X



トップページ冬スポーツ
1002コメント300KB

ロングトラック スピードスケート総合スレ 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 11:24:22.23ID:1YDGlxSA
距離、男女問わずスピードスケート(ロングトラック)全般について マターリ語るスレです。
平昌オリンピックでは女子日本代表は輝かしい成果をあげ、にわかファンも大量発生。
北京オリンピックへ向けてさらにスピスケを盛り上げていきましょう。

日本スケート連盟 http://www.skatingjapan.or.jp/
ISU https://www.isu.org/speed-skating

■大会日程
http://skatingjapan.or.jp/speed/event/
http://www.isu.org/speed-skating/speed-skating-events/speed-skating-calendar

■過去の試合結果などはこちらで
https://live.isuresults.eu/home
http://speedskatingresults.com/

■前スレ
ロングトラック スピードスケート総合スレ 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1543574388/
ロングトラック スピードスケート総合スレ 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1521423080/
ロングトラック スピードスケート総合スレ 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1519309395/

■選手応援スレ
男子
加藤条治
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1500933067/
女子
押切美沙紀 スケート
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1479042962/
神谷衣理那(えりな) スピードスケートの重鎮
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1503665012/
【祝結婚】菊池彩花【氷上の聖母】 Part2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1541410376/
郷亜里砂でGO! スピードスケート界の実力派
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1508634133/
【氷上の癒し系】 小平奈緒part10【金メダリスト】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1561295810/
佐藤綾乃について語るファンスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1520171554/
高木菜那 part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1577984997/
高木菜那 part7(重複スレ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1547212210/
高木美帆 5【クイーン・オブ・スケート】(スケート板)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1523783202/
高木美帆 19【Everything is possible.】(冬スポ板)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1577653350/

■関連スレ
ショートトラックスピードスケート
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1111583015/

■エロ目線・下ネタはこちらで
スピードスケート選手のふともも
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/sportgirls/1137465634/
スピードスケートの尻・透けパン
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/sportgirls/1531104518/
0588雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 19:38:24.06ID:NMSOKT3H
コック選手、将来的に間違いなく伸びて来そう。
相変わらずオランダは層が厚い。
日本も次世代の更なる飛躍が求められる。
0589雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 20:52:40.11ID:xEqMKqRh
>>588
20歳でもう世界トップクラスだからね
でもオランダの女子500mで強い選手ってかなり久しぶりのような
中長距離は伝統的に強くて最近は1000mも強いけど
0590雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 23:43:50.04ID:lSD0ufDk
オランダ人の名前は難しい
でもコックって英語でチン○のことだよなあ
ふぇームケてるコックと覚えよう
0592雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 07:01:01.62ID:lH+rWgTO
>>587
スケートはまだまだ解明されてないことも多いし、逆に姿勢、重心、遠心力、摩擦なんかの画期的な均衡点を開拓できる可能性もある
0593雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 07:46:47.67ID:DBo1UW8W
>>590
コックはコックさんのコックだバカめ
おまえのポークビッツを調理されて来い
0594雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 13:18:05.08ID:6Lnilfq/
>>590
オランダ女子の500はブアが強かったくらいだよね
ティメルは1000の方が強かったし
小平奈緒と仲良かった
0596雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 18:45:31.98ID:VwgvD121
国体のスピードスケートが無事に開催されて良かった
予選でも圧倒的なタイムの凛さま…

シングルトラックのレースも見ごたえがあって面白いな
0597雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 00:26:35.60ID:feHkdGVg
W杯2戦目
女子パシュートはカナダが日本が出したトラックレコードを1秒以上更新して優勝
予想以上にカナダチームがいいね
オランダ以上のライバルになるかも
0598雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 01:35:27.43ID:Brq+vcru
>>597
昨シーズンのヨハンのインタビューでもパシュートはカナダが強敵になるみたいなこと言ってたような
長距離個人で強い選手が2人いてナショナルチームでいつも一緒に練習してるみたいだし怖いね
0599雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 06:53:23.32ID:hMDheh9e
ティアルフは今シーズンからまた空調システムが変更されて
より強い追い風が吹くようになったらしい
担当者は短時間できれいな空気に入れ替えるためで
リンクの高速化には関係ないと言っているけど
現地でも話題になってるね
0600雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 16:23:46.38ID:feHkdGVg
>>598
カナダの女子パシュートはチームワークが良い
コロナで一緒に過ごすことになってそれが良かったのかもしれない
交代を少なくして密集して前の選手を押して滑る作戦みたい
ショート出身が多いから慣れてるらしい
SNSで作戦会議?をしてるのをあげててちょっとわかりにくいけど面白い
(DUTCHとJAPANって書いてある)

日本の記録を超えたことでかなり自信もついたみたいだし怖い存在
対決見たいけど来季だろうねえ
0601雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:49:00.35ID:fHLcRxIJ
押切選手が復活し、現状佐藤選手よりも長距離のタイムも良い様で、
押切選手がパシュートに息が合う様になれば日本の世界新記録更新もあり得そう。
高木姉妹を含め切磋琢磨し、再び世界をぶっちぎって欲しいとおっさんは願っています。
0602雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:16:15.56ID:3QWGSr3g
正直、敵無し状態だったから各国が力入れてくれるのは見る方としては面白くなる
0603雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 21:27:29.02ID:7tceKCir
KOKの強さは本物だな!
シニアデビューでいきなり3連覇かよ!
小平との対決が見て見たいのう
0604雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:19:02.03ID:yA24zQKE
昨日の女子マススタート、優勝したスハウテンへの妨害で2人も失格
ロロブリジダへの失格判定は少し厳しいかなと思ったが、カナダのMaltaisはブロンディンを勝たせんがための悪質なチームプレーに見えた
もしブロンディンが優勝していたら揉めただろうな
0605雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:54:08.06ID:qsErTlgE
国体のシングルトラックレース、マススタートみたいで面白かった
タイムは出ないだろうけど駆け引きが楽しい
0606雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 10:43:34.10ID:wqkpjLTb
コクの4連勝はすごいけど
地の利があったのもあるかなと
おそらく距離別も500はコクが勝つだろうね

マスはルール見直しが必要かもね
それでもスハウテンが勝ったのはさすが
今季好調なのはマラソンや他の大会に出られなかったことで
ロングに集中できたのが良かったのかもと言っている
結構タフな選手なんだな
0609雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:01:03.54ID:6118yArO
行って隔離されて大会に出て帰ってきて隔離されてたら今シーズン終わるよな
0611雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:55:44.70ID:QJ2Sc+6T
>>607
主要大会はあと2/11からの距離別で日本代表の参加はない
来年北京五輪だがスピスケの五輪枠は来季のW杯前半で決まるらしいので
無理して派遣はしないみたいね
その来季のW杯出場枠もアジア各国が今季参加していないので
多分考慮されてると思う

フィギュアは3月の世界選手権で五輪枠が決まるので
選手派遣予定らしい今のところ

スキーも今季と来季で五輪枠が決まるらしいから派遣しているのかも
屋外ってこともあるかもしれないが
0612雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:22:41.89ID:58gvpvuI
森のせいで向かい風強すぎ
それに追随する橋本聖子能無しすぎ
0614雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:25:48.34ID:vax2r5tD
それよりもウイグル・チベット問題が激化して、モスクワ五輪みたいにボイコットする可能性を心配した方が良いと思う
0617雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 21:20:07.39ID:6iZKAT/1
>>614
トランプ政権の内側を描いた“暴露本”として注目を集めている、ジョン・ボルトン前大統領補佐官(国家安全保障担当)の回顧録『The Room Where It Happened(それが起きた部屋)』。

トランプ政権が出版差し止めを求めているこの本の一部が、ウォールストリートジャーナルに掲載された。

それによると本には、「ウイグル族の強制収容を、トランプ大統領が中国の習近平国家主席に勧めていたこと」そして「自身の再選のためにアメリカから農作物を買うよう中国に求めたこと」が書かれている。
https://m.huffingtonpost.jp/amp/entry/bolton-trump_jp_5eeac529c5b6aef1943fca1b/

2018年4月から2019年9月まで、トランプ大統領の国家安全保障問題担当補佐官を務めたボルトン氏。

トランプ大統領から2018年に「ほとんどがイスラム教徒であるウイグル族の扱いに関して、なぜ我々が中国に制裁を課すのか」と尋ねられたという。

さらにボルトン氏は本の中で、2019年のG20サミットでのトランプ氏と習近平国家主席のやりとりについて次のように書いている。

2019年6月に大阪で開かれたG20の夕食会で、習氏は通訳だけがいる場所で、新疆(ウイグル族が住む新疆ウイグル自治区)に、基本的には強制収容所となる建物を建てることをトランプに説明した。
我々の通訳によると、トランプ氏は習氏に、強制収容所を建てるべきだと伝えた。トランプ氏はそれはまさに正しいことだと思っていた。トランプ氏がほとんど同じことを2017年11月の中国訪問でも話したということを、国家安全保障会議のアジア上級部長のトップマシュー・ポッティンガー氏が私に教えてくれた」


トランプのせいだな
0620雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:23:53.52ID:Suv6nviu
>>619
ライブ配信してほしいね
明日は長野で気圧も低そうだから好タイム続出しそうだし
0621雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 11:28:13.43ID:Z0YpbJEA
スケート連盟のユーチューブチャンネルってフィッシング?
0623雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 15:40:55.89ID:p0L2bPFo
女子3000mすごいタイムがでたね
美帆は規格外だけど佐藤の成長がすごい
0625雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 16:05:15.56ID:Lhwbs0Ah
ディベロップメント4人衆は一体何を考えているのでしょうか?
4人揃ってレースした挙げ句、4人揃って堀川さんに負けてしまった…
好きなメンツだけに本当に残念です
0626雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 16:18:26.61ID:p0L2bPFo
>>625
まさかナショナルチーム4人の次が堀川さんとはね
気圧も低くてカルテットなのに何か有ったのかと思うような平凡なタイム
0627雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:40:04.10ID:7a7n/aXU
>>625
何も考えずに滑ってそう
ここで頑張ったところでパシュートチームには入れないしとかは考えてたかもしれないが
0629雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:52:06.29ID:7a7n/aXU
でも良輔はこのタイムか
師円がやけにコンディション良かったのかな
0630雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 18:03:38.48ID:A9B39XEN
師円調子上げてきたね 土屋良は調子落としてるのかな 一戸と土屋陸の最終組が超えてきそうな
0631雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 18:06:41.40ID:wv8NUnGz
>>617
トランプがもし親中派なら、全然トランプのせいじゃないじゃん
アメリカの人権派がウイグル、チベット問題で騒いで、冬季五輪ボイコットもあり得るって話だからな
0632雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 18:26:55.09ID:gAolAtrg
師円復活したか
一戸も良いタイム
気圧低いとやはり良いタイムでるね
0633雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 08:08:34.51ID:B4Xnq3HM
凛さまのために、天に届く蝋燭を二本だけ献じましょう
本日の1000mが楽しみです
0634雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 13:31:10.93ID:9HLHpCCu
ライブどうやってみるの?
YouTubeから飛んで、カード情報入れたけど、みれない…
0637雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 14:32:00.49ID:9HLHpCCu
やられたわ…ありがと。
0638sage
垢版 |
2021/02/12(金) 15:23:56.88ID:3Vui0+AM
男子DR出なかったね 太郎ちゃん更新までおしかったけどオメ 新濱はまだ本調子じゃないのかな それにしても美帆のタイムが凄すぎるわ
0639雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 15:49:50.02ID:IqSDINyD
美帆のタイムは色々噂のあるティアルフの高速リンクでの記録も大きく更新しての今季世界最高記録か
エムウェーブでそんな記録がでるとは思わなかった
0641雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 16:48:27.68ID:IqSDINyD
美帆のタイムは低地の世界記録らしい
カルテットの効果も少しありそうだけど
エムは改装してないし他の選手のタイム見ても空調弄ってないだろw
0642雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 16:57:57.46ID:Z9Ro4sQS
Mも高速化してるなら他の選手もタイム更新してなくちゃおかしい
小平にも1000で1秒以上差をつけてるって凄いよ
ボウとかコクとかリールダムとも競ってもらいたかったねえ
ティアルフでもリンクレコード更新してたかもよ
0643雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 17:37:30.73ID:out/kL1x
凛さまがPBを更新して実に素晴らしい
今後は山田梨央さまに1000mで追い付いて欲しいものですなあ

明日の1500mも大いに期待しております
0644雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 21:58:32.78ID:U3NblKte
1000mなのにカルテットスタートなの?
何年か前だと公式記録にならなかったけど変わったのかな
0645雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:00:26.58ID:U3NblKte
上位が信州大グループなのを見ると地の利ってあるんだなぁ
美帆は異次元の域に入りはじめてるが
0646雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:15:11.55ID:3Vui0+AM
>>644
1000、1500とかじゃ半周差スタートじゃメリット無いと解ってるからじゃないかな
風とか背中追えるとかほとんど関係ないと むしろ同じくらいの速さ二人でレースした方がタイム出ると思うんだけど
男子1000のタイム見ても今の調子がそのまま出てる感じ
0647雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:16:27.31ID:U3NblKte
タイムスケジュール見るとカルテットだね
pとqは見間違えるからやめてほしいw
0649雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:05:42.52ID:n8Pn5dUA
>>631
 米国務省が中国による新疆ウイグル自治区での行動を「ジェノサイド(大量虐殺)」と認定したことを巡り、
外務省の担当者は26日の自民党外交部会で「日本として『ジェノサイド』とは認めていない」との認識を示した。
出席した自民党議員からは「日本の姿勢は弱い」などの指摘が相次いだが、外務省側は「人権問題で後ろ向きという批判は当たらない。関係国と連携しながら対応していく」と理解を求めた。

https://mainichi.jp/articles/20210126/k00/00m/010/145000c


こうだってさ
当然自民党国会議員の橋本聖子も同見解だろうね
0650雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:26:11.55ID:YJHX1khS
小平がカルテットスタートだと追風を感じるから
自分の感覚では1秒くらい速くなってる感じと言ってるな
0651雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:40:36.79ID:3Vui0+AM
>>650
あの広い空間で風回らんでしょw 小平さん最近まで不調だったからそう感じただけじゃな
い 男子は近藤太郎以外は新濱や山田始めタイムあまり出てないし 女子も美帆が別格過ぎるだけで
0652雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 00:13:38.45ID:kaDMJiIc
World Championshipsの女子パシュート、観てた人いるかな
オランダ優勝したけど、先頭交代が1回しかなかった??
3周目のどこかでWust, から de Jongでに交代して、最後まで滑りきってるように見える
0653雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 00:14:17.89ID:e6EuJ9zp
帯広くらいの建物なら風回るけどエムだとどうだろうね
マットがある分、リンクレベルでは感じるかもしれんが
0654雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 00:16:25.26ID:e6EuJ9zp
>>652
だからオランダは勝てない
結局、個の力でなんとかしようとしか考えない
0655雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 01:04:54.77ID:BI4lOKbg
>>653
エムは広すぎて短距離だとカルテットの恩恵あまりなさそうだけど。1000mだと2周半だし最初にスタートする組の選手たちとか本当僅かしか違わなそう。
中長距離なら何周も周回するから1、2秒違いそうだけど
0656雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 01:14:51.35ID:BI4lOKbg
>>652
見てないんだけど流行りの3人連なってのプッシュ戦術をやったのかな?日本も写真をみるとプッシュ戦術テストしたみたいだけど
オランダ、カナダともに2分55秒台はすごいね
0657雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 01:44:27.75ID:7KSLpLf+
小平自身は追風を感じてたのか?今季では大幅ベストが出たけど
実質+1秒くらいの感覚で1分15秒41くらい
今季の中では少し良かっただけと冷静に分析していた
0658雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 01:51:06.86ID:aTb/JOMn
>>654
オランダ勝ってるやん
先頭交代はしなくてもいいルールになったのかな
そうしたらプッシュ戦術はやるかも

今回の距離別ISUで配信されてないよね
無観客なんだからライブ配信してくれればいいのに
0659雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 03:54:31.92ID:R37684pe
パシュートは1回も先頭交代しなかったみたいね
男子はずっと師円先頭
女子は高木姉がずっと先頭だったみたいだけど、妹じゃないのは1000mがあったからかな?
今日は途中隊列が乱れたらしいけど、先頭を妹にすればまだまだ伸びそうだね
0660雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 06:15:24.88ID:aIgW2fq4
先頭を高木姉にしたら風がすごくてスピードが伸びないよ。
0661雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 09:58:16.97ID:kaDMJiIc
>>658
先頭交代はチーム・パシュートが導入された当初から自由だぞ。
何回してもいいし、しなくてもいいルール

ライブ配信は、youtube公式でやってる
日本から直接だと見れない
www.youtube.com/watch?v=_sG0ZmM_Ylo
0662雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 10:11:41.30ID:MlWfvnav
ニワカだけど五輪の時のワイドショーの解説で、パシュートは必ず一回は全員が先頭に立たなきゃならないルールだって言ってたぞ
0663雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 10:26:01.75ID:4TqzgG8c
>>656
オランダは前を滑ってる人のお尻にずっと右手を置いてる

カナダは1分05秒あたりから最後までWeidemannが引っ張ってる
最後のほうだけ後ろから押してる

お尻に手を置くのも、後ろから押すのと、隊列の間隔を狭めて前の人の影にぴったり入り続けるのと、
効果はありそう
0664雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 11:08:18.04ID:aTb/JOMn
自分も先頭1周のルールは五輪の解説の時に聞いた気がするんだよねバンクーバーの時から
だからISU主催の試合と五輪の時は違うのかなと思ってた

ショートトラックやマススタートの経験者はこの団子プッシュ戦法は慣れてるから有利そう
指一本でも押してもらえると疲労度が全然違うって言ってた
0665雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 11:32:00.73ID:p7OBWsr8
ワールドカップでは元々パシュートの先頭交代は自由
2014帯広でチェコのサブリコバが一人で先頭を引いた例もある
五輪とは部分的にルールが違う
0666雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 12:47:29.43ID:aTb/JOMn
>>665
そうなんだね
以前からそんなチームも見たし
でも五輪では先頭交代必要みたいなこと言ってたからなんか混乱してたわ

五輪が今でも先頭交代必要なら従来の妹が長く引っ張る戦術か
逆になるべく押す戦術なのか
0667雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 13:00:04.36ID:aTb/JOMn
>>661
はってくれてありがとう
でもオランダ串刺しても見られない涙
ていうかW杯のライブ配信はISUからのリンクあったけど
今回のはないからやってないと思ってた
日本からだとそういう仕様なのかもしれないけど
後でもいいからフルであげてくれないかな
NOSだとちょこちょこ飛ぶんだよね表彰式とか

それにしてもエムもライブ配信すればいいのに〜
0669雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:05:54.72ID:k6dZcC7Z
まさかの52秒台w
0670雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:07:55.07ID:2pKzLtSM
とうとう女性1500mも52秒台突入か
1.52.99 とかじゃなくて豪快に53秒の壁を破ったな
0671雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:08:54.73ID:7dRefnjC
53秒台は出すと思ってたけど、52秒台って、
ティアルフのリンクレコードより速いよ
0672雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:13:12.24ID:2pKzLtSM
>>671
ティアルフのリンクレコードが1.53.10でこれが低地の世界最高だよね
カルテットとはいえまさかエムウェーブで超えるとは
0674雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 16:22:00.23ID:k6dZcC7Z
師円5000に続きDRかな オメ
師円 一戸 小田の順だけど今シーズンベスト大幅更新する選手 ちょっと更新する選手がいる一
シーズンベストより遅い選手とか結構いてカルテットだからタイム出るわけじゃないみたいね  
0675雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 16:41:36.67ID:aTb/JOMn
美帆なんつーかタイムが異次元
カルテットのことを抜いても他と比べてダントツ
今季国内最高を塗り替えまくりやん
しかし小平姉貴もまだまだ強いね
0676雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:00:47.25ID:dJG1/DZS
男子1500m表彰台全員山形中央高校出身ワロタ
0677雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:18:56.77ID:e6EuJ9zp
来シーズンはソルトで滑れる情勢になっててほしいね
この国内記録って美帆以外破れる人いないだろ
0678雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:22:11.34ID:e6EuJ9zp
>>658
いや、日本に勝てないって意味
まあ、高木姉妹が引退したら日本は勝てないんだけどね
0681雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:37:53.91ID:BI4lOKbg
女子5000mはみんなタイムが残念
エムウェーブでしかもカルテットなのに優勝タイムが7分15秒台は
また五輪の5000mは1500m3000mで出場権取れなかったパシュートメンバーになりそうね
0682雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 19:19:49.12ID:k6dZcC7Z
10000m土屋良ラスト3周ペースアップで国内最高0.08秒更新 さすが 
0683雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 22:35:01.87ID:naFePxCs
スハウテンはマススタートで高木姉に負けてふて腐れてたから嫌い
あの女は性格悪い
0684雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 23:53:49.41ID:Qw6cEe0J
凛さまやりましたなあ
PB更新して小野寺さんを上回ったのが実に素晴らしい
次は1500mで押切さんに追い付いて欲しいです
0685雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 00:03:36.05ID:J4CT/q5t
>>683
まあ性格は推して知るべしだな
だがその後でW杯でも負けて菜那を認めてたよ
今現在も気の強さは変わらんが
ここ最近の成績は素晴らしいのでそれは凄いこと

パシュートではさすがにヴュストとデヨングの間で多少遠慮がちに見えるw
0686雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 01:23:00.02ID:jhf3buii
カルテットってそんなに追風感じるのかな?
調子の上がらない小平さんで1分55秒38
これ低地の大幅自己ベストなはず
全盛期の頃の平昌のタイムも大幅に上回ってるし
500だと平昌より0.7秒くらい遅いんだけどね
0687雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 02:18:41.82ID:HsmQdJVy
>>683
スハウテンと高木姉は2018-2019シーズンは一緒に練習してたのにね
その時のコーチがヨハンだったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況