X



トップページ冬スポーツ
1002コメント254KB

チーム富士急20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0420雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 23:15:07.35ID:JxJtmPEp
富士急にクローズアップした記事を土なんとかいう記者が書いてたが竹田と異なりまともな記事だった
ごり押しや偏見を感じない記事
0427雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 00:25:06.39ID:zT98CtDh
スポーツライター土手克幸氏かな。スキップ山口とDelight青森の記事はほんの少し見当違いかと思うが、どの記事もまともに取材され偏見無く書かれた有益な記事だわ
0431雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 01:10:26.91ID:O3JwNGxw
やはりこのチームは1点取らせの展開に出来ないんだよな
それだけ精度が無いんだよ
0432雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 01:12:03.39ID:O3JwNGxw
スコアいきなり変わってるやんw
しかし6Eで3点取られて同点か
きついな
0434雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 01:44:53.87ID:zT98CtDh
力つけたよ。いくつかの試合内容からしてアクシデントでもない限りはシーズン終盤までに上昇ほぼ間違いない
尚wctサイト
0435雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 01:44:55.68ID:RyjfGj/X
さっきはスコアの間違いもあったが
最後は7Eブランクから8Eで1点取り6-5で勝利
こんな戦い方ができるとは、期待できるぞ
次はSFがんばってくれ
0436雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 01:46:07.05ID:J9fqHmxo
Icebreakers

Jentsch*0020 0200 4
Koana 2000 2021 7

Cannon 0202 000x 4
Koana* 1020 221x 8

QF
Koana 2020 1001 6
Jentsch* 0101 0300 5

SF
Kovaleva
Koana

CF

Koana
0437雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 01:48:10.83ID:J9fqHmxo
>>435
7〜8Eみたいな戦いがコンスタントにできるようになれば
トータルの勝ち星が一気に増える気がするね

ロコ戦のような負けが減るわけだし。
0438雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 01:48:12.78ID:4uN/Kss5
おお、なんかいきなり強くなってんな
戦い方が様になってきてる
0439雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 01:57:50.39ID:J9fqHmxo
18-19
Canad Inns Women's Classic 5 30.4383
ZEN-NOH Japan Curling Championships 4 16.3875
Glynhill Ladies International 5 14.4009
Karuizawa International 5 12.9618
Atkins Curling Supplies Classic 5 9.5004
Curlers Corner Autumn Gold Curling Classic N/A 7.4711
Curling World Cup Jonkoping N/A 4.7303
Hokkaido Bank Curling Classic N/A 3.9551
((International Bernese Ladies Cup N/A 3.6968))

Order of Merit YTD: 99.845
Order of Merit Start (0%): 0.000
Order of Merit Total: 99.845
0440雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 01:57:59.60ID:3kWzLfUq
9時、12時、15時と道銀と富士急は勝ち進むと休み無く3試合
SFからの相手とは体力面で不利だね
0441雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 02:04:29.23ID:zT98CtDh
日本選手権では国内ライバルは中電とロコだけになるよ
まず、関東選手権突破に全力だね
0442雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 02:50:37.17ID:J9fqHmxo
Oakville fall classic
Pool E
Draw Team Game
2 vs. Sidorova (RUS) Aug 30, 01:30pm ET
5 vs. Froud (ON) Aug 30, 09:30pm ET
9 vs. Cannon (MB) Aug 31, 04:00pm ET
11 vs. Jones (ON) Aug 31, 09:30pm ET

Top 12 Team Overall Qualify for the Playoffs.


STU SELLS OAKVILLE TANKARD
PoolC
Draw Team Game
1 vs. Feltscher (SUI) Sep 4, 08:00am ET
3 vs. Fransson (SWE) Sep 5, 08:00am ET
8 vs. Rocque (AB) Sep 6, 08:00am ET
16 vs. Kubeskova (CZE) Sep 7, 01:30pm ET

Top 12 Team Overall Qualify for the Playoffs.
0443雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 02:50:49.56ID:J9fqHmxo
Oakville fall classic
Pool E
Draw Team Game
2 vs. Sidorova (RUS) Aug 30, 01:30pm ET
5 vs. Froud (ON) Aug 30, 09:30pm ET
9 vs. Cannon (MB) Aug 31, 04:00pm ET
11 vs. Jones (ON) Aug 31, 09:30pm ET

Top 12 Team Overall Qualify for the Playoffs.


STU SELLS OAKVILLE TANKARD
PoolC
Draw Team Game
1 vs. Feltscher (SUI) Sep 4, 08:00am ET
3 vs. Fransson (SWE) Sep 5, 08:00am ET
8 vs. Rocque (AB) Sep 6, 08:00am ET
16 vs. Kubeskova (CZE) Sep 7, 01:30pm ET

Top 12 Team Overall Qualify for the Playoffs.
0444雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 04:34:32.09ID:J9fqHmxo
Icebreakers

Jentsch*0020 0200 4
Koana 2000 2021 7

Cannon 0202 000x 4
Koana* 1020 221x 8

QF
Koana 2020 1001 6
Jentsch* 0101 0300 5

SF
Kovaleva *0000 100x 1
Koana 0012 011x5

CF

Koana
0448雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 05:21:29.68ID:8Zvk1yU9
おお コヴァリョワにも勝って決勝進出してる
去年はあれだけQF止まりだったのに
何か今大会は見違えるような試合してるな
0449雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 05:27:00.23ID:J9fqHmxo
体力的にイーブンな道銀と当たれば優勝確実だったな
BBAいるし
0450雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 07:22:36.48ID:TsZukRbK
スコアだけだがどの試合も安定感が見えるな
師匠のギャンブルショットだけではこうはならん
優奈が遂に覚醒したか
0452雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 08:07:46.35ID:w99k67Qy
残念
優勝ならずも約25p獲得
あと2大会30p級のポイント獲得したいところ
0453雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 08:09:11.06ID:8Zvk1yU9
残念 最後は向こうの地力に押し切られたか
しかし 準優勝は大健闘 おめでとう
0454雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 08:21:54.59ID:zT98CtDh
ここから10月まで、WCTはお得意の道銀が獲得WCTポイントゼロでも厳しそうではあるが追い込みたい
0455雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 08:24:01.03ID:wcLreWrp
メンバー一部変わって手直し中のコバレヴァに勝って決勝
フルーリーに負けて準優勝なら一応の成果としては十分なんじゃない
0458雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 13:19:29.35ID:YtYO+Rrz
イエンチに2回当たるというラッキーな面もあったけど
メンバー変更のコバレバに勝ったのは良かったね
0460雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 13:30:32.64ID:TsZukRbK
やっぱり昨秋に淳子がチームに戻って
出場機会の減った優奈の試合勘が狂ったのは大きかったか
0461雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 19:52:16.93ID:zT98CtDh
今後は、ふつうにやったら結果は付いてくるよ
上がるしかない
試行錯誤し手法ノウハウを体得できたね
ジュニアとほぼ互角のチームとは質が違う
0464雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:08:35.11ID:zT98CtDh
質が違う。これこそが重要で今楽しくて仕方ないだろう富士急メンバー
シーズン深まってどれぐらい伸びてるか要注目
富士急含め強いチームが日本選手権勝つ
0465雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:56:27.15ID:BzgX9K3i
予選は全勝にも関わらずPOはQF送りにされ3時間おきの三連戦だったからな
それでこれだけ地元マニトバのフルーリーと決勝で互角にやってたらたいしたもんだ
0466雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 10:00:07.01ID:U6K1Thqo
出場できてもシーズンかなり先だろうがグランドスラム出場できるかどうかはでかいしそれは観たい
初めて機会は提供された
0467雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 10:12:59.14ID:U6K1Thqo
登録選手で構成された全てのチームに日本選手権優勝して世界選手権優勝すればグランドスラム出場の機会は有るといえば有るが
WCT1大会とっても優勝と準優勝の違いでかいSFMでかい大会なら尚更
0468雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 10:24:47.04ID:HoQjrwmq
カナダ限定開催のGSより世界選手権のが当然重要(メディア露出は雲泥の差)というか、必ずしもGS好成績だから世界選手権等も好成績と言い切れなくなってる事象も目立つよね
0470雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 10:39:59.81ID:HoQjrwmq
ロコにしても2019年明け後半戦GS失速気味ではあったがGS全体的にはそこそこな成績
でも日本選手権では中電以外には全勝も、中電には屈辱の3連敗で準優勝だった
カナダ限定開催GSはそれほど当てにならんのかもな
0471雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 10:41:31.48ID:ni7MKPRW
物理的に、10月末までに、道銀よりランク上に行くことは可能なの?
ツアーチャレンジ2は出れそう?
0472雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 10:42:34.06ID:HoQjrwmq
そもそもWCT参戦数自体からして、各国各チームまちまち過ぎて参考にしにくい訳あり指標
0473雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 10:45:27.89ID:3tkzmNHr
>>468
世界選手権はハッセルボリとティリンゾーニの決勝だからWCTの成績通りだけど。
基本WCTランクから崩れたのはキャリーと、3vs6のロシア中電だけ。
むしろ日本選手権がガラパゴス
0474雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 10:51:33.23ID:HoQjrwmq
1例として中身のない中堅チーム道銀がWCTランキング10位近くに居る自体むちゃくちゃなんだけどね
0475雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 11:00:01.08ID:HoQjrwmq
さすがに今シーズン終盤にはWCTランキングガタ落ちするのは確実だが
今現在、現実にWCTランキング10位近くに中堅チームが居るわけで。
0479雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 11:20:51.85ID:HoQjrwmq
ガタ落ちと言っても、それなりのWCT参戦数有るチーム数自体たかが知れてるか
0483雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 11:46:53.86ID:HoQjrwmq
なぜ富士急スレに最近寄生してるか、わかる方を主に対象にしてますので。
たしか新設された日本選手権WCT枠は昨シーズン開始当初でなく10月以降に公表されたっけ。。
0485雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 12:14:21.04ID:HoQjrwmq
まずは絶賛加速中、富士急のWCTポイント(本来どうでもいいはずの)昨シーズンじゃなく今シーズン荒稼ぎから始まる物語
0489雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 12:51:25.82ID:HoQjrwmq
日本選手権WCT枠決定についての疑義疑問はおいといて
五輪直後シーズン全体の成績を重宝するのが、まずもって無能でアンフェア
日本選手権準優勝枠追加のみで良かったように思う
0491雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 13:10:42.80ID:HoQjrwmq
公表時期と決定時期は同時期と見られても仕方ない
ちなみに、その公表(決定?)時点でWCT参戦数の圧倒的違いも奏功し道銀はWCTポイントで富士急に大差
それら状況を見届けて決定したと見るのも致し方ないが、お約束の闇
0492雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 13:27:38.54ID:HoQjrwmq
こそドロ風情の試合の中身乏しい中堅チーム道銀と協会並びに関係者、記者とアナウンサー各1名の仲間たち
0493雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 14:04:10.61ID:6jVEKuIE
どうクラ
藤澤*0100 1020 4
吉村 0022 0103 8 (ホーム)

中嶋*1310 001x 6
小穴 0001 120x 4


アドヴィックス杯
中嶋 0300 1020 0 6
吉村*1011 0201 1 7

藤澤 0010 2032 8 (ホーム)
小穴*2102 0100 6



師匠には、ぜひ勝ってもらわんとね
0496雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 16:52:37.09ID:ni7MKPRW
ね。シンクレアにも勝ってるし。
あのドロー決めれる人、師匠しかいないわ。
0497雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 17:28:26.33ID:aM4xAxWr
スコアだけじゃなくて映像も見てみないことにはどこが良かったのか何とも言えないね
アド杯でもロコ相手に良い戦いしてたから札幌の時より調子は上がって来てるのかもしれない
札幌では伸びるアイスに最後まで苦労してた感じだったけど

次の大会以降も好調を維持できるかだね
維持できればツアーチャレンジ2は見えてくる
0498雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 17:53:22.11ID:ni7MKPRW
相手はシーズン初戦ばかりだろうし
クオリファイぐらいはしてもらいたいね
0499雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 19:01:17.63ID:cWqRvEPy
このチームに欠けてるのは試合中のアイスを見極める力ではないかと

ことこどくガードに掛けたりシューター残せなかったりしてるのに
巾とウェイトの修正が効かないまま相手ペースにはまって強い相手にはまったく歯が立たなかったどうクラ

アドヴィクスは細かく見てないが
今大会は逆に最初から上手く読めてるので良い試合ができたのかもしれない
まだ不振を脱したとは言い切れないね
0500雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 19:11:30.25ID:ni7MKPRW
アイスの変化に対応できないイメージ。
夏のアイスは変化しまくりだから、あの国内二戦は大崩れ

そりゃカナダの方が安定するだろうね
0501雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 20:11:45.67ID:cWqRvEPy
どうクラが極端に滑る特殊な条件だったのは真夏開催だったのが大きな原因だよね
開催中は夜でも30℃オーバーだった

しかしそれは他チームにとっても同じ
優勝したあのチームは四苦八苦しながらアジャストしていたのは中継でも触れられていた

今年の日本選手権やカナダの今大会はアイスがニュートラルだったので富士急はまあまあやれたのではないか
技術よりもチーム全体がアイスへの対応が緻密にやれていないのでわないかと推察する
0502雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 21:07:05.19ID:aM4xAxWr
>>501
大会の入りや試合の入りに弱いのもアイス読み・対応の問題だろうな
コミュニケーションを取る努力はしてるようだから あとはアイス読みの経験だな
今年はカナダで色々なアイスを経験できるはずだし そこを磨けば
0503雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 10:23:55.83ID:047mmbVP
どうクラとアド杯は序盤に大量失点して崩れてたからアイスの変化はあまり関係無さそう
この2大会の失敗からやり方を変えたんでないの?
0505雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 19:45:14.03ID:wIAK8y4m
アイスの変化というよりも特徴にチームですぐに対応する能力かな
思い出されるのは一、ニ戦目は形さえ作れなかった昨年の常呂PACCトライアル

シート毎でも違うから序盤にスチール食ったりビッグエンドを作られるのは
試合前練習での限られた時間での見極めが甘いのかも
まあ素人がちょっと思っただけの呟やき
0507雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 08:58:56.11ID:oenTS/7X
ホンモノかは早計だけど国内強豪の中で最も攻撃型チームそれが富士急
司令塔の名に値するように成ってきたスキップ小穴
日本選手権2018優勝メンバー回帰もシーズン前半は厳しいかと思ったが早い段階でWCT準優勝
五輪直後の昨シーズンは参考にしにくい上、富士急はメンバー違ったしWCT参戦数も国内上位の中では最も少なかった
0509雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 22:21:04.27ID:bbYpd9Zi
小穴がいるから、前3人がうまく回せば結果が出ないわけがない
0510雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 00:23:13.65ID:DNqV3WYQ
あと2ヶ月余りで実力の上昇度は把握できそうだが、やはり試合内容も観ないとその後は展望しづらい
0512雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 12:36:02.32ID:gS4nI9YU
富士急が負けるなんてシーンが想像つかない
他チームは今後徹底的に富士急対策を練ってきそうだね
0514雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 12:42:56.14ID:XFmv7brm
ひょっとしたら、資金提供する側が確信めいた実力上昇の証を得たのかもね
例えば、そこそこの男子と練習試合して連戦連勝とか
0515雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 12:49:36.07ID:4/8/ajY9
ニートで寂しいのはわかるけど、荒らす程に人が居なくなるものなんだ
こんなマイナースポーツの過疎スレよりもメジャーなスポーツのスレを荒らした方が精神衛生上良いと思う
0517雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 14:48:06.00ID:olWMlBC8
近江谷とか、ハウスで口出しするくらいで、
バンクーバーの頃から成長してないよね
0518雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 15:26:54.19ID:8PIt04Fb
今でもオリンピックや世界選手権等大きな大会でスルーショットが出ると、5chの実況ではおおみやーと書き込む人が多数
あの頃はリードやセカンドの重要さをさほど気にしていなかったが、今考えると、あれほどインパクトを与えた近江谷さんがいたのにオリンピックでまずまずの成績を残した小笠原さんは優秀だったのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況