X



トップページ冬スポーツ
501コメント166KB

カーリング 大会開催情報 総合スレッド47

0270雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 03:17:40.84ID:ALr2K66H
ただのセンター陣取り合戦の繰り返しだからな
MDは可愛コちゃんが愛想振り撒きながらプレイするのを微笑ましく見るもんだ
0271雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:20:42.95ID:jxJPFETK
カーリング混合ダブルス世界選手権2024 予選リーグ

4/21(日)01:00- 「日本」対「エストニア」 【解説】小穴桃里,【アナウンサー】小宮山晃義
4/23(火)01:00- 「日本」対「スペイン」 【解説】小穴桃里,【アナウンサー】小宮山晃義
4/25(火)01:00- 「日本」対「フランス」 【解説】小穴桃里,【アナウンサー】高木優吾
 NHK番組表から
0273雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 16:18:42.26ID:+3R1qMoU
第9回アジア冬季競技大会日本代表候補の選考について(再検討結果)
 2024.0416
http://www.curling.or.jp/committee/high-performance/9th-asian-winter-games.html

①男子および女子
・選考方法 選考合宿(競技会方式)による
・対象 15歳以上24歳以下(2024年4月1日現在)の選手で構成されたチーム
②ミックスダブルス
・選考方法 原則、第17回日本ミックスダブルスカーリング選手権大会優勝チームとする。
 ただし辞退があった場合は、同大会上位チームから順に選考する。

第9回アジア冬季競技大会男女日本代表候補選考会(合宿)について
 2024.04.17
http://www.curling.or.jp/committee/high-performance/9th-asian-winter-games-trial.html
1.期間
 令和6年6月20日(木)~23日(日)
2.会場
 アドヴィックス常呂カーリングホール(北海道北見市常呂町土佐2-2)
0274雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 17:49:01.26ID:fTZrcmYV
4人制はほぼほぼ大学生チームまでしか無理だな
他は要件満たしても日本選手権出場権もってるか日本選手権の方を選ぶところだろうし
0275雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 18:09:56.66ID:CFjdWNS0
4人制はほぼ大学選手権みたいな感じかな
男子は国際大佐藤がどうなるか不明だけど小林のチームも込みで在学生で日本選手権とどちらを選ぶかだね

女子は国際大の新入生でチーム結成して出そう
三浦のチームは日本選手権を選ぶか世界ジュニアに絞るかだね

MDは青木が出ると言えば小穴青木、青木が4人制と兼任するなら松村谷田かな
それ以外は4人制の日本選手権を選びそう
0276雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 18:13:48.91ID:mVBcCXmj
6月の時点で日本選手権出場を目指すか目指さないか決めろってことか
0277雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 18:24:00.65ID:fTZrcmYV
来年はワールドユニバーシティゲームズもある
札幌国際女子は新入生で2チーム運用できるぐらいになったし
三浦たちをユニバ→世界ジュニア
漁師姪こはねたちをアジア大会に振り分けできなくもない
0278雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 18:41:32.02ID:lSI8SBy6
日本選手権に出ないチームから選ぶとすれば ジュニア+αの若手世代のチームになるのは順当だろう
アジア大会代表に五輪代表決定戦の資格を与えるとかだと 五輪代表決めのルールも変更しなけりゃならないからな

MDは小穴・青木→松村・谷田の順だけど 小穴がアジア大会にも触れて国内ランキング1位狙いでポイント稼ぎに
遠征したみたいなことを書いてるので 小穴青木が出るかもしれんね
0280雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 02:52:32.86ID:5cRH6Ub6
>>278
4人制の方はオリンピックとはまったく切り離した代表にしたね
世界ジュニアの日程との絡みもあってジュニアの優勝チームすら代表にできない
結果は期待できないしJOCの怒りをかわなきゃいいが

MDは今年の日本選手権の順位で代表選出だから青木が4人制日本選手権に出なくていいなら小穴青木、出るなら松村谷田
上野山口、小野寺前田、中島臼井は4人制を選びだろうね
0281雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 06:57:20.71ID:xF64msko
最大限に自主選択権のある結論になったのは良いこと
これなら誰も犠牲にならないし誰にも文句を言われない
0284雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 13:47:24.27ID:qMZg63NI
ミラノの次を目指すチームへの助成みたいな感じなのかしら
0287雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 19:18:25.96ID:cr5/YnKK
5月上旬にワールドユニバーシティゲームズの合宿(選考会)があるとのこと
0291雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 09:51:04.24ID:VZNqdDPm
カナダTSNは今回完全スルーしてるのな
見たいなら各自で課金しろのスタンス

全セッション5本ストリームが立つけど
各局から中継希望がない試合は実況解説ない固定アングルで垂れ流しだけど金は取るスタンス
0292雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:09:53.47ID:XXSKSD9z
課金するか迷うな

固定アングルは意外と見やすかったからそれでもいいけど
アーカイブほとんど残してくれないのが最悪

リアルタイムで見れないと金の無駄になる可能性大
0293雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:14:01.80ID:VZNqdDPm
Game Pass - $USD 1.99 (no access to live games, only replays)

ゲームパスはリアルタイムで見れないって意味だよね?w
0295雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 15:11:44.45ID:FRNMw7f8
儲けを出す気がないんだろうか?
と思わざるを得ない仕様だな
0298雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 22:27:20.94ID:TpA0Watz
NHKラジオ第1の定時ニュースでも得点の推移に触れながら報じていましたよ
0299雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 22:52:42.15ID:pahYWuaY
初課金のエディン戦がばっちりジオブロッグかかってて見られなかったからなぁ
お金返せまでは言わないがNHKとちゃんとはなしつけておいて頂戴
0303雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 11:26:42.97ID:wxzlEGho
サードって尊パパン?
あとスウェーデンやばない?ブラノー、ハッセルボリ、エリクソンって名前だけでやばいんだが
0306雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 21:43:50.11ID:bA3bD4iv
スイスにはまず勝てないし、ドイツとは五分五分
ドイツ戦がカギで、勝ってフランス、トルコに取りこぼさなければ6勝3敗
0307雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 22:56:40.23ID:7jBj+liM
たぶん苦手トルコに負けて終戦だと思う
0308雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 23:01:45.59ID:5Qfo8zxg
せっかくドイツに勝ったのにー
明日17時からトルコ戦ね
何とかこの良い流れを継続してくれ
0309雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 23:05:25.27ID:MS1gPnXt
ナイスゲーム
二人ともめちゃ嬉しそう
英語インタビューいいな
0310雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 23:27:47.32ID:jnXAyEVk
今大会のトルコはイタリア、エストニア、ノルウェーに負けたのか
でも多分力は五分くらいやってみないとわからん
0312雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 00:30:04.47ID:TQbTp2ye
トルコは鬼門だからね
相手もお得意様ぐらいには思ってそうだから打破して欲しい
0313雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 01:54:06.91ID:TWWR5NOs
今大会の星が並んだときの進出条件は
直対は無視してDSCだけ?
0315雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:12:57.17ID:rGMAxa5R
>第42回日本カーリング選手権大会と第9回アジア冬季競技大会との開催日程が一部重なるため

第42回日本カーリング選手権 2025年2月2日〜9日
第9回アジア冬季競技大会   2025年2月28日〜3月9日



どゆこと?
0317雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 16:37:45.29ID:jdD/+gkf
まさかミックスダブルスが一番決勝トーナメントに近い存在になるとは…
0318雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 17:52:07.33ID:ElfZH2qc
もともと日本はどのスポーツでも王道ではないサイド的な部門強い
ただ他の国が本気出してくると勝てなくなってくるけど
0319雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 19:14:11.50ID:SyhhSfwQ
> もともと日本はどのスポーツでも王道ではないサイド的な部門強い

野球のことかw
0320雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 21:12:03.90ID:EkTvu+hX
今年はまだ他国が4人制でいっぱいいっぱいで
MDまで本気出してないと
来年本気出してくるから来年が鬼門だな
0321雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 00:56:39.14ID:lyVs4PZS
>>317
昨年銀メダルで男子女子MD合わせて一番良い成績出してるのになんでまさかなんだよ
全カテゴリ昨年と出場チーム違うっていう意味で見ても普通に見ればMDが一番成績上位になりそうってのは各カテゴリ代表揃った時点で想像できる
0322雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 01:06:25.70ID:Ufe2K1QK
サブ競技の五輪かかってない大会の成績なんて…
0323雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 02:58:20.33ID:CnNiWo3Y
フランスに負けた
0324雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 04:42:38.83ID:YrOCRX4B
SCは信用できない
もう国内に引きこもっていろ
0325雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 07:26:52.11ID:p3n5SeU0
予選最後くらいTVでやってくれよ
0326雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 13:29:01.53ID:s+1mdY6n
今年の女子、男子、MDの世界選手権を見て言えるのは日本選手権だけで代表を選んじゃダメ
ツアーランキングと合わせて選ばないといけないな
0327雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 15:03:25.81ID:Ao5Y0iND
>>326
2022-23シーズンの強化委員会事業報告には次のとおり書かれている

また,現在の日本代表を決定する方法は,世界チームランキング上位チームが選考されない可能性が十分にあるシステムである.オリンピックやWCCでのメダル獲得,PCCCでのWCC出場権獲得を確実にするために,WTR上位チームで国際競技力が高いチームを日本代表として選考できるシステムを構築することも求められる.

だがこれは実現しなかった
JCA内部では反対意見が優勢だったということだろう
0328雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 17:06:39.55ID:f4dlMmOu
>>327
日本ツアーに強豪が来づらい現状で、日本代表候補を事実上海外ツアーに行けるチームまたは選手だけに限定するとカーリング人口が増えないと判断したからじゃないの?
0329雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 17:42:55.15ID:h5ppdgR8
ツアーランキングと合わせて選べって、女子は二次予選リーグがちょうどランキング上位でやってんじゃん。
ロコはガッツリ落ちた。
選ばれるとしたら次点の中部電力だったろうな。
0330雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 18:24:46.47ID:gTZZJdGQ
ガッツリは落ちてないだろ
もちろんルールなので不満はない
0331雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 19:29:09.34ID:PX2zr4aP
卓球みたいにポイント制にしてほしいが大会数増やさんとかな
0332雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 20:15:16.51ID:EIfhpi2m
>>327
くしくも22-23シーズンって日本選手権優勝したの男女MD全部ランキング一番上だったからな
それをフォーマットいじったら全部少なくとも3番手(MD)以降のチームが勝ってしまって世界選手権壊滅したと
一応3番手のMDは最終戦まで一応予選通過の可能性は少なからずあるけど
0333雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 20:31:21.03ID:Zgf2NN/M
MDはフォーマット変更あまり関係ない 以前からトーナメントだったし
決勝で予選1位抜けが体力的に有利になったのはあるけど

4人制は上位チームの総当たりは変わってないので ページシステムの廃止はあったけど
それもそんなに大問題じゃなかったと思うけどな

>>327で書いてあることもそうだが フォーマットの問題というよりむしろ日本選手権1発で代表を決めること自体の
問題だという気がするし
そもそも長期的な強化の問題もあるだろう

なんでもかんでもフォーマット変更のせいにしてしまうのは 危ないと思う
0334雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 20:53:12.32ID:Sdyo6RHp
MDは去年より試合数増えたからまだいいのよ
予選1位通過でも10試合で準決勝組は11試合
だから実際のところ今年の世界選手権で一番結果はでてるわけで

4人制は試合数減らして明らかな失敗でしょ
フォーマットいじるならオリンピック選考の前年からやっとけばいいものを
0335雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 21:50:31.37ID:S/+gGLws
生視聴してる奴ならわかるよな。
使えねー糞小娘。
日本帰ってくんな!
クソが!
0337雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 22:43:12.21ID:CnNiWo3Y
フランスに勝ってたら1位通過で4位以内確定で五輪出場濃厚だったのに
0338雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 22:45:41.84ID:8TK3pPDc
スイスに勝った!!
素晴らしい
0339雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 22:46:31.75ID:CnNiWo3Y
スイスに勝っても負けても組5位には変わらないですけどね
0340雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 23:00:09.04ID:BxxzNuwj
>>335
スイスに勝ったけどなんで糞なの?
おじさんが糞したいの?
0342雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 05:21:51.67ID:WVV26trS
男が出て来る時点でMDなんかどうでもいい カーリングとは思ってない
ただのつまらない意味不な競技
0343雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 05:42:06.28ID:d9hsmCRs
全部予選敗退ってのがな
まぁ女子4人制以外は大抵予選落ちがデフォだったのかもしれんが
0344雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 05:44:09.33ID:d9hsmCRs
強いとこに勝ってホルホルして弱いとこに負けてるの忘れるのとか
サッカーW杯でもあったけど嫌いだわオレ
嫌いというか絶対ダメだろ
「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」の真逆やってんじゃん
0345雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 07:25:29.36ID:jRveKMAw
>>342
男が出て来る時点でMDなんかどうでもいい カーリングとは思ってない
ただのつまらない意味不な競技

男が出てくる時点でということは、男子の4人制も、どうでもよいカーリングとは思ってない つまらない意味不な競技と思っているの?
0346雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 08:03:41.41ID:SO8KuOhu
放送は終わり?
日本が敗退したら終わり?
決勝とかも放送なし?
0347雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 08:08:44.33ID:Q41sONxn
>>346
MDなんてそんなもん、BS放送あったのも3試合だけ
観客も全く入って無かった
0348雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 11:48:06.17ID:kSlPGo61
今年の日本選手権でフォーマット変更して試合数減らしたけど決勝トーナメントのフォーマットが失敗
予選で減らされたのは2次リーグ進出と1次リーグ敗退のブロック違いの試合と1次リーグ敗退同士の試合
決勝トーナメントが準決勝と決勝っていうのが少ない

それでも一発勝負は怖いなと思う
せっかくツアーランキングと日本選手権をポイント化して強化指定Aを選んでるんだからAを素直に代表すればいい
補助金出すのも含めて強化Aが代表なのが自然
0349雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 12:37:04.47ID:cu2JETLW
国内を群雄割拠状態にすればレベルも上がるというカナダ方式の強化体制を敷いて大失敗
JCAの方針転換は必至だね
0350雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 12:43:25.72ID:oqGZCW3T
メジャースポーツであったらメディア等から間違いなく協会に対して批判的な声が上がる結果だったと思うけど、さてカーリングはどうなるでしょうか
0351雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 13:37:35.39ID:fYXeRKuK
オリンピックの選定基準はそのままでいいから、とりあえず日本選手権は総当たりに戻したほうがいいのでは
テレビ視聴率が取れるロコの試合を日曜日のプライムタイムにブッキングできたことは大成功だったけれど
今回の日本選手権でよかったのってそれくらいじゃない?
0352雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 15:22:20.82ID:KjOiAaYY
第42回日本カーリング選手権大会の開催について
 令和7年(2025年)2月に実施予定の第42回日本カーリング選手権大会を、
「日本カーリング選手権大会 横浜2025」として横浜BUNTAI(神奈川県横浜市中区不老町)で
開催することを決定しました。
 日本選手権を首都圏のアリーナ施設で開催するのは初となります。

 1.大会名  :日本カーリング選手権大会 横浜2025
 2.日程   :令和7年(2025年)2月2日(日)から2月9日(日)まで
       ※2月1日(土)にスキップ会見等を実施予定。
 3.開催地  :横浜BUNTAI(神奈川県横浜市中区不老町2-7-1)
       (HP:https://yokohama-buntai.jp)
 4.参加チーム:男女各10チーム
       ・前年度大会優勝チーム  各1チーム
       ・前年度大会準優勝チーム 各1チーム
       ・強化委員会推薦チーム  各3チーム
       ・ブロック代表チーム   各5チーム(各ブロック1チーム)
 6.大会ティザーサイト:https://japan-curling.yokohama

  
0356雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 15:36:23.63ID:Cl35x0gQ
.yokohamaなんてドメイン作れるんだね
大会終わったら維持できるか心配だけど
0359雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 15:56:01.09ID:XVYwFp5x
新横ならアイス管理のノウハウ豊富だったろうにここで大丈夫なのかなw
0360雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 16:01:56.21ID:RJ2velkb
オランダのMDじゃアイス溶けたりしてたな
0361雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 16:05:27.89ID:enCjAOiB
バスケコートよりカーリング4シートの方が当然でかいのだから5000席なんて無理
記事でも言われてる2000席ぐらいだろ
それでも男子のスカスカ具合はまぬがれないだろうけどw
0362雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 16:12:37.07ID:SYyvLhn7
頓挫した地元開催大歓迎だわ
前日行く予定だけど予選も有料とか止めてくれ
0364雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 16:23:06.56ID:KlmDwnnR
久々のDJタイム…中継技術はアレだったけど、これが通常だったころのカーリングは楽しかったな

>>353
ゆずのライブでこけら落とししたばかりなんだな
0365雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 16:27:30.85ID:ueOW70+M
バスケットLive加入してるから、この前BUNTAIであった横浜BCの試合ちょっと観たけど壁面ディスプレイの迫力すげえな
これで4シート分のハウス画面出してくれたら観客の満足度高そう
0366雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 16:53:42.28ID:NZk6Wq0b
これはあれだわ
今年1年間、テレビもネットも雑誌もあらゆる場面でカーリング宣伝しないと
席埋めるのは大変かもな

全チームが一体となって東京のテレビ収録やツベのライブ配信、あらゆる宣伝活動をしないといけないね

くだらないバラエティにも出る必要あるぞ
0368雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 17:10:28.57ID:oqGZCW3T
席埋めるのもあるけどそれ以上にスポンサー付けることのほうが重要
0369雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 17:11:45.98ID:sAN1ij32
記事に書いてあるけど
客席は2000だよ、さすがに5000は無理
チケット代金は予選でも5000円はするね、そうしないと会場レンタル料の元が取れない

観戦はビールや飲食OK、パブやフードコートを設置するそうだ
0370雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 17:14:52.77ID:SYyvLhn7
予選1試合5,000円?マジかよ
せめて予選は1日いくらとかにしてくれ
0372雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 17:28:14.45ID:SZUkZ7ef
横浜アリーナ初年度だし元を取る気はそもそもなさそう
プレーオフの土日以外はPR込みの先行投資として出血大サービスの価格設定しそう
0373雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 17:33:51.95ID:EQtePjiH
竹田だけが箱のスペックにある5000という数字をそのままに
糞記事書いてる
記者会見の場にいたくせに2000という数字を完全に聞き漏らしてたオチか?
0374雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 17:37:00.54ID:dew8gG5D
2029年の世界選手権招致に驚いた
この横浜市長は協力的で好感持てるね
0376雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 18:42:06.55ID:WVV26trS
長野五輪会場だった軽井沢アイスアリーナ、世界選手権開催した月寒体育館
まずカーリング開催実績のあるこの辺りから始めるのが無難と思うが、やはり首都圏でやりたかったんだろうな
0377雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 21:21:43.82ID:fYXeRKuK
もともとがアイスホッケー場ですらない会場でアイスメイクするノウハウ持ってる人って
日本にいるのかね?
0378雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 22:31:23.45ID:KtvnmDLl
世界選手権の時日本はアリーナアイスに慣れてない
ある意味荒れるアイスに慣れてない
日本のキッチリ管理された読みやすいアイスばかりだと日本選手は世界で戦えないと言われてた
会場の温度管理やアイスメイクが難しくそれこそ難しいアイスになるであろうこういう会場でやるのは世界と戦うにはいい事なんじゃないかな
負けたチームのファンがぶーすか言うだろうけど
0379雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 23:27:24.99ID:Sn+kRpFr
>>351
予選総当たりは必要か?
フォーマットが変更されて対戦がなくなったのは他ブロックの上位と下位、下位と下位
上位同士の対戦は減らされてない

予選の質を上げたいなら会場が大きくなるしチーム数増やしてブロック予選で敗退してしまったランキング上位のチームをワイルドカードで救済することじゃないの
0380雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 23:38:15.48ID:WVV26trS
総当りではない今の方式だと徐々に調子を上げていくタイプのチームは不利になる
序盤からアイスを掴める地元チームが有利
0381雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 23:43:20.30ID:enCjAOiB
総試合数減ってるのが一番ダメなところ
現状は最大で9試合なんだから

世界選手権は予選だけで12試合で最大15試合
この試合数だとそうそう結果にまぎれは起きない

今のようなフォーマットに近い形でやるならせめて1次をダブルロビンにして8試合にした上で
カナダみたいに一つのブロックの1位ともう一つのブロックの2位が対決して勝った方が1vs2進出
負けた方がブロック3位と対戦して勝った方が3vs4に進出ぐらいにした方がいい
1次リーグ1位に今のフォーマットだと恩恵があまりない

要は勢いだけのまぐれ要素を少しでも減らせるかどうか
アリーナ開催もその要素の一部分
0382雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 23:44:22.65ID:8bL5opv1
>>370
ファンとまでは言わないまでもちょっと知ってるくらいの人がちょっくら見に行ってみるかとはならん価格だな
ロコが出る時間、女子の時間、男子の時間で少なくとも3段階
価格設定に差をつけたほうがいいだろうな
0383雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 23:50:37.37ID:WVV26trS
総当りをやめたい事情はわかるけど五輪も世界選手権も総当りだ
目標をそこに置くならなるべく近いフォーマットにした方がいい
試合のレベルアップや消化試合の削減を目指すなら日本選手権Bをやった方がいい
アリーナでの開催がデフォになるから既存の施設の活用にもなる
0384雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 23:54:28.55ID:WVV26trS
アリーナ開催は支持するが無理に首都圏の実績ない施設でやる事はない
地道に一歩一歩、地元協会が万全に動ける開催実績もある月寒体育館や軽井沢アイスアリーナ辺りから始めた方が良い
0385雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 23:56:09.02ID:SYyvLhn7
同感
予選は無料にして大勢の観客のアリーナで予選総当りが良いと思うけどね
場所的には便利だから観光地も近く地方客も呼べる
中華街、野毛、伊勢佐木、馬車道辺りの飲食店組合とかが協賛してくれたら盛り上げられそうなのにな
0386雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 04:08:03.16ID:3GBQFGvu
だから事実上は総当たりだっていうの
予選の中ほどで戦績下位チームを足切りするのが今年の制度で
それは合理的だと思うよ

問題はスケジュールが温いこと
男女共催をやめて出場チーム数を増やすしかないけど
まあやらないわな
0389雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 06:19:51.05ID:EIA//IL2
土日はともかく平日はガラガラだろうから
近くの小学生とかを無料で招待したら良いのでは?
昼間の時間帯に
0390雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 07:04:34.03ID:/qmMQ5dP
>>386
うん 削減されてるのは下位vs上位の試合で 下位vs上位の試合を復活させても
それでまぎれがなくなる訳じゃないと思うし 2次は上位同士の対戦ばかりで緊張感があった

1大会の結果で決める以上 フォーマットをどんなにいじっても その大会そのアイスで
調子が良かったチームが勝ち上がるのは避けられない
0391雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 07:15:12.25ID:nAI/jarH
お前ら現場行った事ない在宅だろ?w
行った奴ならわかるが客席から見てもうるせーだけで面白くも何ともない
それがフィギュアやアイスホッケーとの決定的そして致命的な差
オリンピック(オリンピックは大イベントという雰囲気を楽しむ)でもなきゃ客なんて入らんよ
座るのは関係者や親族だけ
0392雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 07:19:14.88ID:wRegUEbj
寒さに驚く、観戦前アナウンスで寒さ対策言っててくれたけどそれでも寒かった@軽井沢
0394雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 07:57:26.38ID:0EOJyKgF
たしかに現地だと半分のエンドは遠いから結局モニター見ることになるしかも寒い
→なら家でいいやってなる
推しの選手見続けるのでなければメリット少ないね
0395雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 08:02:00.12ID:fj2U4wAi
>>386
>>390
事実上と本当の総当たりは違う
もし世界選手権が2次リーグ制だったら4人制はもちろんMDでも早々に退場させられていたかもしれない
それでよかったのか
去年の日本選手権でも道銀の予選通過を阻んだのは東京都協会だったりする
長々と予選をやっていると格上が格下に負けることもある
世界選手権や五輪では勢いだけで勝ち上がるのは難しい
0396雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 08:51:52.02ID:DUG4Q57B
今回の日本選手権
男女とも1次予選で「試せる対戦相手が多いチーム」が勝ち上がった
個人的には激戦区を勝ち上がったチームが勢いにのって優勝すると
思っていたんだけど、たまたまかもしれんがそうではなかった

コンサなんか4試合のうち3試合は、楽勝の対戦相手だった。
SC女子側も2試合はそうだった。
こういう相手と戦うときって、アイス状況とストーンチェックに
すべてを傾けられるので、データを揃えるにはいいのかもしれん。
勝ち星もついてくるし一隻二兆ってやつか

全チーム総当たりだったら、等しい対戦相手だけど
2グループに分けると、偏りでるから有利不利はあるね
0397雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 09:01:33.81ID:mgOWdYB4
横浜市民だが、世界選手権横浜開催はちょっと難しいかな
カナダとかも誘致したがるというのもあるが、3月開催というのがネック
例年なら神奈川県内の吹奏楽部やマーチングバンドの定期演奏会とプロのライブで平日含めて枠が埋まる時期
4月のMDなら誘致可能じゃないかな
0398雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 09:05:27.45ID:+BgChZB6
BUNTAIのモニターは壁面まるまる使ってるから、他のバスケアリーナとかホッケーアリーナの天井ぶら下げモニタよりはるかに迫力ある
あそこに天井カメラの映像出してくれたら最高だわ
0399雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 09:07:58.55ID:mzndl3ig
>>395
良い悪いではなくて殆ど総当たりをやってるのと同じということ

もちろん上位下位の対戦で紛れも起こる可能性も有るけど
日本代表を決めるにはそれが排除される方が良いと思う
0400雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 09:09:05.38ID:+BgChZB6
問題はアイスメーカーだな
GSでアリーナアイス作ってる連中の召喚は必須
BUNTAI側も稼げるアイスショーは開く前提なんだろうからそこは期待しとく
0401雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 09:19:30.16ID:3Tv8FRGJ
カーリング
トレンド入りおめ!
0402雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 09:22:01.45ID:/qmMQ5dP
>>395
もちろん 番狂わせで紛れることはある MDでフランスに負けたのもそうだし
金井や上野がいた軽井沢が広島に負けて予選落ちなんてことも過去にはあった

それでも 順当に決まることのほうがずっと多い訳でその紛れる要素を排除することが
代表を決めるにあたって大問題とは思わない

今年はフォーマット変更がわかりやすいから そこを批判する人が多いけど
フォーマットの話はどちらかというと小手先の話だと思うんだよ
繰り返しになるが 1大会の結果で決める以上 フォーマットをどんなにいじっても その大会そのアイスで
調子が良かったチームが勝ち上がるのは避けられない
0403雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 10:45:50.83ID:+wDKgBdl
広いアリーナアイスを選手達が経験して実績を積めるチャンスが出来たんだから
世界と対等に戦いたいなら日本選手権以外にも多くの試合をやるべきだと思うよ
0405雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 11:07:04.88ID:uCyB3uvk
海外だってアリーナアイス知ってるのはGS出られるランキング上位チームだけだけどな
0406395
垢版 |
2024/04/27(土) 12:07:47.02ID:1p6ewVLU
>>399
>>402
正解がある訳じゃないので強く主張するつもりはないけどよくわからないので質問させてほしい

ここで仮に以下のチームがあったとする
a. 下位との対戦も取りこぼすことなく安定して勝てるチーム
b. ときどき下位との対戦を取りこぼすチーム
下位との対戦が減ったとき a には何の影響もないが b は取りこぼす危険性が減って有利になるように思える
日本代表として不確実なチーム b を選ぶ可能性が上がる気がするんだけどどこか間違ってる?
0407雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 12:48:55.88ID:OegAlpYn
いずれにせよ、横浜日本選手権は優勝チームが代表または代表候補なのは変わらなくて、今から変える余地があるとしたら出場チーム選考方法と勝ち上がり方式だけじゃないの?
全部予選落ちだったから今年の優勝チームの五輪出場権は取り消しとかいったら2チーム抱えてて、かつ、カーリングチーム事業を手広くやってるSC軽井沢クラブが黙ってないだろうし
0408雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 13:00:40.05ID:EoBh34Dd
関内なら家から京浜東北線1本で行けるので観に行きたい
ところで新横浜開催は中止になっちゃったけどこっちの会場はどういう箱なの?
0409395
垢版 |
2024/04/27(土) 13:15:39.99ID:1p6ewVLU
>>407
ですね
決まっていることは
ミラノ・コルティナ冬季オリンピック日本代表候補チーム選考方法
http://www.curling.or.jp/committee/high-performance/TeamJapanSelectionRule_OWG2026.html
第42回日本カーリング選手権大会の開催について
http://www.curling.or.jp/competitions/jcc/jcc-top.html

変更の余地があるのは
・日本選手権出場チームのうち強化委員会推薦の決定方法・時期
・日本選手権の競技フォーマット
5シート用意できれば日程を伸ばさず総当たりに戻せるんだが
0410雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 13:17:50.49ID:g2MmBsne
今期の日本選手権は完全にホームアイスのチームが強かった

男子はコンサ
女子は道銀
MDはSC

ただ、女子だけは上野さんの勢いが止められなかった
0411雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 16:37:06.13ID:nHznv60M
>>397
世界MDとシニアは同時開催の為、2か所カーリングが出来る場所を確保
しないといけないので、難しい
0412雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:04:19.38ID:R/aqIqWL
日本選手権が10チームに増えたから総当たりからブール分けと2次リーグ制にしたんだろうけど中途半端なんだよね
12とか14チームなら1次リーグの試合も増えるんだけどな
だからといって総当たりにしたところで上位対下位、下位対下位が増えるのも合理的ではない

だったら決勝を4チームのリーグ戦にして2チームで決勝リーグの成績持ち越しの2勝先取でもいいかも

世界選手権のための試合数確保なら男女共催はだめだよ
0413雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:47:12.55ID:/qmMQ5dP
>>406
まず前提は 上位総当たりを勝ち抜ける力があるチームがボコボコ下位に取りこぼす可能性は低い
だから 上位対下位を省略して大勢に大きな影響は出ない となる訳だけど

10回やって10回とも上位が下位に勝てる訳ではなく 時には低確率で負けることもあるかもしれない
運悪く本番で強いチームがその低確率をひいてしまうのを紛れとか番狂わせというなら 
そういう低確率で代表争いが左右されるのは良いこととは言えないんじゃないかという考え
0414雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:51:18.36ID:/qmMQ5dP
日本選手権出場チームが1チーム増えたのと引き換えに 日程上の都合で2次リーグ制になった訳だし
日程と折り合いをつけるならやむを得ないかなと思う
0415雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 18:04:03.59ID:MXWASZjt
男女共催することが間違い
今ならまだ間に合う、男子は他の日程で勝手にやってくれ
横浜では女子16チーム出すべき
そのほうがチケットも売れる
0417雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 19:40:01.25ID:tzjVKH/A
普通に考えて、チームや選手のファンが多いほど
チケットが売れる
男子10チームと、女子の11位〜16位と
どっちが人気と知名度があるかを
比較するとどう考えても前者だろう
0418雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 19:46:52.70ID:mzndl3ig
>>406
その通りだと思うよ
でも優勝候補の一角とされるチームが一投のミスで下位チームに取りこぼしてトーナメント進出を逃すことも考えられる

結論としては紛れを完全に無くすことは出来ないし
それが有るから面白いとも言えるわけで
その点に関しては新旧システムは変わらないね
0419雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 19:49:41.91ID:mzndl3ig
>>415
同感だね
男女で明らかに人気差が有るからこそ
別々に開催するべきなんだよ

16チームの一次二次リーグ制で日程を詰めてやるのが面白い
0420雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 22:04:26.93ID:/E4xCJgS
とりあえず男女ともグループの振り分けはちゃんとやらないとダメ
地区代表の去年の日本選手権結果とかはまったく無意味
女子は中部と西日本代表は絶対別枠にしないと
0421雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 23:18:23.33ID:R/aqIqWL
グループ分けは年明け2週目ぐらいのツアーランキング順位で
1、4、5、8、9
2、3、6、7、10

ポイントが同点の場合は前年のブロック代表の順位
ブロック予選しか出ないチームはSFM1の優勝ポイントしか付かない
0422雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 03:54:16.83ID:zpnhrNGi
>>397
世界選手権のカナダ開催はそもそも男女入れ替わりで毎年開催している
偶数年は女子がカナダ開催で奇数年は男子がカナダ開催だからカナダと別の国が招致で被るってことはない
そして2029年は男子カナダ大会だから女子大会がカナダ以外の国でやることになる
0423雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 08:22:13.63ID:d8Ygbf7J
ミラノ・コルティナダンペッツォ五輪に男子も女子も混合も出られない可能性あるな
0425雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 12:36:26.75ID:Vd58Cyr5
4人制はどちらもポイントでの出場は厳しそうで最終予選次第になりそうだしMDも最低QF以上は必要だろう
0426雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 13:45:33.34ID:sXVGUlr2
MDも来年は7勝2敗以上必須だな
0427雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 18:57:40.51ID:nWm2N5Jw
MDも稚内ではなくBUNTAIで出来れば良かったのにな
世界選手権とオリンピックはアリーナアイスだろうに
0428雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 21:41:22.78ID:Ot2uv5zM
開催場所は仕方ない部分はあるけどこの2年の開催日程に関しては
恣意的なものがあってそれが結果に影響した。
4人制よりもジュニアで結果出せばカーリング村の中では満足なんだろう
0429雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 22:07:52.68ID:EB0ZyoeQ
これから強化委員会が考えるのかは知らんが横浜BUNTAI開催は良いとして
今のところ来年も日本選手権優勝チームをそのまま世界選手権に行かせる方針っぽいけどのはさすがに考えてほしいわ
0431雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 22:46:28.83ID:0DR3qzpI
世界ランキングは実力だけじゃなくてカネのチカラがものを言うものだからね
0432雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 22:48:43.72ID:Vd58Cyr5
まずは協会は今回の世界選手権を受けての総括をしないと
どう受け止めてるかを教えて欲しい
0433雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:06:04.02ID:q82y1wcd
>>428
どういう点が恣意的だと思ったの?
0435雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:50:15.30ID:MsP+M+/8
カーリング今年のシーズン終わっちゃったね
来年の日本選手権までまた会おうノシ
0436雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 00:35:57.57ID:RzaOiMgb
>>432
大きな大会での経験不足が見られたので次回以降の日本選手権を大きなアリーナで継続的に行うことにより経験不足の解消をすることを目標とする
とかになるんじゃない?
知らんけど
0437雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 03:16:42.00ID:xuW6yEVW
ageとく
0438雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 03:17:33.61ID:lukNEBBl
>>433
ジュニアとかMDで特定の人間に肩書きをつけさせるために4人制の日程を早め
その影響でほぼ全チームに悪影響を及ぼした
0439雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 07:14:57.81ID:EJXgHsRC
>>433
札幌開催の時は札幌雪まつりと重ならないようにずらしてて
後ろにずらすとMDと間隔が近くなるから 前にずらしただけだと思うがね
0440雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 18:13:44.50ID:r4ki4mjl
upupup
0441雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 22:20:14.02ID:gqDL5A11
>>438
全チームに悪影響なら恣意的も何もないだろw
0443雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 10:43:25.55ID:bQMCsQ7F
このGWは大先生は忙しそうだよな 便所の落書きで。
0444雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 07:55:09.24ID:iTONczRJ
大先生は一年中GW
0445雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 18:21:14.26ID:T1VJi5tF
>>441
ジュニア選手権に出るチームとその関係者にだけメリットがあった
下のカテゴリのために上のカテゴリを蔑ろにして五輪出場が厳しくなる体たらく
0446雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 19:11:55.21ID:PAEur6Qx
札幌が雪まつりでホテル問題とか発生するなら今後札幌で日本選手権やらないでいいだろw
0448雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 22:32:02.68ID:rBjehGmG
>>445
難癖もここまでくると酷いなwww
0449雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 22:48:08.07ID:tLjankmi
難癖ではないと思う。
これまでジュニアのチームは、日本選手権への出場は挑戦すら剥奪されていた
昨季に世界ジュニアに出場した名寄JJも剥奪されていた。

今季は道銀が世界ジュニア代表になり、一般にも挑戦することになった。
ランキング枠の決定日も、道央ブロック予選とかち合わないように設定され
日本選手権も日本MDも、世界ジュニアとは重ならないように日程が組まれた。
0450雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 22:51:46.55ID:2WP2Z7nK
順番が逆だと思うわ
日本選手権と世界ジュニアの日程を被せない方針になったから道銀の選手達が日本ジュニアに挑戦したじゃね?
0451雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 22:52:52.16ID:tLjankmi
世界ジュニアの出場のメンバーも同じ
フィフスは常に、三浦か上野妹だったと思う
たしかすべての試合で同じチームが3人以上出場していないと
道銀のポイントにはできなかったはず

もしもそうだとしたら、金メダルを取るためではなく
道銀にポイントを付けることを最優先にしたと言える
0452雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 22:54:00.39ID:tLjankmi
>>450
違うよ。昨季も日本選手権と世界ジュニアは日程はかぶっていなかった。
しかし、名寄JJは日本選手権への挑戦は剥奪された。
0453雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 23:35:13.13ID:SY/pWyNp
>>452
しつこいよ
ウジウジグダグダと
キモすぎ
0454雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 23:43:02.41ID:tLjankmi
>>453
これから何年も書き続けていく
書き続けることで、1人でも多くの人に
こういう汚いことが行われた事実を
知ってもらう方が大事だから
0455雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 00:10:19.37ID:PjmCy6v7
>>454
バカwww
0456雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 05:53:41.22ID:AbQMNzWn
クレーマーの言ってるのは
日程が被るのが問題なのか日本選手権の挑戦権を剥奪されたのが問題なのか

ふつうに考えたら
Jr世界選手権を目指す選手が日本選手権も出られる日程はポジティブな変更なんだけど
ネガティブな影響て何だ?
0457雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 03:37:15.69ID:BfjyrrR/
フォルティウスがプレーオフに残れなかったから
強化指定の選出方法を変更する
道銀がジュニア代表になったから
ジュニア代表も一般に出られるように変更する

カーリング界の改善のための変更ではなくて
一部のチームの利益を守るために変更している
0458雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 04:46:49.55ID:2dnRmqyf
大先生は夜中でも元気だね
0460雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 14:18:32.66ID:2dnRmqyf
あちこちでネガキャンしてたハゲちゃんもそろそろ息切れしてきました。
0461雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 14:28:48.33ID:BfjyrrR/
ここのまずいところは
夜中も元気とか、ネガキャンとか、ハゲちゃんとか、息切れとか、キモすぎとか、
いちいち人に気分が悪くなる言葉をかけて煽るところだ
この話と関係あるか?俺はお前らのことを一言も中傷してないだろ?

夜中に関しては、夜中まで運転してて
ようやく家について疲れてたから
元気じゃなかったけどな
0462雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 16:47:09.28ID:Ru68TCTL
ジュニアに行ったらフル代表の資格がなくなるのは違うんじゃね?
五輪の年齢制限が厳しくなってるフィギュアスケートじゃないんだし
0463雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 16:49:09.71ID:BfjyrrR/
ジュニア代表が、日本選手権に出ることは
1日でも早くレベルの高い大会に出場できることが大切だと思うので
良いことだと思っている。
男女とも日本ジュニア優勝=日本選手権出場権獲得でいいと思っているくらいだ。
何年も前から何度も言ってきた。

でも道銀がジュニア代表になってからしか、変わらなかった。
そして男子ジュニアには、(世界ジュニアBと)北海道選手権と被らなかったのに、
その権限が与えられなかった。
これは日本カーリングの将来の為に代えたのではなく、
道銀のためだけに変更したんだよね
それが今後のネガティブな要素だな
0464雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 18:10:41.18ID:9JfF5Mtv
>>463
感情的な妬みを取り除いてふつうに考えたら
近年のジュニア世代が日本選手権で戦える高いレベルにあるから日程を調整したということだな

仮に日程が被っていたら
道銀の選手はJr世界選手権を辞退して日本選手権に出たと思うが
だったら満足なの?クレーマーさん
0465雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 18:31:44.78ID:8ikXJt6S
道銀はMDにまで出てるからちょっと欲張り過ぎだとは思うな
MDでペアになった選手は佐藤さんから直接電話で誘われたと言ってる人もいる
0466雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 19:01:02.95ID:TkbWl/SY
北海道選手権 2023/12/5~12/10 2022/12/6~12/11
世界ジュニアB 2023/12/8~12/19 2022/12/8~12/13

今年の日本選手権の日程前倒しは 札幌雪まつりの影響と考えるのが妥当
それで間隔が空いて日本選手権と世界ジュニア両方に出やすくなったのはあるかもしれないが
0467雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 19:53:25.26ID:BfjyrrR/
>>466
2022年は世界ジュニアBの日程が決まって
あとから北海道選手権の日程を被せたから最悪だったな

2023年、世界選手権Bを女子を含めた日程を出して、
分からない人からみたら「かぶってるやん」と思うだろ
そういうのせこいからやめてほしいんだよね
男子14日からだった。
0468雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 20:05:22.40ID:BfjyrrR/
まぁなんだかんだ言っても
SC軽井沢クラブのクラウドファンディングが
世界選手権女子の大会終了後、ほとんど金額が動かない
あれがカーリングファンの答えだと思う。
0469雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 23:23:34.90ID:u9czB79A
去年の倍にしてるから強欲すぎないかって思われてるところもあるんじゃないの
こうなるとフォルティウスさん正直ビクビクだろうけど
0470雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 23:48:01.38ID:hpKzCIvS
毎シーズンラストを締めくくる信州グランプリ復活の話題は無しですか…
0471雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 09:57:06.22ID:uJxI9i93
>>468
当たり前だろ、甘ったれるな
世界選手権であれだけ恥晒したらファンが逃げていくのは当然だ
0472雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 09:06:44.99ID:dFczb3Yg
てか雪まつりとかぶるからって理由ならそもそも札幌で開催すんなよっていうw
0473雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 10:35:56.84ID:cIyCejC7
そのとおりだよ。全くもって正論
0475雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 23:47:07.92ID:48efoYYL
女子は学生強化チームの4人でアジア大会ほぼ決まりかな
鈴木凜 敦賀心羽子 松永愛唯 三浦由唯菜は札幌国際大学だから
大関と荻原は日本選手権に向かうだろうし
0476雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 07:09:28.46ID:lhIReo6k
※アジア冬季競技大会の前後に、ワールドユニバ―シティーゲームズ(令和7年1月13日~23日)・
世界ジュニアカーリング選手権大会(令和7年2月下旬予定)がある
アジア冬季競技大会は、これらの大会への出場可能な日程ではあるが、学校・職場等の長期休暇や
所属チームの活動等を十分に考慮したうえで本選考会(合宿)に申し込むこと
0477雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 11:50:07.38ID:sTALJ1yw
JCA強化チーム選考規程5月11日改訂

ネクストエリート強化チーム関連
1チーム→2チーム(2条2項)
原則23歳以下→25歳以下・1チームは選考会で選考してもよい(3条1項5号)
0478雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 10:15:32.06ID:eQHWO++z
SCが千葉でカーリング体験会開催
中電もやってくれないかな、ゴーカさんに教わりたい
0479雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 11:10:38.79ID:otjkS8+E
カーリングだけはいくら体験会とかやって普及に務めても
会場が無いんだからどうしょうもない
会場さえあれば自然と競技者も増える

でも他競技の会場と比べたらカーリング場は圧倒的に費用がかかる
そんなカネはどこからも出て来ない
0483雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 11:40:28.63ID:17tZRT70
日本カーリング協会
事業計画の発表もないまま新年度に入ってしまった
0484雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 18:11:26.25ID:Jm1zkdEe
横浜日本選手権のポスター

カッコ良すぎる!
0485idonguri
垢版 |
2024/06/06(木) 08:18:43.40ID:zt+h9Yy9
稚内みどりCHALLENGE CUP2024
0486雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 08:29:19.44ID:zt+h9Yy9
稚内みどりCHALLENGE CUP2024
 https://w-curling.org/archives/577
2024年8月8日(木)~2024年8月11日(日)の日程で開催

昨年との変更点
・参加チーム数 男女8チームずつ → 男女10チームずつ
0487雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:47:24.59ID:sTA5K2bi
>>481
男子Aブロック
・Gandhi Pierrot
・いしざんまい
・栄光の会
・北見工業大学
男子Bブロック
・Logbook
・帯広畜産大学
・KIT CURLING CLUB
・Noxes
女子Cブロック
・Jewelry Ice
・札幌国際大学
・MAKIYON。
・Loco Stella
女子Dブロック
・CP帯広
・帯広畜産大学
・北海道銀行
・北見工業大学
0488雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 13:01:57.64ID:SkHQNPi2
アイスゴールド
ツベ配信ないのかよ、使えないな
0491雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 19:21:18.67ID:kC8/xCiU
ICE GOLD CUP
女子の部、 優勝 北海道銀行、準優勝 帯広畜産大学、
 3位 Loco Stella、4位 Jewelry Ice
0493雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 16:05:48.01ID:0gmpw000
事業計画と予算書 公表されてるな
横浜の日本選手権 凄い費用が計上されてる
0496雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 22:36:35.06ID:huvuKtyo
すでにトップスポンサー4枠が埋まったなど
明るい材料が多い
0497雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 23:35:16.38ID:5scWX3XV
>>495
これすごいな
もう五輪なんか眼中にないね
横浜が成功すれば今後新しい大会も増えてスポンサーも増えて
良い方向に行きそうだ
辰巳のカーリングも完成するから
そっちと共催でカップ戦みたいなものができるといいね
0498雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 17:55:42.19ID:Epf67OK6
試合後のファンサービスも考えないとね
サインや写真撮影は当たり前の時代だから
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況