X



トップページ冬スポーツ
1002コメント291KB

カーリング 大会開催情報 総合スレッド32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 14:06:43.27ID:e0TWEdvH
国内外の大会開催情報と結果など
特定チーム、国籍にこだわることなく、ジュニア、シニア、ミックス、ホイルチェア、地方大会、など幅広く

日本カーリング協会
http://www.curling.or.jp/

世界カーリング連盟
http://www.worldcurling.org/

世界ランキング
https://www.curlingzone.com/rankings.php#1

前スレ
カーリング 大会開催情報 総合スレッド31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1584064624/
0717雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 08:41:05.66ID:lbaI2DfD
ただ青木小穴がかわいそうだったのは
あのトーナメント表
組1位と3位が当たったほうが自然だった

松村はジュニア相手だと
慎重すぎる感じになって
安全策をとったのにミスが出るところがある
0718雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 11:39:12.45ID:670+xORA
MDは開催時期も考え直してほしいところだな
今年は4人制日本選手権の1週後に始まって
全ての有力ペアのコンディション整わず最終的に運ゲー要素が強まってた。
女子の場合本来ならここからさらに2週後に世界選手権という肝心の4人制に支障きたす強行日程。
どうせ4人制のトップカーラー頼りにするつもりなんだろうし本格海外遠征前の夏か秋にMD日本選手権やればいいのに
0719雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 11:50:40.61ID:eebJXRiJ
実際、予選組が4組残った行っても、実質は推薦組とあまり変わらないというな
一番予選組っぽいフルクラムすら…だし

小穴・青木→そもそも前回の推薦チーム
中嶋・宿谷→中電×TMだから推薦組と何ら変わらん
チーム裄V→実質SCオフィシャルチームだろ感が
フルクラム→似里さんもTeamIWAIのときに4人制で世界行ってるよね
0721雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 12:25:56.46ID:Urun6Mk0
>>720
ベストオブX(先にX勝)ではなく
ベストオブ5なら先に3勝で、ベストオブ7なら先に4勝だね
0722雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 15:17:03.62ID:K7qmz7xP
>>718
各カテゴリーの開催時期は再考の余地有るね
どっちみち相応の設備の屋内でやる競技だし道クラなんか8月にやれてるんだから
主要大会はできるだけ分散してやってもらいたいわ
0723雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 18:45:14.39ID:92L2RDQl
>>704
ミドーさんは、事故って大怪我して以来もう何年も競技カーリングから遠ざかっていた上に、
スキップなんてやるの20年近くぶりだよな
突然代役に指名されてトップ通過とか凄すぎるわ
0725雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 23:33:56.69ID:WxVVdfNd
そういうことにあまり左右されないようにするためにわざわざ厳重なバブル方式にしてるんだぞ
0726雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 07:24:10.94ID:SUOnNkij
ブライアー
チャンピオンシッププール最終戦だけ残しても
プレーオフ1枠も決まんない混戦っぷり
0727雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 08:32:27.75ID:WfPHMuI4
>>725
このスレでよく出てくるバブル方式ってどんな方式?
ネット検索してもわからなかった
0729雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:44:18.31ID:anF8SK13
試合10日前から家族にも会えなくなるとか、これからスポーツでトップ目指す人減りそう
0730雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:53:02.44ID:wVjBj6r/
つべのライブ全日本女子ホッケーがカーリングに見えた・・・
0732雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:15:27.92ID:+5SEKwQn
女子テニスの選手
豪州からヨーロッパ→ドバイなどに行ってるけど、
国が変わる度に2周間隔離ではなさそう
0734雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:59:25.37ID:ohy33soU
結果論だけど
青木くんはこの2年間、ジュニアではなくて
上のカテゴリで戦うべきだったな。

そうすると岩井や宿谷に引導を渡す試合がいずれくることが
嫌だったかもしれないけど、岩井も宿谷も
青木に負けたなら納得しただろうに。
0735雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 21:03:42.63ID:ohy33soU
青木は来年も札幌国際大でやるのかな?
青木と鎌田がジュニア卒業したら国際大は、別の4人でチーム組むのか?
まさか岩井が札幌に戻ってくる?
0736雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 22:45:49.17ID:U/ASI/bj
青木君実力的にまだジュニアだよね
世界ジュニアBも勝ちあげれないんだし
0737雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:52:16.31ID:lxS8upOj
>>704
ハワードは病欠というか先月スノーモービルで事故った
回復はしてるけど大事をとって今回はフィフス・コーチ帯同

上にもあるけど、代役のミドーも何年か前にスキーで大事故やって再起不能寸前まで行った人
ずっと一線から遠ざかってたし、去年のブライアーを普通に家のテレビで見てた時は、
まさか1年後に自分がブライアーにスキップで出場してトップチームなぎ倒しまくってるとは夢にも思わなかったろう
0738雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:57:21.79ID:YmHYML+F
ブライアーは取り敢えずボッチャーがまた準優勝という予定調和なんだろどうせ
優勝は知らん
またクーイかグシューか

ボッチャーがカナダのトップスキップで一番性格良さそうで好きなんだけどなあ
勝ってくれないかなあ
0739雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 00:06:37.46ID:GnlJB9eW
カナダのスキップ連中は優しい人ばかりだけどね
基本的にそれじゃないと務まらんよ

クーイは常に機嫌悪く見えるかもしれんがあの人だけはもうそういうキャラで受け入れられてる
0740雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 00:35:58.48ID:HcE6o/US
あれだけ混戦だったのにTBなしで3チーム決まるとはね
クーイvsボッチャーのファイナルかなあ
ダンストンが荒らすか
0742雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 09:29:29.63ID:ISHWYR14
決勝はクーイ対ボッチャー。
ボッチャーは4年連続決勝ってすごいね。
0743雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:25:24.43ID:HcE6o/US
ボッチャー優勝か
優勝するためにメンバー入れ替えてきたクーイ残念
0744雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:29:29.06ID:O6yjfwco
決勝のボッチャーのショット率97%ってw
映像見るのが楽しみだわ
0745雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:35:50.98ID:HcE6o/US
ボッチャー後ろ2人に93%と97%やられるとクーイは防戦になるわな
ここまでロースコアになるとは
0746雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:43:09.63ID:yAN/TnZJ
5ロックになろうと負けたら終わりだとロースコアになるんだな
0747雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:45:51.21ID:lfEUZKpS
一昨年の決勝もこの2チームでロースコアだったね
あのときは最後のクーイの超絶ダブルテイクアウトが決まった
0748雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 16:48:57.19ID:r00aCCUl
カナダって今回の世界選手権
ホームアドバンテージものすごいよね。
国内だから2週間の隔離もないし、ずっと同じ会場で試合しているし
これで勝てなかったら国民からブーイングがでそう

日本も悪くない。カナダのアイスメーカーが作る氷だと
変な曲がり方にはならないと思うので、
コンサもPACCのような苦戦はしないと思う。
(相手が強くて苦戦は当然あるけど)
0749雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 17:36:14.55ID:HcE6o/US
>>748
カナダ国内でも2週間自主的に隔離してるんだぞ
州によってハードルが違うかもしれないから全員ではないのかもしれないが

フルーリーのサード ネゴヴァン嫁の予定
スコッティーズ参加→マニトバに戻って2週間隔離→カルガリーに移動してカナダMDに参加
→またマニトバに戻り2週間隔離→カルガリーに移動してグランドスラム2大会に出場
0750雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:16:31.37ID:ZRp0mDYc
カナダは累積感染者数が91万人いる
人口比率で言えば、40人に1人が感染歴あり。
今でも毎日3000人以上感染が判明している

カナダの3倍人口が居る日本では1日1000人くらい
つまり対人リスクはカナダの方が3*3=9倍あるわけで・・・
0751雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:19:28.79ID:NtEsuYbw
ブライアーでストーン研磨をめぐるトラブル
金曜の夜に研磨したが公式にはどのチームにも伝えていなかった
一部の選手はアイスメーカーに直接尋ねるなどして試合前練習の前に知っていたが
ハワードさんのチームは知らなかったらしい
研磨自体は大型イベントではよくあることで
カーリングカナダはコミュニケーションに問題があったことを認めている
https://www.tsn.ca/communication-breakdown-on-rock-papering-upsets-glenn-howard-1.1607345
0752雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 15:34:02.50ID:Uu6GgtHB
まあ、何にも話題が無くて過疎なわけだが選手がそれを望んでこうなのだからそれで良いんでないの
カーリングなんか1年に一度少し話題になる事があるだけ
4年に一度ブームになる事がある
そんな競技であってそれに耐えられ無い者は去るだけ
0753雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:06:40.14ID:Mv3KBlos
>>751
こういうのも関係者と選手の接触をなるべく控えてるのが原因で起こったミスなのかな
0754雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:12:47.63ID:OZa9uE2w
選手は望んでない
協会が旧態依然なだけ
しかしネット中継は充実してきたし
少しづつではあるが変わってきた
コロナが無ければ今年はもっと盛り上がっていたのは間違いない

輪をかけて
女子がなんと道銀が優勝してしまった
これはマズい
はっきり言って世界選手権がぜんぜん気持ち的に盛り上がらない
ロコでなくともまだ中電や富士急の方が10倍マシ
もちろん選手には何の罪も無いが
少なくとも女子は他国のチームを応援しようかとさえ思う
0757雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 13:30:40.31ID:zQU5BM5n
どこ応援するかなぁ
情弱だからわかんねぇけど
アジア系以外の新進気鋭みたいな代表チームがいいな
かつてのミュアヘッドみたいな選手いないかな
0758雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 15:47:53.37ID:yEUBbzte
>>738
優勝できて良かったな
決勝四度目の正直でついに、か

まだ部分的にしか見れてないけど、ほんとカナダのカーラーはみんなランバックうますぎて参るな
センターガードの裏にぴったり隠したら逆に次でピンチになるレベル
0759雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 15:59:44.40ID:yEUBbzte
ブライアー決勝のクーイは最後時間なくて詰んだねえ
もう少し余裕あればショットも決められたはず
難しい局面のエンドで残り数分以下はきつかった
ボッチャーは参加カーラーの投票で決まるスポーツマンシップアワードも貰って、優勝とのダブル受賞

途中で男子世界選手権の各国出場メンバー表も出てたけど、
当然ながら各国お馴染みの手強いメンバーっすな
0760雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 16:10:46.62ID:GVKhjyvb
>>759
相手の1,2,3をテイクして2点取って同点というのはちょっと無理だったけどね
多少時間があっても同じだと思った
変にクルッと回ってテキトーに投げたりせずあそこでコンシードして良かった
0761雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 16:23:54.97ID:esMffo7o
コンサドーレは初日の夜にボッチャーと対戦
ボコボコにされるかもしれんが楽しみや
0762雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 16:25:16.25ID:yEUBbzte
>>760
ラストロックは無理ショットだけど、そもそもあの詰んだ状況にならないで済んだんじゃないかと
フロントエンドで良い感じだったのにサードとクーイのショットがヘロヘロだった
0764雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 16:28:32.74ID:yEUBbzte
少なくともクーイのファーストショットは時間あればもう少し落ち着いて投げられたかなあと思う
完全にミスだし
0765雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 16:32:44.74ID:esMffo7o
まあボッチャーがすごかったわ
準決のスーパーショット勝ちで勢いあった
0766雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 16:37:33.57ID:GVKhjyvb
いずれにしても昨年に引き続いてベスト3にボッチャーとダンストンが残って
カナダの世代交代が着実に進んでいる印象があるな
0769雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 07:03:42.67ID:scRqqUVH
>>768
ハデハデの靴下履いてるな
去年までは足首が露出する短い靴下だったけど
誰かに肌を隠せと言われたのかなw
0770雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:59:34.48ID:GIKBKDTx
ようやくブライアー決勝見た
クーイのミスもあったけどほぼノーチャンスに近いな
0771雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 22:00:16.33ID:mlXaB2Rh
マルーンが邪魔だ
ファンが頑張る程に公式のアナウンスは減る
ファンの意見なんかこっちは必要無い
0772雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 22:26:03.82ID:GIKBKDTx
最初の掲載されたとき日付があやしかったけど
女子の試合順やはり変わってるな

日本の対戦カード
4/30 デンマーク / スコットランド
5/1 中国
5/2 スウェーデン / チェコ
5/3 スイス
5/4 RCF(ロシア) / アメリカ
5/5 ドイツ / 韓国
5/6 イタリア / カナダ
5/7 エストニア

スウェーデンまでに1勝3敗だと厳しいかな
0773雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 00:09:39.93ID:C/XcYLPh
最近のマルーンは
少なくてもtwitterでは害はないからいいんじゃない?
0774雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 01:41:31.86ID:7D2S/y5F
>>772
対戦順変更したんだね。

世界選手権・女子(現地時間 9:00 / 14:00 / 19:00)=(日本時間 0:00 / 5:00 / 10:00)

4/30 vs. …… / デンマーク / スコットランド
5/1  vs. …… / …… / 中国
5/2  vs. スウェーデン / …… / チェコ
5/3  vs. スイス / …… / ……
5/4  vs. RCF(ロシア) / アメリカ / ……
5/5  vs. ドイツ / 韓国 / ……
5/6  vs. イタリア / カナダ / ……
5/7  vs. …… / エストニア /

これ >>640 の男子スケジュールとセッション配置が完全に同じだ
0775雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:08:01.78ID:gbCpy9+E
普通に考えて男女とも6位以内なんて無理だから。
特に男子は弱すぎて北京五輪出場なんて絶対無理。
0776雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:16:36.59ID:XSvaUxyZ
ダメでも五輪最終予選行くのはコンサ自身って既に決まってるからね
男子は代表決定戦なし
0778雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:25:42.59ID:m6ByhW+n
女子もぜんぜん無理だろ
ブックメーカーに有ったらRR3勝に賭けるわ
0780雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 08:48:02.11ID:5JlHmuKu
>>774
ありがとうございます。手帳にメモします
録画予約します
0781雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 23:25:14.83ID:DWBt/lAJ
>>777
だから何?
2020年大会は中止になったけど出場権すら取れなかったのよ。
今シーズンも札幌国際大、ロコソラーレ、常呂ジュニアに負けてるしね
2019年の4位は松村が確変しただけだし。
サードとフォースのレベルが低いから男子の五輪出場は10%ぐらいだろう。
0782雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 23:48:34.48ID:1i+e+U3a
以前まで
絶対無理!!とか言ってたのに
いつのまのか10%に上がってるよ〜
弱気になってるんじゃないの?
0783雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 23:53:10.90ID:1i+e+U3a
松村に確変とか、笑わせる
ようするに松村が調子良ければ勝てるってことだろ
そんなの当然じゃん。スキップの調子悪くて勝てるわけ無いだろ。

カナダの氷のレベルが高ければ高いほど
松村の調子は上がると思うけどね
0784雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 23:55:27.29ID:1i+e+U3a
清水は終盤に調子を上げる傾向があるから
予選後半は期待できるだろう
6位で予選突破だと思う
0786雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 03:42:19.82ID:bDjblzeP
男女とも2019年は飛躍的にレベルが上がっていたと思うよ
理由は海外遠征がそれまで以上に増えたから

今年は男子はジュニアに手こずり
中電、ロコは道銀に連敗した
これをレベルが下がったと見る
当たり前だよねゲーム数だけ見ても激減だから
0787雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 07:04:15.15ID:UCWxcpwX
応援する方が
そういうネガティブな感覚を持ち続けるのはよくないけど
コンサドーレは、そういうつもりで練習に励む方がいい結果が出るかもな。
隔離期間も何かしらのレベルアップに努めるモチベーションになる。

でも常呂ジュニアのレベルは上がっているよ
北海道ジュニアを見たけど、ほぼ圧勝の全勝優勝。
以前みたいに札幌のジュニア相手に接戦ではなかった。
1〜2点差の試合も、実際に見ると、常にリードしていて
最終エンドもリードした状態で後攻。全く相手にしてないといっていいい。
もうジュニアのレベルは超えていると思う。
0788雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 07:35:56.48ID:UCWxcpwX
もっというと
札幌国際大の試合は「決勝戦だし、相手は日本選手権に出られないし、世界ジュニアも中止になった
かわいそうな立場」
ロコとの試合は「テレビ放送で、しかもエキシビで、ロコを打ち負かすのはタブーだし、
ロコの笑顔も出させないとテレビ的にまずいし」ということで「いい試合」にしたいなと思ったら負けてしまった。

君たちにもわかりやすくいうと、軽井沢国際で、エディンが高いお金払って大会を開催してくれるホームの日本
そして高めのチケットを買って現地まで見に来た観客に気を使って
「いい試合」を演じようとしたらコンサにぼろ負けした。あれと同じだよ。

コンサもカーリングで「いい試合にしよう」はタブーだと思い知ったと思う
0790雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 09:32:13.90ID:fdWZQKc4
五輪でカーリング楽しくみたいから応援する
日本選手権では常呂ジュニアとか軽井沢FC応援してたけどな
0791雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 14:06:39.10ID:NOzVHekY
>>779
五輪で勝てるかどうかはそこ次第だからな
最終予選行った瞬間に突破できたとしても本番は参加賞だけで終了する
0794雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:54:17.37ID:5F9/77oa
NHK全試合はありがたい
そのかわりYouTubeは日本ブロックされそうだけど
0798雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 09:59:10.96ID:olexfhmS
【カーリング】吉田松村組が出場する混合ダブルス世界選手権の会場決まる…イギリス・アバディーン
北海道ニュースUHB
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a4c0742ffb7d7da3f9bee45eb01109c83465b3d

◇カーリングの世界選手権の会場と日程(現地時間)、日本代表
 男子 カナダ・カルガリー (4月2日〜11日) コンサドーレ
 女子 カナダ・カルガリー (4月30日〜5月9日) 北海道銀行
 MD イギリス・アバディーン (5月17日〜23日) 吉田夕梨花・松村雄太
0800雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:39:27.52ID:INnXfsvl
グシューってあのグシュー?
あれが女に指示されてシコシコ掃き仕事してる光景シュールやんw
0803雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 08:23:31.30ID:8N89oE9M
□ICE GOLD CUP 予選リーグ初日

[Aブロック]
1位 LOCO STELLA      2勝0敗
1位 晩成カーリングクラブ 2勝0敗
1位 Check Mate      2勝0敗
4位 Jewelry Ice      0勝2敗
4位 南富良野高校     0勝2敗
4位 いしざんまい     0勝2敗

[Bブロック]
1位 北見工業大学     2勝0敗
1位 LOHAS         2勝0敗
3位 KiT CurlingClub    1勝1敗
3位 レクス        1勝1敗
5位 とかぷち       0勝2敗
5位 crown         0勝2敗

・Twitter(試合時間や配信のリンクなど)
 https://twitter.com/ICEGOLDCUP/status/1375236096808742915
・FaceBook(かなり下にいくと、各チームのプロフィールあり)
 https://www.facebook.com/ICEGOLDCUP
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0804雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 13:14:19.61ID:aBICkexo
今の帯広の大会みたいに公式が頑張るのが理想
公式が何もしないからと代わりにファンが頑張ってもカーリングの発展に繋がらない
ファンが頑張る程に公式は何もしなくなる
0805雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 13:19:00.24ID:aBICkexo
気持ちは分かる、働かない協会が悪い
だからカメコと違って敵とまでは言わないけど公式以上に頑張るファンは邪魔
0806雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 17:18:38.56ID:JZKlOVTV
カナダは結局禁断のスキップペアが優勝するとはな
エイナーソンなんかMD初めてだぞ
ショット精度の高さでハンデ全部吹き飛ばした形
特に234投げたグシューのショット成功率がえぐい
0808雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 19:08:20.98ID:rKBeqgpB
>>800
JJ夫妻との試合見たけどエイナーソンもめっちゃスイープさせられてたわ
JJ夫妻は9割夫のブレントだった
0809雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 19:50:38.89ID:Pom4Thyk
>>804
ここって大会情報や結果もOKなスレだよ
それを否定するなら、他に雑談スレがあるから
そっちにいくべき
0810雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:22:43.54ID:RgukCbI3
JJ夫妻戦できれいにヒゲ剃ったグシュー初めて見たけど、めっちゃ若くて爽やかイケメンでびびったわ。
0811雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 23:40:33.98ID:JZKlOVTV
ブレントさんとグシューってほぼ同世代なんだよな
とてもそうは見えないだろうけど
0812雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 14:32:57.44ID:N0J/fUQT
ブレント・ライングは昔から老けてたからな
当然頭髪も早々にアレだったし余裕で20以上年上に見える
0815雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 14:02:29.29ID:CUCL7thb
誰やwミックスダブルスは男子がゴリマッチョスイーパーでないと勝てないとか言うてたのww
ということはもしかして両角兄も頭の怪我さえなければ以下略

グシューさんのひげなし長髪はミックスダブルス仕様?
個人的にはこっちのほうが断然ステキなので世界選手権まではこのルックスでお願いしたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況