>>361
すみません
長文になったので端折ったら、
新道銀とWINSのことがごっちゃになりました

日本の黄金世代(藤澤の同学年)の中で
ジュニアで成績残した旧WINS出身メンバーが
なぜか五輪には行けない
藤澤と吉田知・鈴木・小野寺佳(元ロビンズ)
の各選手との違いはなんなんでしょう?
所属チームとタイミングに恵まれたと言えば
それまでですが・・・

ただ、選手本人の意識の問題として、
世界ジュニアで良いところまで行けた、
 → もう少し頑張れば五輪には届くはず
と漫然と続けてしまった時期は無いのか?

吉村さん達がジュニア(大学)で活躍している
同時期には、日本選手権では既に
高卒で就職した藤澤さんがスキップで
無双してますよね
ライバルとしての力量差をどう見て
いたんでしょう?
何かの企画で吉村さんと藤澤さんの
対談動画を見たことがありますが
お互い核心には触れることなく
見ているこっちがモヤモヤしました

あと、コーチの問題
ロコにとっては絶対JDの存在が大きいですよね
2019中電も両角さんの指導の成果か、
ロコ必殺チームに変身していて、
日本選手権で圧勝し、
批判はあれども世界選手権で4位

以上、全部5chの受け売りですみません
ヒトコミ時代の石垣さんの苦闘も
ドキュメンタリーで見ただけのニワカなので
どうか、お許しを
もう寝ます