとスケーティング技術上がりにくいかも。
別に上級者は60mm使わないって訳ではない。バリバリ使ってファンボも跳んでる。

アンチロッカリング、フルフラ
初心者はフルフラの方が良いと思う(マストではなくベター)。ただフルフラはベアリングやウィールの交換時に金が倍かかる。その時にアンチセッティングにしても良い。
フルフラで横乗りグラインドをちょっとやってみようって時、引っかかるなら2、3番外してみる。
本格的にやり始める頃には、どうすれば良いか判断出来る。
0654名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/07/16(火) 22:25:09.10ID:???
誰も見ていなそうだけど訂正
ある程度メイク出来てくるとソウル(ポジティブ)の方が幅広プレートだと安心したりする
0655名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/07/20(土) 20:42:04.60ID:4Es2GBE3
とても参考にさせてもらってます。学生の頃、X−GAMESで衝撃を受け、ようやく
本格的に始めたものの、パークでもアグレッシブインラインスケートは自分ひとり、
上手な人がいないので勉強になります。トップサイド系が動画でイメージできていても
怖すぎて挑戦できずにいます。
0656名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/07/24(水) 18:32:13.44ID:???
静止した状態でカーブかミニランのテーブルの上からフィッシュでバランスとってみれば?
0657名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/07/27(土) 10:46:33.57ID:bI4jsKcE
アドバイスありがとうございます!静止状態でフレームを少しずつ乗せられるようになりました!
0659名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/08/17(土) 21:21:28.82ID:86PiS6z2
クゥオーターのコーピングでトップサイドソウルがメイクできるようになってきました!楽しすぎます、アグレッシブインライン!
0660名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/08/18(日) 16:31:32.60ID:GJr07p3L
嵐にしやがれ 2019年8月17日(土)
0662名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/01/06(月) 20:43:43.90ID:GbVQzBxn
毎回スレ違いですみません!ウィールを買おうと思い、調べてます。 やはり上手な方はEULOGYを使っているのでしょうか? MOMOも良さそうなので迷っています(;´д`) (削れにくさの面でもEULOGYがいいなと思ってます)
0664名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/08/23(月) 22:21:23.46ID:uwEhKE+V
valoってもうソールプレートとかロチェスと共通?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況