X



トップページ冬スポーツ
1002コメント320KB

【カーリング】ロコ・ソラーレ 88【北米遠征】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 15:49:12.61ID:Ha/YQzwl
カーリングチーム Loco Solare(ロコ・ソラーレ)
公式サイト ttps://locosolare.jp/
公式ブログ ttps://ameblo.jp/loco-log
Facebook ttps://www.facebook.com/teamfujisawa/
オホーツクール ttps://www.okhotskool.jp/

●前スレ
【カーリング】ロコ・ソラーレ 87【北米遠征】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1569715449/
0060雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 18:19:55.90ID:2xhsMiO5
2月の日本選手権、例年以上にSFM高騰しそうだがどうですかね
TOP10に藤澤吉村、25位前後に小穴中嶋がいることになりそうだが。
北海道と中部の代表がポイント持ちになりそうだし。
0063雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 01:03:35.77ID:zrZh0OkN
>>59
優勝すればその後0ポイントでもYTD300p弱までいくな
この規模の海外ツアーのプレーオフをきっちり勝ち切れるなら今季は大丈夫と断言していいかもな
0064雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 18:21:19.07ID:39m/qoLI
現在ツアー7試合出場
40P獲得3大会、30P獲得3大会、20P獲得1大会
YTDは上位8大会分の合計

つまり、今後は最低でも40P獲得しないと大幅な上積みの見込みがない
レッドディア・軽井沢・日本選手権のいずれか優勝
世界選手権メダル圏内
GS最低SF以上

300P到達は厳しいな
0065雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 18:35:11.45ID:SdkBiajT
普通に300は問題なく超えるでしょ
もう250あってColonialは確実に消えるだろうし
0066雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 18:47:14.08ID:zrZh0OkN
どの大会出てもどの相手でも勝ち上がれる力はあるからあとはプレーオフでポカしないことだけだな
レッドディアで優勝、できればキャリーと準決勝か決勝で当たって優勝すればなおベスト。
0067雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 18:53:28.38ID:SdkBiajT
まあ今シーズンは日本選手権優勝してオリンピック代表権利の半分取ることが一番だけど
できれば去年急降下してQできなかったカナディアン攻略しないところ
0069雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:28:32.81ID:xsf7GiK9
今シーズンの今までの成績

ロコ  8大会出場 36勝14敗(うち対外国勢 31勝13敗)
道銀  11大会出場 29勝21敗(うち対外国勢 24勝20敗)
中電  8大会出場 25勝20敗(うち対外国勢 21勝19敗)
富士急 11大会出場 36勝22敗(うち対外国勢 33勝20敗)

ナイトインアメリカは含むが、盛岡カップは除く
WCTのサイトでの富士急の勝敗は、盛岡カップの負け数だけがカウントされていたので修正

いつの間にか富士急がローカル大会で勝ち星を増やしていた
中電もPACCのおかげで、外国勢との対戦成績も勝ち越しになった
0071雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:38:32.35ID:SdkBiajT
中電のPACCの香港以下のチームの勝利を除外すればきっちり負けが先行するわけで
富士急は裏街道でポイント稼いだ分が大きいな
0073雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:44:32.98ID:SdkBiajT
何か変わったと思ったらそれか
フォントなのか行間あたりもちょっと変わったような気もするけど
0074雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:52:11.87ID:b3yEZTg7
世界ランキングで7位って偉くね?
学校や事業所の競技で7位ならへえで終わるが
0075雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 22:26:20.44ID:zrZh0OkN
2019ティリンゾーニ .703
2019ハッセルボリ .768
2019ミンジ .612
2018ハッセルボリ .762
2018ウンジョン .678
2018☆ロコソラーレ .587
2018ジョーンズ .789
2018モイセーワ .623
2017ホーマン .798
2017シドロワ .523
2017ミュアヘッド .687
2016フェルチャー .646
2016☆ロコソラーレ .624
2016シドロワ .667
2015ペーツ .706

☆ロコソラーレ
2019勝率.638
2018勝率.587
2017勝率.633
2016勝率.624

2020暫定勝率.714

一部手動計算なので見落としあるかもだけど
0076雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 22:31:04.59ID:GjTWE2fb
今週は順当にいけばロコとキャリーとミンジの争いか
富士急が2週連続Vで乗り込んでくるがSFM2点の大会だからな
進化が問われるだろう
0077雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:11:28.17ID:yyYK1M8c
>>75
手動計算なんていう疑わしい情報貼るなよ…
間違ってたらどう責任とるんだ?
0080雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 00:41:46.35ID:S9NiQPQE
>>79
オマエとは違うわID変えるとかw
情けねえやつだな良いから消えろカス野郎w
0081雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 01:01:08.64ID:cRM8SGtA
>>77 >>79
弱〜いカーラー崩れの中電オタは、中電があまりにも弱いので オツムが益々弱っているww
0082雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 01:08:40.47ID:ri993Ll1
ランキングまた更新された
ロコ7位は変わらずだけど、6位のJJまで30ポイント差まで縮まり
8位のキャリーとは100ポイント近い差ができた
0083雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 02:02:25.13ID:dYxFLTE3
JJはカナダカップでポイント稼ぐだろうしロコは上とも下とも離れてポツンと鎮座しそう
てかカナダカップでもエイナーソンとフルーリーが上位に入るようだと、
ホーマンJJのどっちかの雲行きが怪しくなってくるな
0084雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 02:07:55.37ID:GG0MyL0U
カナダカップはホーマンJJ両方ともQしない可能性あるんだよ
ランキング上位8チーム総当たりの10エンド戦で3チームしか上がれないから
0085雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 05:27:49.56ID:T9H8Q2Ox
>>71
富士急が力をつけてきたのは確かだろう
ロコは何だかんだで日本では一番安定している
0086雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 05:27:52.65ID:T9H8Q2Ox
>>71
富士急が力をつけてきたのは確かだろう
ロコは何だかんだで日本では一番安定している
0087雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 11:01:27.30ID:vnVP4doX
勝敗とか勝率はティア3の国は排除しろ
ティア1
スコットランド、スウェーデン、ドイツ、スイス、ロシア、カナダ、アメリカ、日本、韓国、中国
ティア2
フィンランド、ノルウェー、デンマーク、ラトビア、エストニア、ハンガリー、チェコ、ポーランド、ベラルーシ、オーストラリア
ティア3
それ以外
0089雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 11:58:03.43ID:vnVP4doX
力付けたかはともかく、金回りは急に良くなった
0090雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:06:59.79ID:T9H8Q2Ox
>>88
地蔵が成長、藤澤に唯一対峙できる凄玉スキップに成長しつつある小穴
0091雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:17:04.42ID:s7vSPcjN
スピスケで久しぶりに新人を入社させたくらいだからスポーツ支援を厚くはしたんだろうな
しかしあの会社はスポーツ広報をほとんどしないから実態がよくわからんな
0093雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:59:51.09ID:dYxFLTE3
>>75
世界選手権出場チームで勝率.650以上のチーム
2019ティリンゾーニ(RR4位最終順位1位)
2019ハッセルボリ(RR1位最終順位2位)
2019コバレワ(RR3位最終順位5位)
2018JJ(RR1位最終順位1位)
2018ハッセルボリ(RR2位最終順位2位)
2018モイセーワ(RR4位最終順位3位)
2018ウンジョン(RR3位最終順位5位)
2017ホーマン(RR1位最終順位1位)
2017ミュアヘッド(RR4位最終順位3位)
2017ハッセルボリ(RR3位最終順位4位)
2016シドロワ(RR3位最終順位3位)
2016ミュアヘッド(RR5位)
2016ブラウン(RR6位)
2015ペーツ(RR1位最終順位1位)
2015JJ(RR2位最終順位2位)
2015シドロワ(RR3位最終順位3位)
2015ミュアヘッド(RR4位最終順位4位)

2015は中国のリュウ.643(RR5位)、道銀.640(RR6位)となっていて
勝率という面に限っていえばかなりレベル高い大会だった
2020はハッセルボリ、エイナーソン、ティリンゾーニにロコも加われば、
2015以来の勝率7割超が4チームの世界選手権が期待される
ただハッセルボリ以外は国内の厳しい戦いが待っているけど。
0095雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 15:36:17.05ID:m5Y7FC+2
ロコがこのまま日本選手権まで好調キープするとは思えないだけどな

・レッドディア、軽国でやらかす
・ナショナル、カナディアンであっさり終了
0096雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 15:52:57.55ID:SyQ1ngTk
そもそも、ロコは五輪目指してるの?
グランドスラムで勝ちまくって、ツアー女王になったほうがいいでしょ
0097雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 15:55:20.60ID:m5Y7FC+2
ナショナル出場チーム決定
https://thegrandslamofcurling.com/field-finalized-for-boost-national-in-conception-bay-south/

●Boost National
https://www.curlingzone.com/event.php?eventid=5893
https://www.worldcurl.com/events.php?eventid=5893
https://thegrandslamofcurling.com/events/national/

日程:12/10(火) - 15(日)
開催地:カナダ・コンセプションベイサウス
時差:-12.5時間(JST-12:30) 標準時間
参加チーム数:15

特に辞退者なく上位15チームが決定したので従来のドローフォーマットで行けばこんな感じだろう
●Einarson、Jones、Fujisawa、Scheidegger、Wrana
●Tirinzoni、Fleury、Carey、Muirhead、Rocque
●Homan、Hasselborg、Stern、Yoshimura、Silvernagle
0100雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 20:02:19.26ID:GG0MyL0U
富士急はランク通りの30位ぐらいの力は間違いなくあるでしょ
この2週で裏の裏街道を連勝したけどレッドディアでだいたい現状のレベルが分かるだろう

ロコがエイナーソンに一番勝ちやすいのはナショナルのような気がするな
カナダ勢はカナダカップにある程度照準合わせないといけないから
0102雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 21:32:30.72ID:ri993Ll1
ロコの場合、ランキング上位陣との相性があまりよくないのが課題なんだろうな
現在のランキングで10位以内の外国チームとの対戦成績は今シーズン5勝8敗
ツアーで優勝するには、プレーオフの最後の方はランキング上位チームとの対戦になるし
0103雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 21:36:51.93ID:GG0MyL0U
5勝8敗で悪い扱いされてもなあ
これがランキングTOP4とか入っているならまだ分かる話だが
0107雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 09:37:47.43ID:pGAvFq0a
>>106
お前がJDを気にしてるかなんてどうでもいいんだよ
下らないこと書くなよ
0113雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 11:10:27.33ID:cSK1oKSP
>>111
難癖では無い
一昔前にチーム長野が日本代表になった時にチーム青森のコーチ費で不祥事があった
同じ轍を踏むのを心配してる
0114雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 11:13:01.66ID:PsdfQn5S
初戦は11/17(日) 1:30

●Red Deer Curling Classic
https://www.curlingzone.com/event.php?eventid=5914
https://www.worldcurl.com/events.php?eventid=5914
https://www.reddeercurling.ca/bonspiels/

日程:11/15(金) - 18(月)
開催地:カナダ・レッドディア
時差:-16時間(JST-16) 標準時間
チーム数:28
試合形式:トリプルノックアウト

※表記は日本時間
※対戦成績は15-16シーズン以降(4人制のみ)
▼Fujisawa(7)
11/16(土) 08:30 A Event2回戦 0-0 Wang(110)
11/17(日) 01:30 B Event2回戦 vs. Stubbs(84) 初対戦

※勝った場合
11/17(日) 08:30 B Event3回戦 下記チームのいずれか
vs. Silvernagle(16) 3勝0敗
vs. Stiksma(124) 1勝0敗
vs. Marks(100) 初対戦
vs. Koana(31) 7勝2敗

※負けた場合
11/17(日) 12:00 C Event2回戦 下記チームのいずれか
vs. Brown(28) 2勝1敗
vs. Sturmay(72) 0勝1敗

-----------------
11/19(火) 01:00 準々決勝
11/19(火) 04:30 準決勝
11/19(火) 07:30 決勝

▼獲得見込ポイント(Week16時点)
【SFM】6.4714【C】48.536【F】35.593【SF】27.504【QF】19.414【TK敗退】2.427×勝利数
0115雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 11:14:02.69ID:PsdfQn5S
訂正
次戦は11/17(日) 1:30

●Red Deer Curling Classic
https://www.curlingzone.com/event.php?eventid=5914
https://www.worldcurl.com/events.php?eventid=5914
https://www.reddeercurling.ca/bonspiels/

日程:11/15(金) - 18(月)
開催地:カナダ・レッドディア
時差:-16時間(JST-16) 標準時間
チーム数:28
試合形式:トリプルノックアウト

※表記は日本時間
※対戦成績は15-16シーズン以降(4人制のみ)
▼Fujisawa(7)
11/16(土) 08:30 A Event2回戦 4-5 Wang(110)
11/17(日) 01:30 B Event2回戦 vs. Stubbs(84) 初対戦

※勝った場合
11/17(日) 08:30 B Event3回戦 下記チームbフいずれか
vs. Silvernagle(16) 3勝0敗
vs. Stiksma(124) 1勝0敗
vs. Marks(100) 初対戦
vs. Koana(31) 7勝2敗

※負けた場合
11/17(日) 12:00 C Event2回戦 下記チームのいずれか
vs. Brown(28) 2勝1敗
vs. Sturmay(72) 0勝1敗

-----------------
11/19(火) 01:00 準々決勝
11/19(火) 04:30 準決勝
11/19(火) 07:30 決勝

▼獲得見込ポイント(Week16時点)
【SFM】6.4714【C】48.536【F】35.593【SF】27.504【QF】19.414【TK敗退】2.427×勝利数
0116雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 11:27:12.46ID:cSK1oKSP
>>114
情報をいかに要約出来るかに知性が現れる
お前の場合は無駄に長いし訂正で連投とか、はっきり言って情報をまとめる才能が無い
0118雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 11:37:05.28ID:JPmjVOE5
>>115
毎日毎日いらない情報の押し売りをするお前は荒らしなんだよ
お前のせいで無駄にスクロールしなけばならない
0119雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 11:38:53.29ID:JPmjVOE5
こいつのPCに潜入してお前が使ってるエクセルファイルを粉々にしたいわ
0120雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 11:43:49.79ID:cSK1oKSP
>>114
訂正箇所だけ書き込むとか出来ないのか?
どうでも良い情報だけど一回なら許せる
無駄なスクロールで無駄な労力を人に強いた事を謝罪しろ
0122雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:13:02.12ID:3q5SPS3w
訂正
次戦は11/17(日) 1:30

●Red Deer Curling Classic
https://www.curlingzone.com/event.php?eventid=5914
https://www.worldcurl.com/events.php?eventid=5914
https://www.reddeercurling.ca/bonspiels/

日程:11/15(金) - 18(月)
開催地:カナダ・レッドディア
時差:-16時間(JST-16) 標準時間
チーム数:28
試合形式:トリプルノックアウト

※表記は日本時間
※対戦成績は15-16シーズン以降(4人制のみ)
▼Fujisawa(7)
11/16(土) 08:30 A Event2回戦 4-5 Wang(110)
11/17(日) 01:30 B Event2回戦 vs. Stubbs(84) 初対戦

※勝った場合
11/17(日) 08:30 B Event3回戦 下記チームのいずれか
vs. Silvernagle(16) 3勝0敗
vs. Stiksma(124) 1勝0敗
vs. Marks(100) 初対戦
vs. Koana(31) 7勝2敗

※負けた場合
11/17(日) 12:00 C Event2回戦 下記チームのいずれか
vs. Brown(28) 2勝1敗
vs. Sturmay(72) 0勝1敗

-----------------
11/19(火) 01:00 準々決勝
11/19(火) 04:30 準決勝
11/19(火) 07:30 決勝

▼獲得見込ポイント(Week16時点)
【SFM】6.4714【C】48.536【F】35.593【SF】27.504【QF】19.414【TK敗退】2.427×勝利数
0123雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:33:57.33ID:cCfp/p6q
>>115
いつも有益情報ありがとうございます
訂正があった場合も、すべての内容を貼り直す、今のやり方を続けてください
訂正箇所だけだと、2つのレスを見比べないといけないので、分かりにくくなってしまいます
文句つけてるやつは荒らしなので、無視しましょう
0124雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:46:41.54ID:/yrlK67j
いろんなスレに
わざとロコの結果をはってる人がいる
そいつも荒らしだな
0125雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 13:39:32.02ID:cCfp/p6q
IDコロコロ変えて貼ってる手口がここの荒らしと同じ
同一人物だろう
0131雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 22:35:50.77ID:yR4t78bx
>>130
どこが見やすいんだよ?w
どうみてもごちゃごちゃで見にくいじゃねーか
0133雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 23:14:54.49ID:bGoxRllm
カーリング関連のスレはたまにしか見ないので、誤解があるかもしれないが
本当のカーリングファンは特定のチームだけでなく、どこのチームも応援するものだと
自分の価値観を押し付けてた常連っぽいやつが以前いたけど
この荒らし野郎のこと?
0135雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 04:36:15.01ID:RXx4Ait3
どこのどいつか分からん格下相手に連敗
おまけにロクトラーレでコンシード負けw
もはやチーム崩壊も視野に入ってきたな
0136雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 05:21:28.45ID:VZRXUqXl
日本選手権は優勝でも4位でも別に驚かない
最近は4強間での対戦で苦戦が目立つ
道銀と富士急との差も前回日本選手権より縮まってるのは確か
0137雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 07:22:22.96ID:be1qaorM
またロクテントラーレの伝統芸炸裂したのかよw
何も成長してなくてワロタ
0139雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 08:16:16.62ID:WBnszyb5
次戦は11/17(日) 12:00

●Red Deer Curling Classic
https://www.curlingzone.com/event.php?eventid=5914
https://www.worldcurl.com/events.php?eventid=5914
https://www.reddeercurling.ca/bonspiels/

日程:11/15(金) - 18(月)
開催地:カナダ・レッドディア
時差:-16時間(JST-16) 標準時間
チーム数:28
試合形式:トリプルノックアウト

※表記は日本時間
※対戦成績は15-16シーズン以降(4人制のみ)
▼Fujisawa(7)
11/16(土) 08:30 A Event2回戦 4-5 Wang(110)
11/17(日) 01:30 B Event2回戦 3-9 Stubbs(84)
11/17(日) 12:00 C Event2回戦 vs. Sturmay(72)

※勝った場合
11/18(月) 08:00 C Event3回戦 下記チームのいずれか
vs. Vaughan(62) 初対戦
vs. Wark(39) 3勝0敗
vs. Daniels(85) 1勝0敗
vs. Wang(111) 0勝1敗

-----------------
11/19(火) 01:00 準々決勝
11/19(火) 04:30 準決勝
11/19(火) 07:30 決勝

▼獲得見込ポイント(Week16時点)
【SFM】6.4714【C】48.536【F】35.593【SF】27.504【QF】19.414【TK敗退】2.427×勝利数
0140雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 09:01:04.79ID:BhtYiHdl
あれっめずらしくCイベ?
何かに挑戦して粉砕って感じか
たまにはいいんじゃない?
0141雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 09:43:56.79ID:4JdnU/hY
>>111
コイツ以前は富士急スレ荒らして今は中電スレに常駐してる持論やきうおじさんだよ
0142雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 10:12:43.99ID:UOD0yWNW
>>141
分かりやすいよな、世界選手権にでてるチームに嫉妬する道銀のカスヲタっしょ
0143雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 14:50:40.66ID:WBnszyb5
次戦は11/18(月) 8:00

●Red Deer Curling Classic
https://www.curlingzone.com/event.php?eventid=5914
https://www.worldcurl.com/events.php?eventid=5914
https://www.reddeercurling.ca/bonspiels/

日程:11/15(金) - 18(月)
開催地:カナダ・レッドディア
時差:-16時間(JST-16) 標準時間
チーム数:28
試合形式:トリプルノックアウト

※表記は日本時間
※対戦成績は15-16シーズン以降(4人制のみ)
▼Fujisawa(7)
11/16(土) 08:30 A Event2回戦 4-5 Wang(110)
11/17(日) 01:30 B Event2回戦 3-9 Stubbs(84)
11/17(日) 12:00 C Event2回戦 6-2 Sturmay(72)
11/17(月) 08:00 C Event3回戦 下記チームのいずれか
vs. Vaughan(62) 初対戦
vs. Daniels(85) 1勝0敗

※勝った場合
11/18(月) 08:00 C Event4回戦 下記チームのいずれか
vs. Sherrer(75) 1勝0敗
vs. Guo(264) 初対戦
vs. Silvernagle(16) 3勝0敗
vs. Sinclair(44) 5勝3敗

-----------------
0147雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 01:07:21.59ID:MNYvTyz1
毎回貼ってくれる方、ご苦労さまです。
特に対戦成績、聞いたことないようなチームについても記載してるのは凄いです
0148雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 05:10:04.28ID:IfEYyU67
>>143
試合終わったのに更新されないので変だと思ったら11/18なのね
誤 11/17(月) 08:00 C Event3回戦 下記チームのいずれか
正 11/18(月) 08:00

↓は11/19(火)になるのかも
11/18(月) 08:00 C Event4回戦 下記チームのいずれか

揚げ足を取る意はありません、いつも貴重な情報に感謝しております
0149雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:21:16.39ID:OOhXgjd+
さてどことやるのかねえ。
0150雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:28:09.74ID:DZd8p0a9
小穴のtwitter情報によると
次は富士急って決まっているみたい
0153雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 14:16:30.86ID:UVQzu+wd
中途半端なロコ好きあるある
トーナメント途中の書き込みを見てCイベントの結果ばかり見てたら
Aイベントで富士急が勝ち上がってるのに気づかない。
0155雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 14:23:00.49ID:UVQzu+wd
>>154
本橋さんのブログでBイベントから見たから今回はガチでそうだった…
WCTのサイトってABC別だからB以下ばかり見るとAでどこが勝ち上がったかわからないし。
0156雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 14:28:26.64ID:h0d9b6i4
大カーラーマリリンこと本橋麻里もF5ポチポチしてそうだな
0157雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 14:30:39.20ID:NSqTTQh5
キャリーvs.リチャーズ
シンクレア vs.ミンジ
富士急vs.ロコ
ロックvs.ブラウン

シルバー姐さんが落ちた以外は組み合わせのバラけ方的にも順当な感じに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況