X



トップページ冬スポーツ
1002コメント279KB

カーリング 大会開催情報 総合スレッド31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 10:57:04.30ID:wi7u0N3r
国内外の大会開催情報と結果など
特定チーム、国籍にこだわることなく、ジュニア、シニア、ミックス、ホイルチェア、地方大会、など幅広く

日本カーリング協会
http://www.curling.or.jp/

世界カーリング連盟
http://www.worldcurling.org/

世界ランキング
https://www.curlingzone.com/rankings.php#1

前スレ
カーリング 大会開催情報 総合スレッド30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1575805381/
0288雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 20:24:21.76ID:3o0J2tXX
Proposal on replacing the Pacific-Asia Curling Championships and the Americas Challenge with the Pan-Continental Curling Championships consisting of A and B Divisions from the 2022–2023 season.

World championship qualification will be voted on at the 2021 AGA.



かなり大きな決定
0289雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 22:49:06.71ID:F5jXk6jp
実力差の大きい国が混在して同じ土俵でゲームしても無意味だからね
そうすると日本は中韓、米加、豪ニュージーランドあたりと争うのか?
0292雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 00:48:59.19ID:rU05pS20
>>291
去年はAmericas Challenge男女ともアメリカメキシコブラジルの3か国しか出てないぞ
女子なんてカナダ出ないからwikiによると2017と2019年しか行われてない
0293雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 09:10:05.68ID:O4AT+v0L
アメリカチャレンジは加・米が2か国同時に出場する大会ではないというのが問題
欧州・アジアは世界選手権ホスト枠があろうとブロック大会参加義務があるのに
加・米がホスト枠をもつと、@ホストではないもう一方の国A直近世界選手権の下位国のいずれかに
アメリカチャレンジ参加義務があった

シーズン序盤でも加・米の両国がWCF公式大会に出る義務を課すことが大事
今まで通りどちらかだけではただブロック大会を1つにしただけで意味がない
トップチームを出すか2番手以下を出すかは各国協会の判断
0294雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 10:16:41.09ID:eB78Zb1E
ともかくPACCで国内ジュニアにも劣るような代表チームと何試合もさせられるのが回避されるならいいんでないの?

日本選手権もあまり地域枠に拘らずに
強いチームが優先的に出られるようにしてもらいたい
せっかくの中継でワンサイドゲーム垂れ流してたらあかんわ
0295雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 05:24:29.77ID:lnS++N8q
>>287
以前私がこのスレで提案したやつですね。
私の書き込み見て参考にしたのかしらw
0298雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 09:10:56.54ID:NlUxKpn5
来年初ころまでに事態が収束してるとは思えないが
さすがにいつまでもじっとしているわけにもいかないから
日本選手権までずっと無観客大会が続くと思う
0299雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:49:09.95ID:23MvOUpC
国内チームとは強化合宿で試合ができるけど、やはり、海外チームと試合ができないのは厳しいのかな?
0301雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 11:28:36.81ID:m6p8jy9z
オリンピック控えてるのに検査体制がロクに改善されてないからな
オリンピック中止→賠償金支払いという最悪ルート辿る気満々というね
賠償払わないための口実作りはたくさんやっとくべきなのに
0303雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 14:51:47.00ID:AJOGuzC2
横浜のホテルを予約しようと思ったけど、やだやめといた方がいい?
0304雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 14:56:39.10ID:1EP+CVEP
>>303
中止か無観客か会場変更になる可能性もあるからねー
キャンセル料金が発生する前まで予約しておいても良いとは思うけど
0306雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 18:19:11.25ID:COMC22g0
稚内はPACCに向けて何でもいいから公式大会開催を繰り返してる感じか
本来なら日本全国から審判員資格持つ人とか集めるんだろうけど
なるべく道内の人員で済むように訓練してる印象

世界ミックスは中止なので優勝してもただの日本一でしかない
0307雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 20:38:26.41ID:ioetW7fG
念願の地元開催なんだから実現して欲しいが難しいだろうな…
0310雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:28:12.55ID:Dx/AtPAM
五輪でも世界選手権でも無観客でやればいいんだよ
その決断をするかどうかだけの問題

そもそも競技会なんだから選手、関係者が居ればできるんだし
何のために衛星中継やwww.が有るのかって
0311雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 12:40:43.52ID:hsfE2RcG
>>310
世間知らずの引きこもりおやじ
世の中の事を何も分からないくせに偉っそうに書くなや…
みっともなくてこっちが恥ずかしくなる
カーリング好きな奴ってこんな程度低い奴ばっかりなんやな
0314雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 01:07:20.05ID:lejOz9XY
>>311
自身の現実的な考えは?
0317雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:52:30.97ID:NP228HJt
21年2月新横浜での日本選手権は男女とも世界選手権代表を決める大会に
でも無観客開催でまた大赤字抱えるの?w

日本選手権ワイルドカード枠はWCT枠なしになったので今回は2となる

軽井沢国際も海外チームなしで開催するのか大家中止にするのかの発表も近いだろ
0318雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:57:11.07ID:38szHsxZ
男子のこのタナボタ的出場枠確保w
いい意味で去年PACC2位確保できていて良かったな
中国はすでにオリンピック枠あるし経験積めないだけしかデメリットないとはいえ
0319雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 13:39:56.06ID:ME6IwMG+
カーリング 世界選手権出場へ
09月02日 10時21分
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200902/7000024407.html
カーリングのパシフィックアジア選手権は、ことし11月に稚内市で開催される予定でしたが、
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で中止が決まりました。
日本は去年のパシフィックアジア選手権で男女とも2位に入っていることから、来年3月にスイスで行われる女子の世界選手権と、
4月にカナダで行われる男子の世界選手権に出場が決まりました。
日本は世界選手権で男子と女子がそれぞれ6位までに入れば、2022年の北京オリンピックの出場枠を獲得します。
0322雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 03:48:01.39ID:J8tL/tlk
やれよ、コロナなんてもうとっくに終わっとる
情弱が!毎年中止にすんのか?ぼけが
0323雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 04:15:04.03ID:vFDzIk/B
パンデミックは防疫が生命線なんだから、当面は選手移動に規制かかるのは仕方ないやろ
今現在、国を跨いで開催してるスポーツはその調整に膨大なコストかけてんだし
カーリングにはその金が無いんだから
0325雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 08:43:54.69ID:J8tL/tlk
毎年インフルパンでミックしとるやんけ
0326雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 09:57:42.41ID:tA2Tbcg9
コロナが凄いことになってる北米、スウェーデン人とかどこもNOthankyouだろ
0329雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 21:41:59.12ID:LODLxYdU
軽国はやる気さえあれば国内チーム限定の無観客&テレビでやれる
0330雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:08:38.98ID:d/E1JDcg
他の競技やイベントは一定の制限で順次再開してるし
軽国だって国内チームだけでやろうと思えばできるし
やれば中継は売れるしスポンサーも付くと思う
0331雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:05:35.96ID:OIzuPfvt
元々観客いてもいなくても関係ない競技だろ
つーか観客いるのかいないのかもわからない
0332雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:07:08.21ID:bjQnODMp
PACCなんて実質日中韓の三カ国対抗戦で他は記念参加みたいなもんなんだから三カ国でやれ

日中韓以外の国は北海道と長野の地区予選の
レベルより低いだろ
0333雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:21:51.61ID:0I1BKFpt
>>332
過半数の賛同が得られるならそれでもいいがレベル関係なく加盟国は等しく一票だからね
ま、そもそも入国に難があるから何カ国とか関係ないけど
0335雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 21:15:30.60ID:s/w0LlSD
稚内ピッチリ4シートじゃなかったか
かろうじてAシートの横にカメラ置けそうなスペースあるぐらいか
0336雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 21:43:40.71ID:zYvxQDpu
会長やりすぎ
0337雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 21:51:47.90ID:y3U1pubI
練習不足でクオリティ低い大会やって順位決まったとこで世界大会も北京五輪もやらないオチだぞ。
0338雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 21:58:16.55ID:kd+2NXog
ここまで露骨に利益誘導するかねえ
選手達にはアマ規定をクソうるさく言ってるのに、会長案件だとコレかよ
0339雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:48:10.18ID:8pxfytGy
日本選手権出場の予選はどんなシステムでやるつもりだろう
現時点で権利有るのはロコと中電だけだろ
0340雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 09:50:12.34ID:5e4oAH69
カーリング日本選手権、横浜開催を断念へ
[2020年9月25日8時50分 ]
日本カーリング協会が来年2月のカーリング日本選手権の横浜市(コーセー新横浜スケートセンター)での開催を断念する方向で検討していることが24日、関係者の話で分かった。

代替開催地は北海道稚内市が有力。25日にも正式発表される。無観客となる見通し。
https://www.nikkansports.com/m/sports/news/202009250000066_m.html
0341雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 19:15:51.63ID:xELSKsJu
>>339
ロコと中電以外は各ブロックの優勝チームだけで、計7チームでやるみたい
富士急の関東予選通過は安泰だろうが、道銀は気引き締めてかからないとね
0344雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 09:23:08.48ID:bUa0KK1x
中電オタ涙目w
0345雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:49:22.74ID:nCIsumAz
・そもそも五輪やらない
・やっても政治問題からアメリカ初め中国と対立してる国は選手団送らない
・日本が出るとしても規模縮小で不人気カーリングは無し
0347雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:09:08.95ID:n0rOQN0O
まーた道民利権かよ
もう北海道限定競技にしろよくだらねえ
五輪はもちろん世界選手権は撤退、日本選手権も廃止しろ
0349雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:21:49.38ID:TvxuOroY
>>347
ごちゃごちゃ云うんじゃないよ
北海道コンプレックスの中○ダニオタww
0350雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:05:16.83ID:mFg6opwc
今回は緊急事態だから仕方ない部分があるとは思うが
団体の長の地元開催とか胡散臭く見られるのはある意味当然かと
0352雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:43:50.58ID:oIiE3VRj
無観客開催なら稚内という僻地が引き取ってくれたという見方もあるんじゃないの
何年後かの観客入れられるときに横浜開催を再度検討してくれるなら、だけど
0354雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:57:54.06ID:3tJfXEZu
青森は日本MDが予定されてるし
札幌・軽井沢もやったばかりだし 常呂だとロコ有利って声が出るかもしれないし
やれるところはそう多くなかったかもしれない

横浜のアリーナ開催はコロナが終息したらいずれやるだろう
0355雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 10:47:33.90ID:4vqLSIze
新横は代表掛かった大会てのがあって集客みこんでたから次やるならそれこそ4年後とかかね
地元だけど一週間休みトッテ通うつもりたったのにホント残念だわ
0356雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:55:16.22ID:9k10jLWq
横アリは縦にシートを視られるのか?
横からまともなモニターも無しで視たって何がなんだか分からんよ
0357雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:16:13.56ID:VTPL9pkN
昔の日本選手権は無料なのにガラガラで選手の親戚や友達が暇つぶしで
観にきてたのが今は決勝トーナメントのチケットは即売り切れで四強対決の
予選リーグ戦でさえ手に入らなくなってきた

古参ファンにとっては人気が元に戻るのはいい事なのかも知らない
0359雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:30:05.16ID:cjG9CN1S
地方民は新横浜スケートセンターと横浜アリーナをごっちゃにしてる人多い
地元民なら区別できる
0360雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:03:12.40ID:qMvnMEwN
ごっちゃにしてるのはカー協だろ
最初の発表でおもっきし横浜アリーナ言うてましたやん
中止決定して新横浜スケートセンターと正しても遅いわw
0361雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:55:15.22ID:QUwgQSN+
最初のプレスリリースからスケートセンターって出てたと思う
0363雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:05:17.41ID:FrztiD5V
>>352
横浜開催は今回はコロナで見送ったというだけで、たぶん北京五輪の翌年に開催されるはず
0364雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:31:56.73ID:0uuVeeA2
北京の翌年だとやる意味がほとんどないんじゃない
オリンピック選考にかかわる年に上位チームのホームではなく公平にやりたいっていうのが一番だから
0366雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:59:36.97ID:x/1NKhkw
第 38 回日本カーリング選手権開催地と開催方法の変更について

令和 2 年 9 月 25 日

国内外で新型コロナウィルスの感染が広がり、未だ収束の気配を見出すことができない状況が続いています。
8 月 7 日をピークに国内の新規感染者数は減少傾向を見せていますが、今後の動向を注視する必要があります。
また、従来型のコロナウィルスが冬季に感染が広がる傾向があることから、新型コロナウィルスも同様の感染傾向を見せる恐れがあります。
これらの状況を踏まえ、当協会では関係者とも協議を行い、来年 2 月に行う第 38 回日本カーリング選手権の開催地と開催方法の変更を決定しました。


1.第 38 回日本カーリング選手権の開催地について

当初予定していた新横浜スケートセンターでの開催を中止する。
代替開催地は稚内市みどりスポーツパークカーリングホール(北海道稚内市)とする。


2.第 38 回日本カーリング選手権の開催方法について

新型コロナウィルス感染症の感染拡大予防を最優先とし、大会は無観客で行い、参加チームを減らすことで感染拡大リスクをできるだけ抑制する。
参加チームは男女とも前年度優勝、準優勝、各ブロック代表5チームの計7チームとし、ワイルドカード枠は設けない。
ワールドカーリングツアー最上位枠を
設けないことは、7 月 13 日に行った当協会からの通知の通りである。

大会日程は 2021 年 2 月 7 日(日)から 2 月 14 日(日)までとする。
以上
http://www.curling.or.jp/newinfo/onetime/release20200924-2.pdf
0367雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 06:33:33.57ID:NYZgVpCt
新横浜は 換気を充分にするとカーリングに向いたアイスコンディションを真面に維持できないからでは

ぶっつけ本番の初転用シートでは優秀なアイスメーカーも試行錯誤出来ないし
0370雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 13:32:11.34ID:CzjvZ+rr
JCA会長が、稚内の土木建設会社の会長で
稚内市が21億かけて6月開業したものの
コロナで通年4シートの維持費 年間約5千万円も厳しい状況…
(カーリング場で年7000人の利用を見込む)
http://www.jiti.co.jp/graph/page1411/1126k/index.htm
http://www.nishikisangyou-inc.jp/about_top.php
http://www.curling.or.jp/profile.html


稚内市みどりスポーツパーク
https://g.co/kgs/YP5Buo
https://wmsp.info/
https://www.asahi.com/articles/ASN5Z6T55N5ZIIPE003.html
テレビ放送用機材スペースも確保
国内主要大会や小規模な国際大会も開催可


日本カーリング協会の会長を務める錦産業(株)の貝森輝幸会長は
「まちの活性化につながる起爆剤になってほしい。そして、稚内の子どもたちの中から、五輪選手が出てもらえたら」と期待する。
「今後、国際大会や国内主要大会の開催も視野に入れている」と話すなど、新施設の完成を間近に控え、関係者の期待と夢が膨らんでいる。
https://dotsu.co.jp/reports/result/5064
http://www.nishikisangyou-inc.jp/images/aisatsu2.png
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200530002561_comm.jpg
0371雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 13:48:33.94ID:1h/5Ie9H
稚内はPACC中止になったからありだろ。
次以降はダメだけどな。
0373雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 15:46:27.31ID:9igCwBaA
しないだろ
今季はなーんもないもん
例年ならカナダオープンとかあるけど
0374雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 15:57:08.10ID:+CH2szo+
>>372
1月だと欧州だけど隔離措置の緩和具合次第だな
スイスの大会は出られるなら出たいけど現状無理かな
0375雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:04:13.96ID:qhvL7Z0K
スイスはヨーロッパの中では抑えられてる方だけど
その周辺国がまた拡大中だからな
一応スイスへの直行便あるけど選択肢少ないだろうし
0376雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:08:52.04ID:xIzfDz8c
>>372
ロコは稚内遠征だな
0377雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:36:46.63ID:7xOw4ZMZ
日本選手権前にほとんど試合できないと
一発本番になるね
0378雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:51:05.75ID:Mr2E6LZ7
日本選手権は、まあみんな似たような感じだから、問題は世界戦じゃない?
0379雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:00:30.87ID:mjLeSJvg
その前に軽井沢国内カーリング選手権はやっぱりやらないのか
0382雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:36:26.73ID:tvfRYgh+
8月頭に開催のどうクラ中止発表が5/19
12月下旬開催の軽井沢国際の中止発表は10月になってからか
0383雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 01:09:53.81ID:aqYuNMH/
実況中継にとんでもなく親和性あるんだから無観客確定で背に腹はかえられない今、ごちゃごちゃ言わずに配信ビジネスに全振りすればいいのに。
0386雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 01:21:21.58ID:aqYuNMH/
地方予選でコロナ感染起きたらどうすんだろね。日本選手権で実はコロナ罹患してた選手がいたとか目も当てられない。
ロコとかクラブチームはまだいいけど企業所属のチームとか労災案件だろ。
0387雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 02:05:35.29ID:ryg1EfIy
万一感染者が出たら当人と濃厚接触認定者が除外される
ただそれだけのこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況