X



トップページ冬スポーツ
1002コメント311KB

【カーリング】北海道コンサドーレ札幌 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:36:03.61ID:CcD0lWZz
北海道コンサドーレ札幌カーリングチームを応援するスレ

◎メンバー
・松村雄太(フォース・スキップ)
・清水徹郎(サード)
・谷田康真(セカンド)
・阿部晋也(リード・バイス)
・相田晃輔(リード・リザーブ)

・公式サイト https://www.consadole-curling.jp/
・ニュース  https://www.consadole-curling.jp/news/
・Facebook  https://www.facebook.com/consadole.curling/

◎前スレ
【カーリング】北海道コンサドーレ札幌 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1613212023/
0422雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 06:32:30.07ID:eRrzrLDo
それにしても
かなり急なトライアウトの実施だな。
退団する選手が複数人出たのかも。
0423雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 09:01:49.93ID:L/UaYSjk
トライアウトまでやるってことは
コンサ本体は次の五輪までカーリング支援する気があるって事だよね
コンサドーレが続く事は嬉しい
0424雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 17:46:21.26ID:28nwe/bn
>>419
結婚したての清水さんが、松村さんの抜けたコンサで決定戦までの3年間続けるかな
自分が特に思うのは、今年のSC軽井沢の急成長が驚きだったこと
選手間ではもっと感じるだろうし、オリンピック出場のため、コンサやサポート企業の待遇では・・・と考えてもおかしくない
0426雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 18:08:05.22ID:ubNSHnRl
SCが今年躍進したのは中部だけ4月に予選やって
他のチームは1月または12月以来の実戦だった点もあると思う
来年も同じ成績レベルなら文句なしだけど
去年も北海道だけきっちり予選やって調整しやすい面があったから
女子は当時の道銀が優勝で男子はドラゴンが準優勝だった
0427雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 18:40:24.01ID:ZYdiPafI
結局のところ、すでに他チームで活躍してるような有力選手は
コンサドーレには来てくれない って話だよね
0429雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 21:05:11.68ID:kiY6LJ8C
>>426
2022-23シーズンに関してなら
・今年12月→北海道選手権、中部MD選手権
・来年1月→中部選手権、北海道MD選手権
・来年1月末〜2月頭→日本選手権
・来年2月下旬→日本MD選手権
だな

男女とも強豪チームの主力選手はMDでも上位を目指して戦う流れが出来てるとはいえ
4人制だけで見ると中部代表が有利なスケジュールではある
ただこれは各地域ごとの事情もありいかんともし難いし
それ以上に各チームごとの事情の方が大きく影響するだろう

コンサにとってはトライアウトの結果もさることながらWCTポイントがどれだけ取れるかも注目だな
0430雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 21:46:24.09ID:7acYVCXX
若手は試合に出られないと厳しいよね
相田の処遇見てるとなあ
0431雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 23:38:04.34ID:ubNSHnRl
>>429
もう4人制の日本選手権優勝した選手は世界選手権に備えさせて
MDの日本選手権除外にするぐらいやった方がいいと思う
もうオリンピックの最終予選は掛け持ちで何とかならないから
0432雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 23:42:24.84ID:/fuFHsTY
若い選手を取ると思う。来年は捨ててもいいし。
五輪前年の日本選手権優勝をめざすくらいがいい
0433雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 01:34:58.80ID:V4Jzd4ou
どーせリザーブで塩漬けにされるだけなんだから、ロクな選手が応募するわけない
あの老害がおとなしく引き下がるとでも思ってるのかよ、そんな兆候微塵もないだろw
アイツが「良い選手が来たらリザーブに回るか現役引退します」と言うとでも思ってるのか?
最後の最後まで粘って居座って、本当に動けないほど体調悪くなった時点でトンズラこいて、
後のことは知ったこっちゃない、ハイさようなら  ということになるだろうね
0434雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 03:51:01.54ID:u9MpyjHV
若手に出場機会譲るって相当勇気いることなんだと思う。女子のフォルティウス見てても
他のメンバーも本人に何も言えないだろうしね
0435雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 04:41:49.09ID:dDFjtz03
何のために5人目を入れるのか、目的を明確にする必要があるね
0436雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 05:34:37.44ID:o7RvnCS+
コンサドーレは待遇良くないでしょ。
強化AからCに落ちるし、クラブは4年連続赤字だし。賞金は赤字補填に充てられ、スタッフはカーリング知らない輩だし、モチベーションも上がらんよ。
0437雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 05:52:27.30ID:58bxbMiW
コンサは阿部の代わりになるリードが欲しいのか、リザーブが欲しいのか、どっちなんだろね
0438雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 06:47:08.23ID:pbp0b9As
それ以上に阿部の代わりが務まるスキップorバイスが必要だろう
いずれは谷田をバイスにしてスイープ機会を作るようにしないとな
0439雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 10:16:34.72ID:53eGOlX0
北海道の22歳以下の選手でスキップorバイスで合致する有力選手

佐藤、青木、鎌田  札幌国際大
前田兄、上川    ドラゴン
敦賀、大内兄、青木弟  Checkmate札幌
川平、中森     カープレックスジュニア(帯広)
小林        MAX(常呂) KiT CURLING CLUB 
中原弟、道谷    アイスライン

北海道以外だと

石村兄、石村弟   エスポワール
鈴木、今      AXIS

佐藤や青木は無理としても、このあたりが募集してきたらコンサとしては嬉しいはず
こんないい選手たちは既にチームが決まっているはず。はたして・・
22歳以上だと関東に就職した北海道の選手が出戻りで募集してくる可能性もあるか
0440雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 10:21:54.85ID:53eGOlX0
>>438
このうち、谷田をバイスに回せるようなスキップって
佐藤、青木、前田兄、敦賀くらいでしょ?相当厳しいと思う

コンサのサッカーファンでカーリングにも興味がある方からは
なんで日本カーリング界のトップチームなのに、トライアウト(自由契約選手の再挑戦)でしか
選手が取れないのかみたいな意見もあった
0441雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 10:58:36.59ID:xFMz1ID1
>>440
ドメサカ板のスレに多い意見だろうけどそういう連中は
・サッカー界の文化とカーリング界の文化はかなり違う
・(カーリングチームではなく運営母体としての)コンサ自体がカーリング界では新参者&異端者
であることを理解出来ずに言っているとしか思えないからなあ
だからカーリングファンからは白い目で見られる
0442雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:11:56.00ID:53eGOlX0
競技として向こうがメジャーで、こっちがマイナーだから
わかってもらえるように伝えるしかないよね
0443雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 12:02:57.98ID:maV+65Vh
とはいえ競技ごとの文化はそう簡単に変わるものでもないからな

あと河合にしてもいくらサッカー界で名の通った選手であっても
運営会社のフロント入りした以上は経営的センスが問われるし
カーリングチームの担当になった以上は競技に関するルールや文化とかも学んで貰わないとな
勿論情報の適切な更新も
0444雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 15:06:34.04ID:TxSUQ76W
若手を望む気持ちは分かるけど
十分戦力になってるベテランを叩いてる人がわからない
実力でレギュラー取れるように
若手を応援してやればいいのでは
0445雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 21:38:46.20ID:o7RvnCS+
コンサドーレに加入するメリットは?
就職先の斡旋?
コンサドーレからの給料が良い?
契約金が良い?

知らんが。
0447雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 22:13:59.27ID:zT+zJWLG
コンサドーレ側としてはカーリングを支援するのは
冬季スポーツにも理解ある北海道のクラブというイメージ戦略的にもプラス

ただそのイメージを生かすも殺すも会社側のやり方次第
その意味で河合に求められるタスクは小さくはない
0448雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 01:26:58.67ID:BijmkYvy
ブランド名は大きいと思う
サッカーも好きな人からすると身近に感じやすい
海外遠征も会社が資金出してくれるだろうし

会社のやり方次第なのは確か
上手くやってほしいな
0449雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 05:34:04.81ID:+jMT17PH
道民は毎年12位くらいの赤字
サッカークラブに魅力を感じているん?
バドミントン部も弱いし、、
なんかクラブ存続の為に適当にやっている感じが否めない。
0450雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 06:16:17.81ID:8wfmfyZY
>>449
J1に存在し続けてるだけでも凄いことなんだがな

数年前まではJ2の年が大半だったんだから
0451雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 07:00:27.06ID:9DOOtwa0
ブランドだけでは飯は食えない
契約条件が分からないと受けるハードルが高いし、
受けたとしても条件次第では辞退される
0452雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 07:19:24.35ID:VM2w8Eoj
さすがにトライアウトを受ける選手には
条件の案内はあるでしょう。

学生なのかそれとも就業を含めるのかで変わってくるけど
学生の場合は、給料ではなくてあくまで活動支援の支給だと思う
それでも、シート練習にかかる費用、ウェイトトレーニングの費用、栄養費、交通費、
遠征費などを含めるとかなりの額になる。
0453雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 08:39:49.93ID:fNWp2aA9
>>439
清水もバイスができるから
フロントとスイーパーの募集という考えもある
0454雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 10:55:20.93ID:fTipcI1o
谷田と相田やめるってよ
いかにこのスレが適当な妄想と思い込みで溢れているか
よく分かる話だな
0457雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 11:19:13.60ID:fR46Jid4
これでもう完全に札幌拠点のチームとしてやり直す形だな

強化指定Cこそ取れているとはいえ
8月からのツアーで好成績を残せる布陣を作るのは難しそう
札幌地区予選から参加して北海道代表を勝ち取れるかどうかも怪しくなったな
0458雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 11:20:15.70ID:Thstiq6+
コンサドーレ離れてどうするんだろ
チームもないしクビなのかな
0460雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 11:26:19.19ID:fR46Jid4
>>458
北見市を拠点とする新チーム結成じゃね?
それ以外なら平田のチームに合流も有り得るが
現時点では考えにくいか
0461雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 11:31:45.19ID:9HEkbHiL
シーズン終了後ドタバタある所出るだろうと思ってたけど
まさかの男子w
0462雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 11:34:12.80ID:/VXdHYAc
簡単にやめられたらチームもたまらんな
清水は新婚なのに前途多難だわ
0463雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 11:34:17.58ID:7dsdb4kA
残ったのが2人だけなので先日の日本選手権準優勝以上していたとしても
翌年のシード権剥奪なんで
強化指定ABにならなくてよかったというオチか

松村抜ける以前から方向性決まってて発表が今日になっただけだろ
0464雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 11:39:03.00ID:fR46Jid4
>>463
シード権剥奪なのか?

だったら旧SC軽井沢クラブの二の舞だな
0465雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 11:43:28.34ID:XkwXP1Pj
>>464
3人残ってなければ同一チームとは見なされないから
もし準優勝以上してたらそうなってたね
0466雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 11:45:20.38ID:LngrBN12
谷田も相田も阿部に嫌気が差して出て行くんだろう

阿部が空気読んでさっさと引き下がってたら、
相田も今まで塩漬けされずに済んだし
そもそも松村だってコンサから脱走することもなかっただろうに

全ての元凶は阿部。
結婚したばかりで思い切った行動取れない清水だけ逃げ遅れたw
0468雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 11:53:32.40ID:dHTKfHPN
コンサはブランド力もあるから優秀な若手で仕切り直してそれなりの強さ維持するだろうし
なーんかまた選手が分散して泥沼化しそうな男子カーリング界
0469雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 11:54:56.78ID:fR46Jid4
>>459
4人制でもMDでも世界を経験してまだまだ伸び代がある20代なのに
通年でリンクが使える好条件の北見市から
冬季以外リンクが使えない名寄にわざわざ戻るかなぁ?
0470雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 12:00:47.78ID:LngrBN12
>>467
主力選手がみんな泥船から逃げ出したのに、

>>468
>コンサはブランド力もあるから優秀な若手で仕切り直してそれなりの強さ維持する

こんな都合良い楽観的な見立てのほうが、よっぽど妄想だと思いますよ
ほんとうにそんな魅力的なチームなら主力選手が逃げだすわけないでしょ
>>458みたいにそれを「クビにされた」とか、妄想もいいところ
まさか、アンタら本気で「役立たずどもをクビにしてせいせいしたw」とか思ってるわけ?
0471雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 12:05:23.72ID:9uTycSdC
松村だけでなく新スキップになったばかりの谷田や、一番若い相田まで脱退となると
このチームの一番の癌はいったい誰だったのか 今やハッキリしたね
0472雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 12:23:29.58ID:CSHtVTZv
千秋も谷田も、四人制のほうが不調でもMDに活路を求めることができるから。
こないだのMD世界選手権のような活躍ができれば、チャっスーは五輪のチャンスが十分ある
いっぽうコンサも中電も五輪のチャンスなんてほとんどない
四人制で国内選手権3位以内で満足するのと、MDで五輪に出るのと
どっちが価値あるかなんて明白。

それは4人制やめろ、4人制やっても意味ない、という意味では決してないよ
谷田だって松村と同じくいずれは既存チームor新チームに加わるだろうし
0473雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 12:27:45.94ID:CSHtVTZv
ただこのスレでも まるで4人制じゃなきゃ意味ないみたいな、
MDの存在意義や価値を過小評価し過ぎな人が多いんで
自分の意見に共感してくれる人は少ないだろうけどね
0474雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 12:30:28.25ID:6Ba1okRH
真っ先に出ていくべき老害が一番最後まで頑固に居座るって、
そういう国や組織はいずれ滅びる、というのが歴史上の教訓なんですけどね
0475雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 12:48:38.66ID:bkbUHx37
どう見てもクビじゃないわな。嫌気がさして出ていくんだろ
谷田抜けたら一気に弱小っぽくなるな
0476雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 12:54:37.71ID:kiDzLXoI
トライアウトするってよ
なんかある意味面白くなってきた
0477雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 13:09:51.21ID:fTipcI1o
どう見てもってヤツに限って何も見てない
どう考えてもってヤツに限って何も考えてない
0478雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 13:18:14.85ID:v5M8/sHP
違うだろ
コンサのサポートをなんとか継続させるために阿部が残ってる
入籍インスタの河合とのやりとりをみると
清水はもともと残るつもりだったと思う
0481雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 13:34:21.19ID:Qz8+1OY5
>>479
上に書いてる人がいる通り、拠点が変わるなら当然の流れではある
漁師を継ぐ事がまず第一だろうし
0483雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 13:40:19.75ID:v5M8/sHP
北見に残って
ドラゴンとアイスラインをサポートしてほしかった
0485雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 14:05:24.01ID:kiDzLXoI
>>478
まあ実際にコンサドーレの社員である阿部がある種の「本体」みたいなもんだからな
だから「コンサドーレ」として日本選手権も出られるわけだが
他の連中は家業ある相田除いてスポンサー企業によるアスリート支援
ただその中でも清水の所属するシズナイロゴスは元々コンサドーレ本体のスポンサークラブだけど、
松村と谷田のスポンサーは4REAL時代からお世話になっている企業だな
その辺の事情もありそうには思うけど
0486雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 14:07:16.89ID:8Y6BvQpP
>>466
お前はダメだ
頭が悪すぎる
何も見えていないくせにIDコロコロして自説の押し売りだけは必死とか低脳もいいとこ
もうちょっと松村以降の時系列から推察していこうな?
0487雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 14:07:45.91ID:kiDzLXoI
「スポンサークラブ」ってなんだw
スポンサー企業の間違い
0488雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 14:21:15.41ID:kiDzLXoI
ざっとスレの上の方から見てみたけど、なんだか勘違いしてる人多いね
まるでプロと勘違いしてる人もいれば、遠征費などの支援が他チームと比較してどれだけ恵まれてたかをまるでわかってない人もいるな
0489雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 14:33:11.72ID:oT/GzNH1
相田が家業を優先する云々の話はともかく、
そんなに恵まれたチームなら3人も脱退しないと思うけど。

それともチーム内の邪魔者は事実上追放されて、
有能な阿倍総裁のもと有望若手が次々に集まりチームを立て直す、
みたいな夢物語がこれから実現するというわけですか?
0490雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 14:38:51.43ID:oT/GzNH1
だって今までは一番早く辞めるのは阿部さんだろう、だからその代わりが必要って
このスレでみんな言ってたてたのに、
こういう展開になったとたんに、俺はすべて分かっていた、こうなると思っていたと言わんばかりに
阿部さんは必要、阿部さんがチームを立て直しますよ、みたいにしたり顔で言うのはどうかと思う
0491雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 14:50:29.31ID:8Y6BvQpP
お前の誤読物語をさもこのスレで語られていた真実かのように話すのはやめような?
阿部がいつの日か辞めるのは選手
選手を辞めたとしてもコンサ職員を辞めるわけではないし
選手を辞めた後もコンサの裏方として仕事を続けるのは最初から既定路線
0492雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 14:55:04.95ID:oT/GzNH1
阿部さんがコンサから完全に消えるなんて誰も言ってませんけど?
勝手に人の書き込みを捏造しないでください
それより谷田相田が阿部さんより先にコンサを抜けるなんて予想してた人いなかったでしょ
話をすりかえて誤魔化してるのはID:8Y6BvQpPのほうですよ
0493雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 14:57:43.28ID:oT/GzNH1
ID:8Y6BvQpPみたいな、さも訳知り顔で「俺は全部分かっていたぜw」
みたいなことを後出しジャンケンで言うような知ったかバカに、
偉そうなことを言われる筋合いはありません。
0494雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 15:16:15.03ID:PiApqXjo
>>473
そもそもJCA自体が女子は勿論のこと男子もまず4人制が優先だし
MDは五輪出場を目指すとはしてるものの
位置付けや適切な強化方法について確立出来てないからな
男子4人制とMDは今後も試行錯誤するしかないよ
0495雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 16:54:16.34ID:v5M8/sHP
札幌五輪に備えて若手に入れ替えは
元々決まっていたと思う。
清水と阿部も4年は残れないかもしれない
0496雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 17:04:30.36ID:v5M8/sHP
松村と谷田と相田が早めに抜けたのは
彼らは4年後もまだ十分にチャンスがあるから。
でもコンサからすると札幌五輪をターゲットにすると彼らもいらない
阿部と清水は若手への移行させる任務として残ったんじゃないかな
残った方も茨の道よ
0497雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 17:50:19.67ID:yZcgqQC1
札幌に拠点移すならCheckmateのメンバーを何人か入れる可能性は有り得るかも
そうなればそこそこ期待出来そうだが
0499雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:12:13.93ID:jlD9zptZ
とはいえここまで札幌勢と北見勢が綺麗に割れるとは思わなかったな
個人的には北見勢の方に推しが多かっただけに残念

こうなったら札幌に拠点移すだろうからCheckmateメンバーを多く取り込んで欲しい
Checkmateメンバーとしても日本選手権へのチャンスは広がるだろうし
0500雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:19:18.76ID:Kz23jjZg
そもそも谷田も北見から見ればアウトサイダー
しかも自己主張が強くチームを纏めるタイプではない
そんな谷田がスキップやったところで北見陣営からは排他的な態度は必然
今までは同じ境遇だった松村が我慢強くやってたから何とかなってただけ
0502雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:43:59.62ID:R3+sqrPO
札幌より北見の方が練習しやすい環境なのは間違いないし
ロコ・ステラに名寄組が松澤だけでなく佐々木も入ったし
札幌にその他の地区が対する形でも全然構わないけどね
0503雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:50:43.28ID:WL9IkI5Q
相田かわいげナッシングだ。 一生コンサードーレでフィフス地獄見たかったのに!
レギュラー取ってもいないのに退団なんて許せないなぁ
もしかしてご恩と奉公知らないのか
0504雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:51:56.16ID:WL9IkI5Q
佐々木も安住の地を見つけるチャンスを得たんだ
0505雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:58:04.07ID:iZ2urHRG
流石に500とか503とかキモ過ぎ
やっぱり延び盛りの選手は試合に多く出てナンボ
相田も4人制だけでなくステラの松澤とのMDもまだまだ期待したいし
家業の漁師と両立して頑張れ
0506雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 19:25:47.78ID:p6bmONO+
谷田、行く場所まだ決まってみたい
フィフスでもいいと謙虚モードだ
これ争奪戦だよな。
0507雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 20:08:43.10ID:Thstiq6+
谷田…切ないな
良いチームがあればいいけど
0508雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 20:09:54.13ID:w54zzsVY
山口が拾うんじゃね?
0511雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 20:51:42.54ID:Kv5T1Beq
モロ兄が拾ったら岩井と宿谷出てくでしょ
モロ兄弟松村谷田とか強そうだけどさ

コンサは本当に若返り新チーム作るんだな
0513雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 21:08:50.35ID:b12GgmIV
谷田も千秋もMDだけで満足はしないだろ
0514雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:16:32.73ID:Kv5T1Beq
MD専門でも充実できる実例になって欲しい気もする
どこか手厚いサポート企業がつかないかね
0515雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:21:58.57ID:7yEN5vIF
四人制で実績ありの谷田松村ペアがMDで引っ張ってく形になればそれはそれでカーリング界にはいい刺激にはなるかもね
四人制から作ったペアで世界戦えてしまったわけだし
千秋さんこの前の大会はフィフスだったし二人でMDメインにやってみてほしい気はする
0516雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:24:05.74ID:eCd+m6nK
コンサドーレは
元々 4realを世話していた近藤さんが抜けてから
バランスが狂ってきた感じがする。
後を追うようにチームの顔だった松村選手が退団し、
谷田選手と相田選手が相次いで退団。
結果的に コンサドーレ社員の阿部選手を除いた
4real出身選手の全員が退団するなんて、
普通じゃ考えられない異常事態。
なんか、屋台骨を失ってからの崩れ方が尋常じゃないな。
0517雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:27:34.48ID:eCd+m6nK
>>515
MD専門って
まだまだ未知の種目だし
よほど計画していかないと二人とも共倒れになるよ。
0518雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:38:26.62ID:yU7wor3w
コンサドーレは待遇やサポート面でなにか変更があったのかもね
それにしても谷田は北海道を軸に考えてるのだろうか
道外への進出ありならSCはフィットしそうだけど雰囲気壊れるかなあ
0519雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 01:31:19.25ID:ktfbczj8
KITに合流するか、常呂ジュニアと新チームを作るか
1からチームを作ってトライアウトするか
0520雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 01:38:04.07ID:Hpu06ZTY
>>516
大げさだ
チームなんてそうやって変わっていくもの
特に五輪のサイクルではな
SCだって新しい形になってからもさらに変遷して今に至る
今後もわからないし

旧SCみたいにあんな長く一緒のメンバーでやってたことの方がある意味アノマリーというか異常
0521雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 01:38:53.12ID:Hpu06ZTY
目標を次々と達成していかないと同じメンバーでチームはなかなか続けられないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況