X



トップページ冬スポーツ
1002コメント639KB

【20-21】 NHL PART18 【21-22】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:28:29.65ID:NnfqzXVM
NHLについて語り合いましょう

前スレ
【20-21】NHL PART17【21-22】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1586696981/

NHL.COM                    ESPN NHL
http://www.nhl.com/              http://espn.go.com/nhl/

NHL Sports Net Canada           NBC Sports NHL
http://www.sportsnet.ca/hockey/nhl/   http://www.rotoworld.com/sports/nhl/hockey

NHL on FOX                  Sports Illustrated NHL
http://www.foxsports.com/nhl        http://www.si.com/nhl?eref=nhlg

NHL Youtube
https://www.youtube.com/user/NHLVideo/videos

SPORTSNET
https://www.youtube.com/user/SPORTSNETCANADA/videos

NHL Daily Lineups Starting NHL lineups (試合当日のライン・アップが判ります)
https://www.rotowire.com/hockey/nhl-lineups.php

Sporting Charts
https://www.sportingcharts.com/nhl/
https://files.eliteprospects.com/layout/leagues/nhl_2020-21-1.png(2020-2021 MAP)
0415雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:39:12.35ID:2MzKP3gv
違法警察の屁理屈乙
拡散されやすいTwitterならともかく5chの極めて人の少ない過疎スレで正義感ぶるな
0417雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:45:04.27ID:amEH5QwM
>>409

プレ・シーズンもストリーミング配信の数が増えて、スコアに関係なく
試合後のSOやるんだなと、ここ1〜2年で知った。
NHLも色んな人がうpしてるが、ずっと放置されてたりすぐ削除されたりの繰り返しなんで
あんま気にしてない。

プレ・シーズンといえば、DETのジャージはキャンプからプレ・シーズンにかけて
ずっと背ネームのフォントが違うなと思ってたが、選手の入れ替わりが激しい時期なので
プレ・シーズンまでの背ネームは貼り付け型タイプなんだと、これも最近気づいた。
https://pbs.twimg.com/media/CPsDsn_UcAAnLsV.png
https://pbs.twimg.com/media/DKnNOgJV4AAwwQv.jpg

これで開幕ロスターに入った選手が、晴れて一文字ずつ縫いつけた背ネームが入る
正式なRed Wingsプレミア・ジャージを着用できると。
0418雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:46:52.19ID:amEH5QwM
そういやRed Wingsの正式な背ネーム・フォントは、同じDETが本拠地で
「Bad Boys」で名を売ってた時代のピストンズ、ウォームアップ用ジャージにも使われてたらしいな。
今は別フォントらしいが。

https://lifeandtimes.com/wp-content/uploads/2014/04/Pre-Game-Warmups.jpg
https://miro.medium.com/max/1200/1*_Z-mI2jEnJCEaC9dEXbjbw.jpeg
https://www.coolhockey.com/media/wysiwyg/red.jpg

このピストンズ・ジャージとウィングス・キャップを組み合わせて着用してみたい。
0419雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:48:56.88ID:+7To/Qe6
シアトルはめちゃくちゃ盛り上がってるなぁ
マリナーズの勢いを借りてクラーケンもスタートダッシュ決めたいね
0420雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 16:10:31.92ID:eJ5DalGl
>>419
ア・リーグ西地区2位だもんね
一方でアメフトのチームはスタートダッシュ失敗

まあ、タンパベイみたいにアメフトもアイスホッケーも優勝する事もあったんだから、注目だね
0421雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:52:35.12ID:3xy8ei9b
やっていいことと悪いことの区別もつかんのがいるってことか
だいたいなんで大本営の映像パクッてるとこわざわざ貼ってくるんだ
大本営のリンク張りなよ
頭悪すぎ
0426雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 21:46:20.62ID:amEH5QwM
>>425
Petterssonの3年契約は、やっぱ健康を危惧してる感じ。特に脳震盪。
これさえなければ、試合数とポイント数がほぼ同じスタッツをほぼ毎年期待できる
重要なポイント・ゲッター。

Hughesは相手を掻き回すムーブで、FWに正確なパスを出せるQB型DFの典型。
しかもケガに強い。LAKに去ったAlex Edlerの穴は感じないだろうな。
ARIのJakob Chychrunに続いて、フロリダ州はいいDFを輩出してきたな。
0427雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 23:04:22.99ID:3xy8ei9b
公式になかったから違法動画貼ったってやばすぎでしょ
違法行為するのには訳があるってマジ昭和脳
レス見るかぎりいけないことやってるってわかってるんだよね
0430雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 23:13:08.73ID:zDwdoqKy
ネット使いたての情弱坊っちゃんが吠えてる
実生活でも融通が利かなさそう
0431雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 23:16:54.05ID:3xy8ei9b
無駄な正義感を他のことに使えっていわれても、ただ目に飛び込んできた違法行為に言及しただけだよ
自分から違法行為さがしにいくわけないじゃん
それより違法動画アップしてるやつ探しに行く方が労力使ってるだろどう考えても
0435雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 23:26:14.36ID:pzaOsaR+
ネット初心者の君は検索の使い方から勉強しな
チーム名入れるだけで出てくる
そして5chて掲示板がどういうものかも勉強しな
新半Rて言葉も調べてこい
0437雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 23:58:05.99ID:3xy8ei9b
「ネット初心者の君は検索の使い方から勉強しな
チーム名入れるだけで出てくる」
こんなこと言われなくともかってるだろw
0438雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 23:59:21.60ID:3xy8ei9b
「5chて掲示板がどういうものかも勉強しな」
2chの間違いじゃねw
0439雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 00:07:05.34ID:BHVEX/L0
新半R
新人は半年ROMってろってことかな
だからなにって感じしかしないけど
昭和脳さすがです
0441雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 14:39:11.19ID:bxUTen2y
>>425
めちゃくちゃ嬉しい。
2週間前にElias PetterssonのTシャツをFanaticsで買ったところで
まだ契約していないの?と心配していました。
0442雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:17:46.31ID:kow+YxTz
>>441
俺は春頃オリバー・エクマン-ラーソン#23のCOYOTESジャージを購入したが
VANにトレードされてしまったorz
まぁ両肩の旭日旗風アリゾナ州マークがカッコいいんで着るけど。
0443雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 15:26:28.94ID:Z+/v2kVH
Coyotesといえば、今季から創設時の「ピカソ風」ジャージに変わって残念・・・

原点回帰という意味合いなのか?でもヘンテコなデザインで人気なかったし
低迷して一度もプレイオフに出られないほど弱かったんだが・・・遠吠えする
ロゴにエンジ色で全身統一したユニが格好良く強かったんで、戻してほしい!

https://howlinhockey.com/wp-content/uploads/getty-images/2017/07/484684491-850x560.jpeg
0444雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:38:21.95ID:UUcMZaVC
EDM→CARのD-MAN、Ethan Bearは北米先住民の一つであるクリー族の系譜。
サスカチュワン州のOchapowace(オチャポワセ) Nationの出身。
https://cms.nhl.bamgrid.com/images/photos/325879764/640x360/cut.jpg

引退したJordin Tootooは母親がイヌイット族、父親がウクライナ人。
同じく元NHLerのArron Ashamは、カナダでも多数派先住民の一つメティス族出身。
https://www.hockeydb.com/ihdb/photos/jordin-tootoo-2018-35.jpg
https://www.hockeydb.com/ihdb/photos/arron-asham-2014-48.jpg

MTLのカナダ代表ゴーリーCarey Priceの母親は、BC州、Ulkatcho(ウルカッチョ)
First Nationの首長で、Priceは先住民族とのハーフになる。
https://cdn.nhlpa.com/img/assets/players/headshots/450x450/29074.jpg
0445雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:39:38.88ID:UUcMZaVC
他にもBrandon Montour(ANA→BUF→FLA)がモホーク族、
Micheal Ferland(CGY→CAR→VAN)がBearと同じクリー族。
先住民の系譜は黒髪や顔つきに現れている。
https://www.hockeydb.com/ihdb/photos/brandon-montour-2020-33.jpg
https://a.espncdn.com/combiner/i?img=/i/headshots/nhl/players/full/5579.png

今日のNSH@CARでGWGを決めたPhilip Tomasinoはイタリア系だっけ?
NSHでは均衡を破るゲームブレイカーFWの期待が掛かっているらしい。
https://www.hockeydb.com/ihdb/photos/philip-tomasino-2020-1412.jpg

>>443
このジャージで西カンファ決勝まで勝ち進んだのにな。
ハウリング・ウルフの方がカッコいいのに。
0446雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 19:07:37.39ID:WTnm5Aa+
Hockey Night in Canadaのツイッターを辿ったらこんな記事があった。
out indefinitely 無期限アウト=無期限故障者リスト入りなのかな。
https://twitter.com/FriedgeHNIC/status/1444742384076611587
EDM coach Dave Tippett announces Josh Archibald out indefinitely.
He had COVID in the summer and has been diagnosed with the heart condition myocarditis.

EDMのHCデイブ・ティペットは、RWジョシュ・アーチボルドを無期限アウト=故障者リスト入りと発表。
アーチボルドは夏にコロナ感染し、心臓病の心筋炎と診断された。
回復の目途が立ってないてことか。
https://www.hockeydb.com/ihdb/stats/pdisplay.php?pid=143112
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0447雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 22:03:11.49ID:WrmhxNfB
>>442
カナックスってスウェーデン出身の選手好きですねぇ。
双子のSedinとか ÖhlundとかPETTERSSONとか。
スミマセン他のチームの事あまり知らないのですが。何となく。。。
0448雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 22:47:15.25ID:0W7mq0as
今年1月の世界ジュニア選手権でアメリカ代表金メダル決勝点を決めたLAKのアーサー・カリエフ Arthur Kaliyev
名前の綴りから旧ソ連かと調べたら、ウズベキスタンのタシケント生まれだった。2歳時にアメリカ移住。
5日の試合で2020年1巡2位指名のクイントン・バイフィールドQuinton Byfieldが左足首骨折と長期離脱に追い込まれた中、
6日のプレシーズンANA戦でハットトリック達成と開幕ロースター入りに向けアピールを図る。
https://www.hockeydb.com/ihdb/stats/pdisplay.php?pid=208689

>>444
テッド・ノーラン ジョーダン・ノーラン親子も先住民系かな
スタンレーカップと1日過ごせる権の時にINDIANて書いた鉄橋の上でカップを持ちあげてた。
0449雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 20:04:20.23ID:64cX8lwv
2020年 9月28日  FLA@DAL 〇2-0 4勝2敗 ☆敵地でスタンレー王者
2020年10月27日 TBR@LAD ●1-3 2勝4敗 ★敵地でWシリーズ敗退
2021年 2月27日 TBB 〇31-19 KCC ☆地元でスーパーボウル王者
2021年 6月7日  MTL@TBL 〇4-1 ☆4勝1敗 地元でスタンレー王者
2021年 10月7日 TBR〇5-0BOS   ?ALDC Game1勝利

現在はレイズが昨年の雪辱を果たそうとポスト・シースン真っ最中。
まだコロナ渦は収まらないがタンパは盛り上がり続けてる。
一方のマイアミで期待できるのはHEATだけか。フロリダ・ライバリーは一方的な状況。

PANTHERS .2020年 QF敗退 1勝3敗 vs NYI
HEAT      2020年 NBAファイナル敗退 ★2勝4敗 vs LAL
MARLINS   2020年 NLDS敗退 0用3敗 vs ATL
HEAT      2021年 R1敗退 0勝4敗 vs MIL
PANTHERS .2021年 R1敗退 2勝4敗 vs TBL
0450雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 20:06:32.02ID:64cX8lwv
>>446
コロナで合併症が出ると怖いなぁ。
アーチボルトはチェック・パワーがあってチーム必須のボディガード型。
カシアン一人じゃスターを守り切れなくなるかも。

>>448
Garden River First Nationで育ったとあるから、ここが居住区である先住民族の一つ、
Anishinaabeの系譜かもしれない。
おとんノーランは1958年生まれだが、光熱費不要の環境で育ったんだと。

北米の先住民族はエスキモーも含めて部族、人種、言語(方言)が多くてわけがわからない。
白人の映画人や音楽家の題材にもよく使われてるが、黒人からのブルース拝借みたいな
悪気無く無邪気な感じはない。
0451雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 21:20:13.11ID:SVSPXS32
>>450
説明サンクス

そのカシアンが7日の試合でVANのマクユーインとファイトをした際、ヘルメットが脱げた状態でリンクに頭を打ち付けるアクシデントがあった。
何とか自力で立ち上がり退いたから大事には至らないと思うが、もしカシアンまで欠けたらEDMのチェッキングラインに大きな影響が出てしまう。
SPORTSNETのダイジェスト版より
NHL Pre-Season Highlights | Canucks vs. Oilers - Oct. 7, 2021
https://youtu.be/oCSGvKoWYTE?t=347
0452雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 22:44:19.02ID:PKr3mJQ0
うわあガルチェニュク買いたたかれすぎる契約だな
年齢的にも体力経験一番いい頃だと思うけどジャーニーマン扱いなのかな
0453雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 22:51:45.84ID:zjM6KZGw
一足先に北京に派遣するアメリカ代表の3人が決まって、シカゴからケインとトレードで来たばかりのセス・ジョーンズ、
あとはトロントのマシューズが内定。残りの22人は徐々に決まっていくそう。
0455雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 07:08:10.57ID:tnTU+GzZ
Eケインが偽のコロナワクチン接種カードを提出した疑いとのこと
ワクチン打ってないのに打ったように見せかけたか
0456雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 10:10:17.38ID:fHnr2v5w
まえにやったのは妊娠中の奥さんへのDVとか、金がないから結婚指輪売れとか言ったんだっけ?あとは八百長疑惑も
その後リーグが調査するって言ってたがどうなったんだろう
0457雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 12:19:04.11ID:nHpgeNDL
リーグの調査では、八百長の確証は取れなかったとなっている。
ただかなりのギャンブル依存症で浪費癖があり、ベガスのカジノから代金を払えと訴えられており、
結婚指輪売れといった一連の騒動はギャンブル依存症が原因だろう。

>>453
他国の五輪代表先行選出3人の一覧
https://pbs.twimg.com/media/FBHHbK2XMAcfVSE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FBL7-poXIBM_J8z.jpg

昨日長期契約更新したばかりのFLAバルコフはロシアっぽい名前だけどフィンランドなのね。
https://pbs.twimg.com/media/FBLubY8WEAIbJlS.jpg
0458雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 15:45:57.86ID:XIF+yW52
>>457
自分も最初は旧ソ連系のエリア出身かなと思ってたが、親父さんがソ連出身みたいね。
父ちゃんの名がアレクサンダー・バルコフ・シニアで、ソ連崩壊後にイタリアやフィンランドのリーガでプレー。
息子はリーガ在籍1年目に生誕したもよう。
https://www.eliteprospects.com/player/3598/alexander-barkov

そのバルコフ、今季が6年契約の最終年だったが、現地時間の今日
22-23から8年80MでFLAと再契約。
順調に契約を消化すれば35歳までFLA在籍となり、名実ともにパンサーズの主役扱い。

>>447
https://www.hockeydb.com/ihdb/draft/nhl2011e.html

1巡で6人のSWE選手が指名された10年前のドラフト。誰なのか探してみよう。
0460雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 17:50:29.58ID:nppevqtX
シーズン開幕が近いので今シーズンのアフィリエイトを。
https://theahl.com/nhl-affiliations-2021-22

新チームのSEAは暫定二軍で、今季はシャーロット・チェッカーズをFLAと共有。
三軍のECHLはテキサス州のアレン・アメリカンズと提携。
https://www.echl.com/en/pages/nhl-ahl-affiliations

NHL MAP 2021-2022
https://sportleaguemaps.com/wp-content/uploads/2021-NHL-Map-1024x604.png
https://files.eliteprospects.com/layout/leagues/nhl_2021-22.png

AHL MAP 2021-2022
https://i1.wp.com/sportleaguemaps.com/wp-content/uploads/2021-AHL-Map.png

ECHL MAP 2021-2022
https://i0.wp.com/sportleaguemaps.com/wp-content/uploads/2021-ECHL-Map.png
0462雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 11:58:29.44ID:AEZ1mxGW
>>461

スズキの1巡指名権(13位)は、元はWPGのだったが、若手と絡めて1巡指名権同士をトレード。
WPGはMTLの1巡22位指名権を獲得。WPG1巡指名のKristian Vesalainenは絶賛伸び悩み中。

スズキはVGKに指名されてすぐ、NHL昇格後のエントリー3年契約を締結。
翌年9月にトマス・タタールと一緒にMTLにトレード。相手はMTL主将のマックス・パテョレッティ。
指名後2年間はメジャージュニア+2年目の終盤1試合だけAHL出場。

MTLでNHLに昇格し、昨年でエントリー3年契約の2年が終わってオフにRFAだったが
先手を取って契約したか。下手に引き延ばすとTORのニーランダー兄みたく、
シーズン開幕してもホールドアウト状態が続いて、チーム合流が大幅に遅れることもあるから
これで来年もキャンプから万全の体制で臨める。

パチョレッティもスズキも最後は敗れたが、ファイナル初出場でWIN-WINトレードだった。
0463雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 11:59:53.03ID:AEZ1mxGW
https://www.capfriendly.com/teams/canadiens

MTLは現在キャップ・スペースがゼロだが、故障者リストのウェバー、ホフマン、エドモンドソン、
バイロン、ニクのサラリーを含めてのもの。LTIRを使いならどう調整していくか。
FWも今季の活躍次第ではカウフィールドの長期確保に資金が必要。

スタール兄、ペリーをカットしたが、FWは契約残り2年のドルーアン(26歳)、残3年のトフォリ(29歳)も
若手の成長次第では流動的、トレードの駒になるかも。
0464雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 19:22:59.40ID:aBxXLl6/
ダンベリー・トラッシャーズみたいなチームできないかなw
0465雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:15:38.15ID:gQamCxma
Canucks VS Oilers 
ナイスゲームでした!
0-2から残り約8分で2-2までで追いついただけでもよく頑張りました。(SOでOilersの勝ち)
観客席がオレンジ一色でビビりました。
0466雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 15:23:55.53ID:Z+1I1TPd
RangersとCapitalsの試合は「TNT」の地上波で放送されたが、昨季まで「NBC」の
メインだったKenny Albertが実況を担当。まさか、この声が早速聴けるとは思わず。

全国ネットは「ABC」も担ってるので人気カードには登場しそうだ。「FOX」等、他の
人気・名物アナウンサーも、そのまま「ABC/TNT」に移って今までどおりの実況や
解説と相成るのか?昨シーズンとは様変わりして色々混乱しそうだ。

しかし、試合前に各局のテーマが流れても全くピンと来ない。どうしても「NBC」の
あの曲でないと雰囲気が出ないが、慣れるのに相当時間かかるかも・・
0467雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 19:00:25.70ID:1rOzOpqg
espnがやる気ないからTNTには期待してる。

CHI@COLでは、4on4の時に画面上の片側の選手3人を黒いラインで繋ぎ
三角形の図形が動きまくってて、どうやって攻め込んでいくのか
防衛側がどうやってパックを奪いにいくか、守備中心でいくのかの動きを
大まかに読めてなかなかよかった。

前回のespnではパック軌道が目玉だったが、軌道の残像が邪魔だった。
今は8Gで画像の解像度が上がってるから、今回のTNTの演出はチームの組織力を
演出しようとする試みかもしれない。
0468雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 19:01:57.95ID:1rOzOpqg
これはプレ・シーズン最終戦のANA@LAKのハイライト。
2分48秒〜3分08秒までのリプレイ映像が、全ての試合でもっと増えて欲しい。
個人的にだが、攻めてる側の背後からの映像は選手の動きが分かりやすくていいと思う。

Ducks @ Kings 10/9/21 | NHL Highlights
https://www.youtube.com/watch?v=42PJgeZ48mg

Blackhawks @ Avalanche 10/13/2021 | NHL Highlights
https://www.youtube.com/watch?v=N1rNdnYvVmU

これは1分00秒から、

Jets @ Ducks 10/13/21 | NHL Highlights
https://www.youtube.com/watch?v=r9HApyLDefM

こっちは1分26秒、6分30秒からの背後アングルがいい。

フラワーは開始10分で3失点とは衰えたかなと思ったが、その時点のSOGで大差がついてたな。
2021ドラフト1巡3位指名、開幕戦初出場でゴールを決めたメイソン・マクダヴィッシュは
クレイグ・マクタヴィッシュの親族?と思ったが全然関係なかった。
0470雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 07:22:18.71ID:caXnxCe0
王者TBLはクロスビー、マルキン不在のPITに惨敗スタート
プレシーズンマッチ見ても今年は厳しそうだな
0471雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 13:48:20.06ID:y8lZ07K/
Rangersのホームは昨季と変わらず「MSG」が中継し、実況もSam Rozenが担当。
やはり同じ画面構成に、いつもの声が聴けると安心して観ていられる。この局は、
試合前に必ずニューヨークの街並みを映すというセンスの良さ

「FOX」系列は、「Bally Sports」という名称に変更して再出発。実況と解説は引き
継いでいるけど、下部にあるインフォメーションで他会場の結果を常に表示する
のは勘弁してほしい。NBAとか他ジャンルも映してクレーム来そう
0472雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 15:03:19.95ID:7OaVAv5y
>>466
TNTはケーブル局で地上波放送なんてないよ
0473雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 21:15:21.17ID:xnCYVExV
SEAはRS初試合初勝利か。試合展開も新制チームとは思えないベテランの味。
あの大文字「S」は存在感があっていい。

北米のプロ・スポーツは都市名のイニシャルを優先させるチームが多いから好き。
ニックネームのイニシャルは少年スポーツっぽいと個人的な感想。
0474雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 22:27:04.22ID:5lLcidIT
SEAはVGK戦を落としての2戦目で初勝利です。
初戦試合前の演出 Hockey Night in Canadaツイッターより
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1448111476196057094/pu/vid/640x360/OMo40VasGryp1dw-.mp4

初勝利を献上し自虐ネタネタで祝うNSH公式ツイッター
https://twitter.com/PredsNHL/status/1448847935635140618
https://pbs.twimg.com/media/FBtXaMPXMBkEEQy.jpg

開幕戦はESPN中継だったが、Vegas Golden Knightsの略VGKでなくVegasの略VGS表記なんだな。
ESPN NHL中継のテーマ曲が昔のままなのは良かった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0475雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 00:22:33.31ID:GVk8eF1v
>>474
今、気づいたw

TBLはDET相手にバタバタした内容でも何とか勝ったが、いい時と悪い時の差が
一試合に凝縮されたような感じ。
スタムコスとクチェロフのワンタイマー・ショットは相変わらず鋭いが、バートゥージに4Gを許したのは
ヴァシレフスキが悪過ぎたのか、バートゥージがよかったのか分からない。
0476雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 00:31:25.11ID:Ytm8SdAt
Kingsのホーム開幕戦は空席が目立っていたけど、やはりロサンゼルスという土地柄、
勝ち続けないと見限るシビアなファンが多いようだ。特に秋口はNBAの開幕、MLBが
プレイオフ、NFLはシーズン中盤、更にMLSもあるからライト層の集客には、とにかく勝つしかない
0477雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 02:17:12.45ID:+M63FnzZ
>>476
スタンレーカップか何かだか忘れたけど、
LAが全く集客無いのを凄く馬鹿にしてたんだよね、確かNYかシカゴかな
俺らの街はホッケーでこんなに盛り上がってんのにダセーわLAみたいなノリ

日本人だと人気の無さを気にしたりするから凄く印象的だった
0478雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:21:11.70ID:GVk8eF1v
一方で東側のニュージャージー、今日はキャパ100%で盛り上がってた。
3シーズンPS未進出だが、今季は期待が大きいみたい。
新加入のハミルトンがさっそく2nd STARで貢献。残り4分を切ってCHIに追いつかれOTに入ったが
ジャック・ヒューズのCHIを振り回してのGWGにアリーナは大興奮だった。

NJにあるメットライフ・スタジアムはNFL2チームの本拠地だが、やっぱ冠がNYだから
よそ者って感じがあるんかな。NFL2チームは一時期メット・デザインがGIANTS、JETSで
都市名がなかったし、NBAのネッツも敗れたとはいえ2年連続ファイナル進出もあったのに
けっきょくNY圏内をウロウロしてるだけ。ペトロビッチの悲劇やキッド、カーター人気もあったと思うが。

NJDも元はCOLロッキーズだったが、王者3回のキャリアのせいかNJにいちばん根付いてる気がする。
NJ NETS(1981-2012)
NJ DEVILS(1982-現在)
0480雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 12:22:34.32ID:dpjNO75M
>>476
前LA行った時は人気的にドジャースレイカーズが2強だと感じたね
でもキングスはクリッパーズよりはチケット高かったかな
0481雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 14:56:59.17ID:2UwHKm2B
SJSの2021年全体7位のEklundがデビューし初アシスト
チームも初勝利
SJSは開幕Rosterに若手もたくさん入って今シーズンは復調への足掛かりにしたい
思い切って問題児のKaneをバイアウトして今後の為にCapSpace空けた方が良さそう
0482雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:37:10.17ID:eUTwJLC9
CS340(ディスカバリー・チャンネル) 10/20(水) 09:00〜09:30
「福島スタートライン」
https://bangumi.skyperfectv.co.jp/S/?uid=c21636865

>概要
>震災から8年。日本各地の大学生が福島に集まった。
>次世代を担う大学生がさらに次の世代のために放射能の教育を考える。
>福島の復興に向けた新たなスタートラインに立つ。

NHLシーズンとは無関係な話ですまんが、この30分番組の残り5分辺り。
いわき市に住む5人家族の長男(小学校高学年)がEDMの白ジャージ着てて思わずほっこりした。
今の紺色っぽい濃い青ではなく、マクデビッド入団以前の明るい空色の青。背番号は入ってなかったが
どんな経緯で入手したのか、それとも土産品なのか気になった。

番組自体も、どこぞのローカル局がやったオフザケ「セシウムさん」とは無縁の真っ当なものだった。
0483雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:27:20.16ID:L33BS9nH
Kingsの開幕2戦目、ガラガラの客席に軽いショックを覚える。ここまで少ないスタンドはここ数年、
見たことないくらい。プレイオフ常連で王者になった十年前からはベッカム一家、トム・ハンクスと
いったセレブが名を連ね、大入りの盛り上がりだったのに・・・
0484雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 21:02:45.10ID:WYy6d5iE
昨日のハイライトをやっと全部見終わったが、一日14試合は多過ぎ。
現地の日曜は1月までNFLが主役だから、どうしても土曜ゲームが多くなるが。

STL@COLは、ランタネンのスラップ・ショットをワンハンド・キャッチしたビニントンの
好セーブが凄かったが、ランタネンが撃ち終わった姿勢のまま全身をついたシーンに笑った。
膝をつくんじゃなく、文字通り全身をついてガックリと崩れ落ちたシーン、絶対にWiredに
取り上げられると確信。
0485雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 21:05:31.65ID:WYy6d5iE
同点ゴールが無効になったタイソン・ジョストはマルチ・スコアも逃して無念。
ジョストは、例のマーク・ドネリーすっ転び国歌斉唱の試合にも出場してた。
https://www.youtube.com/watch?v=epSrFV2Wtjs&;ab_channel=VeesTV

メジャージュニア下部のBCHLにもいい選手はいる。
NSHのレギュラーDFを期待されるダンテ・ファブロも、BCHL出身の1ドラフト巡指名だった。
https://www.hockeydb.com/ihdb/stats/leagues/seasons/teams/0036582015.html

>>483
LAは今はドジャースのMLBプレーオフと、元DETの新QB、スタフォードで
現在5勝1敗の好調ラムズがメインじゃないかな。NBAは分からん。
0486雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 23:19:27.48ID:r8TNXa0m
>>485
レイカーズが補強して今年もう一回狙いにいくと思うし、LACもそれなりにはやるんじゃないかな
NFLはチャージャーズも結構善戦してるしLAフランチャイズはなかなか勢いありますよね
0487雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 00:01:01.98ID:pQ1rXT0M
STL@COLと言えばCOLマッキノンが開幕直前にコロナ陽性になり欠場中、16日に再検査も再び陽性反応で復帰は先延ばし。
キャプテンのランデスコグは開幕CHI戦でのカービー・ダックへのボーディングで2試合出場停止中、次の試合も出られない。
https://video.twimg.com/amplify_video/1448772178342825984/vid/720x900/VNdDkDtHo36HdySP.mp4
開始40秒でのSTLブレイデン・シェンとCOLカドリのファイトは、
前シーズンプレーオフでのカドリがジャスティン・フォークへヒット(カドリは8試合出場停止になった)したことへの報復だろう。

これもWiredに出そう、名前綴りの間違い。チェイソンはロード中ずっとこのユニフォームで過ごすのか。
https://pbs.twimg.com/media/FByDM3jXsAAaAHq.jpg
誤 CHAISSON
正 CHIASSON
https://www.hockeydb.com/ihdb/stats/pdisplay.php?encode=TRUE&;pid=110877

OTTのカチャック弟が15日に契約更新も調整不足で試合出場は未定。
https://pbs.twimg.com/media/FBq6NaMWYAI42LB.jpg
0489雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 21:50:00.83ID:XzbDHyLX
今日のNYR@TORはTORのゴーリー、キャンベルがスーパー・セーブの度に
ブーイングみたいな声援が飛んでたけど何だあれ。
10月1日から現地Amazon Primeで配信された、ALL Or NothingというTORのドキュメントが
話題になってた。https://www.youtube.com/watch?v=VQXqcILCMPw

イントロだけでも、えらく力入ってると分かる出来で現地では大反響だったとか
0490雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 21:50:56.36ID:XzbDHyLX
SEA@PHIは、自身初のNHLヘッドを勤めた古巣のPHIにハクストールが凱旋するも大敗。

PHIは15-16以降ハクストル、ゴードン、ヴィーニョと監督を代えてPS進出は1年おき。
順番から行くと今季は出場の年。ハクストルの前年は、後にSTLに移籍してスタンレー王者になった
クレイグ・ベルベがHCだったがPOを逃した。

PHIはラビオレット時代の12-13から、ずっと飛び石状態。
0491雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 21:08:20.74ID:J+nyh+Gd
DALは開幕してからずっとロードだな。

>>487
英語圏のホッケー・ファンでも気づかないレベルのスペル・ミスに見えるw
カチャック兄弟対決は11月中盤だし、それまでには間に合うかも。
親父が殿堂入りしてるアメリカ人兄弟が、そろってカナダ・チームに在籍してるのは珍しい感じ。
キース・カチャックは世界選手権US代表金メダル(1997)、ソルトレイク冬季五輪(2002)銀メダルだが、
ファイナル出場には届かなかった。息子二人はどうかな。

>>483
ARIの方が客席は埋まってるな。敵方のファンも相変わらず多いが。
0492雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 01:28:52.94ID:s06GUKoW
Coyotesはホーム開幕戦なのに白基調のジャージとか、何の意味なのか全く判らなすぎる。

今季を以てグレンディールから離れ、新たにテンピへと移ることが決まったが、今の場所は
NFLのCardinalsのスタジアムに隣接し、チームカラーも同じエンジ一色と、フェニックスから
来て20年近くコラボレートしてきた。おそらく経営陣が一緒だから実現可能だったと思うが。

來シーズンからは郊外の中都市がホームタウンとなるわけで、それほど強くもなく話題性も
少ないのに本当にやっていけるのか?これほど、あちこち移ってるチームも珍しいのでは。
0493雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:36:11.41ID:H6bUytos
COLマッキノンは現地19日WSH戦から出場したが、ぶっつけ本番で本調子にはまだまだ。
https://www.nhl.com/gamecenter/col-vs-wsh/2021/10/19/2021020045#game=2021020045,game_state=final,game_tab=stats
マッキノン、ランタネン、マカーは1得点に絡みながらマイナス5だから全6失点オンアイスだったとわかる。
ランデスゴグも出場停止明けで次戦からは立て直せるか。

>>491
以前グレツキーもNYR時代にGRETKZYとスペル間違いのユニを着てたことがありましたw。
0494雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:31:16.31ID:lN4u/Ysw
Proposed Arizona Coyotes arena core of $1.7B Tempe development
September 21, 2021
https://arenadigest.com/2021/09/21/proposed-arizona-coyotes-arena-core-of-1-7b-tempe-development/

コヨーテズはテンピ市と地元の投資家によって、17億$のソルト川周辺の開発提案を受け、
オーナー・サイドも同じような提案をテンピ市に出していたことによって
具体案はこれから詰めるも、オーナーと投資家による資金調達の目途も立ち
16,000席の新アリーナも建設するみたいだな。

https://arenadigest.com/wp-content/uploads/2021/09/new-tempe-sept2020-4.jpg
https://arenadigest.com/wp-content/uploads/2021/09/new-tempe-sept2020-1.jpg
https://arenadigest.com/wp-content/uploads/2021/09/new-tempe-sept2020-3.jpg

昨年出されていた、ソルト川に沿ったなかなかカッコいい新アリーナの完成予想図。
0495雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:32:24.82ID:lN4u/Ysw
http://deai.mokuren.ne.jp/up/src/up6089.jpg
グレンデールとテンピって、車で45分の距離か。

10 Best Ice Skating Rinks in Arizona!
https://bestthingsaz.com/ice-skating-rinks/

アリゾナ州には現在11のスケート・アリーナがあり、アイス・リンクは16面あるとか。
1位のアイス・デンは、現TORのマシューズが育ったリンクかな?
地元の有力者からは、コヨテーズはもっとアイス・リンクを作ってもいい、場所は
いくらでも提供するからとハッパ掛けられてる話もある。

>>493
ジャージ・ネームのスペル間違いはすぐ修正できるが、COL時代のデッドマーシュが
スタンレー・カップにデッドマーチと名前を彫られた話は笑ったw
0497雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:08:55.91ID:s817q7Kz
まだ序盤だがハブスは5連敗か。
同じく勝ちがないCHIは1OTLで勝ち点は1だがMTLは勝ち点もゼロ。

今日はギャラガーの先取点がゴーリー・インターフェアで取り消し。
1-2の1点差に迫ってた時点で、3年前のドラフト1巡コッカニエミに
決められ1-3と引き離された。

LTIRのウェバー、バイロン、家庭問題で故障者リスト入りしてるエドモンドソンはもちろん
やはりプライス不在は大きい。

ところでプライスの年俸$10,500,000は、NHL選手会支援プログラムにる
保証となってるが、何だこれは。
0498雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:35:05.13ID:CpKOiNr5
>>496
名前間違い載ってましたねえw

動画12:38からのアレックス・ビショップはトロント大学のゴーリー
TORのムラゼクが10月14日のアウェイOTT戦で鼠径部を負傷、マイナーからハッチンソンを呼ぼうとしたがサラリーキャップの都合で17日からしか招集不可。
そこでTORが16日のホームOTT戦は、トロント大学のビショップと1日契約を結びバックアップでベンチ入りさせたもの。
試合はキャンベルが無事?守り切りビショップの出場機会は無かった。
https://www.hockeydb.com/ihdb/stats/pdisplay.php?pid=172576

14:05からのメダルの紐が絡まってる女性はカナダ競泳選手のペニー・オレクシアク、SEAジェイミー・オレクシアクの妹。
五輪では2016リオ大会で金1銀1銅2、2020東京で銀1銅2と計7個メダル獲得してる実力者。
wikiによるとペニー・オレクシアクの飼い犬の名は「ヤーガー」らしい、勿論ヤロミール・ヤーガーが由来。


未勝利なもんでHABSファンもコッカニエミを拍手で迎える余裕がなくブーイング浴びせる始末
プライス本人が精神病んでの離脱?夫人が夫を支えるコメント出してる。
0499雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:16:12.58ID:UDnOzf9f
>>499
自分はフルゲームを見るのはひいきチームだけで、他の試合はハイライト視聴が多いので
ネタを拾うことは少ないが、ここで話題になったことが現地でも取り上げられると
ちょっといい気分になれるねw

Carey Priceはオフの半月板手術後の経過は良好との情報だったが、メンタルに異変?

アレックス・ビショップってこの選手か。
メジャー・ジュニアでも微妙なスタッツだから、NHLとの思い出契約枠みたいな感じ。
https://www.eliteprospects.com/player/282865/alex-bishop
0500雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:17:30.39ID:UDnOzf9f
今日のハッチンソンは、第2ピリオドに味方が同点に追いつく度に1分弱で
勝ち越しを決められ続けて敗戦。
一方のSJSはEDM、FLAと並んで開幕4連勝。Erik KarlssonがSJSに移籍して
初めてフィットしたような全開ぶり。

FLAはVerhaeghe、Forsling、Marchmentの脇役が主役を引っ張る活躍、
2020ドラフト1巡12位指名の新人Anton Lundellもブレイクするか。

EDMはダイナミック・デュオが序盤から爆発中。開幕戦ハット・トリックのMcDavidは
今は手が付けられない。
開幕4試合で7PtsのJesse Puljujarviも覚醒するか?Matthewsドラフト年の1巡4位指名。
CBJ移籍2年目のPatrik LaineもOTのGWGで乗っていきたい。

一方、開幕を欠場したMatthewsは復帰してからチームは2連敗。
0501雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 12:59:29.95ID:aCssk2F3
TORは開幕5試合で1ptのマーナーがまたヘイト集めそうだな
しかし開幕5試合程度でジャージ投げ捨てるってどんだけ気が短いんだよTORファンはw
阪神ファンでももう少し辛抱強いぞ
0502雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:03:54.90ID:ShiEpzSn
田中健太郎
詐欺犯罪者 大阪高槻出身41歳 立命館大学卒
相手を骨折させて数百万奪い逃走。
セミナー(笑)系の意識高い系のクズ 商材w
暴行を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく。
https://imgur.com/6S4NAEt.jpg
0503雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 21:31:59.80ID:UDnOzf9f
>>501
Marner叩きは、去年のR1で3勝1敗から3連敗した時の戦犯扱いが続いてる感じ。
それ以前から10Mは高過ぎる、出しゃばりな親父へのファンの反感も強く、ずっと一触即発状態。
今日も時間差で始まった西の試合で、EDMに移籍したZack Hymanが2GでVGK戦勝利に貢献したんで
また叩きが大きくなったw

TBLもBrayden Pointが、チーム全体の不調の原因を熱心なファンから一手に受けてやり玉に上がってる。
動きが鈍い、Tyler Johnsonを残していた方がよかったなど。
2連覇の余裕を持ってるのか、まだファンも本調子じゃない感じもするが。
0504雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 21:32:53.09ID:UDnOzf9f
ところでV2・TBLのチャンピオン・リング、表面がフタになって開けられるんだな。
https://www.wfla.com/wp-content/uploads/sites/71/2021/10/Tampa-Bay-Lightning-unveil-back-to-back-Stanley-Cup-ring.jpg

NFLバッカニアーズの優勝リングがこれだったんで影響は強そう。
https://static.clubs.nfl.com/image/private/t_editorial_landscape_12_desktop/buccaneers/u55caaocfku0x30bdmft.jpg
0505雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 11:32:05.99ID:LsxMsdRA
krakenのユニ格好いいよ
欲しいなwww
0506雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:57:59.87ID:nuwzXD/f
TORはクロスビー、マルキン、レタン、ラスト抜きのPENSに大敗w
PITはOTLだけでREG敗戦無しとは、スター抜きでも組織力、チーム・プレーが
しっかりしてるんだな。TORの地元は「組織ホッケーはつまらない」という贅沢者が多い。

MTLは今季初勝利。DET相手にターンオーバーからの得点が多かったような。
0507雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:18:51.04ID:7OaZhORZ
昨日のSEAの地元開幕戦、めっちゃ盛り上がってたな。
メジャージュニア・ホッケーが盛んな土地柄のせいか、ファン・ベースも心配なさそう。
このアリーナが旧ソニックスの本拠地だったという感慨もあったもよう。

アリーナの命名権はamazonが購入したが、Climate Pledge Arenaというのは
再生可能エネルギーとどんな関係があるのだろうか。
世界初のゼロ・カーボン・アリーナということだが。

試合は僅差で競い合う好内容。攻め合いなら同日のNSH@WPGが面白かったが
こういう引き締まった試合の方が個人的に好み。

https://www.mediafire.com/view/rbb61zu6bc4pyfm/vamseadistande.jpg
車で約2時間半の距離がある両都市、新しいライバリー関係になってほしい。
0509雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 21:21:05.10ID:KKBVtDhd
>>469
ESPNはソーンを押し入れにしまい込んで、しょーもない女の実況アナばっか優先させてダメダメだわ。
これだからポリコレ・ヒステリーは大嫌い。
迫力も臨場感もない女の実況アナは女子ホッケー専用にしとけと思う。
0510雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 00:12:49.88ID:fpMdXZqm
>>508
両チーム盛り上がるといいですね。
しばらくはワクチンパスポートとか持って国境越えるのかな?
私の働いていた「Sechelt(シーシェルト)」が地図に載っていてビビりました。
人口1万人くらいしかいないのに。
0511雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:14:54.35ID:YaLG1t20
ブラックホークスのGMが10年前にチームで起きたセクハラ(本人は関係ない?)の責任とって辞任した?
0512雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 17:52:02.22ID:mPKB+amL
鮫はケインのギャンブル&家庭トラブルの影響もなく、チームのまとまりもあって
開幕4連勝だったが、5試合目でBOSに敵地で出鼻をくじかれて反撃するも届かず
今日はNSHにも惜敗か。

SEAは地元で初勝利。
「Seattle,Washington is a Hockey Town, 'reNo Question」という実況がノリノリ。
0513雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 17:53:04.52ID:mPKB+amL
>>510
VANの緯度を西に伸ばすと、カムチャッカ半島の南岸沖合、
そこからさらに西へ行くと樺太の真ん中辺りなる。
そのVANの北西にあるんだね、Sechelt(シーシェルト)って。

必要最低限のエネルギーで万の人口が住める北緯ってどの辺だろうか。
モスクワだと北緯はさらに上、シーシェルトはイギリスのロンドンとほぼ同じ。
スカンジナビア半島の最南端がモスクワとほぼ同じようで。
0514雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 22:32:11.29ID:kGkq0GL9
>>512
今季のSJSは早々からカナダ遠征だったのに何がどうしたのかね
ゴーリーは元からライマーでなくヒルで行く予定だったのかな
ARIでここ数年3番手のイメージだったのにGMなのかスカウトなのか成功すぎる
0515雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:35:54.15ID:2O0eM6VZ
FLA、強敵BOSに勝って開幕7連勝。
BUFから移籍したラインハート、昨年CGYから途中移籍のベネット、
TBLから移籍して2年目ヴァーヘイギのラインが連携が堅くていい。
どのDFペアともいい連携をやってて隙が無い。派手さもないが骨のあるラインとの現地評価。

コーチQもFLA3年目で本領発揮か。昨年の勝率7割でチーム全体に自信がみなぎってる。
ボブロフスキの控えには、次期US代表候補の呼び声も高い若手のスペンサー・ナイトで万全。

後は客入りだな…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています