sageで質問されても・・・

ダートボードで検索してもオークリーのサングラスとXtreme Skate Boardしか見つからないです。
マウンテンボードはその呼び方自体が企業名(MBS/Mountain Board Sports)
とほぼ同じものであり、他の企業がゴムタイヤつきの滑走できるボードを開発しても
なかなかマウンテンボードって言いにくかったから別の名前を考えて、
ダートボード、オールテレインボード、ウィールボードとか呼び出したのが
今も名称として残っているってことじゃないんでしょうか。
新しいものの名前が一般に浸透していく過程でよくあることです。
スノーボードも最初はスノーサーフィンって呼ばれていたこともありました。

Xtremeは形状や中空タイヤじゃないということでマウンテンボードって呼びにくかったから
Dirtboardって呼んだんじゃないかな。
他にDirtboardって名称が残っているのはアメリカの掲示板くらい。

そういった一般的名称の混乱が10年くらい経って落ち着いてきて、
いまはMBSのボード以外でもマウンテンボードって呼ぶことが普通になりました。
Xtremeのコンセプトは面白いけど市場で成功できたとは言えなかったし。

ただ、質問者がダートサーファーと勘違いしているようだったら違うけどね。

長文しつれいしました。