↓為末の言葉が身に染み入る


今回の大谷さんの話とは関係なく(いやないこともないですが)ですが、ふと思ったので。
一般的に、アスリートが有名になり始める年齢は18-24歳あたりで、そこで以下のようなことが起こります。

・先輩や昔の同級生が保険を売りにきたり、お金を貸して欲しいとお願いされる。
・いろんな人を紹介される。その中にグレーゾーンの人が混ざっていることもある。紹介する人は先輩だったりするのでややこしい。
・マネジメント事務所から連絡がある。
・会社を作る必要が出てきた場合、よくわからないまま株主の比率が決まる。

田舎で育った場合のアスリートは、昔と同じように素直に生きているといいように転がされてしまいます。
それで傷ついた人は今度は警戒心が強くなり、とにかく知っている数人だけで固めようとしますが、それはそれで身内と近くなりすぎて問題が起きたりします。

難しいのはそれが競技に集中している時であり、さらに20代の経験がない若い時にやってくる点です。相談しようにも、スポーツの中にそんな経験がある人も少ないです。言いにくいことも多い。

最近は少しマシになっていると思いますが、それでもやっぱりちらほら困っている話を聞き、なんとかできないだろうかと考えています。

https://twitter.com/daijapan/status/1770616644953633198?t=O8PDFDyXUmoonSXr_kfBDg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins