X



トップページX-Sports
746コメント245KB

Go-Ped !!

0001X-Ped
垢版 |
02/01/22 21:55ID:jCX4qX76
Go-Ped乗ってる皆さん、マターリ語りましょう。
0181Peder
垢版 |
02/11/12 23:40ID:HVKK7J6s
>>B-F

そう言えば俺のハンネって紛らわしかったから

GO-PED改めPederにしま〜す。

リクイの加速はやっぱトルコンの分加速時にロスが出るから直結のようにはいかないよ。

俺は初めて買ったのがリクイで、そのあとにスポ−ツを買ったけど
加速とアクセルに対するレスポンスがいいのにびっくりしたよ。

だからリクイはトリックとか用ではなく、ちょっとそこに買い物とか
女の子と一緒に乗るにはウイリ−とかしないから安心。






0182Peder
垢版 |
02/11/12 23:46ID:HVKK7J6s
それと、なんかすごいリクイを想像してない?(゚o゚;)

詳細は

K&Nのpパワーフィルター
ワルボロのビッグキャブ
ノ−マルマフラー改(HPエグゾ-ストと排気口を同径に後方出し)
スピンドル改(社外品が出てないので自作)

ってくらいだよ。

写真撮ったら送るけど。

期待しすぎた??
0183Peder
垢版 |
02/11/12 23:47ID:HVKK7J6s
>>初心者

死んだとはどういう状態??
エンジンが逝ったのかな?
詳細求む。
0184初心者
垢版 |
02/11/13 14:53ID:???
フレームがかく溶接部分でポッキリいってしまいました(;;)エンジンは
一度焼き付かせていたらしくピストン死亡…おまけにフロントフォークの溶接
も剥がれかけて…しばらく放置していたのを始動させたため錆各部がはがれた様です
修理は無理な様です(;;)
0185B-F
垢版 |
02/11/13 17:12ID:???
>>Peder こんばんは、いえいえ十分なチューンですよ。期待十分です。
自分でやったら10マソでは出来ませんモンね。

質問ですけどスピンドルは元に戻すことも可能でしょうか?
画像を送っていただき気に入った場合は是非欲しいです。

しかし・・・初心者も欲しがってるし、初心者はボクと違って現状乗れるマシンが無いみたいだ

し・・お譲りすべきかもしれないですね(悩)

欲しい→初心者に悪いかな?でも欲しい→でもやっぱり初心者に悪いかな?(繰り返し葛藤中)
0186Peder
垢版 |
02/11/13 18:46ID:NnEom0+x
>>初心者
フレ−ムの溶接なら近所の鉄工所とか車屋に行ったらやってくれると思うよ。
 
ちなみに俺は会社で自分でフレ−ム強化とかしてたよ。

エンジンは一度焼きつかせてしまうともう駄目だねヽ(`Д´)ノ 

ピストン、リング、シリンダーを換えるとなると結構掛かるね。。。

0187Peder
垢版 |
02/11/13 18:53ID:NnEom0+x
>>B-F

スピンドルはノ−マルには戻せないかな。。。
ノ−マルは知ってると思うけど樹脂と砂を混ぜてあるやつを鉄芯に巻いてあるけど
それを取っちゃったからね(゚д゚)

それとスピンドルが太くなったから全くの新品タイヤは入らないようになってるから
チュット丸みがなくなりかけてるタイヤしか入らないよ。

その分高速が速くなってるんだけどね−=≡ ( `Д)              

あとキャブの調整が出てるから吹けは抜群!なんだけど1回目の始動はてこずるかも。
2回目からは1発始動だよ。

そろそろ取りに行かなくては。。。
0188Peder
垢版 |
02/11/13 23:49ID:OpTcFn36
>>初心者

エンジン焼けてるなら。ヤフオクにレ-シングシリンダーセットが25.000円で出てるよ。

これ安いから買いじゃない?


>>B-F
そう言えばリクイって黄色だからゴールドのADAガスキャップも付けておくよ。
0189B-F
垢版 |
02/11/14 14:56ID:???
>>Peder 本当にごめんなさい・・・
じっくり考えさせていただきましたが、今回は自体させていただきたいと思います。
いろいろお手数をかけてしまって本当に申し訳ありませんでした。
どうかヒヤカシではなかったことだけ信じていただけたら幸いです。

>>初心者 リクイ譲ってもらえると良いですね^^
調子よくてパーツが付いていて5万円なら絶対良い買い物だと思いますよ!!
ボクのビッグフットも凄く調子悪いですが、一度壊れた物ってなかなか初心者レベルではなかなか直らないですもんね。
0190Peder
垢版 |
02/11/14 19:14ID:q6Lqz6Se
>>B-F

全然構わないよ〜気にしないで(^∀^)

別に無理矢理売りつけたいわけでもないからね。

初心者も無理しなくていいよ〜
0191Peder
垢版 |
02/11/14 21:51ID:YpbMAKaB
>>初心者

ヤフオクでG230付いたゴ−ペットのバッタモン入札してるね(゚д゚)

230落札したらインプレキボンヌ
0192初心者
垢版 |
02/11/15 00:02ID:???
>>Peder
見られてましたね♪うちの弟くんががんばったようですが無理だったみたいです(笑)
私はPederさんのリクイ狙いですから(笑)
>>B-F
すみません!私が壊しちゃったせいでB-F さんにも余計な気苦労をおかけしましたね(;;)
ほんとにすみませんでした!
0193Peder
垢版 |
02/11/15 00:14ID:c3hRWXcT
>>初心者

見ちゃいましたよ(´∀` ) 
しかし諦めが早かったのがびっくり(^∀^)

ところで初心者はどの辺に住んでるの?

俺は関西やけど、家が近かったら実際見て、乗ってから決めてもらった方が
お互い安心すると思うけど。

0194初心者
垢版 |
02/11/15 00:28ID:???
関西ですよ〜!大阪梅田まで電車30分の距離です〜♪
0195B-F
垢版 |
02/11/15 13:31ID:???
>>Peder こんにちは、寛容なご返事をもらってとても安心しました。
初心者と良い取引となると良いですね^^

>>初心者 こんにちは、気苦労なんて全然ですよ^^
Pederが近い所そうなのでなお良かったですね、。
これで乗れるマシン確保になると良いですね。
もしゲットしたら是非インプレしてくださいね。

関西圏良いですね、こちらではGO-PEDを持っているような人なんて全然居ないんですよ(寂
オークションでも関西の人が多く出品しているように思えます。

ちょっと遠いですが、ボクも仲間に入れてください♪
0196Peder
垢版 |
02/11/15 18:52ID:UZ5nGB5R
>>初心者

おお〜!大阪人?

でも、俺 奈良人です。

でも近そうだから見てみる?

0197初心者
垢版 |
02/11/15 21:00ID:???
>>Peder
ん〜見に行きたいです〜!しかし…時間的にむりっぽい(;;)
一度画像をいただいてどうしても解らない所があれば一度実物を
見せていただくと言う形でどうでしょうか?年末まで忙しくて(;;)
宜しくお願いします!
>>B-F
こちらこそ仲良くしてください〜!B-F も一度乗ってみたいです〜!
やっぱり乗り心地ちがうんですか?
0198○1万円以上☆
垢版 |
02/11/15 21:41ID:???
★スポーツバイト●レジャーバイト★単発のおいしいバイト★
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/6669/nini.htm
▲時間が無くても楽しく◎空いてる時だけ★☆
●楽しいバイト!?■遊びバイト!?★ヨロシクね〜!!!
★年末年始のおいしいバイト=3・ズサーーッ!!!ゲットー!!! !!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0199Peder
垢版 |
02/11/15 23:26ID:Yv3DcYFu
>>初心者

了解しました。

とりあえず、画像を出来るだけ早く送ります。

それと、ビッグフットとゴ−ペットの乗り心地はやっぱりエア入りタイアの分全然違うよ

でも、面白さはゴ−ペットだと思うよ。
0200Peder
垢版 |
02/11/15 23:26ID:Yv3DcYFu
ついでに200ゲット
0201初心者
垢版 |
02/11/16 09:17ID:???
>>Peder
たとえばゴ−ペットにビッグフットのタイヤを付ける!なんてのは無理
なんでしょうか?
0202Peder
垢版 |
02/11/16 12:13ID:d7tU79Gy
>>初心者

無理。

ビッグフットが欲しくなった?

ノ−マルのビッグフットならあるけどそっちを買う?
0203B-F
垢版 |
02/11/16 13:25ID:???
>>初心者
乗り心地で言ったら断然ビッグフットです。
クラッチは付いているけど指で起こすのが以外に慣れるまでやりにくいです。
リクイのクラッチと違ってただ単にエンジンがタイヤから浮くだけの簡単なものです。
ちょっとエンジンのパワーを上げるとすぐにスピンドルが滑るのでスプリングを強化しないと快適に乗れません。
ボクもX-PEDを持ってるけど、乗り心地は良くないけど乗っていて面白いのはやっぱりゴーペットの方かな?と思います。
ちなみにボクは全然ビッグフットに乗っていません(笑)

でも久しぶりに昨日エンジンかけてみようと思ったら全くかからなくなった・・(没
もしや!?ビッグフット死んだかも??(激滅
0204初心者
垢版 |
02/11/16 21:32ID:???
Peder>>
えっ!もってはるんですか?うわ〜悩むかも(;;)ちなみにお値段のほうは?
ドキドキ
B-F >>
ん〜乗り心地をとるか…おもしろさをとるか…悩み所ですね〜!
写真を見る限り装備(安全面)ではB-F のように見えたんですが〜?
0205Peder
垢版 |
02/11/16 23:11ID:LUU7L7t9
>>初心者

持ってるよ〜ほとんど新品

前も持ってたけど悩んだ末また買ってしまった。

これからいじろうと思ってたけど、勢いで買った感もあるから・・・

どれ位なら買ってくれるのかな?
0206B-F
垢版 |
02/11/16 23:12ID:???
ビッグフット不動の原因がわかりました(笑)
今日ふとその原因に気が付き帰宅後即対処しました。
っていうか数日前にキレてもう数分で橋から川にマジで捨てそうだった自分が怖い(爆

ただ単にマニホールドのビスの締め付けが甘くて圧が漏れていただけ(笑)
ワルボロのビッグキャブの純正マニホールドでほとんど一発始動でした♪

それにしてもノーマル純正マニホでは全くダメだったのに、
ワルボロビッグキャブ用マニホに変えただけでこれだけ変わるとは・・・マニホ恐るべし!!
ついでにフライホイールをはずして6度進角しました。
次の休みがとれたときセッティングし直すのが楽しみでワクワクです♪

>>初心者
ビッグフットは五月蠅いですよ、なにせ、通常フレームで消音するのが、ビッグフットの場合、
フレームの構造上更に反響させますからねw

ただ音が大きくても良いなら乗り心地を優先させるならビッグフットは最高です。
通常のGO-PEDでは絶対無理な段差やでこぼこ道でも走破出来ます。

乗り心地だけは今はやりの電動キックボードレベルですけどね^^

でも、個人的な好みで言えばやっぱり通常のGO-PEDの方がいいかな〜って思う所です←あくまでもボクの意見ですので参考にしてください^^

っていうか、長いですね・・ゴメソなさい。
0207初心者
垢版 |
02/11/17 15:05ID:Karc0OhZ
いくらなら売っていただけますか〜?なるべく安く…(;_;)

>>B―F
ん〜音か〜(>_<)でもその走破性にはかなりひかれます〜!なんどかでこぼこで頭からこけましたから〜!ん〜〜(悩)
0208Peder
垢版 |
02/11/17 17:09ID:kiTzHoSE
>>初心者

え?! ビッグフットが欲しくなったの?

音は確かにこもってうるさいけど、走破性を求めるならノ−マルじゃ頼りないよ。

だからビッグキャブ等組めばいいんだけどそれ以上に五月蝿くなるよ。

仕事の足に使うって言ってたけど、どういう所?現場系?

0209初心者
垢版 |
02/11/17 18:00ID:Karc0OhZ
仕事場は現場系?です〜!アスファルトもあるんですが砂(砂利)道の方が多いです〜!あとアスファルトが起伏してるんでガタガタ〜!な所です!リクイはどれくらい早いんですか?あとB―Fってどれくらい早くなるものなんですか?教えて下さい〜(>_<)
0210Peder
垢版 |
02/11/17 18:28ID:9dZ8BNi8
現場系ですか〜
リクイの速さは・・・どう説明したら良いのか。。。

とりあえず、ノ−マルのリクイにキャブをつけたやつより
スピンドルが大きいから高速は伸びるよ。
ノ−マルのスピンドルだとエンジンが吹けきっちゃって伸びないから。

ビッグフットはある程度いじって早くすると足にはもってこい。

トリックするとかになると重すぎて不向き。

リクイのアイドリングはブレ−キを握ってないと車のクリープのように進んじゃうけど
BFはスピンドルがタイアから離れるのでスタンドを立てたまま離れてもアイドリングしてる。

0211初心者
垢版 |
02/11/17 18:31ID:Karc0OhZ
もしB―Fを譲ってもらうとしたらしょうみお幾らでしょうか?(>_<)
0212名無し@コソーリ練習
垢版 |
02/11/17 18:49ID:KcROncUH
これってキックボードとどう違うのだろうか??
ぱっと見た感じタイヤが太いくらいにしか見えなかったのだが、、

キックボードの中のブランドみたいなもん?
0213Peder
垢版 |
02/11/17 18:53ID:Wjx6k2KT
>>初心者

まじで〜?

う〜ん・・・まだ新しいし7万以下では売れないよ、スマソ

>>212

エンジンが付いててメチャ速い
0214Peder
垢版 |
02/11/17 18:58ID:Wjx6k2KT
>>初心者

リクイもキャンセルで他のビッグフット探す?

リクイ要らなかったら他に買い手探すよ。

別にキャンセルしても全然構わないよ(^∀^)
0215初心者
垢版 |
02/11/17 21:52ID:???
ん〜考えた結果リクイにします〜♪
0216Peder
垢版 |
02/11/17 22:03ID:A14R1YXz
>>初心者

わっかりました〜(・ω・)丿 

で、まだリクイ取りに行ってないんだけど(汗

来週中には初心者に直メで画像を送れるようにしときます。

やっぱビッグフットよりリクイをお奨めするけどね

現場のアスファルトの起伏でジャンプメイクの練習してみて〜
0217初心者
垢版 |
02/11/18 17:27ID:metG4ROQ
質問です〜!よくヤフオクにも出てくる3rdベアリングってなんなんですか〜?初心者ぽい質問すいません(>_<)
0218B-F
垢版 |
02/11/18 17:57ID:???
>>初心者 3rdベアリングサポートはスピンドルの根本の部分(クランク)への負担を軽減するものです。
ジャンプしたりなどトリックする目的であれば装着するとよいようです。
トリック目的じゃなくふつうに乗るだけであれば特に必要ないのでは?と思います。
たぶんX-PEDには最初から装着されているようです。(自信が今ひとつ・・^^;

おっと?ここで疑問ができました、リクイにベアリングサポートって取り付けられるのでしょうか?
0219初心者
垢版 |
02/11/18 21:51ID:???
Peder >>
急がなくても全然かまいませんので!年内くらいに手に入ればいいな〜位に
考えてたんで大丈夫です〜(^^)
B-F>>
私も付くのか知りたいです〜!
そもそもリクイのクラッチってどう言うものなんですか?
0220Peder
垢版 |
02/11/18 22:36ID:brd+VvL7
>>初心者

リクイにはベアリングサポ−トは必要ないよ。

トルコン部をタンク側に付ける金具でベアリングサポ−トの小さい感じのが付いてるよ。

リクイのクラッチとは油圧式のトルコンだよ。

半年前にオ−バ−ホ−ルしてオイルも変えてあるから整備もバッチシ〜。
0221Peder
垢版 |
02/11/18 22:39ID:brd+VvL7
>>B-F

X-PEDにはベアリングサポ−ト付いてないよ。
その代わりクイックリリ−スの横の奴が2枚ついてるね。
0222B-F
垢版 |
02/11/18 22:49ID:???
>>Peder ついているのとばかり思っていました。
あのクイックリリースのところの紫のアルミ板でクランクへの衝撃を抑える役目程度なんですね。
最近調子に乗ってある程度の高さから飛び降りたりしていますが、
ベアリングサポートは装着した方がいいと思いますか?
体重にもよるかもしれないですが、僕は50s未満です。
なお、今のところ問題ないみたいですけど、独自の見解を話していただけると大変参考になり幸いです。
0223B-F
垢版 |
02/11/18 22:58ID:???
書き忘れていたことがあるので、ちょっと書き込みますね。
以前、X-PEDに進角キーをつけたって言いましたが、意味無です。
Pederならご存じでしたでしょうね・・

なぜならX-PEDには最初から進角キーがついています。
おそらくその進角キーも10°だと思われます。
どうりでパワーアップを体感できない訳ですねw

数日前にビッグフットのフライホイールを外したとき初めてノーマルの位置決めキーの正体を知りましたw
このことはもっと前に書こうと思ったのですが忘れていました。
0224Peder
垢版 |
02/11/18 23:23ID:KwbpYifA
>>B-F

あのアルミ版、スポ−ツやリクイは片側だけの1枚だよ。

あと、サポ−トをつける理由の一つにノーマルのスピンドルは短くてタイヤが左側だけ磨り減ってしまうが
ロングドライブを入れてスピンドルとタイヤの接触面を増やす時にもね。

それと、前にも行ったけどX-PEDのスピンドルは全く別物だよ

あのスピンドルってタイヤ全然減らなくて良くない?


ちなみに俺は体重70kでベアリングサポートなしのスポ−ツで暴れてたけど幸いクランクに故障は出なかったよ
0225初心者
垢版 |
02/11/19 10:28ID:2zo8sTu3
進角キーってなんですか〜?わからない事だらけですみません(;_;)
0226B-F
垢版 |
02/11/19 13:34ID:uWFkogtZ
>>Peder
通常のスピンドルを知らなかったのだけど、X-PEDのスピンドルって結構つるつるですね。
タイヤが減らないのはいいですが、ちょっとでも水に濡れると滑りまくりますね。

どうやらベアリングサポートは必要なさそうなので購入せずすみました。
すごく参考になりました、ありがとうございます。

>>初心者
進角キーとはフライホイールのクランクシャフトに付いている位置決めキーを進角キーに取り替えて、
フライホイールの位置をずらします、そのことによって点火時期を調整して、若干?のパワーアップを期待するものです。
っていうか?僕の説明が多少違うかも(汗)だいたいこのような物です^^
0227初心者
垢版 |
02/11/19 14:11ID:2zo8sTu3
B−F>>
ん〜わかったような〜(>_<)感じです。
リクイにも装着可なんですか?それを付ける事でイチバン何が変わるんですか?初歩な質問すみません(;_;)
0228B-F
垢版 |
02/11/19 20:36ID:jgb91uHx
>>初心者 
リクイにも、もちろん取り付けられるはずです。

何が変わるといえば、若干のパワーアップですね
キャブやチャンバーを取り付けたほどは劇的なパワーアップはできないとは思います。

感じられるのは個人差もあるかもしれません、
えてしていえるのは、安価でパワーアップが期待できるということですね。

海外製の物もありますが、ヤフオクにでている進角キーがおすすめですよ。
やすくて(2100円)海外製より遙かに高精度に作られているようです。

さらにこの出品者は非常に信頼できますよ^^
0229Peder
垢版 |
02/11/19 21:06ID:FzDgaE/o
>>初心者

進角キー付けれるけど、初心者はどれ位速くしたいの?

排気音とか五月蝿くても気にしないのかな?

やっぱチャンバーは速くなるけどまじで五月蝿いよ

リクイにも前に付けてたけどあまりにも五月蝿くて外した

今はノ−マルの排気が後方にしたのが付いてるけど、チャンバー付ける予定がなかったら排気穴を加工した方に換えておくけど、
これでも結構ノ−マルと比べると五月蝿いよ。

それで、お待たせしましたが明日取りに行ってきますので、
夜にでも直メで画像送ります。

>>B-F

チャンバーが付いてる方の排気音何段階に変わる?

排気ポ−ト削ってチャンバー入れたら4段階くらい変わらない?

体重が軽い様だから凄いスピ−ド出るんじゃない? −=≡ ( `Д)              

0230B-F
垢版 |
02/11/19 21:38ID:jgb91uHx
>>Peder
比較的静かといわれるらしいADAのチャンバーでも、相当うるさいですよ。
ノーマルのマフラーをはずした状態よりちょっと静かになった程度です。

X-PEDは多少、騒音的に人目が気になる物のコンビニとかに買い物に行くのに堂々と使っているけど、
ビッグフットの方はアパートの駐車場から一歩でもでることに躊躇します。
ちなみにビッグフットに乗るときは、車で山の中(林道)に運んで乗っています(笑

僕は排気ポートは削っていませんが、それでもやはり罪悪感を感じるほどうるさいです。
とても歩道など走れた物ではありませんっていうより人目が気になるので視野に民家があるとすごく罪悪を感じますw

何段階かは、実感できませんがノーマルの倍以上の五月蠅さには間違いないと思います。

体感速度といえば・・一応セッティングできたのかな??たまにおかしくなることがあるけど一応低速からフルスロットルまで乗った状態でスムースに回ります。
セッティングが完璧かどうかわかりませんが現状でも恐ろしくて何もないだだっ広いところでも一瞬くらいしかフルスロットルにできません(笑
こけたら逝きそうです、ヘルメットかぶった方がいいかもしれませんね?

機会があれば何キロくらいでてるか車と併走してみたいと思います。
0231Peder
垢版 |
02/11/19 23:38ID:+NygA7rF
>>B-F

確かにチャンバー付けて住宅街を走るのは気が引けるね〜

俺は調子に乗ってて通報された経験あり(汗

加速と共に排気音が急に高くなったりしない?
それが4段階変わると幅の狭いノ−マルハンドルの恐怖の域に達するね

やっぱハンドルは変えたほうが安心して乗れるよ
0232初心者
垢版 |
02/11/20 23:53ID:???
Peder >>
ん〜私は速くしたい♪です!と言うよりパワーが欲しいです!
住んでいる所が山の上(笑)なんでその坂を登りきれる力が
欲しい〜!ですね♪でも音は静かにこしたことはない(笑)

0233Peder
垢版 |
02/11/20 23:56ID:M64O5huI
>>初心者

じゃ〜マフラーはノ−マルのほうでいい?
0234Peder
垢版 |
02/11/20 23:58ID:M64O5huI
てか、リクイ外してスポ−ツタイプにした方が良いかも!
0235B-F
垢版 |
02/11/21 14:45ID:OGfde8Ai
>>Peder 今日ちょっと乗りました。
確かに段階的に急に五月蠅くなるような感じですね。
怖いってばかりで今まで気が付きませんでした(笑

恐怖感緩和と安定性向上のためハンドルバー変えてみたいところです。
でもステアリングステムはなぜか激高ですね。
ちなみに何でこんなに高いんだ?と思うアイテムとしてアクセルレバーも異様なほど高価に思えますが(笑

X-PEDには、今でもほとんど毎日乗っているのに対して
BFにはあまり乗らないし、BFにこれ以上お金かけるのも・・・(汗
それどころか、なぜか最近BF手放そうかと悩んでます(呆

ちなみにゴーペット乗りにとっては警察も結構恐怖ですね(笑
0236初心者
垢版 |
02/11/21 16:06ID:NPbRTIoe
爆音はまずいですね〜(;_;)リクイをスポーツ化すればやはり…押しがけ?でしょうね〜!ん〜なやみ所!普通リクイってどれくらい登坂能力あるんですか?
0237Peder
垢版 |
02/11/21 18:47ID:4DVMp/rw
>>初心者

直メとココでややこしいからリクイの件は直メでたのんます。
0238Peder
垢版 |
02/11/21 18:51ID:4DVMp/rw
>>B-F

その急に音が変わるのがセッティングの良し悪しで変わってくるから
高速のセッテイングは何段階変わるかで合わせてるよ。

ポ−ト研磨したら4段階変わるけどエンジンがブッ飛んで行きそうで怖い

ステアリングステムとハンドルバーの安いとこ前にあったけど(価格を間違って販売してた)
どうやら間違えに気付いて価格が変わってた(W
得したよ〜(*゚∀゚)
0239B-F
垢版 |
02/11/21 20:38ID:DkybSP8d
>> Peder 今回はチューンじゃないんですが、アクセサリーパーツをX-PEDにあわせて、
すべてブルーで、ブレーキレバー、タンクキャップ、アクセルレバー、タンクカバー、ワイヤークランプを購入したいと思っているのですが、
なぜかシーズンオフのためか、知っている数件の通販サイトでは全部そろってないのです。
いろいろなところで買うと送料だけでもバカにならないので一カ所で購入したいところなのですが・・・
この時期でも品揃え豊富な通販サイトってご存じでしたら、紹介していただけると幸いです。


・・それにしても、値段を間違えていたとは、なんとも希有なるラッキーでしたね^^
0240Peder
垢版 |
02/11/21 20:56ID:Q/dl+Esq
>>B-F

何か今はADAを扱ってる業者が減ってるみたい。

取り寄せてもらうのが確実なんじゃない?

俺も欲しいパ−ツが有るけど輸入してくれない(泣

0241B-F
垢版 |
02/11/23 10:20ID:VB4FSQFP
>>Peder

えぇ・・最近ADAの製品が販売終了になっているモノが目立つようです。
ADAじゃなくてもいいので、アクセサリーパーツが欲しいのだけどそれでも一店で全部そろっているところがないみたいです。
一応、取り寄せてもらうように岐阜の某通販サイトにメールしました。
まだ返事がないのですけど・・・ここいつも対応が遅いんです(怒

個人輸入も考えていますけどね、海外で買うとすごく安いけどハイリスクな上、送料が高いんですよね。
実際国内で買うのと変わらなくなったりそれ以上になったりとか(意味無
0242B-F
垢版 |
02/11/23 23:24ID:RUJCi/hQ
その後連絡がありました、ほっとしているところです。
しかし、やはり全部いっぺんには買えそうにないですね。
ブレーキレバーと一緒に買えなければやたら高価なアクセルレバーの存在意義って・・・(汗
これじゃぁ・愚痴ですね、すみません・・・
0243Peder
垢版 |
02/11/23 23:55ID:n7NQ2BQ9
ああ〜。。。
何かリクイを手放す前にばらして整備してたら惜しくなってきた(w

やっぱアイドリングがあるって(・∀・)イイ!!

0244初心者
垢版 |
02/11/24 17:40ID:CyNYd3ju
Σ惜しくなったんですか〜?(;_;) まじっすか〜!
0245Peder
垢版 |
02/11/24 23:22ID:NIbZmhwR
>>初心者

いやいや、お話は続行でお願いしますよ〜

今日リクイのトルコン部フルオ−バ−ホ−ルしてマフラーを大きい方に戻して
セッティングを出しなおそうと家出たら雨が降ってた〜(泣

雨降ってたら危険で乗れんよね

あとはVXプラグと進角キー入れたらもうちょっと速くなりそう。

やっぱ初心者は入れるのかな?
0246初心者
垢版 |
02/11/25 10:44ID:E+1zoxAY
入れたいと思ってます〜♪最高速ってどれくらいでるものなんですか?
0247Peder
垢版 |
02/11/25 18:44ID:1c9KU5iE
やっぱ、G23LHエンジンではそんなに出ないと思う。

そう言えばこのリクイは吸気ポ−トの段付きも、排気ポ−トもノ−マルだから加工すればもうちょっと出そうなんでもし買ったもらったらやってみてくださいよ。

最高速って計った事が無いけど乗る人の体重で是全然変わってくるし。。。

初心者は何キロくらい?
0248初心者
垢版 |
02/11/25 23:45ID:E+1zoxAY
私は70ですよ!まあ速さより力がほしいんですが(笑)
話変わりますがどなたかB―F譲っていただける方おられませんか〜?
0249Peder
垢版 |
02/11/26 00:05ID:AXU6pSw4
だいたい同じくらいですね〜

体重50の彼女が乗るのと俺が乗るのとは全然スピ−ドが違うよ。

ビッグフット買うの?じゃ〜リクイはヤメ?

じゃ〜ビッグフット買ってG230組めば?

0250初心者
垢版 |
02/11/26 08:59ID:???
Peder >>いえいえ!リクイは私がほしいんです〜♪
うちの弟がビックフットが欲しいらしく探して〜と頼まれました(笑)
リクイは私がのりますのでお話続行でお願いします〜!
b-fないですか〜??
0251名無し@コソーリ練習
垢版 |
02/11/26 10:46ID:???
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
0252Peder
垢版 |
02/11/26 23:37ID:evm+mq03
>>初心者

そうなんですか〜。兄弟で乗れたらいいですよね。

俺の周りのともだちがみんなゴーペット辞めてるんでうらやましいです(泣

ビッグフットはいくら位で探してるんでしょうか?ビッグフットは中古でもゴ−ペットより相場が高いですからね〜

まとめて俺のビッグフットかって〜(笑
0253初心者
垢版 |
02/11/26 23:55ID:XosObBBL
弟いわく五、六万位でなにかいじってあればプラスで…だそうです!なんとかなりませんか〜?弟は大学で乗るらしいです〜!
0254Peder
垢版 |
02/11/27 00:16ID:QQGzE0DT
6マソかだったら有りそう。

てか、リクイ見る時に俺のビッグフットも見てよ、程度はリヤタイヤ以外ホントいいよ。

0255初心者
垢版 |
02/11/27 02:26ID:???
Peder>> B-F画像いけます?いくらならいけますか?
0257Peder
垢版 |
02/11/27 18:37ID:haeCEbkb
↑は俺じゃないよ。

画像送りました〜

まあ、見てやってください。
0258名無し@コソーリ練習
垢版 |
02/11/27 21:47ID:???
こんばんは!
はじめから読んでいるとgo-pedというものに興味を持ちいろいろ調べてました。
ところで、pederさんのリクイマテックって売れてしまったんでしょうか?
僕も興味がありますので売れていなかったら僕にも見せていただけませんか?
僕は京都ですが是非見に行きたいです!よろしく!
0259Peder
垢版 |
02/11/27 23:22ID:XlDVA2bN
>>258

こんばんわ〜また人が増えてうれしいです(ノ^^)ノ

え〜っと、リクイはまだ手元にありますが今、初心者さんとお話中です。

もし交渉が無くなってしまえばぜひ見てください。

GO-PED仲間が増えるという事は凄いうれしいです。
0260名無し@コソーリ練習
垢版 |
02/11/28 23:34ID:y68jXZlT
ゴーペットって普通のスクーターぐらい静かにできないの?
静かだったら買うのに。
0261Peder
垢版 |
02/11/28 23:40ID:cd4DnxjF
>>260

無理。
0262B-F
垢版 |
02/11/29 00:06ID:???
>>260 90用ってラジコン用のエンジン用のサイレンサーをマフラーとラジコン用のシリコンチューブとつなげてみました。
サイレンサーにもよるし保証できないですが、かなり静かになりますよ。
僕の場合なにげにフレーム内で排気したくないけど出来る限り静かにしたかったので(笑

しかし、Pederのおっしゃるとおりです、最近はやりの電動みたいには静かにはなりません。
でも原付よりは静かになりますよ、ただ速度にもよりますけどね。

ただ、圧倒的にパワーも速度もすごいですよ、いっぺんどっかで乗ってみてはいかがですか♪
0263B-F
垢版 |
02/11/29 00:10ID:???
なにげに思うのですが、僕は完全にビッグフットから離れつつあります。
やはりダイレクトドライブのX−PEDの方がおもしろいです。

コテハンをXに変えますね(笑
0264Peder
垢版 |
02/11/29 00:16ID:tNcAqcLy
ノ-マル以上静かにすると遅い!遅い!遅い!サイレンサーつけても吸気音が酷い
やっぱ楽しむには少々我慢。
足程度ならノ-マルリクイに限る。

0265Peder
垢版 |
02/11/29 00:19ID:tNcAqcLy
>>X

ビッグフットもダイレクトドライブだけど、タイヤがデカイ分加速が悪いからね〜

スポ-ツやXは加速やレスポンスの良さが(・∀・)イイ!!

ビッグフットもある程度いじればオモロイんやけどね
0266X
垢版 |
02/11/29 11:19ID:kdb7iYgB
僕はチャンバーの出口にサイレンサーを付けています。
かなり静かにはなるけど、やはりパワーが大幅にダウンします。
まったくノーマルのエンジンのマフラーの先にサイレンサーを付けると相当遅くなりそうですね。
いつもビッグフットを走らせている林道に行ったときははずしています。
とはいえ・・全開で走ればいずれにしろ五月蠅いですけどね(w
0267X
垢版 |
02/11/29 12:06ID:RO/M+DF/
>>Peder ビッグフットも確かにダイレクトドライブですが、
なんともX−PEDのようなダイレクト感が無いですね。
ちょっとでもパワーアップするとスピンドルが滑りまくるし(笑
でも強化スプリングを入れたのでかなりいい感じです。
今のところノーマルのX−PEDより速いけどでもX−PEDの方が乗っていておもしろいです。

印象としては、こんな感じですね。
X−PED=スケボーやインラインみたいに乗ること自体を楽しむ乗り物
Big Foot=バイクや自転車みたいな移動に便利な乗り物(公道は一応だめだけどW)
0268ブラザー
垢版 |
02/11/29 16:48ID:???
はじめまして!いつも覗かせていただいていたのですが書き込むのは始めてです
これから宜しくお願いします〜(^^)
質問なんですが…ロケットキーって何ですか〜〜?(;;)
0269
垢版 |
02/11/29 17:30ID:pGbq5N3A
>>ブラザー 初めまして♪
ロケットキーはフライホイールの位置決めキーをロケットキーに取り替えてフライホイールの位置をごくわずかですが変えます。
そのことによって点火時期を調整して若干のパワーアップを期待する物です。
ちなみに過去ログにある進角キーは同じ物です。
0271
垢版 |
02/11/29 23:14ID:m0TR8ZBl
>>Peder ありがとうございます!
もちろんチェックしています。
ぎりぎりまで待って入札予定です♪
0272Peder
垢版 |
02/11/29 23:48ID:CXkv191M
>>X

俺はこのサイズより一つ小さいハンドルバーだけど全然変わるよ。

ますます激しく乗れること間違いなし−=≡ ( `Д)              
0273Peder
垢版 |
02/11/30 17:51ID:W+GJj4Z/
>>X

今、ビッグフットにビッグキャブ付けてセッティング出しに走って来たけど
あのタイヤはホント危ないね〜なんでコ−ナ−で倒したとたん不安定になるんだろ?
コケかけたよ(滝汗
やっぱレ−シングタイヤ入れんとアカンね〜
しかしビッグフットも結構面白さはX-PEDにはかなわないけどコ−ナ−以外の安定性はいいですね〜

Xの乗ってるビッグフットは一番最終型?
0274
垢版 |
02/11/30 20:42ID:43RahQYI
>>Peder えぇ、ビッグフットのタイヤは深く傾けるとタイヤの角部分で接地しますからヨロヨロになりますね。
僕も転けそうになって、しかも下りのある程度スピードが出ているコーナーだったのでひやっとしたことがありました。
タイヤを変えないとあまり倒せないのがつらいところですね。

このことは購入時から気になっていたのですが、もしかしたら手放すかも知れないのでタイヤを買うのを躊躇しています(笑
ちなみにデコボコすぎない未舗装の道を走るぶんには今のタイヤでもおもしろいです。
未舗装だとX−PEDだと乗れないんでこれだけはビッグフットの圧勝!!って感じです(笑

ちなみに僕のビッグフットはクラッチがレバーのですので最終型じゃないと思います。
現行モデルはスロットルみたいにハンドルの根本を回してニュートラルにするみたいです。
0275Peder
垢版 |
02/11/30 22:33ID:GY/X9G4/
>>X

え?!クラッチがスロットルに?

今、GO-PED.com見て来たけどレバー式だったけど?

その新型が載っているソースキボンヌ
0276
垢版 |
02/11/30 23:13ID:YA0NQJl8
>>Peder ごめんなさい、勘違いしていました。
http://www.rakuten.co.jp/nl-sports/401995/403075/
クラッチは今まで通りのレバー式ですが、アクセルがスロットル式になっていたようです。
いずれにしても、僕のビッグフットはアクセルがレバー式なので古いタイプです。
カラーもグリーンですしね(笑
0277Peder
垢版 |
02/11/30 23:15ID:pmPEG0uB
>>X

もしかして、グリップ式のクラッチってG.O.X。PEDってやつ?

ビッグフットはレバー式やけどXーPEDはグリップ式に変わったみたいやね。

てか、X-PEDにクラッチなんて必要あるのかな?
0278
垢版 |
02/11/30 23:33ID:D7GH4JtO
>>Peder
あれれ??X−PEDのクラッチ付きは知らなかったです?
出来たらどんな物か見てみたいです。

禿同ですがX−PEDにクラッチなんていらないと思うのです。
0279Peder
垢版 |
02/11/30 23:42ID:pmPEG0uB
まあPED本体は今乗ってるので十分なんやけど最近G230が無性に欲しい!

Xは買う予定は無くなった?俺買おうかな〜と考え中(´-`).。oO
0280
垢版 |
02/12/01 00:47ID:NAKGPV2r
>>Peder
僕も見てきました、黄緑色のフレームが微妙だけどエクストリームも街乗りもってところなのでしょうか?w
やはり楽しむために乗るのが目的であればクラッチは必要ないようにしか思えませんね。

今のところパワー的に満足してるのでこのままでもいいのですが、異次元のパワーを体感したい気持ちもありますよ。
今の僕のテクニックでは無用の長物になってしまいますが、今のパワーで物足りなくなったらきっと購入します。

もしG230RCを購入したらインプレお願いします♪
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況