X



トップページ冬スポーツ
1002コメント279KB

カーリング 大会開催情報 総合スレッド31

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 10:57:04.30ID:wi7u0N3r
国内外の大会開催情報と結果など
特定チーム、国籍にこだわることなく、ジュニア、シニア、ミックス、ホイルチェア、地方大会、など幅広く

日本カーリング協会
http://www.curling.or.jp/

世界カーリング連盟
http://www.worldcurling.org/

世界ランキング
https://www.curlingzone.com/rankings.php#1

前スレ
カーリング 大会開催情報 総合スレッド30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1575805381/
0840雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:09:48.19ID:lvUHScUG
コンサは、以前のSC解散の件や
自力で世界選手権の枠を取れなかったり
強化試合で札幌国際大に破れたりがあるので
ある程度、受け入れられるけど
ロコソラーレのファンは納得できないだろう。
0841雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:28:27.31ID:gZFmE/zi
ただのカーリングファンでもつらいのに、関東の選手はちょっとこれやりきれんなぁ
ともあれクラーク東京と富士急は頑張って下さい
関東以上に激戦な中部選手権のことは考えたくないやね、、、
0843雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:02:18.48ID:sTr1OFw0
中止になって慌てて後だしで決めるよりは今決めた方がまだまし
でも日本選手権は何とか出来るといいね
0844雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:11:00.92ID:1ZlNDPn0
今決めるのはいいとして
内容が良くない

昨年も中電は姑息な手を使ってたし
今年は何をしてくるかと思ってたが
既に協会を落としていたのか
0845雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:15:09.37ID:pps3SycL
どこかのチームでコロナ陽性が発生した時にどう判断するかだろうな
ロコとコンサ以外の有力チームでコロナ発生して中止、ってなった時に不協和音が起こりそう
0847雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:35:59.56ID:6yDoAnmK
>>840
SC解散の件はさすがにコンサに非があると思うけれど、あとの2つはいちゃもんだろ
オリンピック代表として選ばれるのが日本選手権(総当たりで長期間なので体力的しんどい)か代表決定戦(一発勝負で精神的にしんどい)か、
どっちが楽かなんてわかんないよ
なのでコンサとロコが有利とはいえないと思う
現状では世界選手権(というかオリンピック)があるかどうかあやしいのにそれに向かって準備しろってのは酷だぞ
0848雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:37:05.50ID:g4Ct0Tfz
>>839
代表決定戦がない条件って次の日本選手権優勝だろ?
元々もう一回他のチームに勝つのが条件なのだからそこまで変な話ではない
もう少しアドバンテージがあった方がという気持ちは分かるがそうなると試合数を増やす必要があるので決定戦自体のリスクが上がる
あくまでも日本選手権が出来なかった場合の次善策なんだから前と同じ条件は無理だよ
0849雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:48:58.47ID:p2Wh9Bz/
>>848
そもそもコンサとロコは今回の日本選手権に敗れてもあと一回チャンスがあった
それがリセットされるわけよ
なにが変じゃないのか、ぜひともご教示くださいまし
0850雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:52:12.66ID:1ZlNDPn0
>>848
優勝が条件といっても、日本選手権後の国内強化試合でも、ロコが2大会連続優勝だ。ロコの優勝確率は5割以上といっていいと思う。

今回の決定は2020年優勝のメリット(負けが許される試合)が全くなくなったのが大きい。

それに決勝は、最初からロコとコンサの1勝0敗から始めれば
試合数は1試合減る
0851雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:56:02.59ID:g4Ct0Tfz
>>849
うん、それは分かるがそれも同条件にしようとすると試合数を増やさないといけないので難しい、
だから次善策であって同条件は無理、と書いたんだ
日本選手権が出来るのが一番いいから何とかなって欲しいね
0852雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:00:47.70ID:1ZlNDPn0
準々決勝は1試合でいい。
3試合も行う必要ある?
これで2試合減ったね。

決勝はロコとコンサの1勝のアドバンテージからスタートすれば
さらに1試合減るよ!
0853雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:02:47.36ID:g4Ct0Tfz
>>850
試合数が減る部分の理屈が理解出来ないのだけど
その場合コンサ、ロコが勝ったならば同じ試合数で相手が勝ったら1試合増えるような

他にアドバンテージをつけるとしたらコンサとロコの本拠地でやれば、と考えたが男女別でやるのも大変だよな

>>852
準々決勝は元々1試合だろ?
元々の案は全3試合の案じゃないのか?
0854雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:14:58.46ID:1ZlNDPn0
>>853
そうなの?
準々決勝はベストオブ3だから
最低2試合、最大3試合もするのかと思ってた。

決勝はベストオブ5なので
最低3試合、最大5試合が必要
ロコとコンサの1勝0敗からスタートすれば
最低2試合、最大4試合になる。

ところで元々の案って何?
元々は別の案があったの?
0855雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:21:00.87ID:4xUTb9nF
>>838にあるレギュレーションがこいつの私案にしか見えないのに
一生懸命議論してるのが滑稽だわw
0856雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:23:56.35ID:1ZlNDPn0
>>855
悲しいことに正式発表です
日本カーリング協会のホームページに記載されてます。
0857雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:26:08.81ID:g4Ct0Tfz
>>854
すまん、カーリング協会のHP確認したらベストオブ3とベストオブ5って書いてあった
こっちが完全に間違ってた
それならコンサとロコに1勝アドバンテージはあってもいいね
0858雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:27:59.14ID:yg0Y+WyL
>>855
選手がフライングでブログみたいなものに書いていたが
昨日正式に協会から発表あったぞw
だからそういう話になっているんだろ
0859雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:35:19.83ID:4xUTb9nF
協会が珍しく昨日仕事したんか
このレスの速さw
>>838がよほど悔しくて発狂したってことだけはわかったw
0862雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:10:01.64ID:ytDJyjfy
お前らに足りないのは興行という視点だわ
一番強そうなチームにアドバンテージまでつけたら世間の関心が下がる
0863雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:18:24.27ID:ytDJyjfy
お互い2勝づつで1勝のアドバンテージで決まったとする
すっきりしない微妙な幕切れになる
0864雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:33:55.17ID:1ZlNDPn0
これは興行ではなく
五輪に出場した場合、メダルを取れる可能性のあるチームが日本代表になるか
海外ではさっぱり勝てないのチームが日本代表になるかを決める試合。
0867雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:50:06.00ID:yg0Y+WyL
興行っていうなら新横浜で観客ありで開催して
テレビ放送をきっちりしてもらえる状態でようやく成り立つんじゃないの
もう野球やサッカーメジャーリーグあたりが動き出して放送枠が埋まる
春以降に決定戦やってもNHKが全部放送してくれる保証はなにもない
0869雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:24:33.50ID:j1jvNsjv
いきなり決勝に出られんだから十分にアドバンテージあるじゃん
0871雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:45:06.42ID:vA5ppBA0
どちらが有利か不利かって、、ロコは北京で金メダル目指すんでしょ?中電なんか簡単に勝てるでしょw
0872雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:56:08.49ID:UinaV84A
推しがないのでどこが勝とうがどうでもいいけど
推しが負けると発狂するおかしなのがいるってだけ
0873雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:16:29.16ID:fA8YyMVD
なんで話をそうやって卑小化、矮小化しちゃうんだろう
曲がりなりにも国費投入してる五輪競技の選考方法がおかしくね?っていう話なんすけど
0874雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:31:23.26ID:5cSXc5Tg
18年のPACC代表選のロコ富士急戦でフェアじゃないとかギャーギャー騒いでた自称カーリングファンのツイッタラーの皆さんが、今回の件には楽しみですって言ってるのが草生えすぎる
0875雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:52:32.21ID:1KDFLKkx
ルール間違えてた自分が言うのもあれだが、一発勝負じゃないなら実力上なチームが勝つだろうからいいかな、と思うけれどな
0877雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:45:33.29ID:1ZlNDPn0
>>875
それだったら最初から2020年の成績は
五輪決めの対象から外すべきだったと思う。
中電のホームで開催して、試合順までホームアドバンテージを
フルに生かした末に敗れたのに、いまさら
「今強いほうが代表になったほうがいいと思うから、
2020年の優勝メリットは無しでいいよね」って感じですか?

もしも逆の立場だったら、両角あたりが
そうとう騒いでいると思う。
0878雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:01:12.23ID:g4Ct0Tfz
>>877
日本選手権が出来なかった場合の特例措置の話だよね?
何もなかったのにいきなりルールが変わった訳じゃないのにその言い種はないなあ
日本選手権が開催されるならロコのアドバンテージがあるままなんだから無事開催される方策を考える方がまだいいんじゃないの
0879雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:19:34.24ID:rYu+x9HB
>>870 >>888

短絡的思考

本当に両兄は〇格Bad、器がSmall
これじゃ 人が長くついて来ないよ  
0880雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:12:20.76ID:t21yPm3K
普通に考えて日本選手権は中止だろう。
その前に世界選手権が延期になったら、日本選手権も春に延期できそう。
そうなると関東は再度開催を検討できるし、それが一番ベストだろう。
世界選手権ができるとはとても思えない
0881雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:10:18.36ID:w3FpA6N8
従来がロココンサvs.2021年優勝チーム
中止の場合がロココンサvs.準決勝勝ち上がりチーム

従来なら50:50に限りなく近い条件で試合できるけど、
日本選手権中止の場合の代表決定戦は試合やってる分だけ準決勝勝ち上がりチームが有利だよな
しかも稚内でやるとなると使用するシートも2つとかにするだろうし、
何回か試合したシートで実戦データ取れてる状態でやれる
少なくとも男女両方見てる両角兄は絶対有利、短期決戦なんで疲労も少なくて済む
0882雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:52:09.10ID:yuNG8Fy3
>>881
本当に両角に有利な面があってもセカンドサードが経験不足で不安定ってハンデ抱えてんだから別にいいやんって思ってまうかな

個人的には札幌国際大に出て欲しかったなー
男子チームに頑張って欲しいと思ってるからこそ世界選手権の不甲斐なさや強化試合で国際大に負けたコンサより札幌国際大に期待してしまう
メディアの注目度も高そうだし
0883雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:18:26.53ID:HscKmhAa
まあ女子のコーチやってる以上、有利に働くのはあたりまえだろ
それが許せないならその制度を禁止しろといえ
0884雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:43:41.32ID:Q+9bYTVC
なんで論点をずらすかな
ちなみスレの住民に、このスレの人
頭悪いって言われてるぞ

問題は、ロコとコンサは2020年で優勝しているので、「2021年はもし優勝できなくてもチャンスがある」という部分が剥奪されていることだ。
中電とTMKは、準決勝の1チームに勝つだけで
決勝はイーブンからスタートになるので
すごくおいしい。
女子は今は4強ではなく2強の状態なので
準決勝は完全にシートの感触を掴む肩慣らしでデメリットにもならない
せめてロコとコンサに1勝のアドバンテージを
あげてほしいというのが、なぜわからないのか不思議。

コロナの特例措置だから、仕方ないよ別にいいじゃんというくらいの脳みそなら
関東のように完全に中止にして、ロコとコンサを五輪代表にしたらいい。 
0885雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:00:44.62ID:2/Kx8Ea+
決定戦をしない方が間違いなく荒れるよ
意図していないとはいえ後出しと同じだから

1勝アドバンテージはいいアイデアだし、今から手間も掛からない
ネックは今の方式を既に関係者や選手には事前に伝えてあって了解を受けた上で公式発表しているという事
公式発表ってそうそうひっくり返せないし、ひっくり返す組織は対外的に信用されなくなる
0886雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:11:35.59ID:YPm1/YOq
便所の落書きに書いても何にもならんぞ
ただのシロートが知ったかしてるだけなんだよな ?
0887雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:17:00.57ID:5tnX+OfE
イーブンな状態での代表決定戦の方が普通は面白いじゃないか
カーリング界全体の事を考えてロコやコンサの選手も了承して発表してるんだろ
文句言ってるのはロコカスだけでそんな連中は相手にする必要が無い
0888雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:19:57.37ID:IKohf814
持論は自我が崩壊しつつあるのを自覚しているのだろうか?
0889雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:49:03.19ID:St/+LM1H
>>885
> ネックは今の方式を既に関係者や選手には事前に伝えてあって了解を受けた上で公式発表しているという事

ホントに?
0890雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:46:10.36ID:TotcBmwv
ステラ強いやん
0891雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:18:28.00ID:t21yPm3K
ロコステラが、北海道銀行と札幌協会相手に
どれだけできるかが面白くなってきた。
ただ、本橋はまだまだ本調子ではなさそうだけど
0892雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:23:41.29ID:aiLDyplu
このあとステラとwinger戦、楽しみだ
0893雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:30:07.93ID:+ymJ1b6J
行き当たりばったり
寝耳に水
道銀コンサびいき
発表じゃなくて記事になって知った

みたいなこと繰り返してきた協会が
各チームに了承得てるはずないと思います
0894雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:36:02.54ID:uKDFM4xV
他の国はどうなってるんだろ?国内で選手権できてるのかな?
0895雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:42:43.18ID:Ti3DMQS8
さすがに今のステラがwingerに勝てるほどの力はまだない
ガチガチのロースコア展開にできればぐらい

>>894
韓国 メガネ先輩 11月に選手権終了
ロシア コヴァレヴァ 12月に選手権終了
スコットランド 選手権なしで世界選手権代表を会議で決めるがたぶんミュアヘッド
カナダ 州予選をほぼやらず去年の代表をスコッティーズに呼ぶような感じだが
去年4位だったマッカーヴィルはそれで州代表に推薦されるもそれを断って出ない

スイスとスウェーデンはまだわからんなあ
0896雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:50:48.35ID:duENwwBA
wingerは国内の同世代相手なら合格点だけど格上相手の実績がまだ無い
4強や海外強豪相手の実績だと軽井沢ジュニアに見劣りする
0897雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:56:10.73ID:duENwwBA
同じ一枠をかけた争いでFBやNEOSは中電にもっとプレッシャーをかけてた
wingerはまだそういうヤバさが無い
0898雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:01:39.27ID:uKDFM4xV
>>895
韓国は復活のメガネ先輩んとこか、ありがとう
感染の危険を負ってスイス(とカナダ)に行くチームは大変だなと思ってさ
0899雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:10:12.53ID:GeIcbnah
wingerは4人中3人が受験だからあまり体作れてないっぽい
0901雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:04:01.94ID:Ti3DMQS8
出産して1年ぐらいだから仕方ないんじゃない
あのホーマンも前のシーズン相当苦しんだ
0902雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:10:45.95ID:eZ4rVhvk
やっぱり日本も全体のレベルアップしてるんじゃないの?
産休挟んだ本橋あたりだともう通用しないな
0903雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:09:39.07ID:IKohf814
カナダは経産婦カーラーが何人もトップレベル張ってるんだけどな
帯広戦みたけど、相手がお察しレベルとはいえ本橋よくここまで戻した
0904雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:22:53.59ID:+ymJ1b6J
精度はいまいちでも

経験、アイスリーディング、作戦などでやっぱ引っ張れると思う

あとウエイトジャッジできるスイーパーがいればいい
0906雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:39:13.99ID:JuPou1wO
弥子だけなw
0907雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:04:15.35ID:bHF8p0ZK
やこぴっぴ可愛い♪♪
ニュースになるのはマリリンの功績ですな
0908雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:23:08.73ID:dt5jlqzS
弥子はスイープ時の腰付きがいい
是非ともトップチームに登り詰めてもらいたい
0910雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:34:15.45ID:VRSCwuH1
札幌ジュニアと常呂ジュニアの試合めちゃめちゃ面白かった
北海道の男子ジュニアのレベル超高いっすね
2枠分出させてやるべきなんじゃないのか
0912雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:51:05.66ID:KsPSWu4R
>>910
今の高3世代は環境次第では女子の91年組のようになる可能性を秘めていると思う
0913雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:58:10.10ID:VRSCwuH1
dragonだっけ?あのスキップの子素晴らしいな!いやはやこれが常呂の遺伝子なのか
あと青木弟が青木兄とデリバリーそっくりでほっこりした
なんとかして高校卒業してもカーリング続けられる環境作ってやりたいよね
配信してくれる常呂カーリング倶楽部の皆様もありがとうございます
0914雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 15:14:33.12ID:9Va1jPaJ
ドラゴン前田君のデリバリーは師匠の漁師にそっくりでこれまた素晴らしい
0916雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 11:29:08.78ID:qvVVJX47
1/30の週末に延期はあるからなとおもってたけど
問題はアイスパークの休館が長引く可能性が少なからずありそうなこと
0918雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 13:34:58.17ID:oiQiiLDB
となると去年のワイルドカード枠並みの日程やね

旧SCのメンバーと一緒にいたときはそう思わなかったけど平田君普通にかっこいいな
0920雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:29:40.06ID:OXMN3axq
ドラゴンが下馬評通り優勝したら日本選手権で琴美に続いて漁師も解説席からいなくなるな
0922雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 06:17:44.67ID:7E6uVnet
この時期天候リスクが高い常呂で道予選を開催してる事じたいが協会のロコ贔屓
札幌だったらステラなんて予選リーグ落ちで
決勝トーナメントには進めてない可能性が高い
0923雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 07:52:29.91ID://siGb3a
北海道カーリング選手権
37回 札幌、38回 名寄、39回 妹背牛、40回 北見
持ち回りです
0926雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:35:17.33ID:CaaW8H9C
>>923
帯広や釧路ではやってないんだな
札幌と妹背牛の道央地域で80回弱も行われているなんて
たしかに不平等だ
0927雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:37:58.25ID:CaaW8H9C
それに今年は
コロナまみれの札幌で開催だったら、
関東と同じく開催中止だっただろうなぁ
0929雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:50:48.42ID:LXOSwi8S
ロコカスが協会に文句ばっかり言ってるからw

先日の軽井沢だってコンサとのスキンズも含めロコは決勝準決と同じシートだった
特に軽井沢はパスにより曲がり方が異常に違う
からかなりのアドバンテージだったはず
0930雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:56:51.39ID:XiWW+wSp
試合が激減した今シーズン、複数シートで試合した方がチームにとっては意義があるんだけどなあw
TV用に同一シートでやらされたLSはむしろ貧乏クジ引いてるのに
なんでそんなことも分からないバカなの?
0932雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:09:51.11ID:H1Ls+C5O
本橋がソラーレではなくステラで選手復帰した
のは本橋は協会とのパイプが太いからだよ

道予選をアイスの癖を知り尽くしたホーム常呂
に誘致しあわよくばステラの日本選手権出場権
を得ようとした本橋の巧妙な戦術
本橋はスキップとしての戦術はセンスがないが
ビジネスやチーム強化については有能な戦略家
0933雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:13:09.35ID:XiWW+wSp
お前は馬鹿だから気がついて無いみたいだけど、メル欄見ればIDコロコロしてるのが丸分かりだぞ
0934雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:43:33.46ID:zo2UhdG1
第35回 妹背牛
第36回 常呂
第37回 札幌
第38回 名寄
第39回 妹背牛
第40回 常呂

これなら分かるか?
0936雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:52:18.57ID:sb9ur7rX
さすがに表彰式の画像は密
こんなときぐらい男女別々に並べろ
利権使いまくり会長さん
0937雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:59:31.84ID:to8cl4o8
一体なんなんですかコロナで大変な時に大会なんて。オリンピックやりたいなんて冗談じゃない。今はみんな外に出るのを止めるべき時です。
マイナー競技で食い扶持がなくて大変だろうと同情してたら調子づいたんですか。
自分たちの身勝手な夢に無関係な国民を巻き込まないで下さい。自粛で落ち込んでる国民を勇気づけたいとか、ありがた迷惑なだけです。
感染が増えて死人が出てもあなた達は責任取れないでしょう。
0938雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 13:01:19.78ID:yQt5ZNaj
競技中のマウスガード止めろ。マスクと併用しない限り、単体では感染対策に効果無いって結論出てるだろ。
0940雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 16:57:32.37ID:S24u7q6J
中部選手権中止でそこに出る予定だった新潟のチームは
出場しないのか出場できないのかは分からんがシーズン終了だと
代表決定戦は波紋を呼ぶだろうとか書いてるな
出場資格のない女子SC軽井沢Jrとか出てくるとかだったら荒れるが
長野県のチームだけでやろうしてるような予感がまた
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況