X



トップページ冬スポーツ
513コメント123KB

中部電力カーリング Part38

0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 17:16:48.69ID:YtHbukaO
公式サイト
https://www.chuden.co.jp/corporate/katsudo/sports/curling/

※過去スレ
中部電力カーリング Part37
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1675634190/
中部電力カーリング Part36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1657015094/
中部電力カーリング Part34 (実質 Part35)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1648227699/
中部電力カーリング Part34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1648227738/
0048雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 19:34:05.96ID:vq8JBzjc
>>47
個人的にはドローよりもうちょっとテイクをきっちり決めてほしいものだ
そのためのセカンド江波なわけだし
0049雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 19:38:56.33ID:vq8JBzjc
>>41
アリーナだとやっぱり相手よりもまずはアイスとの戦いになるのがお約束だからなあ
ほんと何度思い知らされたことか

札幌のアイスもチーフが札幌のアイスメーカーだからホームチームのブーストがぱねえんだぜ
なお、フォルティウスのことは記憶にありません
0050雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 20:47:21.16ID:LHAKCgMP
>>47
江並はドローはもちろんテイクもまだまだだね
そら小野寺や吉田姉とは比較にならん

でもサードはもっと務まらない
ごーかを起用しても解決にならん
選択肢は無い
0051雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 21:02:00.34ID:8lst8odd
いまさらだが上野姉とってればSC弱体化できたし中電強化も出来たと思うが
江並にはそう思わせないように上達してほしいな
スイープ力はありそうだから精度をあげてくれ
0052雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 21:27:53.81ID:bcoog6+t
自分も上野姉がもしも加入してたら…と時々考えてしまう
軽井沢が出さなかっただろうけど
0053雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 21:30:15.81ID:kgxgWSo8
江並はSCの時から好不調の波がありすぎる
0054雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 21:35:06.24ID:bcoog6+t
中電は全体的に昔から波があり過ぎんだよね
ごーかさんが1番安定感あるイメージ
0055雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 21:36:52.49ID:ZaRXO3uL
上野美優が来ても北澤と折り合うわけないだろ。そもそもSCは死守するだろうし。
そこで江並って結果だ。
0056雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 21:50:38.03ID:sw6z5z7F
軽井沢少年団の頃から2チームに分かれてて
中電がFB、SCがローレル
結果的に収まるところに収まった
0058雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 22:01:38.64ID:uCTvIfjB
【カーリング】無念…ロコ・ソラーレ、勝っても2次リーグ敗退 3連覇ならず 藤沢五月「日本全体のレベルが上がっている」 [ニーニーφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706869420/
0059雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 22:04:09.01ID:AyGVnqqn
日本全体のレベルが上がっている?
五輪で銀メダルでも辞められないロコがイヤイヤ続けた結果だろ
0060雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 10:31:38.91ID:lVxbpC23
燃え尽きたロコ
若手2人と入れ替えた中電
小谷スキップのフォルティウス

2年前より弱体化してるよなぁ
0061雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 10:33:30.03ID:lVxbpC23
あとついでに富士急解散か
若手は育ったかもしれないけどあくまで若手が育った程度でしかない
ステラは育ってないし
0062雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 10:40:05.72ID:lVxbpC23
両角をコーチにするなら谷田をコーチにした方がいいんじゃないのか?
0064雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 10:55:10.59ID:ZyJEJ2B/
WCFランキングを指標として信用するなら 日本のレベルが上がったって喜んでるような状況ではないな
0065雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 11:02:30.22ID:uoW0/piP
谷田の方が良さそうだけどMDのスケジュール的にどうなんだろな
てか千秋さんは中電所属だけど彼はフリーなの?
0066雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 11:39:14.23ID:Ge6rUfxL
>>61
いつまでも古い概念にとらわれてるんじゃないよ

育った若手とは
ジュニア活躍組のリラーズやSC軽井沢だよ
とっくに一昨年の日本選手権から新しい時代が始まってるよ
0067雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:29:20.58ID:VwoKSFTc
北海道クボタ所属(社員)かな
ということで選手としては実質フリーですw
いつでもお声がけください
0069雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:44:47.79ID:lVxbpC23
>>66
だからその若手が
「若手としては育った」にすぎないって話をしてるんだが
2年前より弱体化した看板だけのチームに接戦して喜んでるんじゃないよって話
今のロコは世界に出たら予選落ちするレベルやぞ
0070雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:45:04.96ID:Ge6rUfxL
とりあえず当面は
北海道はフォルテウス、道銀
長野は中電、SC
そこに絡むのがフィロシークという図式がすっきりしていいな
0071雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 13:14:54.05ID:sS0S8cdk
>>70
アホ
まあ、これからを見ればわかるよ
0072雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 20:54:54.90ID:+ZGz3QDu
いぇ〜い
0073雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 20:58:28.61ID:SlwceZ+/
頑張ったよ
おつかれさま
0074雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:01:30.91ID:iQlXzOOT
今回ばっかりは上野が神がかっていたよ。残念だけどよく粘ったよ。北澤のラストショットは悔しいけどね。
0075雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:01:44.71ID:O9mEDBo/
>>70
来年まではフォルティウスよりも上にロコだな
そしてフィロシークは東北予選回りが決定的
番狂わせが多い東北予選なので予断を許さない
0076雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:01:59.45ID:BercKkGH
中電お疲れさま。EEと思ったがSCのスーパーショットが凄すぎた。あれで負ければ仕方ない。
0077雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:07:03.71ID:+ZGz3QDu
仕方なくない
1点取らせEE後攻パターンできてたのになぜリスキーなショットを選択したのか
ガードぶちあてて2点目のコース与えるのだけは避けないといけないと思ってけど案の定
仕方ないで片付けてはならない戦術ミス
0078雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:10:22.40ID:kcYLJF/M
欲出すと碌な結果にならんのにどうしても10Eで勝ちたかったんか?
1点取らせのEEで良かったのに
0079雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:11:52.62ID:sS0S8cdk
ロコの藤沢が2点リードでガードを置けば1点だけ取らせられたのにスチールにいってカマーを隠しきれずに3点取られたのと酷似している
こいつら何年カーリングやっていたのか
0081雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:17:48.96ID:2tKDpKzN
残念だなぁ
いい形で北澤さんに投げさせたかったけど後手後手が多かった
もうちょっと意思疎通も出来たら良かったかな
0085雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:22:37.53ID:4XU1jt68
接戦だったけど内容的には後手後手だったのは否めないからなあやっぱフロントでセットアップが決まらんと苦しい
北澤頑張ってたし中嶋もいいショットあったけど
10Eあの展開だとEE行かずに勝ち切れると思って欲が出ちゃうのもしょうがないだろうし責められんな
0086雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:22:51.31ID:pQOpp+NP
負けた後の北澤の表情悔しさと悲しさが混ざったような
0087雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:22:56.12ID:sS0S8cdk
後半の複数失点のピンチを北澤と中嶋が頑張って凌いでいたので、最後の作戦ミスが残念
0088雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:23:35.26ID:+ZGz3QDu
中電って比較的攻めるチームだからね
まぁある意味中電らしいって感じだけどね
0090雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:24:55.36ID:ab+cOU7s
>>79
藤澤選手は五輪と世界選手権メダリストだし、比べるのは少し違うと思うの
てか北澤にしても同じ
おまえただの素人じゃん
0092雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:32:36.92ID:uoW0/piP
べーちゃんのあの表情初めて見たわ
来年シーズン道銀軽井沢に勝つにはフロント強化必須だわな
0093雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:39:16.54ID:NyjLBN/A
正直中電は勝つチャンスあったけど
最後は上野美優のスター性にやられたよな。
なんか藤澤五月が出てきた時に似てるわ
中電はいつもやられちゃうんだよな・
0095雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:46:27.37ID:Ge6rUfxL
昨年もSCに負けたんだけど
今年は北澤の表情がちょっと違ったな
点差や勝ち負け以前に内容で負けたのが悔しいのかな
0096雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:51:29.06ID:z6XnWgeW
オリンピックに繋がる大事な大会だったのにこの負け方は悔しいな
勝ちパターンに入ってたのになんで最後リスク犯したかな
0099雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:55:17.00ID:BNDz8y4u
素直に相手が天晴れだと気持ち切り替えろよ。
0100雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 22:02:41.92ID:4vdJMp7B
今日の敗因は、敵役キャラ臭プンプンの北澤のファッションにあったと思う
0101雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 22:08:42.21ID:zCj7MxTC
北澤に舵を取らせちゃダメなんだよ
何も考えてないことくらい知ってるだろ?
しかし千秋はもういない
0102雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 22:08:51.05ID:LDv3o3vF
残念!
でも凄い試合だった
中電も(特に北澤)良いショット多かったけど、9Eと10Eの上野美優のラストショットが神がかってた
多部ちゃん似の正統派美人=美優ちゃん、さすがジュニア世界一のフォース。。。。明日の北銀戦も良い試合が観れそう!
0103雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 22:12:19.60ID:Ge6rUfxL
敗因を言えば淳子の執念だよ
ジャッジが良かったのは有るけど
スイープがよっぽど効かないとあんなドローは決まらない
0104雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 22:20:27.58ID:9KD8hF4W
ショット率は変に感じたけどね
ずっとSC軽井沢が基本押してたと思うけどなあ
9Eははじめて逆転した感じしたけど
0105雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 22:27:20.21ID:/FCPXr8O
上野のラストショットはスイープ含めてもう一度やれと言われても不可能なレベルだぞw
あれは仕方ない
運だよ
10回に1回の確率を決めたんだから
0106雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 22:30:25.36ID:cJ73OCDu
でもその運をあそこの場面だ出して
決めきるのがスターなんだよな
スイープやコールで操作は可能なんだし
やっぱ凄いわ…
0109雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 22:42:37.54ID:kHR5h2GV
北澤のあんな表情はじめて見たわ。心底悔しかったんだろうな。俺もちょっとショックだった。
だからこの悔しさをバネに更に奮起して欲しい。
あとチームのこというとやっぱフロントの二人が物足りないな。中嶋に回ってくるまでに相手に作られてる印象がある。
相手も妹と淳子はそんなに出来がいいわけじゃないのになんでそうなってるんだろうか。
0110雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 22:52:13.62ID:FcCYN+tI
最後は普通ならガードでEE後攻勝負だろ
まあスキップの頭弱いからこの辺りが限界かな
0111雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 23:17:56.27ID:kHR5h2GV
両兄は本当に進退考えて欲しいわ。自身が選手続けるならそっちの鍛錬も必要なんだろうし。
0112雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 23:32:23.89ID:kq4c9yPi
両兄はコーチとしても選手としても結果を出して無いからね
コーチを探すのも大変だろうけど・・・
0113雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 23:37:02.41ID:huwRoF7g
藤澤やめて以降は脳筋メンバーしかいないんだから、両兄しか考えられるのいないだろう
両兄ストラテジーを忠実に実行してればいいんだよ
0114雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 23:40:44.08ID:O9mEDBo/
その両兄自体がどちらも劣化が激し過ぎてなあ
0115雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 23:49:35.77ID:HireL+nC
中電て弱くなったのか
他が強くなったのか

松村石郷岡いた時の全勝優勝はなんだったんだ
0116雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 23:51:00.14ID:kq4c9yPi
7Eスチールしたけど、相手の石減らさずにカマー
カマーミスったら4失点だったからな
まぁ一か八かのチームだからしょうがないのかね
0119雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 00:11:20.60ID:zD0R+vlH
なんか今回のチームはいつにもまして雰囲気が暗かったなー
北澤のお局感にフロント二人が萎縮して後手に回り
中嶋が難度高いショット求められてミス増える
北澤ピクついてますます空気悪くなる
みたいな悪循環になってたイメージ
0120雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 00:23:52.25ID:y8jO+wyz
他のチームに比べて明らかに試合中の笑顔が少ないよな
フロント2人と北澤なんか殆ど表情が変わらない
もちろん笑ってりゃいいってもんでもないが雰囲気も大事だと思うし
笑うのはリラックス効果もあるから中嶋みたいに笑ったり感情出してもいいのに
0121雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 00:36:00.59ID:kq0CsL4U
北澤のお局感w
まぁ確かにチーム内じゃ実績も実力も抜けてるし
あんまり後輩とつるんで仲良くするタイプじゃないしそうなるかも
0122雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 00:38:49.61ID:3La3w6pB
試合前の紹介の時はリザーブのごーか含めてふざけ合ったり笑顔もあるしいつも通りなんだろうけど
試合になるとね江波なんか単独でカメラに抜かれるとヤバい時あるからな硬すぎると言うか強張ってると言うか殺気立ってると言うかり
0123雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 00:46:29.84ID:H+ygYm6j
彼女らはカーリングを引退しても中部電力の社員として残れるの?
もちろん正社員だから残れるのは当然なのだが、雰囲気的なものとして
0124雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 00:51:01.56ID:CBEBSCpJ
>>123
中部電力は準公務員的な立ち位置で独占企業
残ろうと思えば残れるけど周りは優秀な人ばかりなので肩身は狭くなります
0125雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 01:41:03.13ID:CdIUu9yv
>>117
1年目がピークであと下り坂ってことはダメってことやん
0126雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 01:52:15.84ID:OLxoUtIl
押されてる展開の中
北澤が踏ん張ってなんとか接戦に持ち込んだけど
最後にリスキーなショット選択して負けるのも北澤らしいw
もう若手じゃないんだけどな
0127雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 02:21:26.13ID:4R0xaKSg
>>123
市川と同じぐらいの時期に引退した人は当時の新聞記事だと残ったらしい
0128雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 06:57:29.29ID:Eq+7AiAy
しかしまだ北澤だって20代だからな
山口みたいな美人はきっぱり辞めたりするけど
また巻き返して来ると思う

逆に若い選手はどっかで壁にぶち当たったりするんたよ
0130雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 07:03:20.57ID:mXYpJ6If
どうやったらそんな打ち間違いすんねんw
朝から微笑ましいことしおって
0131雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 07:31:14.59ID:GQ6a/H21
>>123
時期は違うけど、清水絵美さんは残ってるしな
佐藤美幸さんも、まだ中電社員なのかな?
0133雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 07:59:22.96ID:7oilUOo5
ずっと国内2番手3番手だったのが、若いミンジ引き抜いたら2年間で世界トップレベルになったウンジみたいな例もあるからな
長野勢にこだわらないで、またどっかから選手引っこ抜いてくれば復活もあるんじゃないの
今は地元縛りでもあるんかね
0134雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 08:07:49.50ID:vPCXmPXm
なんか厳しい書き込みが多いけど、北澤も中嶋も調子良かったと思うけど
ただ金井がいつも以上の出来だったのと、上野姉が神懸ってた
予選リーグでは中電が勝ってるし、実力は拮抗してると思う
とはいえ、もうSCを格下とは呼べなくなったね
0135雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 08:21:02.02ID:ZR2z28nW
すごく疑問なんだが、ベテラン3チームが苦戦して若手2チームが絶好調
道銀かSC片方のみ絶好調とかならわかるんだが・・・
こんなハッキリ分かれるかね
0136雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 08:44:33.73ID:ymF9EwJd
ベテランチームは「今年は力を入れるべき年では無い。来年、再来年に合わせよう。」って事はない?
0137雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 08:46:50.14ID:8nGsikbR
好調な若いチームは1チームに限るというルールはないでしょ
それに極端な苦戦でも絶好調でもない、どれも紙一重の接戦だったと思うけど
0138雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 08:56:11.46ID:6KUD6qaW
どのチームも優勝したかったろうし、寝れないほど悔しいのは間違いないのは大前提として
・中電はチーム存廃の心配はないから2年間のスタンスで五輪代表を狙うだろうし、社内世論的にも納得してもらえる
・姉ロコは先週カナダいた時点で来年の優勝枠か世界ランク枠にシフトしてるのは明確

ただ、フォルだけは毎年がチーム存続との戦いだろうから必死だったはず
0139雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 09:07:16.50ID:nr2Cp8f4
>>135
決勝トーナメントに91年組一人もいないんだな
0141雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 09:12:38.16ID:ZR2z28nW
自分の予想は若手チームは海外より国内練習が多いだろうし
似たようなアイスコンディションを経験したのかなと・・・
ロコの苦戦ぶり見てもカナダとはかなり違ったんだな思った
0142雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 09:13:29.88ID:HEznYx0/
>>135
男子中心に見てるので少し違うかもしれないけど
男子は初戦からビッグショットが決まりまくってた。
選手の対話から「崖」とか「このラインはどっちに落ちるかわからない」とか
そういう言葉が聞こえない。アイスがいつもより少し簡単なんじゃないかと思ってる
だから「アイスリーディングの差」が少なくなった分だけ若いチームが活躍できているのかも
0143雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 09:18:15.79ID:HEznYx0/
女子は世界選手権がカナダだから、まぁ変なアイスは作ってこないだろう。
どっちが勝っても結構いけると思う
男子は欧州開催。このアイスで勝ったチームが代表だから
欧州で苦戦するんじゃないかと心配してる。
0144雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 09:20:45.30ID:j1jA9X1v
ロコソラーレは五輪や世界でメダル取ったし、GSも勝ったしでモチベーション維持するのは大変だろうって想像つく
でもなー、中電の微妙な停滞感はなんだろう
まだまだ若いし、やるべきことは沢山残ってるだろうに
なんか道銀時代のフォルティウスみたいな立ち位置になってるのが怖い
はと美カモン
0145雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 09:21:44.02ID:nSXQfSCZ
今大会終始後手後手なイメージ
やっぱりフロント2人が安定しないと流れ掴めんよね

ロコも来年は決勝行かないとならんから楽ではないんでない?
今年と来年同じチームが優勝しても世界ランク国内1位で3位内入ったら2チーム出決定戦?
0147雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 10:01:05.16ID:85KgyEnG
中電は千秋が抜けた穴を埋められないんだよ
ここ二、三年ずっとそうだよ
いま現在でも千秋がサードに居たら大本命は変わらない
0148雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 10:09:36.51ID:KCPP3ouO
>>147
だからもう千秋は頼れないと何度言えば
千秋にとっては谷田とのMDで五輪目指す方が最優先だし
こちらも小穴・青木との争いを制してというのは結構大変だし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況