X



トップページ冬スポーツ
1002コメント270KB

中部電力カーリング部 Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0530雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 19:04:13.51ID:x5EIogVx
>>529
結局勝つか負けるかであって
外野が間違ってるとガタガタいうことじゃない
0531雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 19:26:40.48ID:Kmy+PFWW
中電が強すぎて振り上げた拳をどうしていいかわからないロコカスw
惨めだなぁ
0532雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 19:27:23.55ID:+jTQquaq
五月がうちのスイーパーは強いからとよく言ってるのと、北京で開幕前にフロント二人がこのアイスはウチらのスイープが使えるようなのでと言っていたのでよほど自信があるんだなと思ってた
0533雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 19:37:41.26ID:xaj387Dy
録画見終えた
 
最後アメリカはランバック難しかった?
一投目とほぼ同じ角度だったけど
0534雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 19:38:37.74ID:x5EIogVx
失敗してもいいランバックと絶対失敗できないランバックは違うでしょ
距離はかなりあった
0536雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 19:40:13.63ID:xaj387Dy
>>534
絶対に失敗できないドローと絶対に失敗できないランバック
ランバックはその前に投げたのとほぼ同じライン
0537雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 19:41:16.94ID:IyavPF6u
わざわざ使ってないラインを使って失敗するのはショットも判断も失敗してるってことなんだよな
どれだけテンパってたんだアメリカは
0538雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 19:43:28.07ID:x5EIogVx
全然違うでしょ
前は石1個、赤石は石半個ずれてるわ
ほぼ同じラインは全く同じラインではない
あのくらいの距離のランバックよりドローの方が一般的にリスクは少ない
誘うのにも絶妙の場所だった日本のラストショットの置いた位置
0539雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 19:45:53.85ID:eUgCy38V
>>533
前投のランバックが狙った通りにいってたら最後もランバック選んでたかも
0540雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 19:53:41.83ID:W62bjVon
今の中電は最終予選のラトビアみたいな感じ(弱い所に順当勝ち)だからわかんないけど期待できそう^^*
韓国、スウェーデン、スイスのどれか倒して欲しい
0541雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 20:00:53.83ID:q79TxokT
10エンド最終で失敗=敗北の状況だからな
0542雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 20:04:17.85ID:F90O0NN/
まだ始まったばかりだけど

石郷岡 73.0% リード13位ビリ
鈴木 84.9% セカンド5位
中嶋 86.2% サード2位
北澤 81.1% フォース5位
松村 85.0%

日本 82.4% 全体5位
0543雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 20:18:02.47ID:J/DPqGC5
まあショット率的にも参加チームのレベル的にもクオリファイはいけそうだな
0544雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 20:25:43.50ID:Qj5TkAae
>>531
ロコカスだけど中電応援してるぞ
例え今回の世界選手権で金でも値打ちとしてオリンピックの銀にはかなわんよ。

7エンド最後はフリーズよりテイク選択して欲しかったけど藤澤も同じことやると思う
0545雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 20:28:39.54ID:q79TxokT
>>544
何言ってんの? ロコカスは来んなw

金なら五輪の銀より上に決まってるだろ
世界王者だぞ
0546雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 20:32:42.88ID:4f6HQ7bl
>>531
応援はしてるけど、これから強豪と当たり出すからねぇ、どうなるやら。
それより両兄が、朝日で強化の秘訣はロコ・ソラーレの中だけにある。とか言っときながら
リンド使わず独自でやってるのってなんなの?
0549雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 20:41:55.96ID:q79TxokT
どんな大会でも全試合勝利を目指すのは同じ
メダルとか優勝は結果に過ぎない
0550雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 20:42:23.22ID:Rb6GpSDY
>>546
仕事が無いのとメダルが欲しいからじゃない?
4位コレクターだし
通訳ならごーかが出来るはずだからね
0551雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 20:44:02.06ID:q79TxokT
五輪とか大きな大会で勝てば国内ではいくら負けてもいいとか、そういう問題じゃねえ
0552雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 20:45:18.46ID:KPK2e8pP
おいおいロコファンにそんな失礼なこと言ったらダメだろ
オリンピック代表は世界選手権に出場出来ないという謎ルールのおかげで代わりに出させてもらってるだけなんだから
こんなにいま注目度が高いのもロコのおかげだし
0553雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 20:47:34.24ID:z8QJeSGV
>>550
通訳っていっても
ごーかの英語はロコでいう五月レベルだぞ
Speakingは厳しい
なかなか言葉が出てこない
0556雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:02:56.18ID:x5EIogVx
腰がよくないんじゃなかったっけ?
0558雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:05:28.41ID:z8QJeSGV
>>554
だいやさんを通訳に呼べばいいね
富士急も道銀も大会だけでなくオンラインミーティングにも通訳呼んでるし

まあモロ兄にとってJDいても邪魔なんだろうな
SC時代もJDの言うこと聞いてなかったし
0559雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:08:21.05ID:4m3N6Lc6
>>545
中電をダシに使ってロコを叩くフォルティウスカスこそ来るな
海外ではロコや中電に遠く及ばない内弁慶フォルティウスのファンw
0560雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:10:57.83ID:4m3N6Lc6
>>544
ロコだけが海外で好成績だと重い荷物を1チームだけ背負わされるから大変なんだよ
そろそろ中電もメダルを取って重荷を少しでも分担してほしい
0561雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:11:59.46ID:TCkoHk7K
イタリアの完勝だったのに松が加わってアメリカにギリ勝ちって
0562雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:14:43.16ID:q79TxokT
>>559
俺は全くの別人だ
フォルティウスに興味ないし
0563雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:16:27.41ID:4m3N6Lc6
>>562
ロコカスと言っている奴は一人だけ
正体はバレているよ
0564雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:21:21.48ID:kxANmLmQ
>>533
正直、1投目もやばかったからなあ
左側に当てるところを右側に当ててしまってるわけで、推定で3センチぐらいずれてた
更にあと5ミリとか1センチ右にずれてたらスルー確定のランバックになってたわけで、
もしもスルーした場合、北澤2投目で中電のダブルセンターガードが完成、って状態でラストショット投げる羽目になってた
しかもその場合、残された選択肢はダブルランバックかアングルテイクからのNo.1ピールのみ、みたいなやばいショットしか残されていない

そんな起こらなかった条件はさておき、実際に2投目でランバックを投げるとすると、
ガードは更に石一個分遠く、No.1ストーンは北澤のパーフェクトドローのお陰で更に石半個分奥で、条件的には1投目よりもよろしくない
おまけにクリステンセンは8秒台のテイクの幅が読み切れていない
クリステンセンがミンジやホーマンやトルコのねーちゃんレベルでランバック得意ならともかく、
そんなイメージ全くないからランバック2連発は相当な賭けだったと思うぞ
0565雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:30:22.04ID:GdJtQRFu
録画見終わった
9Eから北澤一人で決めてしまったわ
さすが日本最強フォース
0566雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:31:48.45ID:W62bjVon
世界選手権の金>五輪の銀だと思うよ
五輪直後の大会以外は
五輪直後の世界選手権なんて今回のロシアのいないフィギュアのようなもの
0567雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:37:41.03ID:TWxqfdcv
石郷岡には悪いがリードはみのりちゃんのほうが形ができてる
調子が上がらない以上大事な試合は今日の布陣でいきたい
0568雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:50:07.25ID:ovyIfxll
10Eの北澤のドロー、2本とも完璧だった 
強靭なメンタルの持ち主、頼もしいかぎり
0569雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:50:10.69ID:8sYPF35t
両兄のことだからきっと逆にすると予想
カナダ、スウェーデンの2連戦は石郷岡戻して鈴木お休みの予感
でももしかしたら今後のことを考えてまた千秋をお休みにさせたりすんのかな?とか正直色々と判断がつかない
0570雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:50:26.19ID:CcD0lWZz
お前たち
大会前は、松村はずせと言ってたのにな
長丁場だから誰かの調子が悪くなったら
石郷岡にもチャンスあるよ
0571雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:52:45.69ID:CcD0lWZz
カナダのカーリングファンから、日本がうらやましいかもしれん
五輪は2大会連続メダルを取るし、2番手3番手のチームが出てきても
世界選手権で十分戦えるからな
0573雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:56:13.83ID:q79TxokT
>>566
それは関係ない
レベルが落ちてる根拠も無いし

今回も結局上位候補の顔ぶれは変わらない
スコットランドが棄権したこと除けばな
0574雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:56:37.33ID:sX97GcO6
カーリングチームの理想形はサードスキップ、フォースバイスかも知れない
サードバイスだと投げる前に4回スイープするので投げに影響がある可能性が高い
フォースバイスなら投げる前に休みがある
自分が投げる前にスキップになるのも利点
リードとセカンドはフィジカル中心に自分の役割に専念出来る
今のだとスイスがこのスタイル
0576雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:59:15.77ID:ovyIfxll
石郷岡→松村としたら、鈴木→中嶋→松村→北澤になると思ってたけど、中嶋は動かさなかったね
調子良さそうだし、サード・フォースは中嶋→北澤固定でいきそう
0577雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:02:15.78ID:q79TxokT
女子フィギュアはロシア一強だが、カーリングは違うし
0578雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:02:43.15ID:8sYPF35t
>>574
その分フォースの負担増から来るショット精度低下が懸念されますやん
結局は痛し痒しなんでね
俺としてはデ・クルースのとこのセカンドスキップが好きなので以前の中電方式の方が好みではある
そして久々にリードスキップのチームが見てみたい
0579雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:04:50.58ID:hpccBwvR
世界選手権金と五輪銀がカーリング界ではどっちが上かは知らんが日本の世間一般ではセカンドキャリア考えてたら五輪銀が上
銅でも五輪銅>世界選手権金

日本ではオリンピックメダリスト至上主義だから仕方ない
解説者でもオリンピアン>世界選手権出場だろ?
0580雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:05:04.09ID:8ipNlE0c
>>573
中電ファンなのか知らんけどその考えはさすがにやばいですよ
結局スコットランドいなくなったけど、ミュアヘッドとそうじゃないのとはえらい違い
今回に限ればコバレワもいないし
0581雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:07:17.98ID:q79TxokT
>>579
ミュアヘッドはもう引退するから、当分見れることは無い
いつまで過去のイメージに囚われてるんだ?
0582雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:07:19.47ID:8sYPF35t
>>576
今のところ石郷岡、鈴木、千秋の3人をローテーションすんのかな?って感じだけど、
予定として中嶋outとかあったりするのか?って部分は気になる
そこすっ飛ばして北澤outとか来たらおしっこちびる
0583雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:08:53.82ID:sX97GcO6
中電のメンバーならサードスキップ、フォースバイスがベスト
中嶋なんかに掃かせても無駄なのでサードスキップに固定した方が良い
石郷岡
松村
中嶋s
北澤v
これが理想形に思える
鈴木みのりはオールラウンダーでどのポジションも出来るけどどのポジションでもちょっと足りないので理想のリザーブ
0584雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:08:59.59ID:x5EIogVx
>>582
あのスイープでしんどくなったらありうるかもね
0585雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:10:36.16ID:q79TxokT
ミュアヘッドは五輪金で有終の美の引退、もう選手として復帰しないかもしれないし、復帰しても力が戻るかわからん。
いくら選手寿命の長い競技とはいえ、年齢的に下降戦のベテランチームは今より強くはならん
0586雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:11:09.98ID:3YpYPylW
>>563
露骨だからね。中部電力とロコソラーレを対立煽りしてるの
フォルティウスのスレにロコカス連呼のキチガイが一匹常駐してる
0587雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:12:50.58ID:x5EIogVx
>>585
そうなのかなあ
スキップ限定なら40までは普通にできると思う
基本履かなくていいんだから
容姿は酷くなるだろうし応援する気にはならなくなるだろうが
カーリングの1人だけは50くらいまではやろうとおもえばできると思うけど
チームはまとめずらいだろうけど
0588雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:15:38.48ID:q79TxokT
>>580 みたいに
ミュアヘッドとそうじゃないのは偉い違い、とか言ってるのがいるからさ

もう引退するであろう選手を持ち出してどうすんのw
0590雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:18:46.22ID:8ipNlE0c
>>588
いや大会の質は落ちていないと言ってるから、オリンピック金の方がいらっしゃらないのに落ちてないは可笑しいよねって言ってるんですw
直近大会1位2位がいない大会で質は同じはさすがに可笑しい
0591雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:22:03.83ID:q79TxokT
>>590
オリンピック金の方は今後永久に現れないので気にしなくていいよ
引退するから
0592雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:23:49.32ID:8ipNlE0c
>>591
とりあえずミックス出るらしい?んで見れます
放送されればw
0593雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:24:20.09ID:8sYPF35t
ミュアヘッドは当分引退しないんじゃね?
股関節に改造手術施すほどカーリング大好きっ子だし

俺としてはJJの年齢まで藤澤がカーリングしてくれればそれで本望です
0594雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:25:35.24ID:RwNEwbHG
まずロコ・ソラーレの
銀メダルも他の国からしたら
強い印象はまったくないからね

中電のほうが強い印象はあるよ
0595雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:26:53.76ID:q79TxokT
>>590
ミュアヘッドのチームがダントツ最強の世界ランク一位で、予選もトップ通過だったならば、
彼女が居ないことでレベルは大きく変わるでしょうよ

でも、実際は違う

五輪だけで言えば、日本と英国は5勝4敗の他力で進んだチーム
予選1位スイスと2位のスウェーデンの方が地力では上と評価してる。
0597雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:29:42.60ID:+jTQquaq
ミュア本人がやる気ならこれからまだまだできるだろスキップは。JJは40くらいで金メダルとってたし
ただインスタ見る限りもう満足してる気もする
0598雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:32:03.07ID:x5EIogVx
連覇できるのは自分だけだから
また直前になればやる気になるよ
次はヨーロッパの大会だしね
2年くらいお休みするかもしれんが
眼鏡パイセンも事情は違うけど2年くらい活動できてなかったよね
0599雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:32:23.18ID:8ipNlE0c
>>595
ごめん、中電ファンなんだよね?
ロコがメダル取って悔しいのはわかるけど他力って何かな?
試合の順番の問題ですよ
0600雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:33:12.27ID:8ipNlE0c
>>599
間違えた
596だ
0601雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:34:04.12ID:8ipNlE0c
待って間違えてなかった
まあいいや
0602雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:35:07.42ID:q79TxokT
>>599
他力ってのは他所の試合の結果に決まってるだろ
ラッキーで予選を抜けただけ

自力で予選突破してないし、ロコの選手も泣いて諦めてたでしょ、もう無理だってw
0603雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:39:08.69ID:8ipNlE0c
>>602
いや、他力の意味は知ってますよw
ただ、他力ってのがおかしいってことです
別に相手の棄権で勝った試合もないし、5勝は自分で掴み取ったものですよね?
5チームは4勝以下で、5勝で並んだ所もDSCという9試合の積み重ねで決めています。
0604雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:39:17.22ID:CcD0lWZz
とはいっても2大会連続で5勝4敗がカットライン
男子も5勝4敗が準決勝のカットラインだった。
そして5位のカナダには直接対決でもDSCでも勝ってる。
十分に自力突破だよ
0605雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:44:31.49ID:q79TxokT
これ以上はいいです。
私個人の感覚では、自力で突破したと言えるのはスイスとスウェーデンだけ
他所の試合結果に関係なく突破してこそ自力だと思います。

少なくても、ロコの選手たちは無理だと思って泣いてたのは事実
これをラッキーと言わずになんと言いますか?
0606雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:45:12.58ID:8ipNlE0c
>>603
追記で順番の問題ですと言ったのは、日本と韓国が早い日に最終日の対戦相手に負けてて、最終戦ロシアとかが相手だったら勝って自力突破!みたいになるってことです。
結局最後韓国が勝ったところで日本は落ちるけど2チームとも5勝で突破ですからね。
0607雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:46:00.53ID:x5EIogVx
そのスイスとスウェーデンが4位と3位
スポーツが実力だけで決まるならランキングで決めたらいいんです
0608雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:47:15.41ID:RwNEwbHG
まあ5勝4敗で予選抜けは強いとはいわないな
かなり運がいいだけ
世界の国は評価してない
決勝戦の試合は
史上最低の試合やしね
0609雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:48:01.54ID:+jTQquaq
くじ引きなら運で勝ったと言えるけどね
初めから並んだときはDSCと決まってたから自力と解釈してる
0610雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:48:36.40ID:q79TxokT
普通に自力で6勝してれば済んだことでしょw
0611雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:51:58.49ID:q79TxokT
予選5勝4敗の両チームが優勝、準優勝とか過去に例が有るのかな?
0612雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:55:38.43ID:CcD0lWZz
>>605
インタビューで泣かないで
「これからスウェーデンが韓国に勝つので
準決勝に行けると思います。準決勝もがんばります」
って言えば自力突破?
0613雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:55:44.50ID:W62bjVon
>>611
優勝はあるよ
平昌のアメリカが確かそう
崖っぷちからの優勝って報道されてた気がする
0614雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:57:43.72ID:CcD0lWZz
だってスウェーデンが韓国に負けると思ってた人
韓国人以外で相当少ないと思う。
予選最終戦の結果は、すべて順当な結果だよ
0615雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:58:17.49ID:W62bjVon
>>612
それは草
私の感覚的には野球のマジック1の時に対象チームが負けて優勝みたいな感覚
別に今までの結果だから他力じゃないけど冷めるわァって思う
0616雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:59:29.37ID:RwNEwbHG
まずDSCで突破のどこが自力やねん

カナダのJJは納得してなかった
まず文句がでてることに評価されてない

ただ、準決勝の試合は
素晴らしかった
0617雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:01:13.41ID:+jTQquaq
そういうギリギリの戦いをしているんだろ。今回のオリンピックはどこが勝つかわからないしどこがきてもおかしくないと専門家も言ってたし
0618雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:04:13.37ID:CcD0lWZz
>>615
仕方ないじゃん
日本の最後の相手はスイスだったんだから
スウェーデンの勝ちは普通に計算するでしょ?

たとえば今回、中電のプレーオフ進出決定が
最終戦に持ち込まれたとする
日本の最後の相手は韓国。そこに負けたら他力突破になる?
スウェーデンとスイスの勝ちは普通に計算に入れるでしょ?

>>616
カナダにはDSCだけじゃなくて直接対決でも勝ってる
0619雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:04:58.12ID:gmaloSZh
>>616
それは文句言うカナダチームがおかしい
最初から直接対決だけで決まらなければDSC勝負と決まってたんだから
0620雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:09:30.75ID:8ipNlE0c
>>618
いや私は他力のくせにって思ってないよ
あなたの言ってることと同じ考え
ただ、自力って分かってるけど負けて決まるって冷めるなぁってだけ
野球ファンだから例えちゃった
分かりにくかったらさーせん
0621雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:14:23.37ID:W62bjVon
中継全試合やんないとかクソだなって思ってたけど今確認したら強豪のは抑えられてるしいいや
カナダがないのが若干マイナスだけど、カナダには勝てそうだし
0622雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:16:50.34ID:5OfkL5o6
>>620
野球なんかと一緒にするなよ
0623雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:17:39.37ID:RwNEwbHG
>>621
ほぼ勝つよ
スウェーデンとも互角にやれる
スイスにも互角や
0624雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:19:29.98ID:IWMUhKPV
アメリカのミス連発による自滅で勝っただけなのにローテーション成功は早漏すぎる
0625雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:20:06.41ID:NoOCddtG
ほぼ勝ち確のスコットランド戦無くなったの悲しい
ファンは勿論、選手もアイス情報とかたまんないしマイナスそう
疲労回復でプラマイゼロかな?
0626雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:20:59.12ID:NoOCddtG
>>624
中電がミスを誘ったんだよ
少なくともごーかINよりはよかたとおもう
0628雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:22:24.40ID:NoOCddtG
>>627
なんか別スレでコロナで無くなったって言われた
0629雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:28:06.85ID:lRdsqou/
まあローテーションといっても結局石郷岡と松村を交代でフロントエンドさせるだけでしょ
フィフスを腐らないようにするひとつの方法ではあるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況