X



トップページ冬スポーツ
1002コメント265KB

SC軽井沢クラブ jr a

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:28:09.09ID:79ZB3Thv
期待のジュニア世代 最強チームの登場☆

両川萌音
上野美優
江並杏実
金井亜翠香
0634雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 09:10:30.24ID:/AfKlMl3
チーム内に2人ではもう応援出来ない
今シーズンの大会は全て中止でよろしい
0635雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 13:18:31.68ID:Mym9xlQf
持論のバカがロコスレで発狂してるんだけど、こちらで引き取っていただけませんかね
0636雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 08:36:01.74ID:0jSwM+Qu
Jr.aが軽井沢エリアトライアルで草カーラーあがりの熟女チームに負けた事を出せば持論は引っ込むよ
0637雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 19:14:24.69ID:9lPUYybj
動画を見ることの趣味で突っ込まれなかったけど、みんな何のチャンネル見てるんだろう。
ヒカル、ラファエルとかだったら死ねる。
0642雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 21:56:16.30ID:0ay+JjP5
時計屋さんの支援を受けてるなら腕時計タイプのストップウォッチを開発して貰えばwin-win
カーリングで認められてるのは計時機能だけなのでデジタルタイプは多機能だったりスマートウォッチと見分けがつかなかったりで不味いかもしれないが、アナログでもTAG HeuerのキャリバーSとかデジタルと同等のストップウォッチはあるよ
0643雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:24:07.36ID:0ay+JjP5
荻原コーチは手袋に普通のストップウォッチを工作で固定してた
腕時計タイプがカーリングで使えないとは思わない
あの腰からぶら下がるスタイルはスイープ中とか暴れて気にならんのかと傍からみてて思う
0644雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:57:19.29ID:0ay+JjP5
CITIZENが本気出せばキャリバーS以上のものは出来ると思う
機械式よりもデジタル重視のCASIOでもキャリバーSの次くらいに使えそうなアナログストップウォッチのクロノグラフを出してる
0645雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:12:23.43ID:0ay+JjP5
アナログのストップウォッチとかはかなりニッチなジャンル
ただ計時の競技であるカーリングとは相性が良い
0646雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:57:15.56ID:0ay+JjP5
むしろ世界カーリング連盟がデジタル式のストップウォッチを全て禁止してアナログのみとすれば時計メーカーのスポンサーを受けれて良いのではないかと
練習ではストップウォッチを使わないとか言う話も聞く
カーリングは計時のスポーツなので今のそこら辺に売ってるストップウォッチを適当に使ってる在り方は勿体無いとしか思えない
0647雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 00:01:16.67ID:nK07BDeI
トップ選手がホームセンターに売ってる1000円のストップウォッチとかなんのビジネスにもならん
デジタルストップウォッチには付加価値が無いので禁止
計時は全てアナログとすれば各時計メーカーの技術の勝負になるしスポンサーにもなる
0648雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 00:13:29.78ID:nK07BDeI
日本選手権だけでもデジタルストップを禁止にしてみろ
国内の時計メーカーがざわつくから
ビジネスというのは産み出すものだ
0650雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 01:07:36.39ID:nK07BDeI
腕時計にはマニアが居る
百万円とか安物な世界だよ
計時競技なカーリングはちょっと規制を増やすだけでスポンサーを開拓出来る
この辺の感覚はセンスなので理解出来ない人に説明しても無駄
0651雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 01:23:48.69ID:nK07BDeI
プレゼンならある程度の知的レベルが聞き手に担保されてる
ここは5ちゃんなので多くは求めて無い
独り言だと思って聞き流せ
0653雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 15:43:51.90ID:3GkK8O5s
ここはただの過疎った匿名掲示板なので、思い付きを無責任に述べるくらいしか価値を見いだせない
私に対抗したいなら私以上に面白い思い付きを述べるのが結一の対決方法だよ
>>649
>>652
10日も書き込みが無いようなスレでこんなテンプレみたいな反発をやって意味があるのか?
今時はBotでももうちょっとマシな反応をするぞ
0655雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 16:14:42.43ID:3GkK8O5s
私が連投してるようなものはこのスレに限らず酒で酔っ払って適当に書き散らしたものである
酔っ払って書いたものだけど素面で読んでもそんなにおかしくは無い
お前らは酔っ払った私以下の事しか言えんのかん
0656雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 16:14:57.16ID:3GkK8O5s
私が連投してるようなものはこのスレに限らず酒で酔っ払って適当に書き散らしたものである
酔っ払って書いたものだけど素面で読んでもそんなにおかしくは無い
お前らは酔っ払った私以下の事しか言えんのか?
0657雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 16:17:44.36ID:3GkK8O5s
ネット全体に言える事だけど書いてる時の相手の状態はわからない
Twitterで炎上してる人とか居るけど
単に酔っ払って書いた例がかなり多いと思うわ
0658雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 16:29:58.03ID:3GkK8O5s
ロコスレかちなみスレか持論は仲間と楽しく話てるとこに絡んでくる酔っ払いおじさんみたいという書き込みがあった
あれが一番正解
ただの酔っ払いだよ
0659雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 16:42:32.19ID:3GkK8O5s
酔っ払いでも滲み出る知性と想像性のきらめきは絡まれた相手を退屈させない
それがお前らは何だ
こっちは退屈しかないぞ
0661雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 17:10:00.15ID:3GkK8O5s
酔って思い付きを書いたデジタルストップウォッチ規制論はかなり良い意見だと思う
カーリングはストップウォッチが重要だけど現状のデジタルストップウォッチは同レベルのものが100円ショップで買えるので商売に成らない
規制する事で商売は作れる
0662雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 17:12:13.77ID:3GkK8O5s
コロナ以前の感覚は捨てるべし
今後は今まで以上に開拓していかないと生き残れない
0663雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 17:21:43.22ID:3GkK8O5s
デジタルを規制する大義名分酔って述べた
計時機能以外のものを容易搭載出来るからだ
温度とか湿度とか気圧とかはデジタルのハイエンド機種ならデフォ
最近のストップウォッチはBluetoothとかGPSとか不正に使えうる機能がある
0664雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 17:53:09.57ID:3GkK8O5s
アナログストップウォッチだと1/10〜1/100秒とかは特殊な別の機構が必要になる
1分を60秒とする機構1秒を10と100とする機構との数字が合わないので特殊な機構になる
有名なオメガのスピードマスターもストップウォッチとしては使えない
0665雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 18:05:33.42ID:3GkK8O5s
100分の1秒を計測するのと10分の1秒を計測するのは同じになる
この機能を最初に腕時計にも搭載したのはSEIKOだけどSEIKOのこのタイプはクロノグラフの中の沢山ある小さい針の1つで視認に劣る
CITIZENも同様
これを本格的にやってたのは10年代初頭のタグ・ホイヤー
最近は撤退した
0666雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:05:58.91ID:3GkK8O5s
今も飲んでるけど連投である事よりも書き込み時間を見ろ
流れの速い板なら私の書き込みなんか連投にならん
過疎ってるから連投になってるだけなんだ
過疎だから目立つ
目立つものをも攻撃する
これでは過疎スパイラルになるよ
0667雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:10:32.75ID:3GkK8O5s
最近は吉田ちなみスレも限界になってきた
5ちゃんにしか居場所が無いなら自分とは違う事というか自分が絶対に考え無い事を言う人は大事にせんと過疎る一方だぞ
0668雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:12:29.90ID:3GkK8O5s
自分と同じような意見なんか見ても面白くない
人は違うから面白いんだよ
0669雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:13:56.48ID:3GkK8O5s
私が嫌いなら私と違う意見を言ってくれれはみんな面白いんだ
警報だのお薬だの誰も面白くないんだよ
0670雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:22:19.68ID:3GkK8O5s
この前にちなみスレに書いたむかしにんげん論に対する反論は良かった
勿論むかしにんげん論なんかお遊びだけど相手もユーモアを理解した上で理屈で反論してた
0671雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:55:10.44ID:3GkK8O5s
相手の反論はまだ脇が甘いところもあった
でも反論はせんかったよ
まともな反論をして貰えるのが嬉しい
それと比べて
>>649
お前のゴミぷりよ
自分の意見が無いなら何も書き込まんで良いぞ
匿名掲示板は誰から言ったかでは無く何を言ったかなんだ
お前は誰言ったかで反発してるからそんなゴミみたいな誰も求めて無い反応になるんだよ
0672雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:16:31.29ID:3GkK8O5s
こっちはご覧の通り好きなタイミングで適当な事を書き込む
ただの酔っ払いだからだよ
意味の無い否定は本当に意味が無いんだ
酔っ払い相手だからだよ
反論があるなら自分の意見がある時だけにしろ
こんな過疎イタリアにんげんなんの影響力も無いんだよ
0675雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:23:11.70ID:cyQTyhaD
今年の日本ジュニアは青森開催
その地元青森のCalfikioが解散したので今年の相手はwingerに絞られた
開催出来るかが問題なので最大の敵はコロナだけど
0676雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:11:59.35ID:QCiTYxFQ
そのCalfikioに高校選手権で勝った常呂Hopefulがいる…が正直、警戒すべきほどの相手でもないであろう
0678雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:29:52.17ID:p8CTC52o
北海道の場合は10月からオープンするカーリング場が多い関係で11月の日本ジュニアの予選は前シーズンにやる
2月にブロック大会をやって北海道予選の本大会は延期になってる
2月のオホーツクブロック予選でクラウンクラウンという常呂リーグではHopefulよりも下のチームと松澤、林が居ないロコステラがオホーツク代表になった
0680雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:10:27.27ID:wKR+IQYx
やってる選手は勿論、カーリングのジュニアの指導をする立場からしても地元開催の日本ジュニアは絶対に他所に負けたくない
Calfikioは解散したけど受験生以外の選手を集めて同レベルに近いチームを編成してくると思う
0681雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:20:23.10ID:wKR+IQYx
SC軽井沢ジュニアは世界ジュニア4位のチームとは多分フォースバイスが入れ替わってるけど代わった選手も同等の実績で戦力ダウンはない
かつての札幌国際大WINS以上に大本命
wingerは前回は札幌から近い半地元の妹背牛
中立地だとより軽井沢が有利になると予想される
0684雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 17:47:08.22ID:1cG0vgey
以前はカーリングの盛り上がりのためにゆいちゃんが強豪の中電に入る事を期待してたが私の願望はハズレた
これで良かったのかも知れない
中電は情報発信が少な過ぎてスター性を活かせない
SCなら発信も多いしファンも嬉しい
0686雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:12:29.61ID:EEDRtuSH
>>681
フォースが抜けたから戦力ダウンは免れないんじゃないかな
荻原が相当頑張らないとね
0687雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:41:36.81ID:1cG0vgey
みのりさん代わりに入ったのが上野姉なので
どちらもFBとNEOSのサードだった
戦績は甲乙付けがたい
チームを引っ張るという面だと上野姉の方がそういうタイプ
戦力ダウンとは思わない
0690雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 02:25:36.21ID:U0mWG2FU
昨年のbはフォーススキップじゃなくてスキップ山本フォース鈴木の変則だった

今年もフォースとスキップ分けるのかな?
0691雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 04:58:34.41ID:LH0jSxDl
持論ちゃんはそういう情報が得られる立場って事?

それなのにこんなにキモいロリコンジジイで・・・

こりゃ早く逮捕した方がいいねw
0693雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 14:07:43.31ID:bcU9uXo8
まぁ正式メンバーかどうかはまだわからん
大学行きながらの可能性もある
公式の発表を待てばよい
0694雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 16:06:19.12ID:bcU9uXo8
正式メンバーとして加入であっても公式発表があるかはわからんけどね
中嶋ちゃんの時は一切無くて今回のようにツアー登録で知った
0695雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 16:32:52.80ID:bcU9uXo8
なんの発表も無くいつの間にかメンバーという事になってた中嶋ちゃんの先例からツアー登録をもってオフィシャルの発表と解釈するべきであろう
なので軽井沢おばさん達の言ってる事は過去の事例を知らないにわかの意見
0696雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 17:58:11.54ID:pJInmELW
結局FB人脈からかよという気もしなくない
清水引退のタイミングで高卒だった江並ちゃんがスルーされたのも謎
0697雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 18:22:43.01ID:YejHVXbY
鈴木さんは、あの2014unityのメンバーの一人だよね。おそらく正式入社だろうな。しかしなんでいつも極秘なんだ?このチームは。
0701雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:26:07.51ID:Pc2ePWYi
個人的には軽井沢で一番良い選手だと思ってるのが上野のお姉さんの方なので戦力ダウンとは思わない
このメンバーは小さい頃から一緒にやってるし世界ジュニアのリザーブにも入ってたからチームワークも問題無い
0702雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 22:14:31.44ID:dKJJnrBP
4強と言ってもその新人は軽井沢ジュニアと同レベル
環境の違いで差がつく
長文という発達障害がジュニアの大会なんか意味無いとか言ってたが
ジュニアの戦いは環境を獲得する戦いなんだ
青森のジュニアはその戦いの結果、環境を獲得出来なかっただけでそれをもってジュニアの大会が意味が無いとはならないんだ
それは別の野球とかサッカーとかメジャーなスポーツでも変わらない
0703雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 22:32:06.23ID:dKJJnrBP
今の4強には行かなかった軽井沢ジュニアの選手達は4強に入った鈴木みのりや伊藤彩未と同格
カーリングもスポーツなので世代交代は起きるしいずれはこの世代が中心になる
支援体制次第なんだ
SCが4強以上の支援体制を構築出来れば今の4強は駆逐される
0704雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 23:02:16.63ID:dKJJnrBP
藤澤さんのチームとか常呂の91年組のジュニア時代の試合を観れば環境次第というのがわかると思う
今の日本ジュニアに出たら普通にやって1勝7敗、最高に良くて3勝4敗だと思う
0705雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 23:18:51.14ID:dKJJnrBP
常呂の中学の同級生だけでもトップ選手が沢山居る現状だ
常呂の中学の同級生が何人居るかは知らないが例えばどうだろう
都会なら中学校の1学年で200人くらいか
その男女で半分として100人
その100人に産まれた時から最高の英才教育をしたとしても甲子園やサッカーの選手権で優勝出来るかというと無理だ
カーリングなんかまだまだそんなものだよ
0706雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 23:40:02.78ID:wS/nAvpk
普通に考えれば来年の日本選手権かオリンピック代表決定戦でオリンピックに行けなかった4強はチーム再編が起こる

現状シチズンが4強並の支援をしてくれればSCのまま4強に食い込めるが空いた枠に入る方が手っ取り早い気がするね
0707雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 23:47:26.36ID:dKJJnrBP
藤澤とか吉田姉妹とか全然大した事無いんだよ
例えば君ら高校球児だったとして北見とかの田舎のエースが怖いか?
0708雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 23:51:58.83ID:29jtXm8f
それ言ったら軽井沢の田舎のエースも大したことないわけだろw
0710雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 23:53:14.39ID:o8ck08HI
シチズンは業績がな。。。
金井さん無事に入れてくれたのは良かったが活動予算的には良かったのかどうか
0711雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 00:06:14.21ID:p1iORZyt
軽井沢のジュニアはそれこそ小さい頃から競争してきた
チームとか決めないで実力で成績優勝なんか子で大会に参加する選手を選ぶ方式だった
91年組とかいう田舎者とは違う
0713雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 00:38:52.88ID:p1iORZyt
色んな事を言う人はいる
何が正解かはわからない
人の言う事を取捨選択出来るセンスがある人が成長出来る
0715雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 00:59:40.90ID:p1iORZyt
正直、高校野球だと北見選抜のエースとか都会のチームだとそこら辺の球拾いしてる新人でも打てるだろうとしか思えない
0717雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 01:17:54.93ID:p1iORZyt
SCの男子については、はっきり言って若手2人は使いものにならない
北海道から連れて来た方がいい
0718雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 01:23:18.63ID:p1iORZyt
自分がスキップしたチームが同世代の女子にも負けるゴミが世界で戦えるわけが無いだろう
0719雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 02:07:07.89ID:p1iORZyt
悔しかったらお前らをただのゴミだと思ってる私を見返してみろ
日本選手権で3位に終わったのはお前らののせいだ
お前らが成長すれば勝てる
そういう可能性を感じんないけどね
0720雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 02:53:36.88ID:p1iORZyt
ロコとか道銀とか中電とか全然大した事無いんだよ
ちょっと産まれるのが早かっただけでなんの素質もない
遠慮する必要無し
舐めてかかかるくらいで丁度良いしそれを跳ね返す実力は相手には無い
0721雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:37:28.33ID:b33E7WB5
>>715
平田くんの弟は主将として甲子園に出ているし本人も花園に出ている
同世代ではなでしこの高瀬さんや最近パッとしないけどアントラーズの
奈良君みたいに代表狙えるレベルの選手を輩出している
北見が軽井沢と同レベルとは思えない
0722雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 20:57:00.04ID:mrHb/hvI
持論は札幌の人間だからな、
軽井沢とは何の関係もないから、言っとくけど。
0723雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 00:14:26.87ID:gLdmmiGe
首都圏があれでは夏の観光地の軽井沢は心配
7月はメンテでアイスパークが閉まってるのは不幸中の幸い
0724雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:53:30.78ID:jl4u+1dm
アイスパークも札幌のどうスタも夏の一定期間メンテで閉まるんだね
0725雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 01:57:34.77ID:34oX1D/J
金井さんのチームにいた園部ちゃんがアカデミーに戻ってきたんだね

当時アカデミーだった周りのみんなはエリートになっちゃたけどまた一緒のチームで活動して欲しいな
0727雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 09:59:45.30ID:IsadNQcn
長野に来たってか東京の大学とかじゃね
で週何回か軽井沢通い
0728雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 01:05:45.36ID:2IY1u+Et
SCの選手紹介って投げ順だっけ?

投げ順ならJrの方はリード山本セカンド上野妹サード荻原フォース上野姉だね
スキップは誰だろう
0729雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 08:19:42.46ID:q9jQmCf+
>>727
東京から週3くらいで軽井沢通いとか金と時間がかかり過ぎるわ
普通に長野の大学に進学したか就職したと考える方が自然だろ
0730雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:42:16.56ID:BYIOwrHf
お誕生日おめでとう!!

もねちゃん、もねもね。
0731雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 07:15:21.04ID:EbZ93xS7
日本ジュニアは開催が難しいかも知れないが、世界ジュニアは北京五輪のプレ大会だから開催するはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況