X



トップページ冬スポーツ
208コメント63KB
【夏季】アイスホッケーIJリーグ
0003雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 20:29:47.62ID:x/Zp7YMW
ワイルズお金ないのに遠征費がかかるんじゃないの?
全部日本でやるのかな?
0004雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 21:11:15.74ID:X6T9q0o2
2部で構わないので中国四国九州地方にもチームが欲しい!
0005雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 00:03:07.80ID:2x93xX/D
>>1
IJリーグに語るとは?
0006雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 01:55:02.55ID:aH/fUNRE
名前もアルファベット2文字でシンプルで良いね
冬スポーツのJリーグって感じ
0007雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 04:36:14.28ID:zTbAXpKQ
釧路のアイスホッケー新チーム、5月までに設立へ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/981496/

アジアリーグは海外渡航費問題を解決しない限り旧クレインズの同じ道をたどるから駄目だ
まずは昨日発足したアイスホッケー日本リーグで戦いつつ、レッドイーグルスなどの道内の強豪との強化試合で力をつけるべきだ
0008雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 10:59:22.89ID:tsp5esZk
>>7
昨日発足した日本リーグって何?
0009雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 11:52:50.43ID:ilIcHbNQ
日本リーグのアイスホッケーはウインタースポーツでなくサマースポーツだね。
0010雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 11:55:35.22ID:jSHaJHVY
アジアリーグに成り代わる気かな?
0011雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 12:30:58.69ID:w/bAfdBo
>>10
無理じゃない?名前のある選手はアジアリーグに集まってるし
アジアリーグのチームがこちらにも出てくれるならファンもついてくるだろうし盛り上がってくれそう
0012雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 12:39:22.31ID:tsp5esZk
何処に日本リーグとの記載有るの?希望的な書き込み止めろ!
中国北京のチームを含めた4チームのリーグとの報道有る
0013雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 12:46:13.90ID:KuDXxl8u
グリッツはもちろんレッドイーグルスにも、ワイルズは声かけているかも。試合したし。
日程被らないようにしているのもそのため
ただ、アジアリーグは二重加入は認めないだろう。IJリーグに入ることは、アジアリーグを脱けることになる
0014雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 13:13:20.58ID:HAk50qVa
名前の通りIJリーグは国内リーグでALは国際リーグ
サッカーで例えるならJリーグとACLで取って代わるようなものではないでしょう
0015雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 14:00:12.41ID:v+W2ZMX8
北京と安養は香港も含めて同じリーグがいいな
0016雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 14:50:47.32ID:KuDXxl8u
>>14
北京のチームが入って、日本国内のリーグとは言えない
0017雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 16:19:58.33ID:GSb7y+vx
>>16
アイスホッケー日本リーグ Icehockey Japan league
略称 IJリーグ
0019雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 18:52:59.22ID:CuLBW/mZ
>>17
名称のことじゃない。外国のチームが入って
なぜ国内リーグ?名称も適切じゃないが。
0020雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 21:17:18.62ID:xTzvY0Se
横浜のチームが黒幕ですか?
0021雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 22:12:38.22ID:XYbnlzR9
日本リーグに海外チームが参加する
まあ、サッカーでもコパ・アメリカに日本が出てたりするし、そんなに不思議ではないのかも

ただ、海外渡航費はかかるだろうからワイルズにその費用負担が重荷にならないのかは疑問
全部の試合を日本でやるのかな?
0022雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 23:34:07.52ID:xTzvY0Se
ワイルズを生かすためにここまでせねばならんのか?
0023雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 23:41:02.69ID:CuLBW/mZ
>>21
全部の試合を日本でやるなんて、外国チームが認めないと思う
0024雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 01:02:14.85ID:+08oQG4z
>>23
そうだよねぇ

まだ構想段階とはいえ、色々と疑問が出てくるリーグだなぁ
0025雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 05:57:12.45ID:KpPTR3z4
>>13
選手が大変なんだよ

貴重なオフシーズン

1年中ホッケーやるとかとんでもない

チームも余計な金かかる
0026雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 06:04:54.58ID:KpPTR3z4
てか横浜も新リーグに参戦するのかな?
ならば選手のモチベが…

横浜はこれからアジアリーグで上に行くチームでしょ

スポンサーも増えてるし選手集めてアジアリーグで上を目指そう
0027雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 08:58:37.87ID:6FcWM6hL
せっかくの日本リーグだからアジアリーグに参加中の国内チームは皆参加してほしい
日本リーグとアジアリーグ、どちらも日本アイスホッケーのために共存するもので過去のbjリーグや太平洋野球連盟(現パリーグ)とは性質が異なる
0028雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 09:06:56.22ID:MqwkC8fH
>>27
みんなが参加するならIJリーグはない
ワイルズがアジアリーグに入れないから作ったリーグ バックスは入らないだろうし、両方の加入はALは認めないと思う
0030雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 12:08:18.08ID:6RlRj8rX
日本リーグとか国内リーグと書いてる輩はなんなの?
北京のチーム云々との発表有るのに北京は国内か?

地域地方名は明かしてるが何故チーム名を公表しないんだ?
ワイルズの発表も胡散臭いだけど
0031雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 12:16:47.15ID:YW6M3R+Y
韓国中国を巻き込む国際リーグか、それとも移動費を抑えられる国内リーグかで
以前意見が分かれていたと思う。
以前にあった対談ではIPJのひとは前者、グリッツのひとは後者だったかな。
0032雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 12:18:40.19ID:YW6M3R+Y
いっそのこと
セリーグとパリーグみたいに分かれればいいだけじゃね?
0033雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 12:18:42.76ID:YW6M3R+Y
いっそのこと
セリーグとパリーグみたいに分かれればいいだけじゃね?
0034雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 13:08:58.52ID:uTmRX/xl
>>30
アイスホッケージャパンリーグだと思ってるんじゃない?
北京って言ってるけど草
0035雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 13:09:01.59ID:uTmRX/xl
>>30
アイスホッケージャパンリーグだと思ってるんじゃない?
北京って言ってるけど草
0036雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 13:09:03.07ID:uTmRX/xl
>>30
アイスホッケージャパンリーグだと思ってるんじゃない?
北京って言ってるけど草
0037雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 13:22:22.21ID:dEkleB2Y
>>30
一部の報道ではIJリーグ(アイスホッケー日本リーグ)って表記されているからかな
正確なことはまだよくわからないね
0039雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 13:57:41.02ID:2IgWZHzF
新チーム立ち上げの時もそうだけどワイルズの首脳陣は根回しとかしてないのかね?
今度は日本のアイスホッケー界全体を巻き込んで混乱するかもしれないのに。
リーグが細切れになったら男子は国際試合に出れなくなる可能性もあるぞ。
雨府って地滑りにならなきゃいいけど。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況