X



トップページX-Sports
746コメント245KB

Go-Ped !!

0001X-Ped
垢版 |
02/01/22 21:55ID:jCX4qX76
Go-Ped乗ってる皆さん、マターリ語りましょう。
0259Peder
垢版 |
02/11/27 23:22ID:XlDVA2bN
>>258

こんばんわ〜また人が増えてうれしいです(ノ^^)ノ

え〜っと、リクイはまだ手元にありますが今、初心者さんとお話中です。

もし交渉が無くなってしまえばぜひ見てください。

GO-PED仲間が増えるという事は凄いうれしいです。
0260名無し@コソーリ練習
垢版 |
02/11/28 23:34ID:y68jXZlT
ゴーペットって普通のスクーターぐらい静かにできないの?
静かだったら買うのに。
0261Peder
垢版 |
02/11/28 23:40ID:cd4DnxjF
>>260

無理。
0262B-F
垢版 |
02/11/29 00:06ID:???
>>260 90用ってラジコン用のエンジン用のサイレンサーをマフラーとラジコン用のシリコンチューブとつなげてみました。
サイレンサーにもよるし保証できないですが、かなり静かになりますよ。
僕の場合なにげにフレーム内で排気したくないけど出来る限り静かにしたかったので(笑

しかし、Pederのおっしゃるとおりです、最近はやりの電動みたいには静かにはなりません。
でも原付よりは静かになりますよ、ただ速度にもよりますけどね。

ただ、圧倒的にパワーも速度もすごいですよ、いっぺんどっかで乗ってみてはいかがですか♪
0263B-F
垢版 |
02/11/29 00:10ID:???
なにげに思うのですが、僕は完全にビッグフットから離れつつあります。
やはりダイレクトドライブのX−PEDの方がおもしろいです。

コテハンをXに変えますね(笑
0264Peder
垢版 |
02/11/29 00:16ID:tNcAqcLy
ノ-マル以上静かにすると遅い!遅い!遅い!サイレンサーつけても吸気音が酷い
やっぱ楽しむには少々我慢。
足程度ならノ-マルリクイに限る。

0265Peder
垢版 |
02/11/29 00:19ID:tNcAqcLy
>>X

ビッグフットもダイレクトドライブだけど、タイヤがデカイ分加速が悪いからね〜

スポ-ツやXは加速やレスポンスの良さが(・∀・)イイ!!

ビッグフットもある程度いじればオモロイんやけどね
0266X
垢版 |
02/11/29 11:19ID:kdb7iYgB
僕はチャンバーの出口にサイレンサーを付けています。
かなり静かにはなるけど、やはりパワーが大幅にダウンします。
まったくノーマルのエンジンのマフラーの先にサイレンサーを付けると相当遅くなりそうですね。
いつもビッグフットを走らせている林道に行ったときははずしています。
とはいえ・・全開で走ればいずれにしろ五月蠅いですけどね(w
0267X
垢版 |
02/11/29 12:06ID:RO/M+DF/
>>Peder ビッグフットも確かにダイレクトドライブですが、
なんともX−PEDのようなダイレクト感が無いですね。
ちょっとでもパワーアップするとスピンドルが滑りまくるし(笑
でも強化スプリングを入れたのでかなりいい感じです。
今のところノーマルのX−PEDより速いけどでもX−PEDの方が乗っていておもしろいです。

印象としては、こんな感じですね。
X−PED=スケボーやインラインみたいに乗ること自体を楽しむ乗り物
Big Foot=バイクや自転車みたいな移動に便利な乗り物(公道は一応だめだけどW)
0268ブラザー
垢版 |
02/11/29 16:48ID:???
はじめまして!いつも覗かせていただいていたのですが書き込むのは始めてです
これから宜しくお願いします〜(^^)
質問なんですが…ロケットキーって何ですか〜〜?(;;)
0269
垢版 |
02/11/29 17:30ID:pGbq5N3A
>>ブラザー 初めまして♪
ロケットキーはフライホイールの位置決めキーをロケットキーに取り替えてフライホイールの位置をごくわずかですが変えます。
そのことによって点火時期を調整して若干のパワーアップを期待する物です。
ちなみに過去ログにある進角キーは同じ物です。
0271
垢版 |
02/11/29 23:14ID:m0TR8ZBl
>>Peder ありがとうございます!
もちろんチェックしています。
ぎりぎりまで待って入札予定です♪
0272Peder
垢版 |
02/11/29 23:48ID:CXkv191M
>>X

俺はこのサイズより一つ小さいハンドルバーだけど全然変わるよ。

ますます激しく乗れること間違いなし−=≡ ( `Д)              
0273Peder
垢版 |
02/11/30 17:51ID:W+GJj4Z/
>>X

今、ビッグフットにビッグキャブ付けてセッティング出しに走って来たけど
あのタイヤはホント危ないね〜なんでコ−ナ−で倒したとたん不安定になるんだろ?
コケかけたよ(滝汗
やっぱレ−シングタイヤ入れんとアカンね〜
しかしビッグフットも結構面白さはX-PEDにはかなわないけどコ−ナ−以外の安定性はいいですね〜

Xの乗ってるビッグフットは一番最終型?
0274
垢版 |
02/11/30 20:42ID:43RahQYI
>>Peder えぇ、ビッグフットのタイヤは深く傾けるとタイヤの角部分で接地しますからヨロヨロになりますね。
僕も転けそうになって、しかも下りのある程度スピードが出ているコーナーだったのでひやっとしたことがありました。
タイヤを変えないとあまり倒せないのがつらいところですね。

このことは購入時から気になっていたのですが、もしかしたら手放すかも知れないのでタイヤを買うのを躊躇しています(笑
ちなみにデコボコすぎない未舗装の道を走るぶんには今のタイヤでもおもしろいです。
未舗装だとX−PEDだと乗れないんでこれだけはビッグフットの圧勝!!って感じです(笑

ちなみに僕のビッグフットはクラッチがレバーのですので最終型じゃないと思います。
現行モデルはスロットルみたいにハンドルの根本を回してニュートラルにするみたいです。
0275Peder
垢版 |
02/11/30 22:33ID:GY/X9G4/
>>X

え?!クラッチがスロットルに?

今、GO-PED.com見て来たけどレバー式だったけど?

その新型が載っているソースキボンヌ
0276
垢版 |
02/11/30 23:13ID:YA0NQJl8
>>Peder ごめんなさい、勘違いしていました。
http://www.rakuten.co.jp/nl-sports/401995/403075/
クラッチは今まで通りのレバー式ですが、アクセルがスロットル式になっていたようです。
いずれにしても、僕のビッグフットはアクセルがレバー式なので古いタイプです。
カラーもグリーンですしね(笑
0277Peder
垢版 |
02/11/30 23:15ID:pmPEG0uB
>>X

もしかして、グリップ式のクラッチってG.O.X。PEDってやつ?

ビッグフットはレバー式やけどXーPEDはグリップ式に変わったみたいやね。

てか、X-PEDにクラッチなんて必要あるのかな?
0278
垢版 |
02/11/30 23:33ID:D7GH4JtO
>>Peder
あれれ??X−PEDのクラッチ付きは知らなかったです?
出来たらどんな物か見てみたいです。

禿同ですがX−PEDにクラッチなんていらないと思うのです。
0279Peder
垢版 |
02/11/30 23:42ID:pmPEG0uB
まあPED本体は今乗ってるので十分なんやけど最近G230が無性に欲しい!

Xは買う予定は無くなった?俺買おうかな〜と考え中(´-`).。oO
0280
垢版 |
02/12/01 00:47ID:NAKGPV2r
>>Peder
僕も見てきました、黄緑色のフレームが微妙だけどエクストリームも街乗りもってところなのでしょうか?w
やはり楽しむために乗るのが目的であればクラッチは必要ないようにしか思えませんね。

今のところパワー的に満足してるのでこのままでもいいのですが、異次元のパワーを体感したい気持ちもありますよ。
今の僕のテクニックでは無用の長物になってしまいますが、今のパワーで物足りなくなったらきっと購入します。

もしG230RCを購入したらインプレお願いします♪
0281Peder
垢版 |
02/12/01 01:01ID:qn5aRLzq
>>X

そうそう、あの色はどうかと思われ。

今乗ってるX-PEDも水色で安っぽく見えない?だから黒ベ−スにポリッシュパーツで渋く決めようと思ってる。

go-ped.comでG230は5馬力って書いてたけど更にヤフオクにボアアップキットなんか出てるね。

あれ買った人ってかなりのツワモノでは(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


0282X
垢版 |
02/12/01 12:40ID:PVpRl6qX
>>Peder
僕はこの水色はなにげに可愛くて気に入っています。
でも僕の買った物は塗装が荒いくて禿かかってるのでライトブルーのメタリックあたりに塗装しようかとも思っています。

通常G230が確か2.5馬力に対して倍のパワーアップの5馬力って・・!?
1.2馬力でも僕のウエイトなら結構速いのに50キロ以上楽に出るのでは?
いや、もっと速いかも知れませんね。

それをさらにボアアップするなんて、ほとんど正気の沙汰じゃないですね(笑
さらに半年くらい前かな?ニトロキットが出ていましたね?あぁ〜(怖
0283
垢版 |
02/12/01 15:40ID:7PS8obCv
はじめまして、私もGO−PED所有者なので仲間に入れてください。
宜しくお願いします。
0284X
垢版 |
02/12/01 16:43ID:DPAs78pc
>>T 
はじめまして、僕は今年からゴーペットを始めた初心者です。

Tは何に乗っていますか?
ちなみに僕は現在X-PEDとBig Footに乗っています。

仲間が増えるのはとてもうれしい限りです。
こちらこそよろしくお願しますね。

0285名無し@コソーリ練習
垢版 |
02/12/01 19:59ID:39+KDy4k
スポーツとオートマってどっちがいい?
スポーツって押してエンジンかけるの?
0286名無し@コソーリ練習
垢版 |
02/12/01 20:18ID:???
パワースケーターのエコに乗ってる人いないか?
エコって静かなのか。それとパワーアップはできないのか?
0287KEN
垢版 |
02/12/01 20:40ID:???
パワースケーター エコ の現物を世田谷の店に見に行ったー。

けど、試乗車とかエンジンかけられる現車がなくってエンジン音確認できなかった(涙

オレもかなり音は気になるよ。音さえ静かであればおまわりさんにも止められる可能性低いだろうしね。どんなもんなんだろう?
もし乗ってる人いたらまじ教えて欲しい。買う気で金は用意していったのに音聞けなかったから、保留った感じなんだ。
ホント誰か教えてって感じ!
0288X
垢版 |
02/12/01 20:51ID:IYxNxPfv
>>285
使用者の目的によるのでどちらがいいとは決めるのは難しいのでは?

より扱いやすく乗るためなら加速を我慢しもオートマの方がいいと思うし
加速重視で乗る事自体を楽しむならスポーツのほうがいいと思います。

スポーツは、プルスタータがありますが停止時からはキックスタートになります。
0289名無し@コソーリ練習
垢版 |
02/12/01 20:58ID:???
だれかパワースケーターエコの音質を教えてくれ。
それと、カスタムパーツはマフラーしかないけど、あれで馬力はあがるんかな?
0290Peder
垢版 |
02/12/01 22:30ID:rn6kAwZe
えらい人と増えてるな〜(´∀` ) 

パワ−スケーターエコもキャブとか出てたと思う。マフラーのみではパワーはそんなにあがらんしまして加速は悪くなると思われ
0291名無し@コソーリ練習
垢版 |
02/12/02 13:02ID:???
日本ライフに直接質問したら、表現は難しいが75dBらしい。
75デシベルってどんなもんだ?
0292
垢版 |
02/12/02 13:56ID:vUTzTAqL
>>X

私も同じでX−PEDとBIG−FOOTです。
ちなみにKNOW-PEDも、持っています。

GO−PED歴は4年位ですがカスタムは今年からの初心者です。
0293KEN
垢版 |
02/12/03 16:07ID:???
:名無し@コソーリ練習 さん有難うございます。
オレも日本ライフ言ってきたんすけど、現物はエンジンがかけられる試乗車みたいな物はないって言われて、同じエンジンを乗っけたバイクみたいな物のエンジン音は聞いたんですが改造中の奴で他のパーツががたがたなっちゃってよく分からなかった。
ホント4サイクルの物は音が静かかさえわかって納得すれば買うのにな〜。明日ヒマだからもう1度見てこよっかな〜
それと、みんなはGOーPETとかってどうやって使ってんの?街乗りはあんましない物なのかな?もし買ったら予備校とかこれでいっちゃうかも。

東京限定で友達募集!まじメールください!
0294Peder
垢版 |
02/12/03 23:36ID:Ekmlqqzw
>>X

めっきり寒いですけど乗ってますか〜?(藁

ちょっと教えて欲しいんやけどビッグフットのタイヤの空気圧って知ってる?

説明書とか読む前に捨ててしまったから書いてあったか分からないけど・・・

知ってたら教えて〜
0295ブラザー
垢版 |
02/12/04 10:53ID:PM+UJ43w
僕はビックフットを雪山で走らせたい野望(?)をいだいてます(^O^)やっぱりフロントにスキー板ぶったぎって付けるべきなんでしょうか?スノーモービルまでとは言いませんがなんか良い方法ないですかね〜?みなさんの意見求む〜です!
0296X
垢版 |
02/12/05 11:08ID:gjZzYesu
>>Peder
本当に寒くなりましたね(和良
でもメゲずに休みの日は乗っていますよ。
空気圧ですが以下のサイトを参照してください。
http://yokohama.cool.ne.jp/goped/sub3.htm
ビッグフットは空気圧が低いとよりいっそうタイヤがスピンドルで削られるので注意が必要ですよね。
0297X
垢版 |
02/12/05 11:15ID:gjZzYesu
>>T
亀レスですみません。
おぉ〜〜!同じですね。
ノーペットは持っていませんが、人力ならK2のキックボードを持っています。
・・・でも全く乗っていませんけどね(笑
ビッグフットにもほとんど乗っていなくて、いつもX-PEDばかり乗っています。

Go-Ped歴4年とはベテランですね。
僕は未だにビビリながら乗っています。
0298Peder
垢版 |
02/12/05 18:45ID:VOV4Hy8r
>>X

ありがd

結構思ってたより空気圧高いんですね〜

ちょっくら今から調整します(・ω・)丿 
0299名無し@コソーリ練習
垢版 |
02/12/06 04:01ID:MmuuoCvj
東京です。
0300EK9
垢版 |
02/12/07 22:04ID:p7NomseT
はじめまして。
東京で今回中古のBIGーFOOTを買った者です。
燃料ホースが切れてしまってまだエンジンが始動できない状態です。
初心者なのでいろいろ聞いてしまうかもしれませんが、宜しくお願いします。
ヤフオクで燃料ホースが出てますが、純正品でないといけないのでしょうか?
0301KEN
垢版 |
02/12/08 17:47ID:???
あんまカキコないね〜。
で、オレもパワースケーターエコ買うことにしました・・・
でも、受験近いしケガしたらいけないって親にめちゃくちゃ反対されていま苦戦中。
親のいってる事もホント分かるんですけど、どうしても欲しい物ってありますよね。
黙って買ったら親だましてるみたいで嫌だし、だからっていって買うの諦める事もムリだし。
も〜どうしたらいいの? って感じです。
0302Peder
垢版 |
02/12/08 18:06ID:8SUQkEkK
>>300

燃料ホースはホームセンター等に売ってるよ。
0304Peder
垢版 |
02/12/11 00:23ID:???
あら〜(゚Д゚;)
すっかり盛り下がったね〜

まあこれだけ寒くなったら乗らんわな(´_ゝ`) 

俺はこの寒い間にフレ-ムからいじり倒してやる〜(゚Д゚メ)

というわけでsageとこ。
0305
垢版 |
02/12/11 02:08ID:MguvjsMN
質問です。

X−PEDオーナーの人、どの様な使い方(遊び方)をしてますか?
GO−PEDのビデオみたいに使っている(遊んでいる)
人っているんですかね?
0306KEN
垢版 |
02/12/11 17:16ID:???
 
  祝!  本日、4サイクル車が納車されましたー!!  パフパフ

という事で今日11時半に荷物が届いてそれから3時間半格闘の末やっと完成!

エコはやっぱいいよ。パワー不足と思う人もいるかもしれないけど、乗って走るのには充分だった!フルスロットルは怖くてできなかったから。

ところでみんなってどこで乗ってんの?さっきから、家の周りで乗ってたんだけどおまわりさんが怖くて家からあんまはなれられなかった。(自宅=東京都三鷹市)なんだ。

みんな街乗りとかしてんのかな?情報待ってまーす!
0308EK9
垢版 |
02/12/11 21:20ID://WAB8r+
<<302
念のため、難解部品逝って耐油ホース買いました。
ヤフオクで500円で売ってるのと同じ物を450円で飼いました。
今では普通に乗ってます。

燃料フィルタ無しでも問題ないですか?
タンクにホースを入れるときに折ってしまいました。
0309X
垢版 |
02/12/11 23:06ID:/cnMk/PJ
パワスケはスレ違い
0310ブラザー
垢版 |
02/12/12 02:51ID:???
とうとう明日念願のB-Fゲットだぜ!!うれし〜♪
0311X
垢版 |
02/12/13 15:22ID:WrX9fO1r
>>309は僕じゃないですよ(w
でも、確かパワースケーターはスレ違いかな?
興味はありますけどね。

>>Peder
寒いですね、ここのところ僕の休みに限って雨が降るんです(激鬱
いくら寒くても、乗れるならがんがん乗りますよ(w

>>T
ただ乗っているだけって感じです(w
たまにちょっとした段差くらいなら飛び降りたりしますが・・・(レベル低
一応樹脂製のグライドデッキまで取り付けていますが、ただカッコだけです。
とりあえず、縁石で滑る技くらい出来るようになりたいところですね。

>>ブラザー
よかったですね〜Big Foot購入おめでとうございます。
仲間が増えて僕もうれしいです♪

0312大足
垢版 |
02/12/13 22:04ID:+O43CrDM
お聞きしたい事があります!
ビックフットの強化スプリングつかレーシングタイアってどこで売っているのですか?
パワーアップしたんですがスピンドルが滑りまくります!なにか良い方法があれば
教えて下さい。
0313KEN
垢版 |
02/12/14 00:07ID:???
>>312
セブンイレブンに売ってます。
0314X
垢版 |
02/12/14 11:02ID:+NCGW1Cc
>>312
http://www.jetwave.jp/
レーシングタイヤは↑にあります。
マウントスプリングはヤフオクに出品していることがありますが今はでていません。
ホームセンターでバネを買ってきてエンジンとマフラーの先端部分をつないで見てはいかがでしょう?
ていうか、パワーアップパーツを買ったところに問いあわせてみてはいかがでしょう?
0315KEN
垢版 |
02/12/14 20:26ID:???
313 はおれの偽ものだから!!

パワースケーター・エコは2サイクルに比べれば格段にあの高音のむかつく音はしないよ。けどやっぱりエンジンものだから静かとはいかないけど原チャのノーマルプラスαって感じかな。
エコでもパワーあるしスピードは普通に使うなら満足できるよ。
0317Peder
垢版 |
02/12/17 00:05ID:???
このまま倉庫逝きですな。

0318X
垢版 |
02/12/17 22:12ID:2zrHiW5R
こんばんは、お久しぶりです。
っていうか本当にお久しぶりに今日乗りました。

久々すぎてちょっとエソヅソの始動が悪かった&出だしが怖かったですが(笑
あと寒かった・・・なんてめげませんよ。

倉庫に入れるのは1000まで逝ってから!!
あげだけの目的なのに長いし(笑
意味不明なカキコスマソですが・・。

てな訳であげです♪
0319X
垢版 |
02/12/19 14:57ID:???
↑それにしても、くだらないことを書いてしまった・・・(鬱
元々ゴーペット人口は少ないだろうし、これだけ寒ければ盛り下がるのも致し方ないところなんでしょうね。

昨日乗っていたせいか風邪引いちゃったし(激鬱
地道な書き込みにて春の訪れを待ちます。
0320
垢版 |
02/12/19 21:08ID:UuF2ViIq
明日、私のGO−PEDがSUPER?になります。
と言うかG230RC購入しました。
最初はX−PEDに積もうと思ったんですがちと怖いので
とりあえずBIG−FOOTに積むつもりです。
0321Peder
垢版 |
02/12/20 00:36ID:???
この板自体人少ないからなかなか倉庫に逝きそうに無いですね。

しかし寒い。
0322名無し@コソーリ練習
垢版 |
02/12/20 05:51ID:cQ1SAUMd
0323Peder
垢版 |
02/12/20 20:31ID:???
↑無理にageないように(藁

もし倉庫に逝ってもまた春が来て暖かくなったら改めてスレ立てます
0324名無し@コソーリ練習
垢版 |
02/12/22 00:17ID:62bSvVcC
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
0325
垢版 |
02/12/22 03:10ID:owfoVXQV
昨日は雨で乗る事が出来ず今日がシェイクダウンの予定。
今日は天気でありますように・・・・・
0326y
垢版 |
02/12/24 21:28ID:n9NkPzTy
ビックフット乗ってます。
マフラーは、日本ライフの純正っぽいやつ。
キャブは純正のビックキャブです。
スピンドルはちょっと大きめ。
点火時期は10度早めてます。
出足ちょっと悪くて最高速が、
原付と並走で45キロくらい、、、
こんなもんでしょうか???

それと皆さんは警察に止められたことありますか??
私は買いたてのころにあるんですが、(学校行く途中)
とりあえずまだメジャーじゃなかったころなんで、
おまわりさんもものめずらしそうに、エンジン番号や形式をひかえてました。
んで、今回は注意で終わるけど、ってかんじで、
おまわりさんも対応が分からないようでした。(5年位前)
当時はノーマルのスポーツだったので逃げれませんでしたが、
最近はパトカーから3回くらい逃げてます。
(逃走ルート考案済み)
白バイだったら無理っぽいが、、、
0327名無し@コソーリ練習
垢版 |
02/12/24 21:57ID:3y5fTR/t
>>y

エンジンG230RCでボアUP+チャンバー付きなら白バイからでも
逃げ切れるよ!!!

たぶんだけど・・・・・
0328y
垢版 |
02/12/24 22:25ID:EaDstqH0
G230RCだとスピンドルとパワーリ過ぎてタイヤが擦れてしまいそうですね??
0329
垢版 |
02/12/25 00:46ID:T1DcVvHf
X−PEDにG230RCを積みました。
まだナラシですが中々早いです。
0330びぎなぁ
垢版 |
02/12/25 14:40ID:igfoutRQ
>T 最近、ビッグフットを購入しました。
速くしたいのですが、キャブのセッティングが出来る自信が無いので、
載せ替えのみでパワーアップ出来るならG230RCを購入したいと思っていますが、
ここで疑問・・・G230RCのキャブはノーマルのエンジンみたいにセッティングをしなくても良いのでしょうか?
0331
垢版 |
02/12/25 19:02ID:T1DcVvHf
>>びぎなぁ

ビックキャブもG230RCのキャブも
セッティングが必要です。
速くするにはセッティングが必要と言う事ですね。

私はBIG−FOOTも持っているんですが
そちらはG23LH(ノーマルエンジン)にビックキャブと
ADAのマフラーを付けていますが遅いです。

私の結論から言うと絶対にエンジンをG230RCに
積み替えた方が良いと思いますよ。
0332びぎなぁ
垢版 |
02/12/25 22:18ID:rTMV7mrG
>>T
すぐに回答いただきありがとうございます。
やはり、キャブセッティングをしないといけないわけですね。
避けては通れない道ですね、もっともチャンバー+ハイパーキャブ+エアクリを購入するより、
G230購入ーノーマルエンジン売却のほうがかなり安くつきそうですね。

たぶん、購入します、そしたらまたきますね♪
0333名無し@コソーリ練習
垢版 |
02/12/25 22:31ID:gxH785ja
G230エンジンってキャブとかマフラーとかコンプリートなの??
載せ替えるだけ??
0334Peder
垢版 |
02/12/29 11:55ID:???
G230買っちゃった〜
それも2基(;´Д`)

ビッグフットとX-PEDに装着したけど、ビッグフットは普通に速いだけ。

X-PEDは凄く面白くなったYO!!

アクセル全開で吹っ飛んで逝きそう(滝汗
0335名無し@コソーリ練習
垢版 |
02/12/30 01:50ID:i+OQBEUk
Xって人、他サイトでマルチしてるよ
0336X
垢版 |
02/12/30 21:20ID:???
>>335 X本物です。
マルチってなんですか?
マルチってなんかいかがわしい響きですね。
なんかあまりいい意味じゃなさそう・・・。
久々に来たけどすごく鬱・・・。
しかも、上のカキコ今日のだし(さらなる鬱
0337名無し@コソーリ練習
垢版 |
03/01/01 05:13ID:lAjPn+hp
日本では未発売のGeo−Big Footって知ってる人いますか?
アメリカのみ発売らしい。なんでも普通のビッグフットよりもうちょっと早くて
静かで排気が少ないらしい。エンジンはビッグフットが22.5ccに対しGeo
は25ccとちょっと排気量が大きいらしいよ。誰か知ってる人いますか?
0338名無し@コソーリ練習
垢版 |
03/01/01 06:13ID:07MPtcTF
こちらを参考に・・・・・!

http://www.goped.com/
0339名無し@コソーリ練習
垢版 |
03/01/01 14:11ID:UtZn4UX9
GEOのビッグフット持ってますよ。
3台個人輸入しましたので、ヤフオクに日本で1台といってますが4台です。
チェ−ンドライブで作りもいいです。
0340名無し@コソーリ練習
垢版 |
03/01/01 15:00ID:6+cYfMup


今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v

http://ok.halhal.net/~2ch/

0342 
垢版 |
03/01/04 00:13ID:???
0343zz
垢版 |
03/01/04 01:37ID:???
>341 本当かよ!本当に静かになんのか?誰かやって人いないか?
0344名無し@コソーリ練習
垢版 |
03/01/04 01:41ID:R6wygroh
俺、ゴーペットかパワスケで迷ってるんだけどどっちがいいだろうか!?
音がうるさいらしいので気になるが。
両者は違うエンジンを積んでるがどっちが静かだろう?
そもそもゼノアとロビンの特徴って違うのかなぁ。
0345名無し@コソーリ練習
垢版 |
03/01/04 04:14ID:1RpqwEbT
絶対にGO−PEDです。
改造パーツたくさんあるし
エンジン乗せ変えたら絶対に早い!し、おもしろい!
静かなのが好みならやっぱ電動なんじゃないの?
0346Geoビッグフット
垢版 |
03/01/04 18:01ID:+sCiojUl
Geoビッグフットついに買いました!
音もかなり静かでパワーも普通のビッグふっとよりあって最高です!
おすすめですよ!今日は朝からのりまくってました。
0347名無し@コソーリ練習
垢版 |
03/01/04 19:19ID:R6wygroh
>346
どこで買えるんですか?
上のさいとは英語でわかりづらいです。いくらで買いました?
0348Geoビッグフット
垢版 |
03/01/04 23:47ID:RO9UDiUR
>347
僕はアメリカに住んでいますのでこっちで買いました。590ドルだったので
日本円で7万くらいですかね。こっちだと日本より3割〜4割くらい安くかえます。
今度日本に帰る予定なのでもってかえります。
0349名無し@コソーリ練習
垢版 |
03/01/05 00:31ID:UIfFuT1b
俺はGeo普通にショップで買ったぞ。
ゴ−ペット扱ってるショップである程度融通の利くところなら簡単に買えるぞい。
0350名無し@コソーリ練習
垢版 |
03/01/05 01:34ID:G/Gu1mfC

サーカスが持っていると言う話を聞いたような・・・・・
0351名無し@コソーリ練習
垢版 |
03/01/05 11:32ID:+mlGGlk9
サーカスはゴ−ペット担当がいなくなって対応は遅いし新しい担当者は知識ないよ
0352
垢版 |
03/01/06 15:33ID:gt7/TGoZ
この寒い中セッティング中ガス絞りすぎでエンジン焼き付きました。
この機会にボアUPでもしようかな?
0353名無し@コソーリ練習
垢版 |
03/01/08 21:31ID:dV8+dq86
>352
エンジン焼き突きはどういう状況で起こるのですか?エンジンやきついた時ってどうなるんですか?
僕も最近新車を買ったばっかりなのですごく気になります。アクセル全開を長時間
続けると焼きつくんですかね?あとみなさんどういうオイルを使っていますか?
エンジンを長持ちさせる為にいいオイルは必須ですかね?オイルは濃い目と薄め
どっちがいいのでしょうか?初歩的な質問ですがお願いします。
0354
垢版 |
03/01/09 00:55ID:D1JlOjks
>353

焼き付きはガソリンが薄いかOILが薄いと起こります。
焼き付くとクランク軸がロックする為リヤタイヤが
ロックする可能性が有り大変危険です。

GO−PEDは構造上あまり危険では有りませんが高速走行中ですと
かなり危ないと思います。

最近新車を買われたようですがエンジンがG23LHでしたら
ほぼ焼きつく様な事はありません。

私はワコーズの2CRーRVを使用していますがモチュール、カストロール、
ワコーズ等レース活動をしているOILメーカーの
混合専用のOILであれば問題は無いと思います。

混合の割合ですがG23LH、G2D、でしたら30:1〜40:1、位
G230RCでしたら20:1〜25:1、位が良いのではないでしょうか。

0355名無し@コソーリ練習
垢版 |
03/01/09 01:50ID:nwY2vvnh
>354
レスありがとうございます。
えっとですね・・僕が買った新車は上でも言ったのですがGeoビッグフットです。
Geoのエンジンを今調べているのですが型番がまだわかりません。どなたか知っている人いませんか?G23LHではありません。
店の店員曰くGeoのエンジンはG23LH同様に強いので焼きつく事はまずないと聞いたのでGeo
を買ったのです。

なるほど・・・・ガソリンが濃い方がいいということはハイオクを入れたほうがいいのですか?
オイルは今の所ペンズオイルの混合用を使っています。やっぱりオイルもいつもちょっと
濃いほうがいいですか?
0356
垢版 |
03/01/09 03:42ID:D1JlOjks
>>355

書きかたが変でしたね。

ガソリンが薄いと言うのはセッティングでの事です。

ノーマルのキャブ(G2D,G23LH用)は調整が無い為
あまり関係ありませんがビックキャブやG230RCに付いている
キャブ等、調節付きであまりガソリンを絞り過ぎる(薄くなる)と焼き付く
可能性があると言う事です。


焼き付くのが心配でしたら30:1、位をおすすめします。
ガソリンもハイオクを入れた方が良いと思いますよ。


0358名無し@コソーリ練習
垢版 |
03/01/17 15:18ID:S3Wvi23C
動き無しですね・・・・・
皆さん乗ってますか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況