X



トップページX-Sports
1002コメント284KB

インラインストリートについて語ってくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001時には名無しさん
垢版 |
02/01/22 05:32ID:???
誰か語ってくれ。
スポットとかの情報を!
すぐ下がりそうだなこのスレ・・・
0751名無し@コソーリ練習
垢版 |
2008/03/25(火) 02:42:17ID:Ggb4Gd5P
つめって生えてくるよね。初めて剥がした時は、すっげー後悔したw
2〜3度剥がしたが、怖くなくなってきたよ。痛いだけw
0752名無し@コソーリ練習
垢版 |
2011/01/27(木) 16:07:16ID:Os/XIMpz
アゲ
0753名無し@コソーリ練習
垢版 |
2011/03/19(土) 00:53:39.77ID:qwELo/aO
人いるかな・・

自分、初心者というかまだ始めてない者です
この度ついに靴を購入しようと思いまして、地元を色々探したのですが取り扱い店がありませんでした
色々調べてみると遥か彼方の都会にしか無いみたいでした・・orz
オンラインショップで買おうと思ったんですが、どうしても気になる事がありまして

普段履いているサイズが28cmなのですが足幅広くて、28cmでもナイキやコンバースのスニーカーは履けません
RAZORSのARAGON3という靴を買おうと思っているのですが足幅広めでも大丈夫でしょうか??
実際に使用している方、もし宜しければ感想聞かせて下さい
0754名無し@コソーリ練習
垢版 |
2011/03/21(月) 02:14:54.28ID:2Y0l+bB1
結局誰も居なかったので購入してみた・・
2ちゃんでここまで過疎って鉱石板以来だったので新鮮でした^q^

一個増えた人生の楽しみ
わくわくする
0756名無し@コソーリ練習
垢版 |
2011/04/18(月) 20:08:41.02ID:???
やればやったなりについて来るもんなんだよな。

逆にやらなければやらないほど付くようになったぜ。
0758名無し@コソーリ練習
垢版 |
2011/05/24(火) 20:01:09.81ID:IXuOTxBW
技名多過ぎて名前判んない
だれか技名一覧みたいなサイト教えて
0763名無し@コソーリ練習
垢版 |
2011/05/28(土) 21:12:19.23ID:???
連続写真と動画と解説が欲しいです。
プチわがままいってすんません。
0764名無し@コソーリ練習
垢版 |
2011/05/28(土) 21:41:09.14ID:/MdZsaXL
昔akiswebという非常にしっかりとした解説のあるサイトがあったけれど、
今そこまで情報のあるトコ知らないな、むしろ自分も教えてほしい
akiswebの内容が本になってたら買いたい位。

DVD買うのがオススメ。
基本的なトリックを、複数視点やスローで解説してる
「ONE MAKE How to Aggressive Inline skate」とかオススメ。
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=149757

オクとかにも出てるから、2000円前後で手に入るはず。
0766名無し@コソーリ練習
垢版 |
2011/05/31(火) 17:32:27.42ID:myJf6alM
エア系の名前とかさっぱりわからない
montreがよくやる足だ縦に回す奴って名前何?ミス○○540だった気がすんだけど?
0767名末ウし@コソーリ覧習
垢版 |
2011/06/06(月) 20:42:56.86ID:RvdsrDcU
大学4回だが、ベアリング会社に内定貰ったぞ!
608とL型ベアリングしか知らないけど。
0768名無し@コソーリ練習
垢版 |
2011/06/06(月) 23:34:22.11ID:rb6INMHL
>>766
ミスティーかな?


質問なんだがカーブでロイヤルしようとするんだが怖くてスピード出してかけれない。
ロックはぜんぜんいけるんだが、動き出すと怖いんだ。
すっぽぬけそうで。
なんかコツ?みたいなんあるか?
0769名無し@コソーリ練習
垢版 |
2011/07/11(月) 11:46:25.33ID:X8ZlBpXX
>>768
最初は前重心で慣れたら真ん中に落としてけば良いんでない?
引くほど後ろに乗ってなきゃロイヤルなんか滅多に抜けないから安心して突っ込みましょう
0770名無し@コソーリ練習
垢版 |
2011/07/11(月) 12:12:14.90ID:???
コンパ行ってインラインやってますって言ったらドン引きされる
やはり恥ずかしい事なんすねインラインって。
0771名無し@コソーリ練習
垢版 |
2011/07/11(月) 15:44:35.48ID:???
>>769
ありがとう。
走っててそっからジャンプしてグラインドなんだけど、ジャンプが安定しないんだ。
始動?が遅いのかな
0774名無し@コソーリ練習
垢版 |
2011/07/11(月) 19:27:45.21ID:???
>>771
片足ずつ跳んじゃってない?
基本的に両足で跳ばないと安定しないよ
あと跳ぶ前に十分膝曲げてなかったり、落ち着いてなかったりしてる事も考えられるかも
0775名無し@コソーリ練習
垢版 |
2011/07/11(月) 23:31:33.86ID:???
>>774
あー言われてみれば片足ずつ行ってるっぽいです。
両足ですね、やってみます!
ありがとうございました!
0780名無し@コソーリ練習
垢版 |
2011/07/12(火) 22:26:39.87ID:???
>>779
俺はダサいと思わないからやってる始めたわけで、あなたがダサいと思うならやらなければいいわけで。ダサいと思うならこのスレに来ないでね^^
0782名無し@コソーリ練習
垢版 |
2011/07/13(水) 00:18:54.32ID:???
プロでも10秒すらハンドの上に乗ってられない屑スポーツなんかほっといて練習して上手くなって街中ハンドで周知活動なさい
0786名無し@コソーリ練習
垢版 |
2011/07/13(水) 22:15:16.89ID:???
HYPNOのANIVERSALってはじめの1足にどうですかね
はじめたいんだけど着脱できるこれが気になります
0787名無し@コソーリ練習
垢版 |
2011/07/13(水) 22:44:26.65ID:???
↑とりあえずさぁインライン自体が最高にダサいから
今のうちにやめといた方がいいよ〜激しく恥ずかしいから。
0790名無し@コソーリ練習
垢版 |
2011/07/14(木) 22:24:52.83ID:???

ここのインラインはアグレッシブ限定なんですね、勘違いしてました ごめんなさい
0791名無し@コソーリ練習
垢版 |
2011/07/18(月) 16:15:23.36ID:???
この前思いついて書こうと思ってたけど数日忘れてて
やっと思い出したから書くね。

インルァイン・オブ・ジョイトイ
0793名無し@コソーリ練習
垢版 |
2011/10/13(木) 07:32:15.45ID:???
インラインがダサいかダサくないかが問題になる国なんて日本ぐらいだろ
他の国では軽車両として移動手段になっているのに

自転車がダサいから乗らないとか言う奴はいないのに、
インラインはダサいからやらないという人間がなぜかいる
0794名無し@コソーリ練習
垢版 |
2012/01/09(月) 16:11:42.57ID:???
子供用トイスケートで補助輪付きのがあるんだね。
アグレッシブシューズに補助輪付いてたらそれはそれで面白いかも。
補助輪を使ったグラインドも色々出てきそうだし。
0795名無し@コソーリ練習
垢版 |
2012/03/21(水) 14:23:14.45ID:???
インラインはダサいしパークきてはコーピングにワックス塗りたくる罪人だらけ。
0796名無し@コソーリ練習
垢版 |
2012/03/27(火) 23:07:11.90ID:YruvEs1C
ワックス塗るのは下手くその証
0798名無し@コソーリ練習
垢版 |
2012/03/29(木) 00:10:34.71ID:???
>>795-796
下手糞に限ってダサいとか言うねw
怖いならプロテクターして滑れば→へたれスケボー君ww



と釣られてみる
0799名無し@コソーリ練習
垢版 |
2012/03/30(金) 21:52:56.08ID:qzzZL9th
>>797
加速が足らんのだよ
ワックスなど不要
0802名無し@コソーリ練習
垢版 |
2012/03/31(土) 22:23:30.22ID:???
それ、下手なスケーターだから。
うまいスケーターはワックスを使わない。
0804名無し@コソーリ練習
垢版 |
2012/04/30(月) 22:08:26.65ID:???
ダセーダセー言ってるのってスケボの低レベルの連中ぐらいだろ。
楽しくやればいーんじゃねえの
0805名無し@コソーリ練習
垢版 |
2012/05/09(水) 19:06:19.88ID:???
今までスケートボードやってたけど、パワースライド見て惚れた
ダブルパワースライドってのを動画で見たけど華麗すぎる
0807名無し@コソーリ練習
垢版 |
2012/05/10(木) 01:30:29.92ID:???
たしかに実用性は無いかも
ただ180toダブルパワースライドはかなり見栄えよさそう
てかインラインスケートにもルーティンとかあるのかな?
0810名無し@コソーリ練習
垢版 |
2012/05/11(金) 11:28:19.05ID:???
>>809
下の動画はジェットセットラジオみたいだなwww
上の動画は停止する時の姿勢がかっこ良すぎる。貼ってくれてありがとう
ちょっくら中古ショップでも巡るわ
0811名無し@コソーリ練習
垢版 |
2012/05/11(金) 19:43:46.68ID:???
念のため説明しておくと、大きく分けてフィットネスブーツとアグレッシブブーツの2種類があるからね。

フィットネスブーツはウィール(タイヤ)が大きめで旋回性能が高い。
スラローム(>>809の上リンク)をやるとしたらこっち。

アグレッシブブーツはウィールが小さくて幅が広い。旋回性能低い。
フィットネスブーツより頑丈。グラインド(>>809の下リンク)や
ミニランプ(ハーフパイプの小さいやつ)で遊ぶならこっち。
0812名無し@コソーリ練習
垢版 |
2012/05/13(日) 03:50:30.61ID:JxaAArxF
最初からアグレッシブで始めると問題あるでしょうか。
0813名無し@コソーリ練習
垢版 |
2012/05/13(日) 07:02:56.72ID:???
問題はない。
アグレッシブの方がウィールが低い分、安定感があるから転びにくいし、
後からスラロームもやってみたいと思ったらフレーム&ウィールをスラローム用に
交換すればいい。
ブーツとフレームはUFSという共通規格に対応しているものを選んでおけばOK。
安物のフィットネスブーツだとフレームが取り外せないものもある。
0814名無し@コソーリ練習
垢版 |
2012/05/16(水) 06:35:29.42ID:fxoc0I/B
ありがとうございます。

総合的に上手くなるにはまずスラロームから始めた方がいいですかね。
0815名無し@コソーリ練習
垢版 |
2012/05/16(水) 19:32:01.82ID:???
イメージだけど、スラロームやってた人はアグレッシブに転向しても上達早そう。
バランス感覚も培われているだろうし。
まあでも好きな方から始めていいんじゃないかな。
0816名無し@コソーリ練習
垢版 |
2012/05/17(木) 10:35:55.04ID:M4yhYHHV
インラインとスケボーってベアリングの規格違うの?
スケボーやってるけど、インラインも始めようかと。
0817名無し@コソーリ練習
垢版 |
2012/05/17(木) 19:58:42.31ID:???
使えることは使えるっぽい。
ttp://auok.auone.jp/item/item_325238706.html
>スケートボード、インラインスケートに使用可。


ただ、スケボー用とインライン用で分かれてるってことは
それぞれに最適化されているのかな。

スケボー用
ttp://item.rakuten.co.jp/spotaka/c/0000002604/

インライン用
ttp://item.rakuten.co.jp/spotaka/c/0000001938/


0818名無し@コソーリ練習
垢版 |
2012/05/17(木) 21:17:14.00ID:???
1パッケージ内の個数の違いだろ。
特殊品を除き規格はどちらも608だよ。
0819名無し@コソーリ練習
垢版 |
2012/05/20(日) 17:54:49.46ID:qdZeO+iP
スケートボードよりインラインの方が面白い。
サーフィンのオフトレで始めたが、インラインの方が楽しい。
0821名無し@コソーリ練習
垢版 |
2012/05/26(土) 06:31:39.83ID:GFLdi13l
千秋て人まだ滑ってるのかな?
0823名無し@コソーリ練習
垢版 |
2012/07/10(火) 22:32:56.42ID:+0Wzo++2
最近、アグレッシブインラインを始めました。
ブーツは、salomon ST-8(UFS規格)を使用しています。
いま、階段でのグラインドを練習しているのですが、ST-8のソウルプレートは標準?
なため、幅が狭く減りも早いので、他のモノと交換したいと思っています。
互換品として使えるものがあったらネット販売しているところを教えて下さい。
0825名無し@コソーリ練習
垢版 |
2012/07/12(木) 22:29:23.40ID:???
>>824

サンキューです。
嬉しい(^_^)


UFS対応であれば
どのソウルプレートでも交換可能なのでしょうか?
0826名無し@コソーリ練習
垢版 |
2012/07/12(木) 22:43:03.22ID:???
勉強不足でよく分かりませんが、下のモノはどれでもOKってことでしょうかできれば、靴底全体を覆う形のモノがいいのかなぁと思っています。

http://www.j-sk8.com/list_a04_03_inner.htm
商品番号 No.A30102
ROLLERBLADE
TRS ソールプレート
\2,625(税込)


http://rollnet.jp/shop/121_143.html

SSM/NIMHスケートのアフターパーツ、靴底に固定するソールフレームです。
商品名 SSM/NIMH ソールフレーム
税込価格 2,793円
メーカー NIMH
0827名無し@コソーリ練習
垢版 |
2012/07/12(木) 22:45:14.65ID:???
http://rollnet.jp/shop/120_75.html

フロントプレート、ヒールプレートを一体化したブーツ底部全体を覆うUFSソールフレーム。ブーツ底部がカッチリとし、グラインドのスピード感がアップします。
フレームの取り付け部分も覆うため、フロントプレート、ヒールプレートを使用した場合よりもやや高くなります。重心を低く、これまでのグラインド感を楽しみたい場合や、ブーツの前後左右の削れに偏りが大きいときはフロントプレート、ヒールプレートがお勧めです。
別途バックスライドプレートが必要です。
商品名 REMZ Soul Frames
税込価格 6,500円
メーカー REMEDYZ

http://www.deeport.com/shop/index.html
XSJADO BASEPLATE Jeff 10 Blue
\4,800
■X-sjado用のベースプレート(左右)
Jeff 10 モデルのBLUEと同じです。
0829名無し@コソーリ練習
垢版 |
2012/07/12(木) 22:57:32.98ID:???
そうですぅソールプレートです。
salomon ST-8は、どうやら型が古いので、既製品を加工すればいけますでしょうか?
ドリルや削るくらいならできそうです。

0830名無し@コソーリ練習
垢版 |
2012/07/12(木) 22:58:06.32ID:???
ソウルプレートの方はそれぞれのブーツ専用だと思う

1つ目
2004年モデル・BROSKOW、ALPHA、FRANKY MORALES用

2つ目
SSM/NIMH用

3つ目
REMZ用

4つ目
X-sjado用
0831名無し@コソーリ練習
垢版 |
2012/07/12(木) 23:02:25.61ID:???
どこかのブログに書いていたけど、プラスチックのまな板を加工するしかないのですかね〜
0832名無し@コソーリ練習
垢版 |
2012/07/12(木) 23:05:46.77ID:???
手作りかな

近くにパークでもあればカーブBOX使ってれば
そうそう消耗することもないんだろうけどね
0834名無し@コソーリ練習
垢版 |
2012/07/27(金) 01:15:25.86ID:xBDSfRIY
最近始めたんですけど曲がり方が分かりません
足傾けただけじゃ駄目なんですか
0837名無し@コソーリ練習
垢版 |
2012/07/31(火) 22:48:04.47ID:???
サロモンST8ならUSDのカーボンっていうブーツのソウルプレートを流用するのが簡単だと思う。
ttp://www.skatesetup.com/Skates/Salomon/
0838名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/09/02(月) 00:06:13.90ID:TXgIIJ+p
パワースライドはソフトウィールじゃ無理なのか・・・?
0839名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/09/25(水) 14:39:17.95ID:???
タイルとか滑りやすい路面なら割と出来るよ
ただ、ソフトでやると部分的に削れて乗り心地が悪くなるのでオススメしない
ソフトならスキーみたいにパラレルでターンしながらテールを滑らせて止まるのが
カッコイイんだけど難易度高め
0840名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/11/15(金) 07:58:05.11ID:+gRhmcu3
さすがはインラインのスレだな

久しぶりに覗いてみたけど相変わらずの過疎スレで安心した
0841名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/12/08(日) 13:09:49.92ID:9Clr9CSs
>>837

サロモンST8にコレは流用できますか?
何か必要な加工とかもいるのでしょうか

Deshi & USD Carbon用のソールプレート
型番:USPCBSP
*ttp://deeport.shop-pro.jp/?pid=34248946

よろしくお願いします。
0842名無し@コソーリ練習
垢版 |
2013/12/09(月) 09:28:05.27ID:RQRLgVHO
>>841
たぶん、>>837の返答待つよりそのショップに聞いた方が早いんじゃないかなあ
0843名無し@コソーリ練習
垢版 |
2015/04/29(水) 11:12:27.01ID:1LNtRjYS
アマゾンで変な業者がユーロジーウィール売ってるんだが、
他で売ってないから買おうか迷ってる、
やめたほうがいいかな?
0844名無し@コソーリ練習
垢版 |
2015/07/03(金) 21:22:49.78ID:l498Y2zi
はじめまして、いろいろ教えてください

昔片方の足につき、前輪ふたつ後輪ふたつのローラースケートというものが
流行ったと思いますが、今はあれは流行らないのですか?

インラインスケートというのは縦に全部車輪がついていて
立つのが難しいですか

ローラースケートのほうが横幅があるので立つのが簡単だろうかと
思うのですが。。

スケボーを買って乗れるようにならず断念してしまいました
インラインのほうが簡単でしょうか
0845名無し@コソーリ練習
垢版 |
2015/07/03(金) 22:08:34.98ID:???
>>844
光GENJIのやつは2こだったような?
アイススケートで考えると2枚刃両方設置だと動けない(どっちにしろブレード1枚になる
縦に並んでても、立ったり曲がったりはアイススケートとおなじでエッジを使うので
それに両足があるから倒れませんよ
カカトを合わせれば動きません
止まるのはちょっとだけ難しいですので最初はヒールブレーキがあるタイプがいいかも
インラインの難度はアイススケートでとりあえず滑れるようになるのとおなじです
イメージわきましたでしょうか
0846名無し@コソーリ練習
垢版 |
2015/07/05(日) 01:31:49.36ID:7hyzd/Wr
844 です お返事ありがとうございます

アイススケートと同じ理屈で直列に車輪が並んでいると、なるほど
わかりやすいです
滑れるようにならないとシューズが無駄になるので、どうしようかな。。

子供の頃アイススケートに連れていかれましたが、手すりから
離れられなかった インラインも同じかな、、
杖を二本使ってすべったらいいかも
0847名無し@コソーリ練習
垢版 |
2015/07/06(月) 21:41:34.97ID:DC599sk7
こんばんは

少しくらいの段差なら乗り越えられるでしょうか
たとえば、タイルの敷いてある道など滑れますか
0848名無し@コソーリ練習
垢版 |
2015/07/06(月) 23:34:09.17ID:???
>>847
タイルの敷き方によりけりです
キャスター付き旅行かばん持ってますか?
空港内のフラットな床はすいーっといけますが、
一般舗装道だとガタガタしますし、点字ブロックだと傾きます
インラインのホイール径に依存はするのですが、概ねこんなかんじです
もちろんチカラでなんとかしたり、悪路用の大きいホイールもあります
2mmくらい段差が連続であると厳しいかもしれません
0849名無し@コソーリ練習
垢版 |
2015/07/08(水) 21:57:14.93ID:???
>>846
スキーのストックにもたれかかるように滑ってる人が居たが、何年たっても上手くならなかったな。
おかしな姿勢で滑るから、滑る為の良い姿勢を修得出来ないんだろうなと思ったよ。
そういう物を使わないほうが上達早いと思うよ。
0850名無し@コソーリ練習
垢版 |
2015/07/08(水) 23:24:31.80ID:tKKPm8Fs
なるほど、ホイールが大きいと見た目がおおげさだなと思って径の
小さいアグレッシブを買ってしまいました

まだ届かないんですけど
インラインはスケボーのようにごろごろ音がしますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況