X



トップページ冬スポーツ
1002コメント294KB

カーリング 大会開催情報 総合スレッド34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 09:22:25.56ID:+NvSMph0
国内外の大会開催情報と結果など
特定チーム、国籍にこだわることなく、ジュニア、シニア、ミックス、ホイルチェア、地方大会、など幅広く

日本カーリング協会
http://www.curling.or.jp/

世界カーリング連盟
https://worldcurling.org

世界ランキング
https://www.curlingzone.com/rankings.php#1

前スレ
カーリング 大会開催情報 総合スレッド33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1617798958/
0698雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:33:46.18ID:hc3AhkLe
>>686
今回のロコ道銀もシーズン初めだったじゃん ふつうに韓国方式で問題ない
9月か10月に前年度日本選手権上位3ないし4チームで代表決定戦をやることをあらかじめ決めておけば仕上げてくるよ
0699雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:37:15.54ID:L1HB983C
>>697
方言で説得力変わるんか笑
人には人の色んな価値感あるし、こういうのは正解なんてないから反対意見貰うのは結構なんだが
否定的なレスするなら主張の本質を攻めろよ
0700雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:37:18.62ID:hc3AhkLe
>>690
日本選手権のページシステムも改良が必要
一番いいのは1位から3位まででその年の9月か10月に代表選をやり勝ったチームが翌年の世界選手権まですべて代表を総取りすること
0701雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:40:23.31ID:9DDKHBiH
>>695
けどカナダのカーリングはなんだかんだ1番面白いと思う
ブライヤーなんてショット派手すぎて本当に面白い
魅せるカーリング的なものを感じる
勝つ為のカーリングはスウェーデンとかスコットランドみたいのかなと思う
0702雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:43:08.10ID:pS27imCE
>>699
そいつが言ってることの本質を判断するなら不自然な方言は当然審議対象だろ
お前が身バレ覚悟で書いてるとは思えないし
0704雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:48:30.41ID:L1HB983C
>>702
意味不明で草
身バレ覚悟とかどっから出てきた?ここはネットの匿名掲示板だぞ

こっちの主張はありのままの事実とそこからの考察だけなのに笑
事実の否定か考察の否定をすればいいだけなのに出来ないのかな笑
0705雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:49:27.60ID:pS27imCE
だいたい、大阪弁喋りそうなカーラーって岩井さんくらいしか思いつかないんだが
0707雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:00:20.68ID:h5XE0Sml
岩井さん札幌での生活長かったからもう全然関西弁使わないけどな
0710雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:03:43.32ID:VOCSSH8z
ロコとコンサがオリンピック出れなかったときどーするのかは気になる
0712雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:27:03.15ID:4cQB2Wi/
>>710
日本選手権がんばればいいだけ
0714雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:37:51.79ID:xQws95Qj
>>711
それでもいいじゃん
定期的にマリリンが体験会開けるから十分
0715雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 23:12:58.77ID:rUJ8l9vM
ロコは解散じゃないのこの五輪シーズンで?34までやる?
メンバー入れ替えるチームとは思えんし
0716雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 23:22:49.38ID:A74DNp9V
シニアで優勝めざすとか、ロコカフェを作るとか言ってるから
あと30年くらいはやると思う。
引退ではないけど、結婚出産が絡むと、何人か抜けて、
大会でるときはステラかジュニア選手を補充してって感じじゃない?
0717雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 23:27:09.48ID:rUJ8l9vM
>>716
ジュニア持ち上げればいいんじゃないの
出し入れする性格のチームじゃないと思うけどなあ
0721雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 01:14:44.61ID:zzf5KgAy
>>689
オリンピックは韓国戦とイギリス戦しか見てない人多いと思う
そういう人たちに世界選手権見てほしかった
0722雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 02:14:18.64ID:9/r+GkS/
>>715
それも見所っちゃ見所
21-22シーズンかはわからないけど次の4年を今のメンバーで続けるとも思えない

そうすると一社ロコソラーレは
変化する
現ソラーレの抜けたところに現ステラから選手を昇格させるのか
現ステラはそのままで現ソラーレに新しい選手を入れて新ソラーレを作るのか
現ステラを新ソラーレにして現ソラーレの残留メンバーが新しい選手を入れて新ステラを作るのか

GMは何か仕掛けてくるんじゃない?
0723雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 03:59:19.73ID:jjR6wBCC
>>722
マリリン復帰もあると思う
人生がカーリング、カーリングが人生
0724雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 14:39:46.62ID:7OLGIl5x
≻≻661
>ロコとコンサはオリンピックに出られても出られなくても世界選手権には出られない
>せめてJCA合宿のトライアル勝利チームとロコンサのトライアルはして欲しいかな

本当にそう思う↑とても大事なことだ
0725雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:28:34.55ID:bE7ECiDg
ロコンサがオリンピック出場権を取った場合は世界選手権を回避
最終予選負けたら世界選手権に出る
って話かと思ってたが違うのか
0726雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:37:42.88ID:lw7ydyOC
来年の世界選手権は新ルールなんでしょ?
EX無しとか8エンド制とか面白くならなそうでもない
0727雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:40:57.72ID:90PDKcQD
五輪最終予選でやらかして出場権を確保できなかったにもかかわらず
それより先に世界選手権(及び予選)選考合宿で勝ったチームの権利を横取りする資格はないと思う
0729雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:50:12.49ID:53vfgZ38
ただ男女とも11月のPACCでたぶん世界選手権の枠取れないからね
男子は1枠だからそもそものハードルが高いけど
女子の道銀は普通に力負け可能性が高い

そうなったときにオリンピック無理だった場合世界選手権の最終予選でるチームの選考に加わってもいいと思うけど
男子はすべてコンサ頼みでいいところだけ他がかすめ取るのも正直どうなのって思うし
0730雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:54:42.71ID:ZtQYGoYn
来年以降はパン・コンチネンタルで5枠は確定であるから 世界選手権の枠取りは楽になるな
0732雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:58:22.55ID:FRRliZAh
11月にPACC、12月にオリンピック最終予選、1月に世界選手権最終予選、2月にオリンピック、3月に世界選手権と月単位で出場の有無が変わる
JCAとしてはオプションありすぎ

こうなったのはコンサと道銀の世界選手権成績が原因なんだけど
0733雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 19:03:30.91ID:Sey3PBeM
>>732
コンサは実質1強だからやむを得ない
道銀はショット率は悪くなかっただけに世界選手権なんとかして欲しかった
もちろん、日本選手権決勝で負けたロコにも責任はあるんだけど、対道銀2勝1敗で世界選手権を逃したのは納得できない。ページシステムをそのまま使う日本選手権の方式は改めたほうがいいと思う
決勝トーナメントの勝ち星を持ち越して決勝進出チームどちらか3勝したほうが優勝にすべき
0734雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 19:35:55.68ID:0WXL8Z+q
>>731
ゆりかタイム廃止ではなく、センターラインに接している石に対しては
禁止ということのようだね
0737雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:58:06.78ID:GthiUrTt
別に句点を使っても問題ない。
日本語は文の終わりには句点をつけるんですよ。
0740雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 22:14:26.83ID:FRRliZAh
>>734
今年のプレイヤーズチャンピオンシップで試したんだっけ?
センター閉められたらゆりかタイムできず面白いそう
0741雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 22:17:06.89ID:yz0kVyVL
>>734
接してるか接してないかってどうやって計測するのかな
絶対に際どい石とか出てくるがいい加減トラックマンみたいなので位置を測定してくれるのかね
0743雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 23:35:12.52ID:JcGOLNGm
>>742
正論だけど協会というか協会員の多数派である
兼業カーラーは実力が正確に反映することを
望んでいないじゃないかな
モロ兄の件で現役カーラーの支持があんまりなくて
不思議に思っていたんだけど今回の竹田竹田の件で
連中自分達や身内のチャンスが広がるならどんな
不公正なことでも歓迎なんだとわかった
名寄の野良大会同然の大会の優勝が日本選手権優勝と
同等なんだぜ
抗議の声が上がらないほうがおかしい
0745雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 00:31:00.63ID:2QiTdpg6
>>743
結果だけ見ればコロナが生んだ偶然なんだけどな
2020年日本選手権が終わった段階で優勝できなかったフジヤマやてっちなは20-21シーズンにMDの大会に出場させてWCTポイント取らせる予定だったんじゃないかな
それがコロナで海外行けなくなって大会もなくなってポイント取れなかった

JCAのミスはWCT上位に順位を設定しなかったこと
50位以内とか順位設定しておけばショボい大会の優勝ではトライアル出れなかった
0747雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 02:40:32.97ID:2QiTdpg6
試合での番狂わせは面白いけどレギュレーションの番狂わせは要らないよ
0748雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:35:51.37ID:qkf0EHJw
>>745
だから競技者の方から声が挙がらないのがおかしい
ルールの不備を突いて利益を得ることってカーリング
精神に最も反するんじゃないの?
奴ら外部からしたらどうでも良い些細なことで
ポリコレ棒みたいにカーリング精神を振り回すじゃん
0749雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:42:36.63ID:VUdS4btH
>>748
ルールの不備って…帯広の大会って北海道以外のチームが出場できない大会だったの?
あと、特に軽井沢アイスパークに言えるけど長野県のコロナの状況から見て過剰に休業してた印象もあるし
0750雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 07:03:19.50ID:snpiHYal
>>748
同感
日本的に変容した「カーリング精神」とやらが、一部の中堅カーラー達の都合のいい道具になってる
0751雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 07:24:27.07ID:QnhEqsZy
五輪に影響する世界選手権と
そうでない世界選手権とで分けた方がいいかも
0752雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 07:38:06.97ID:QnhEqsZy
同じチームがずっと世界選手権に出続けると
他のチームのスポンサーが撤退して
国内のカーリング自体が衰退する可能性がある。
だから、五輪の関わらない世界選手権に関しては
今のページシステムで、決勝一発逆転の番狂わせの起こりやすい状況でもいいと思う

五輪のかかった年は、決勝は3本勝負を行うか
代表決定戦を行うかがいい
0753雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 07:39:50.77ID:Gwyr+ius
>>749
休業に関しては自治体の方針に沿っていたはずだからカーリング関係者にはどうしようもないよ
0754雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 07:42:55.16ID:QnhEqsZy
今後、日本選手権を5月に行うとすると
優勝の特権はPACCのみで、世界選手権は代表決定戦を行うのかもしれないね。
0755雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 07:45:13.61ID:VUdS4btH
>>753
それは十分承知の上でね 
北海道がそれなりに営業してて、長野が営業してなかったことで長野が不利になったのに不公平だっていうのは違うと思う
0756雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 08:13:19.64ID:QnhEqsZy
>>748
もともとのルールは競技者を交えて協議していて
コロナで例外はあったけど、競技者側にも竹田竹田が代表決定戦に出場することに異論はなかったんだと思う。
選手のTwitterとかでも竹田竹田がんばれのツィートが多く、「なぜ竹田竹田が出場するのか」のような
ツイートは見かけなかった。人望もあるのかも。
代表決定戦は(竹田竹田が)強ければ勝つし、弱ければ負ける。選手側はそれで十分と思っていたはず。
今回の例外は「今後のルール作りには活かしていく」でいいんじゃない?
0757雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 08:33:03.61ID:+xPhhAOX
代表決定戦は代表にならないなら出ること自体に直接的な利益がある大会ではないし
竹田竹田は竹田竹田の出場権無くしても2チームでの代表決定戦になるだけだし
竹田竹田が代表決定戦を勝ち抜くならそれはそれで代表に相応しかっただろう

レギュレーションの話なら 竹田の件よりMD日本選手権を見直してほしい
予選の組分けも決勝一発トーナメントも組合せの運不運や不透明感が出やすいし
紛れも起こりやすい

竹田竹田の件も彼ら自身がどうこうというより 藤澤山口や小穴・青木ら他の有力チームも
出れないのに彼らが出てるのはどうなんだろうって思ってる人が多かったように見えた
0758雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 08:37:19.82ID:oy4pv7X4
>>748
石投げて運悪くゴミ噛んでミスしたら
相手側が「今のは本当なら決まっていて私たちの負けだった」と言って勝ちを譲るのがカーリング精神か?

そんなのはカーリング精神とは言わない

選手は意図的にルールを悪用したりしていない
コロナの影響で代表決定戦への出場権が転がり込んできただけ
単なる運の話
0759雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 08:49:31.94ID:HbVzgQlo
>>756
18年の日本選手権の時、推薦選手達にブーブー言ってた古参のTwitter垢達が、今回はものの見事にガンバレガンバレしてて大草原だったわ
ほんとクソ狭い了見というか、ご都合主義のカーリング村ですねっていう
0760雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 08:51:23.20ID:anEeZG2D
>>756
だからさあ真にその点が問題なんだよ
競技者側からしたら竹田夫妻は柏木夫妻、苫米地夫妻
ともにミックスダブルスの功労者だから代表決定戦に
出ても問題ないって感覚なんだろうけど
それって典型的なムラ社会の論理じゃん
カーリング界だけで留まってる話ならいいかも
しれないけど今回はオリンピックの代表をきめる大会なんだよ
協会が外部から観て明らかにおかしい決定をしても
いつまでも自浄作用が働かないのはこういう体質が
原因だと思う
0761雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 09:00:44.13ID:6V8tM5Ge
>>752
システムを改良しても同じチームがずっと出続けると思ってんの?
こういう言い訳は見苦しいぞ
平昌銅のロコでさえ19年の中電に3連敗だぞ
ロコと道銀の五輪代表決定戦も3勝2敗でどっちに転んでもおかしくなかった
0762雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 09:04:03.78ID:6V8tM5Ge
本来優勝してしかるべきチームがページシステムの欠陥で優勝を盗まれるようなことはあってはならない これはロコだけの話ではなく、平昌直後の日本選手権では道銀が富士急に盗まれたよな
0763雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 09:11:33.28ID:oy4pv7X4
>>750
ラストエンド
先攻
3点ダウンで負けている
残り時間17秒

コンシードするのもカーリング精神だし最後まで全力で戦うのもカーリング精神

竹田夫妻が出場しても他2チームを下して五輪代表権を獲得する可能性は相当低い
そして代表決定戦に出ることは色々な面で大きな負担を背負うことになる
辞退することもできたがそれはしなかった
その決断を尊重できないのならカーリング精神がどうとか言い出すなよ
お前こそがカーリング精神という言葉を都合よく道具にしてるだけだろ
0765雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 10:00:38.63ID:QnhEqsZy
>>764
おそらくファンがめんどくさい
カーリングは他の競技よりも規模が小さいのに
ファンのめんどくささは、ほかの競技並って感じ
0766雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 10:06:40.47ID:eNWnn+9U
自分の推しが日本代表にならない限り
便所以下の5chで延々と文句言い続けるだけですよ

閑散なスレだからそういう行動が目につきやすいだけ
0767雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 10:11:13.24ID:anEeZG2D
>>763
ムラ社会のご都合主義がカーリング精神だってことだね
もううんざりって感じ
0768雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 10:23:30.22ID:HLg8uLIn
数年前に江戸しぐさっていう史実無視のインチキ運動があったけど、今の日本の特に古参ツイッタラー()の皆さんがまさにコレ
ご都合主義でカーリング精神を持ち出してくる
完全にポリコレの踏み絵にしやがった
0769雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 10:56:22.59ID:xxAl1RJR
よく分からんが、来年の日本選手権あたりで「ゲーム後にアイスに一礼しないのはマナー違反」とか言い出す人はいそう
0770雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 11:17:09.09ID:TfQrHK/V
>>769
アイスにブラシを叩きつけたりブラシをへし折る海外カーラーを称賛し
自分たちのありえないポカに爆笑する日本のチームを
カーリング精神ない扱いでぶっ叩く連中のことか
0771雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 11:27:11.35ID:4Vwswydh
道場やリングに一礼するとかは指導者や先輩がやってたら勝手に身に付く事だからなぁ
そう言う文化が無ければ難しいんでない?
0772雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 12:12:09.48ID:To3RMJn+
>>731
8エンドにするなら先攻後攻は4つずつ交互にしてほしいな
駆け引きは10エンドだからいい部分ある
スチールだろうがブランクだろうが強制交換
LSD勝ったら1ー3ー6ー8、負けた方2ー4ー5ー7でいいでしょ
0775雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 12:25:16.78ID:MCppRiuk
自分は武道やってたからリンクに礼してるのを見て道銀好きになりましたとあるけど、俺は逆に武道やってたからロコソラーレのファンになった。
0776雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 12:26:41.88ID:TfQrHK/V
>>762
近年では2017,2018,2021は流れ的にここが優勝ってチームじゃないチームが優勝しているからな
イレギュラーが起こりやすい
0777雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 12:43:56.98ID:lzrfbKGX
>>774
体操は審判への挨拶な
あとあれはマナーでは無くて、競技の開始と終了を明確にするためだと理解してるけどちゃうの?
0778雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 14:05:55.99ID:Mx2OJeeX
イキリ系勘違い草カーラーは軽井沢に目立つ
お前よりもそこらへんで草野球とか草サッカーやってるおっさんの方が格上だぞ
0779雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 14:12:09.41ID:Mx2OJeeX
ファンははプロ野球やプロサッカーと同じようにプロのカーリング選手を見てる
ただカーリングは競技人口少なくて草野球なら球拾いレベルのゴミがアスリートズラして来るんだわ
対抗策としては徹底的に馬鹿にする事だ
0780雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 14:14:36.25ID:Mx2OJeeX
中年草カーラーには徹底的に身の程をわきまえさせる
これまでの言動からそれを理解してないと思われるからだ
0782雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 16:47:43.04ID:2QiTdpg6
竹田竹田は

ラストエンド先攻で3点ダウン
残り時間17秒

この状況で最低3点取れると思ったの?
1点ダウン後攻だとか残り時間が充分あるとかなら可能性はあるがあの状況は可能性がない

最後まで戦うことしかない競技なら投げ出さず諦めずに戦ったという評価もあろうが試合途中で相手の勝ちを認めることができる競技ならあれは自己満でしかないよ
0785雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 17:18:09.13ID:ki4VlbaD
カーリングとかに興味もつファンは草カーラーよりも何かの競技で上なんだ
私は別競技で全国に行ってる
草はカーリングでマウントとるなら晒して笑いもんにするぞ
0787雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 18:11:08.98ID:QnhEqsZy
>>785
俺はバスケだけど
ここはカーリングスレだし、カーリングで大会に出る選手は
俺の知らないことを知ってると思うので
少しくらいマウントとってもいいよ
0788雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 18:24:15.04ID:oy4pv7X4
>>782
山口だったか大野だったかは忘れたが
あの状況なら続けると言っていた
7エンドで雄太がランバック決めて8対2になっていたら続けなかったし
スチール1点に抑えて7対3でも竹田はコンシードしてただろう

ランバックが0%の空振りでスチール2点の7対4なら
悩みつつもスチールの流れを考慮しつつやっぱりやるのがMD
MDのセンター戦3点差なら先攻でもなんとかなるからな
4人制なら時間も踏まえて多くのチームがコンシードするだろうけど
0789雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 18:34:04.70ID:Bl1EDH1Q
プロ野球を応援してたらプロサッカーを応援してたら草野球や草サッカーやってる知らんおっさんやおばさんからマウント取られる現実だ
誰だよお前はw
0792雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 19:45:13.99ID:SLGtFh+q
>>782
竹田竹田は17秒で3点取れると思ったんだろ
そうとしか思えないプレーをしてたじゃないか
お前にはそうは見えなかったのか?
0793雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 19:50:42.99ID:TfQrHK/V
>>782
やる気があるならやればいい
相手は別に困らない、自分たちが苦しいだけだし。
メンタル死んでる状態でグダグダ続けてたらそれは相手にも失礼になるけど
0794雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 08:53:01.67ID:rx+e0m0o
>>767
そもそもニックネームチーム名禁止後のカーリング精神ってカーリングは実業団、学校、地域代表、個人のどれかでやるものじゃなかったの?
ロコとコンサの登場でそれが崩れて、かといってプロチーム全盛になってない中では、今までのチームに配慮していくのは必要だと思うが
0798雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:14:50.19ID:PmmmNlRP
勘違いや思い込みには突っ込んだ方がいいからスルーしない方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況