X



トップページ冬スポーツ
1002コメント294KB

【ロコ・ソラーレ】吉田知那美 59【カーリング】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:06:54.18ID:BoBJJgGQ
平昌銅メダリストカーリング選手、吉田知那美さんを応援するスレです。

ロコ・ソラーレ
https://locosolare.jp/

Instagram
https://www.instagram.com/chinami1991/

よくある質問
Q:ストーリーって何?どこで見れるの?
A:上記Instagramのトップページ、プロフィール画像をクリックすると見られる動画。
通常の写真と違って時間が経つと消えてしまうので、見逃したくない人は定期的に要チェック

◆前スレ
【ロコ・ソラーレ】吉田知那美 58【カーリング】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1573219703/
0717雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:13:25.49ID:/nwHLq64
>>714
あのとき有森さんと一緒だったか
オリンピック関連にかなり関わってるっぽいね
0723雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:31:57.08ID:BRAME/Bm
MDの前日っていうのもあるけど
日本選手権の結果次第で微妙な感じになるな
特に日本選手権優勝狙ってる通しのペアだと
0724雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:33:00.21ID:MvhnLIDb
これが4人制日本選手権の前日だったら絶対参加しないよな
0725雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:36:36.50ID:OFfd5PjT
むしろMD日本選手権で札幌にいるからねじ込んだ感じがする
0726雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:37:01.58ID:ObSf0GNK
去年もMDの推薦チームは日本選手権後に変わらなかった?
優勝した中電が抜けて他が加わったと思ったけど
今年もそんな感じになるんじゃない
0727雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:45:14.97ID:DMSaktE1
>>726
去年は推薦チームは日本選手権終わった後に発表
今回、このタイミングで発表して
MD日本選手権の日程も変えてることから
推薦チームを変えることはないと思う
0729雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:47:09.27ID:DMSaktE1
日本選手権の結果で推薦チーム変える前提なら
わざわざこんな早い時期に発表する必要がない
0730雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 23:00:21.16ID:1uywNqJq
企業系チームはなるべくMDに選手出さずに逃げ切った感じか
社名出ないし歓迎してないと思うんだよな
0731雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 23:08:26.81ID:ObSf0GNK
前回そんな後だったっけ発表
地元開催で道銀出てこないのがどうも気に食わないなあ
0732雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 23:13:56.17ID:/ZK7D/2s
ロコステラは常呂リーグでいよいよ本橋がフォースで出てるのかな
本気だな
0739雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 00:05:19.60ID:SFFoUuTb
フィギュアでトヨタとなら宇野昌磨も
平昌五輪後に写真の並びでロコの一員みたいになってた
0740雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 00:15:19.00ID:6Dk7lLCx
>>715
ちなみは清水宏保とか小塚とか女関係ヤバイので有名な男と絡むからヒヤヒヤする
0745雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 04:01:24.10ID:bCzmBhtj
シャイデッガー、フルーリーが負けて早くも全勝がいなくなった
0750雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 10:26:28.79ID:pmz/Y6SH
姉さんボコボコすぎてかわいそう
キャリーはこういう時だけ力出るのかw
中電みたいだな
エイナーソン優勝が一番他国にとって脅威だろうな
しかしこんだけの強豪ぞろいで3チームしかQできないとか過酷すぎるwww

Qラインは1敗2チーム、2敗3チームくらいでDSCかTB勝負になると予想
なのでまだ2敗はイケる
0751雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 11:41:06.31ID:KN6QTaIH
>>750
まだ上位陣の直接対決がたくさん残ってるし
ここからJJの巻き返しは十分にありそう
0754雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 13:50:23.58ID:wYwNiMqm
シルバーネーグル以外はどこがQしてもおかしくなくなってきた
0755雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 13:53:36.52ID:ZqIStRxS
キャリー十分勝つチャンスだったのになあ
きっちりJJにひっくり返されてるし
これでフルーリーはほぼQできそう
あとはシルバー以外どうにでもなるな
0757雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 14:04:24.97ID:YGgEBBdu
ロコカスの平昌世界神話観は完全に突き崩した
これからは掃討戦
0760雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 14:22:00.64ID:u6ocS62Y
ロコより下位のチームにQしてほしいから
シャイデッガーとキャリーに何とか頑張ってほしい
シルバーネーグルは全敗でいいぞ
0761雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 15:33:33.84ID:O6uvwjwb
レストランブレが閉店と言う衝撃的ニュースが常呂を駆け巡る
0762雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 15:35:50.18ID:nS3zoHqE
カーリング観光客は松寿し、レストハウスところ、しゃべりたいしかいかないから
0767雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 17:02:20.73ID:s2dzcfXq
インスタ映えおじさん、ロコ温泉部の画像うp
今回は、いいねしました
0768雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 17:16:30.95ID:8k5lyEIw
常呂はど田舎であることには違いないけど、お金持ちも多そう
0773雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 18:30:01.42ID:cFaKkQTA
>>772
真駒内屋内競技場はカーリング出来るし
主な体験内容にカーリングが入ってるから
実際にカーリングやると思う
0776雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 19:02:46.89ID:q91XV4NB
>>773
カーリング日本選手権を何回もやってるんだ
今でもやろうと思えばできるのか
0786sage
垢版 |
2019/11/29(金) 20:35:51.79ID:wwCg/ocE
>>649
青森もとっとと作れと思う。
0787雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:36:26.58ID:SdyVHdOA
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20191129/1000040854_20191129125107_m.jpg

「戦後政治の総決算」を掲げ、国鉄の民営化や日米安全保障体制の強化などに取り組んだ、中曽根康弘元総理大臣が亡くなりました。
101歳でした。

中曽根元総理大臣は、大正7年に群馬県高崎市で生まれ、昭和16年に旧東京帝国大学を卒業し、当時の内務省に入ったあと太平洋戦争を経験しました。
そして昭和22年の衆議院選挙で、旧群馬3区に当時の民主党から立候補して初当選し、その後自民党の結成に参加して20回連続で当選しました。
この間、昭和34年に第2次岸改造内閣の科学技術庁長官として初入閣し、防衛庁長官、運輸大臣、通産大臣のほか、自民党の幹事長や総務会長などを務めました。
また改進党に所属していた当時、被爆国の日本でも原子力発電に向けた研究開発が不可欠だとして、原子力関係の予算案の提出を主導したことでも知られました。
中曽根氏は当時の佐藤栄作総理大臣の長期政権のもと、三木武夫、田中角栄、大平正芳、福田赳夫と並んで、いわゆる「三角大福中」の一角をなし、「ポスト佐藤」の候補として党内の実力者のひとりに数えられるようになりました。
昭和57年11月、自民党の総裁予備選挙で河本敏夫氏、安倍晋太郎氏、中川一郎氏を抑えて第71代の内閣総理大臣に就任し、「戦後政治の総決算」を掲げて、懸案の解決を目指しました。
昭和60年8月15日には、戦後の総理大臣として初めて、靖国神社に公式参拝しましたが、中国などから強い批判を受けそれ以降は参拝を見送りました。
中曽根氏は行政改革などに尽力し、第2次臨時行政調査会、いわゆる「土光臨調」の土光敏夫氏と二人三脚で「増税なき財政再建」に取り組み、当時の「国鉄」、「電電公社」、「専売公社」の民営化に取り組みました。
一方、外交面では総理大臣就任からまもない昭和58年1月に、当時関係がぎくしゃくしていた韓国を訪れて関係改善に道筋をつけて、そのままアメリカを訪問し、レーガン大統領との間で強固な信頼関係を築きました。
互いを「ロン」「ヤス」と呼び合うレーガン大統領との関係は、中曽根外交の基盤となり、昭和58年11月にレーガン大統領が日本を訪れた際には、東京・日の出町のみずからの別荘「日の出山荘」でもてなし、中曽根氏がほら貝を吹く姿も話題になりました。
昭和60年3月には、旧ソビエトのチェルネンコ書記長の葬儀を利用して、ゴルバチョフ新書記長との首脳会談も実現させました。
一方中曽根氏は、私的な諮問機関を設けることで、大統領型のトップダウン政治を目指したほか、日米貿易摩擦をめぐる記者会見では、みずからグラフを指し示したり、水泳や座禅をする様子を公開したりするなど、パフォーマンスのうまさでも知られました。
昭和61年には、「死んだふり解散」、「ねたふり解散」とも呼ばれる、衆参同日選挙を行い勝利を収め、党総裁としての任期が1年延長されました。
しかし、昭和62年4月の統一地方選挙で敗北し、みずからが目指していた売上税の導入を断念し、その年の10月には、当時「ニューリーダー」と呼ばれた、安倍晋太郎、竹下登、宮沢喜一の3氏の中から、竹下氏を後継総裁に指名し11月に退陣しました。
中曽根氏の総理大臣としての在任期間は1806日と、当時としては異例の5年におよび、安倍、佐藤、吉田、小泉の4氏に次ぐ戦後5番目の長期政権となりました。

総理大臣退任後リクルート問題で、平成元年5月に衆議院予算委員会で証人喚問を受け、党を離れましたが、2年後に復党しました。
そして平成8年の衆議院選挙では、小選挙区制度の導入に伴い、当時の党執行部から比例代表の終身1位で処遇することを確約され、小選挙区での立候補を見送りました。
翌年には大勲位菊花大綬章を受章したほか、国会議員在職50年の表彰も受けました。
しかし、平成15年の衆議院選挙の際、当時の小泉総理大臣が、比例代表の73歳定年制の例外を認めず、中曽根氏は立候補を断念して56年に及ぶ国会議員としての活動に幕を閉じました。
中曽根氏は政界引退後も、安全保障や国際交流のシンクタンクの会長を務め、内政や外交をめぐって積極的な発言を続け、みずからの心境を「くれてなお 命の限り 蝉しぐれ」と詠んでいます。
とりわけ憲法改正には強い意欲を示し、新しい憲法の制定を目指す超党派の国会議員らでつくる団体の会長を務めてきたほか、おととし5月に出版した著書では、戦力の不保持などを定めた9条2項を改正し、自衛隊の存在を憲法に位置づけるべきだなどと提案しました。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20191129/1000040854.html
0790雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:45:15.58ID:SdyVHdOA
https://www.nhk.or.jp/politics/wp-content/uploads/2019/11/1127yato.jpg

野党の視点から展望するため、私たちは、民主党政権の中核を担った4人にインタビュー。

立憲・安住「自民党内に有力なライバルがいないことと、野党が受け皿を作れなかったことだ」

無所属・野田元首相「野党がバラバラになって互いに足を引っ張っていることが一番大きな原因だ」

国民民主・前原「民主党政権の失敗が要因だ。民主党政権はひどかったという意識が定着してしまった」

国民民主・小沢「安倍政権に代わる受け皿がない。国民は政権をかえたくても選択する対象がない」

■民主党政権の失敗
4人はそろって、長期政権の要因は「自分たちの側にもある」とした。
支持する理由を聞いたところ、「他の内閣より良さそうだから」が半数近くの47%を占めた。
その一方、「実行力があるから」と「支持する政党の内閣だから」はそれぞれ16%にとどまった。

2009年8月、民主党は、衆議院選挙で戦後最多となる308議席を獲得して自民党に圧勝、政権交代が実現した。
鳩山政権発足直後の内閣支持率は72%、国民の期待を集めての船出だった。
しかし、民主党政権は、3年3か月後に幕を下ろすことになる。
民主党政権の最初のつまずきは、沖縄のアメリカ軍普天間基地移設問題をめぐる「迷走」だ。
当時の鳩山総理大臣は「最低でも県外」と主張。沖縄を中心に、国民の期待が高まった。
しかし、「腹案がある」としながらも、具体的な進展がないまま県外への移設を断念。
急速に求心力を失い、鳩山は9か月で、辞任を余儀なくされた。
政権末期の内閣支持率は、21%にまで下落していた。

2010年6月、総理大臣のバトンを受けたのは菅直人。菅内閣発足直後の支持率は61%。持ち直したかのように見えた。
しかし、菅総理大臣は、就任直後に消費税率の10%への引き上げに言及。
この発言などが影響して、民主党は、夏の参議院選挙で大敗した。
国会は、衆参両院で多数派が異なる、いわゆる「ねじれ」状態となった。
2011年3月、東日本大震災が発生。菅総理大臣の原発事故への初動対応にも批判が出た。
結局、2年続けて、総理大臣が辞任することになった。

■致命傷となった集団離党
国会議員50人が消費税率の引き上げに反発、党を飛び出した。小沢。

「国民との約束を破る消費増税を強行したことに反対して、最終的に離党したことは、何も間違っていない。
政治家として筋の通った行動であり、後悔もしていない」
「ただ、もっと野田政権自体に、いろいろな議論の中でなんとかできた要素はあったと思う。
(政策調査会長の)前原君が座長だったけれども、全然、意見がまとまらないうちに打ち切っちゃった。
それで党の決定だということにしちゃって」

当時の総理大臣、野田
「離党騒動などがあって、民主党政権はバラバラになったな、というイメージが強烈に残ってしまった。
小沢先生とは2回お会いして、なんとか説得してご理解いただこうと思ったが駄目だった。やはり、残念だった」
議論を打ち切った」と小沢に名指しされた前原
「反小沢と親小沢とで真っ二つに割れて。普通は、権力を握っていたら、権力の土台を壊すまでけんかはしない。
ただ、権力の土台を壊すまでけんかをしてしまった。今から考えると本当にバカげたけんかをしていた」

■執着心の欠如
国民民主・前原「政権を維持し続けるんだという、ある意味、政権に対する貪欲さ、権力に対する執着心が足りなかったのだと思う」
立憲・安住「民主党は、政権を維持していこうという執着心が欠けていた。その点、自民党は非常にしたたかで、
政権を維持したいという気持ちが、各議員に浸透している。その差が出ている」

国民民主・小沢「安倍総理大臣もそうだが、自民党は権力に対する執着心が非常に強い。
権力のためならまとまるというのが自民党の体質で、いまの与党と野党では大人と子どもみたいな違いがある。
政権には、そういうしたたかさや強さが必要だ」
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/26402.html
0792雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:46:19.07ID:SdyVHdOA
【安倍の蔑称一覧】

安倍死 アカンターレ YOUは何しに○○へ(○○に訪問先の国名) 下痢三 うんこ チンポ顔 萎びたチンポ顔 安倍せご三
ポツンと一軒家 トイレの神様 統一教会の王子 朝鮮愚鈍王 杉原アダチ でんでん ジューシー 晋三病 アベ顔 売国奴
64歳児 俺は売国王になる 逆賊安倍晋三 アレ 安倍G三 水戸肛門 バカ王 アホウドリ ソウリ虫 ゴキブリ バカ(直球)

バンカーコロコロ 朝鮮人参 焼肉奉行 トンスルマン キムチマン 貧乏神 疫病神 死神 ウンコみたいな顔 無能 朝敵
アベヒトラー バカヒトラー 劣化ヒトラー チャウシェスク2世 トランペット CIAの犬 バカ犬 李晋三(本名) 悪魔の子 カオナシ
破壊神アヴェ 名誉ポエマー ウラジミール ドナルド 嘘つきは安倍晋三の始まり 全ての悪は安倍に通ずる 馬鹿を安倍と言う

無用の安倍 安倍を見たら泥棒と思え 安倍に交われば黒くなる サイコパス晋三 偽造、捏造、安倍晋三 盗っ人加計加計しい
偽三 捏三 プロゴルファー猿 ウソノミクス 火炎瓶晋三 莫逆の森友 モリとカケ 背後(せいご) 閉店セール内閣 バカの壁
我が逃走 パチンコ御殿 最終処分場内閣 肥溜め内閣 自由パイズリ党 自由移民党 蚊帳の外 国難 ケチって火炎瓶

暴力団安倍組組長 安倍真理教 安倍彰晃 結構毛だらけ安倍嘘だらけ 我が逃走 アヘン三世 アホン三世 ボンバーマン
キックバックの鬼 あの金を渡すのはあなた 李晋三世 晋の思考停 西晋の恵帝、東晋の安帝 冬彦さん 全部捏三 アホ汁(青汁)
加計マージャン 加計グルイ 平成バカボン 令和バカボン 加計の谷のウマシカ 関東大晋災 全日本大晋災 名誉朝鮮人

アンタッチャブル アンチ日本 要らない子 隠蔽体質 パルプンテ 介護レベル6 蛆虫 アベノ橋阿呆商店街 くさったしたい
産廃(直球) 自爆テロ イスラム過激派 スーパー債務人 安倍菌 一人ぼっち 敗戦請負人 ポンコツ 無能な働き者 ゴマ菓子(誤魔化し)
ポークピッツ 森とカケの金隠し メガンテ インチキおじさん うそつきポケモン ウソッキー 害交の安倍 ぞうぜい候(増税候)

老害 ブラックホール 平成の壊物 壺売り 朝鮮王子 ウォンデッド! 安倍とヤクザと火炎瓶 バカナオール 詐欺師 ペテン師
カバの逆立ち像を真剣に見つめるバカ アベノバイコク ネトウヨの神 ネトウヨ王 チンパンジー ハフェタル ロシアより愛をこめて
抜け作 操り人形 頭空っぽ 主犯安倍 二重国籍(64) プリン、プリンくれー アホボン ばくしんの友 新世紀アヴェン下痢オン

濃縮還元100%朝鮮人 膿濃縮 背後(せご)どん アッキード事件 崖っぷちのホモ 八方愚人 漁りちゃん 脱税王 キックバックス
ナチス政権 必殺売国人 つ令和(つれぇわ) 汚職政治家 アホロートル バラマキ爺さん 能梨(能無し) 人でなし 裏口入学
経歴詐称 言う事成す事全て嘘 恵帝(西晋)の再来 カメムシのボス 日本の恥部 厄ルト アホ毛のアベ 糞糞 でんでん虫

安倍晋三記念小学校 幼稚園中退 要らない命 膿の子 アベー・シンゾワネット ミンシンゼミ パンダの晋晋 妖怪百枚舌
私の鮮闘力は53兆です 釜山港へ帰れ 李朝のプリンス 巨晋兵 雲隠れの人 仮病マン 原発ボカン 人間失格 当方腐敗
息を吐くように嘘 セルフ経済制裁 朝鮮プロレスラー 裏金 一人アンゲロス王朝 キョロちゃん 安倍晋三=馬鹿の語源
0793雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:48:05.67ID:SdyVHdOA
有田芳生参議院議員「とてもうれしい」

ハシシタからの名誉毀損訴訟、最高裁で勝訴確定

弁護士の橋下徹(元大阪府知事)が、

有田芳生参院議員から名誉を傷つけられて、精神的な苦痛を受けたとして、

慰謝料500万円を求めていた訴訟で、最高裁は、橋下側の上告を

棄却する決定を下した。決定は9月19日付。橋下氏側の請求を退けた

大阪高裁判決が確定した。

●インターネット上で言論の応酬があった

判決などによると、ことの発端は、有田氏が2012年10月、ツイッター上で、

橋下の出自について触れた佐野眞一氏の連載『ハシシタ 救世主か衆愚の王か』
(週刊朝日)について「すこぶる面白い」
「私が『面白い』と表現したのは、
維新の会のパーティーとその裏側を描いたところ」
とつぶやいたことだった。

橋下氏は同月、ツイッターに
「有田芳生参議院議員。こういう自称インテリが一番たちが悪い」と投稿した。
2017年1月には、「有田芳生参議院議員なんて、僕の出自を記事した週刊朝日に
ついて『面白い!』と大はしゃぎ。それで自称人権派だって。
笑わせてくれるよ。最低な奴」と投稿した。

さらに、大阪市長を退任したあと、
「有田芳生の人権面は偽物だ」と題する記事を寄稿した。

「参議院議員の有田芳生。こいつだけはほんと許せないね」と記載した。

また、ツイッターに「有田、早く辞職しろ」とつづった。

これらを受けて、有田氏は同月、「『ザ・ワイド』に
1回だけ出演して降板させられた腹いせではないかと思えてしまう」と
ツイッターに投稿した。
0794雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:49:07.24ID:SdyVHdOA
●1審、2審ともに橋下氏の請求を棄却していた

橋下氏は2017年8月、有田氏によるツイッター投稿が、橋下氏の能力に関して
否定的な印象を与え、社会的評価を低下させるものだとして、大阪地裁に提訴した。

1審の大阪地裁は2018年8月、有田氏のツイート中
「『ザ・ワイド』に1回だけ出演して降板させられた」の部分について、
社会的評価を低下させたとしながらも、名誉毀損は限定的にとどまると判断した。

そのうえで、「原告(橋下)は、インターネット上において、
被告(有田)を批判するに当たり、被告を蔑み、感情的又は挑発的な言辞を
数年間にわたって繰り返し用いてきた」

「(原告は)一定の限度で、被告から名誉を毀損されるような表現で
反論される危険性を引き受けていた」として、橋下の請求を棄却した。

2審の大阪高裁は2019年2月、
「相手方が、自己の正当な利益を擁護するためやむを得ず当該表現者の
名誉、信用を毀損するような言動をしても、当該言動が当該表現者が
おこなった言動に対比して、その方法、内容において適当と
認められる限度を超えない限り違法性を欠くものと解するのが相当である」として、
橋下の控訴を棄却した。

●有田氏「精神的な打撃は大きなものがあった」

有田氏と代理人弁護士は9月26日、東京・霞が関の司法記者クラブで会見を開いて、
最高裁の決定について報告した。有田氏は、
内容証明などの事前予告もなく、ある日突然、
橋下氏から訴状が届いたというエピソードをあげて、
「精神的な打撃は大きなものがあった」と述べた。

そのうえで、いわゆるスラップ訴訟が社会問題になっていることに触れて、
「裁判の勝ち負けに加えて、相手にいかに打撃をあたえるのか、
という手法と思わざるを得なかった」
「今回の裁判に勝てたことは、私個人としてとてもうれしい」

とホッとした表情で語っていた。
0796雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:50:20.03ID:SdyVHdOA
森友学園問題「安倍首相は猛省を」 名指しで批判決議、大磯町議会

安倍晋三首相に猛省を求める−。森友学園問題を巡り、神奈川県の大磯町議会は

3日の本会議で、こんな決議案が賛成多数で可決された。

自民党系や公明党の“与党議員”も賛成し、歴代首相が別邸を構えた地の議会が

現役首相に手厳しい意見を突き付けた格好だ。

首相を名指しで批判する決議は、全国でも例がないという。

 町議会が賛成12、反対1で可決したのは、

「内閣総理大臣 安倍晋三衆議院議員に猛省を求める決議」。

学校法人「森友学園」を巡る決裁文書改ざんで

大阪地検特捜部が財務省幹部を不起訴としたことに対し、

「安倍首相への忖度に感じられるのは私たちだけでない」と批判。

「政府を監視し、不正や疑惑を解明する任務を負ってる」とし、

首相に国会議員としての責務に専念するよう注文を付けた。

 提出者の柴崎茂氏は、台風15号による千葉県の停電に触れ

「深刻な被害の中で内閣改造を行った。

安倍首相は庶民のことをどれだけ考えてるか。

地方議会も見てるという姿勢を示したい」と説明。

公明の奥津勝子氏は

「自公政権ではなく安倍首相個人への批判で、私個人の思いとして賛成した」

と話した。

 町議会局によると、他自治体の議会でも森友学園問題に絡み

疑惑解明を求める意見書を採択したケースはあるが、

首相個人を批判する決議は例がないという。
0797雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:51:24.06ID:SdyVHdOA
石破茂が語った「小泉純一郎」にあって「安倍晋三」にないもの

「次の自民党総裁にふさわしい人物」を問う報道各社の世論調査で、
安倍晋三首相を抜いて首位に浮上したのが、石破茂衆議院議員だ。
いま永田町で最も動向が注目されている石破氏は、
安倍政権にこう苦言を呈する。

「『安倍一強』と呼ばれる政治状況がもたらす副作用には、
やはり疑問を抱かざるを得ません。私の眼には、自民党の多くが
官邸に阿諛追従しているように見えます。これは、政権の意向に沿った発言を
するほうがいいポストに就いたり、選挙の際に
比例名簿の上位にランクされるだろう、と『忖度』することが
常態化しているからではないでしょうか」

 そして、小泉純一郎元首相を引き合いに出して、次のように述べる。

「たとえ政府の方針や首相の発言に異を唱えることがあっても、
国家のために必要な人材を登用するのが、リーダーのあるべき姿でしょう。
かつてそれを実践していたのが、小泉純一郎元首相でした」

 小泉氏が制した2001年の総裁選で、石破氏は橋本龍太郎元首相を支持。
このため、「小泉政権の間は干されるだろう」と覚悟していた石破氏だが、
翌年の内閣改造で石破氏は防衛庁長官に指名された。


「小泉首相は、国会論戦において答弁に強いのは
石破だと考えたのかもしれません。
自分に楯突く人物であっても、国家に必要であれば登用する。
いまの内閣にはそうした姿勢が乏しいのではないでしょうか」
0798雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:52:27.28ID:SdyVHdOA
保守論壇は、何故、かくも幼稚になったのか?(笑) (2007)

山崎行太郎(文芸評論家)


■今はもう「前首相」ということになってしまったが、その安倍前首相の、

「もう、や−めた。」という前代未聞の自虐的というか、自爆テロ的というか、

あるいは終末論的というか、お子様ランチ的な「政権ぶん投げ、ヒキコモリ劇」で、

一番、慌てふためいているのは、たぶん、自民党関係者でも、

財界関係者でもないだろう。それは、おそらく、安倍首相を、

「保守の星」とか「闘う政治家」とか言って誉めそやし、崇めたてまつり、

そしてそういう賛辞を真に受けて「美しい国」だの、

「戦後レジ−ムからの脱却」だの、「教育再生」だのと、

空疎な美辞麗句を並べ立てるだけの安倍内閣へ、

熱烈な支援と声援を送り続けて来た保守論壇の綿々だろう。

というと、すぐに、中西某や桜井某嬢、・・・等の顔が浮かぶが、

彼等は、今、何をしているのだろう。「安倍逃亡」で、すっかり酔いが醒め、

今頃は平常心を取り戻しあげく、恥ずかしくなり、

安倍前首相同様に、家に引きこもって謹慎でもしているのだろうか。

と、思いきや、なんと未だに夢から覚めず、

「安倍は悪くない。悪いのは安倍ではなく、マスコミと年金にしか

興味のない国民の方だ・・・」とか、ほざいているらしい。

中でも、未だに目の覚めない典型的な夢遊病の重症患者が、

中西輝政京大教授と桜井よしこ嬢(笑)のようだ。

中西は「諸君」最新号に、恥ずかしげもなくというか、性懲りもなくというか、

堂々と、「安倍擁護論」を書いているらしい、

「私は安倍首相の主導する多くの政治は素晴らしいと思い強く支持したし、

今も安倍晋三という政治家は日本にとって失うべからざる立派な政治家だと

思っている。」と。ことここにいたっても、まだこんな調子である。

さらにこんなことまで言っているらしい、

「いま日本の保守は『安倍晋三』を総括しないと、大げさに言えば、

立ち上がれない状況にあり」「これは第三の敗戦ではないのか」と。

中西君、頭は大丈夫かね? 入院しなければならないのは、君のほうではないのかね?
0799雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:53:29.70ID:SdyVHdOA
さて、これら一連の「安倍辞任」と「保守論壇の右往左往」について、

毎日新聞が、こんなことを書いているらしい。

僕にはこちらの方がマトモだと思われるので、ご参考までに引用しておこう。

「保守論壇の『安倍』論をかいつまんで言えば、『戦後レジームからの脱却』路線は

まったく正しかったが、徹底しなかったからだめだったということになる。

あるいは、その路線を快く思わない一部のマスコミが年金や金の問題を騒ぎ立て、

引きずりおろしたのが悪いとも。これをひいきのの引き倒しと言う。

……みなさんが煽り続けた『脱却路線』を、もし国民の大多数が支持してたのなら

スキャンダルも吹き飛ばしていたのではなかろうか……」。

毎日新聞に、ここまで見透かされるようでは、

保守論壇の「流れ星」たちも、どんなに足掻いても、やはりオシマイだろうな。

                       山崎行太郎(文芸評論家)
0800雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:54:32.85ID:SdyVHdOA
青木理氏、安倍首相の国会でのヤジに「あえて言えばネトウヨ的。非常に低劣」

「サンデーモーニング」で安倍晋三首相が、8日の参院予算委員会で

立憲民主党の杉尾秀哉参院議員の質問時に

「共産党」とヤジを飛ばしたことを報じた。

安倍首相は6日の衆院予算委員会でも加計学園をめぐる文書に関して

「立・国・社」会派の今井雅人衆院議員が

質問した時に「あなたが」と発言した。

 こうした発言にジャーナリストの青木理氏は、行政府の長である首相が

「最低限の礼節を尽くして真摯に説明するのは、

政治思想の右とか左とかではなくて、近代民主主義の基本的な所作なわけです」

とした上で「共産党」とのヤジに

「批判の言葉と捉える発想は、あえて言えばネトウヨ的。非常に低劣っていうか。

そういう言葉を、批判の言葉だと思っている首相が国会で発してる、

それも野党に対してというところの問題の根深さ。

つまり、三権分立とか国会とか行政府が何かという根底が

不快じゃないだけでなくて、壊れていく気配じゃないかと

僕ら敏感に感じなくちゃいけないと思います」とコメント。
0801雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:57:14.90ID:Aku+dcN4
なんかめちゃくちゃレス番飛んでるけどまた糖質が暴れてるの?
0802雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:58:59.71ID:SdyVHdOA
桜を見る会 「私物化」は許されない

公金を使った便宜供与なら、違法性を問われかねない。

あいまいな説明や、ごまかしは許されない。

公的行事の「私物化」であり、言語道断である

安倍内閣では、後援者を観劇に招待し閣僚を辞任した例がある。

首相の違法行為は内閣総辞職に値する。

首相自身が説明を尽くさなくては疑いは一切晴れない。

重い責任を感じるべきだ。

安倍は桜を見る会の件で、内閣総辞職?
安倍は、ついに詰んだね。

「私は主催者として挨拶や接遇はするが、招待者のとりまとめはしない」と

言ってたのに、安倍事務所から、後援者への案内状が出てきてしまったのだ。

二階幹事長は「選挙区の皆さんに配慮するのは当然」と擁護したが、

この発言は火を煽った。これぞまさに「二階からガソリン!」

桜を見る会で、桜散る。

こんな大きい事になってきたのは、田村議員の国会追及を、

皆さんがツイッター拾い上げ、拡散したおかげもあるんだろうね

ホントに、これで終わって欲しい。
0804雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 21:04:21.57ID:SdyVHdOA
「桜を見る会」の疑惑発覚から1週間。“安倍1強”だった政界の空気は一変してる。

安倍首相が直接関与した疑惑だけに、

野党は「クビを取る絶好のチャンス」と押せ押せムードだ。

安倍首相も危機感を強めているのだろう。

とうとう政界では「11・20 安倍退陣説」まで取り沙汰される状況だ。

「野党は千載一遇のチャンスと見て、安倍首相をトコトン攻めるつもりです。
この臨時国会は12月上旬まで会期がある。まだまだ時間はあります」

 安倍首相が追い込まれているのは間違いない。
大慌てで来年の「桜を見る会」を中止したのもヤバイと焦ったからだろう。
そこで取り沙汰されているのが「11・20退陣説」だ。

■残せるレガシーは在任記録更新だけ

これ以上、総理を続けてもいいことは何もない、ということもある。

政治評論家の有馬晴海氏が言う。

「7年も総理を続けていますが、安倍には歴史に残るような実績が
ないのが実情です。しかもこの先、総理を続けても実績を残せそうにない。
改憲、北方領土返還、拉致問題……と最重要課題に掲げた課題は
ひとつも解決しそうにありませんからね。景気が悪化する可能性だってある。
もはや安倍が残せるレガシーは、桂太郎の在任記録を更新することだけでしょう。
いま安倍は、11・20を無事に迎えることだけを、考えてるはずです」

 野党は絶対に疑惑追及の手を緩めてはダメだ。
0807雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 22:18:02.06ID:s2dzcfXq
>>771
去年さっちゃんのカーリングカレンダーほとんど告知しなかったけど
確か2000部くらい売れたんじゃなかったかな
0810雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 22:55:20.21ID:8TcfqSYy
明日、道銀の追加メンバー募集締め切り
ちゃんと経過、結果を公表するのかいな
0813雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 23:04:46.61ID:23kmt7aF
>>740
スポーツ選手って女関係やばい人ばっかりでしょ
モテるだろうし一般の人より性欲が強い
0815雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 23:08:25.30ID:0JCsHRGl
そろそろ軽井沢国際のBS朝日の放送日程が出る頃かな
見に行けないからテレビ、配信頼りだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています