日本アイスホッケー選手会は総会で会員資格拡充決議を行ったけど、これは元々クレインズ時代から副会長だった現ワイルズの松金健太を副会長職に留めるための措置にしか見えんのだが。
こう言った恣意的な組織運営をしても良いのかね?

ワイルズは仮にどんなに強いとしても「一度も公式戦を行っていない任意団体」なんじゃないの?
そこの所属選手を副会長として認めるってことは選手会の「会員資格」はいったいどこまで拡げられたんだ?