トップページ冬スポーツ
1002コメント310KB

カーリング 大会開催情報 総合スレッド29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 19:58:20.18ID:VdTo79v+
国内外の大会開催情報と結果など
特定チーム、国籍にこだわることなく、ジュニア、シニア、ミックス、ホイルチェア、地方大会、など幅広く

日本カーリング協会
http://www.curling.or.jp/

世界カーリング連盟
http://www.worldcurling.org/

世界ランキング
http://www.worldcurling.org/worldrankings

前スレ
カーリング 大会開催情報 総合スレッド28
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1549714577/
0613雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 22:07:54.15ID:jvXPGzuP
台湾のサイトから日本分を抽出
 https://tpecurling.org/en/event/pacific-asia-curling-championships-2019/
男子
 11/2. 14:00- JPN vs AUS (オーストラリア)
11/3. 9:00- KOR vs JPN (韓国)
11/3. 19:00- JPN vs KAZ (カザフスタン)
11/4. 14:00- JPN vs QAT (カタール)
11/5. 9:00- NGR vs JPN (ナイジェリア)
11/5. 19:00- NZL vs JPN (ニュージーランド)
11/6. 9:00- TPE vs JPN (台湾)
11/6. 19:00- JPN vs CHN (中国)
11/7. 14:00- JPN vs HKG (香港)
女子
11/2. 19:00- jpn vs kor (韓国)
11/3. 14:00- tpe vs jpn (台湾)
11/4. 9:00- chn vs jpn (中国)
11/4. 19:00- jpn vs aus (オーストラリア)
11/5. 14:00- jpn vs qat (カタール)
11/6. 14:00- jpn vs hkg (香港)
11/7. 9:00- kaz vs jpn (カザフスタン)
0614雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 01:01:21.72ID:ZSc0t7Gc
ツアーチャレンジ出場チーム決定、富士急は惜しくも漏れる
欧州組がミュアヘッドとロシア勢以外回避しなかったのが影響したね
0615雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 14:26:14.27ID:a8hTwUik
来年の道銀クラシックは日程変更するしかないね。
例年の決勝の日にマラソンが重なり、しかもゴールのドーム目指したコースに重なる
0616雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 14:41:12.20ID:p1KNlWKc
選手の移動のことも考えて、どうクラも常呂でやればいいんじゃない?
アド杯と繋げることで、海外勢の招致もし易いし
0618雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:29:06.83ID:rmi8EhPL
>>617
中国との時差は、1時間プラス
現地時間14時開始は、日本時間15時開始です
0620雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 14:36:40.31ID:x6RAVJwz
Canad Inns Women's Classic
▼獲得見込ポイント(Week12時点)
【SFM】11.3258
【C】84.944
【F】62.292
【SF】48.135
【QF】33.977
【RR敗退】4.247×勝利数
0622雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 15:26:18.46ID:c8YmKOLa
>>620
いつもご苦労様です

さあ富士急、ここでポイント稼いでツアーチャレンジ勢に見せつけてくれ!
0624雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 06:59:15.25ID:oWm7+KsL
ほう
そろそろ私たちも配信やろうかなぐらいかもw
ハッセルも休養十分だしマスターズ本命かもなあ
0625雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:41:48.01ID:YkC7WjYM
WCFサイトリニューアル後最初の公式大会となるWMXCCが終了してた
ライブスコアとか見づらい、重い
開発者自己満の糞サイトだな

PACCはもう少しアクセスが増えるだろうがアクセスに耐え切れずダウンあるなw
0627雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 21:45:00.28ID:hduVfAQg
決勝はdailymotionにもあるからまだいいのだけど
準決勝のホーマンエイナーソンの動画がどこかに残るかだなあ
さすがにあの時間は寝てた
0628雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 10:06:37.74ID:HknC/P+X
カーリングの世界選手権代表って国籍主義じゃないよね?
日本選手権で優勝したチームが外国人ばっかだったとしても出場権はあるんだよね?
0629雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 10:41:50.81ID:5YDqA+2E
世界選手権出場には、
1 その国の国民である(居住地は問わない)
2 その国に大会開始前2年以上居住している
上記のいずれかを満たす必要がある

日本選手権は協会に所属している必要があるけど国籍条項があるのかどうかは調べたことない
0630雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 10:53:23.11ID:3m6Y5rJb
男子のこの前の世界選手権だと、ドイツ代表のRyan Sherrardがドイツ在住のカナダ人だったと思う
0631雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 17:04:00.83ID:oUaBXLOy
>>630
世界選手権のコンサとの試合でRyan Sherrardがドイツチームなのに英語でしゃべっている
のが不思議だったんだが、そういうことだったんだね。やっと納得できた。
0632雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:04:39.50ID:rxq8HPtR
日本選手権も外国籍というか外国語名の人が参加してるから、都道府県の協会に所属してればOKなんだろうね
0635雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:58:22.30ID:QzHgEBww
サードは、ワールドカップのグランドファイナルに同じ名前があった
ほかも、表記が違うだけなのか、あるいは、多少、入れ替わりがあるのかも
0636雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 22:03:52.28ID:MzF4ZIFt
中国は選抜チームじゃん Jiang Yilunクビか 中国選手権優勝したのに
0637雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 22:16:58.32ID:GiU5FVON
ジュニアのスキップかw
中国は五輪出場権心配しなくていいから好き勝手出来るな
0638雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 22:28:45.32ID:MzF4ZIFt
去年のパコ出て、連続出場の中国人は、セカンドのXindi JIANGだけか(前回はリード)
0640雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 22:32:51.18ID:MzF4ZIFt
8月のどうぎんクラシックから参加は、サードのLijun ZHANGとセカンドのXindi JIANGだけか
あとの人はクビか。厳しいw
0641雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 23:00:32.18ID:MzF4ZIFt
2019年8月9日(金)〜8月12日(月) アドヴィックスカップ
2019年8月1日(木)〜8月4日(木) どうぎんカーリングクラシック
女子でチームJiang Yilunのサードで出場してたLijun ZHANGは、今回もサード
チームJiang Yilunのリードで出場してたXindi JIANGは、今回セカンド
PACC2018の生き残りはXindi JIANGだけ(PACC2018はリード)
0642雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 23:04:28.60ID:MzF4ZIFt
2019年8月9日(金)〜8月12日(月) アドヴィックスカップ でチームJiang Yilunは優勝
2019年8月1日(木)〜8月4日(木) どうぎんカーリングクラシック でチームJiang Yilunは3位
0643雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 23:05:44.61ID:MzF4ZIFt
間違えた
2019年8月1日(木)〜8月4日(木) どうぎんカーリングクラシック でチームJiang Yilunは優勝
2019年8月9日(金)〜8月12日(月) アドヴィックスカップ でチームJiang Yilunは3位
0644雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 23:16:57.72ID:kltmt6TY
もしかして中国って公式戦も若手育成の場と考えてんの?
まあオリンピック確定してるし、出場権どうこうで目先の勝敗を気にしなくていいから
オリンピック本番までじっくり強化スケジュールを組めるわな
0645雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 23:42:05.56ID:xghrCx+Q
PACCの男子にナイジェリアが出る
どこにアジアパシフィック要素があるかは知らんけど
0646雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:25:33.91ID:UO8Ndchb
2019年2月17日(日)〜2月24日(日)に行われた
2019世界ジュニア選手権大会で予選1位 決勝トーナメント2連敗で4位だった時の
スキップYu HANが、今回もスキップ
2019世界ジュニア選手権大会でセカンドRuiyi ZHAOが、今回リードで出場

2019世界ジュニア選手権大会では、韓国のキムミンジが6勝3敗で同率2位と並んだが、5位で予選落ち。 軽井沢女子が2勝7敗で8位 全10チーム中
0647雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 02:33:42.66ID:HVaO8bom
>>645
ヨーロッパに放り込んだら泣くと思う
0649雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 23:18:22.38ID:7QkYrA7r
中国はハッセルの元コーチを引っぱってきたのか
オリンピックに向けてのやる気を感じざるをえないな
0650雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 05:34:14.90ID:S7Fre8+h
>>649
ただ半分二軍だから、将来はともかく現在の中国相手に中電は負けたらいかんぞ
0651雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 05:39:40.38ID:bRuZZChK
韓国もジムだし
今年のPACCは2軍感半端ねえなw
0652雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 08:03:39.87ID:mx1RJqZO
パシフィック アジア カーリング選手権のお知らせ  2019.10/24
  http://www.curling.or.jp/

<放送スケジュール(予定)>
11月6日(水)BS日テレ    19:00〜20:54 女子予選「日本×香港」&ハイライト
11月7日(木) 日テレジータス 15:00〜18:00 男子予選 「日本×中国」
11月7日(木) BS日テレ     19:00〜22:00 女子準決勝
11月8日(金)日テレジータス  15:00〜18:00 男子準決勝
11月9日(土)日テレジータス  9:00〜12:00 女子3位決定戦
11月9日(土)BS日テレ     12:00〜15:00 女子決勝
11月9日(土)日テレジータス 16:00〜19:00 男子決勝
0655雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 19:47:01.70ID:/6OQA3PG
Pacc情報探してたら日本代表は最終順位24位/40か国中で大会を終えました
今まで見たことないような手厚いとこみると協会おしらしいがHPトップにあげるか
ttp://www.curling.or.jp/
0657雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 19:53:31.28ID:F/wOHPP0
まあ小笠原がどうだろうが、ユース五輪にも出る選手達だし、数年後が楽しみな連中なのは間違いない
0658雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 23:54:55.85ID:/6OQA3PG
>>656
なるほど
>>657
オープン参加で24位は将来もないな
ユースの結果でわかるさ
0659雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 23:57:47.82ID:10B08tp4
ユニバーシアードも直前になって小笠原いっちょ噛みだろ
厄病神としか思えないな
0661雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 11:06:33.01ID:4OBDDVLl
【速報】道銀快挙!!日本初のグランドスラムタイトル獲得、北京五輪代表内定を発表(日本卓球協会)
0662雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 12:13:21.41ID:P6PBFzfo
Mastersで決勝進出は日本カーリング史上最高の快挙と言っても過言では無い
決勝の相手は予選で勝ってるフルーリーだ
0663雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 12:31:45.03ID:iUirwfUb
年に数回開催されるGS、その上世界選手権上位国の大半が参加してないGSの価値など大したものではない
中継すらまともに観れない排他的大会
世界選手権と同じように取り上げられないし取り上げられる実質も伴ってないのがGS
0664雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 15:29:42.77ID:b6p1PkCH
小笠原は急遽コーチとしてカナダへ飛ぶのかな
このビッグウェーブに乗らない手はないよね
0666雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:11:48.07ID:qYqhr6gE
ちなみに、日本チームのグランドスラム決勝進出自体が初めてなの?
それとも優勝すると初めてなの?
0667雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:32:10.28ID:Wtdetu0W
グランドスラム日本チーム全成績

【ロコ】
▼ベスト8
プレーヤーズ選手権(2018、2019)、ナショナル(2018)、マスターズ(2019)
▼予選敗退
チャンピオンズカップ(2016、2018)、マスターズ(2018)、カナディアンオープン(2019)

【道銀】
▼ベスト8
チャンピオンズカップ(2016)
▼予選敗退
ツアーチャレンジ1部(2016)、ナショナル(2018)、プレーヤーズ選手権(2019)

※参考記録
▼準優勝
ツアーチャレンジ2部(2018)

【中電】
▼予選敗退
マスターズ(2013)
0669雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:49:20.42ID:ACDU1jhC
現行のGS体制で決勝自体アジア初
メガネ先輩がカナディアンでベスト4
かつてGSだったときにオータムゴールドで中国のビッグワン王が優勝してるけど
0670雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 20:53:01.70ID:krxP+Jlw
これタイトル獲れるよな
つーか獲れなきゃアホだろ今週の道銀の出来からして
0671雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:09:11.57ID:09Fd0v5K
肝心な試合で負けてしまうのが日本クオリティ

1997年世界選手権 女子日本選抜の4位
2008年世界選手権 チーム青森の4位
2016年世界選手権 ロコ・ソラーレの銀メダル
2016年世界選手権 SC軽井沢クラブの4位
2019年世界選手権 中部電力の4位
2019年GSマスターズ ?

さあ今回はどうなる?
そして歴史は繰り返すのか?
0672雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:37:05.30ID:UcHqYLQR
道銀はスイーパーのフィジカルとフォースのショット力は元々高いレベルにあるチームなので後は作戦面さえ的確にアドバイスする人が居ればブレイクする下地はあった
つまり伸び代があったという事
ロコとはその点が大きく異なるんだよ
上っ面を見ているだけでは分からない事
0674雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:48:30.56ID:UcHqYLQR
スイーパーに関して特にカナダの均一に大きく曲がるアイスではフィジカルの強さが効いてくる
例えばクーイのフロントがなぜあのガタイなのか、ハッセルのセカンドが大女なのか考えれば答えは一目瞭然な事
昔の曲げブラシ全盛の成績を持ち出しても現代では通用しないんだよ
0676雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:54:54.21ID:kNLdoiGM
ちなみに昨季からのJJの不調にもスイーパーの交代が関係していると見ている
オフィサーとは長年の盟友で精神的な部分もあるだろうが実質的に大きいのはスイープ力不足によるドローの不安定さだろう
それだけジル・オフィサーのスイープは強力だった
その証拠に今季も他チームの助っ人にたまに入っていたりする
0677雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 01:53:05.02ID:sQgSLZal
annaのショットは神が降りたな
0678雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 20:02:51.28ID:lzxkz+Ya
>>676
オフィサーが抜けたのは凄く大きいな
それとJJ自身も45になるからいい意味で手を抜くところを作らないといけない
好調の時でも連戦連勝というわけにはいかないんだろうね
0680雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:00:23.67ID:tF4l0Ibp
>>677
あれぐらいのまぐれよくあるよ
あれぐらいでバンクーバーはなかったことにならない

まあ近江谷のおかげで本橋が分派チーム作って
今の日本女子カーリング4強が成立したわけだけど。
0685雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 17:14:59.71ID:8dIJ6ty2
吉村って、チームで一人だけ五輪出たことないけど
気まずくないのかな

五輪経験にないスキップ吉村に
よくもこんな人材集まるよな〜感心しちゃう
0686雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 20:14:50.97ID:EEdpuEsl
安心安定の北見産
そしてナガノケンミンの底意地の悪さは異常やね(´・ω・`)
0689雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 11:03:46.06ID:5J7kAEv2
夏に道クラ、アド杯から軽国までやっぱり長過ぎるよな
ずっと海外で試合してるのに様子を見る事もできやしない
10月に何か国内開催の大会を突っ込んでもらいたいわ
0691雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 12:42:53.44ID:umirkvbo
>>689
10月はカナダで大きめの大会が複数あるからな
大会作っても上位勢は集まらないかもしれない
0692雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 12:51:52.17ID:eRsAwc1h
>>689
欧州選手権の時期にMD日本選手権やるのがベストだな
日本選手権→MD日本選手権→世界選手権連戦はあんまり良くない流れだと思う
0693雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 13:09:50.19ID:B/D/06B9
オークビルみたいに

軽国を、中部電力杯とSC杯で二週やるとか無理?
0694雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 21:56:39.59ID:TN129kc5
Pacific-Asia Curling Championships Women 日本戦(日本時間)
https://worldcurling.org/events/pacc2019/

スケジュール
https://s3-eu-west-1.amazonaws.com/media.worldcurling.org/media.worldcurling.org/wcf_worldcurling/2019/04/22152203/PACC-2019-Draw_02102019.pdf

※ : 配信予定
https://youtube.com/user/WorldCurlingTV

▼11/2
20:00 JPN vs KOR ※

▼11/3
15:00 TPE vs JPN ※

▼11/4 
10:00 CHN vs JPN ※       
20:00 JPN vs AUS

▼11/5
15:00 JPN vs QAT

▼11/6
15:00 JPN vs HKG ※

▼11/7
10:00 KAZ vs JPN
19:00 Semi-final1 ※

▼11/8
10:00 Semi-final 2 ※
20:00 Bronze medal game ※

▼11/9
12:00 Gold medal game ※
0695雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 15:55:56.29ID:IGCBkeay
つべのWorld Curling TVは日本戦はブロックしてやんのw

生放送するならまだしも録画、もしくは放送しない試合までも図々しいwww

そんなに日本の人に見てもらいたくないのか
0696雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 16:46:03.05ID:VzdwB46I
>>695
いやいや、国内独占放映権ってそういうことだから
日テレもWCFもそこは商売だからなあw
MD世界選手権で、放映しない日本戦のジオブロ外しをOKしたNHKが例外的に太っ腹なだけで
そもそも放映権買った国が絡まないと、予選はカメラすら入らない訳だしねえ
0697雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 17:51:15.00ID:LTB9beCZ
>>696
日テレ関係者の元カーラー乙w
0700277
垢版 |
2019/10/31(木) 20:01:27.28ID:UNckwgaW
>>696
昨年のPACCは、日テレだったけど
放送しない試合はyoutubeで見れたよ。
0701雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 20:11:57.86ID:QZsYXZ84
カーリングの詳細は不明だけど、スポーツ放映権はTV地上波、BS、CS、ネット、ラジオについて、包括か個別か、その後別会社に再度番販するとか色々ありますな
まあWCFにとって日本はかなりありがたい顧客だろうね
0703雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 20:30:37.88ID:ZeM/kaMA
>>694
このWorldCurlingTVのリンクに日本から繋いで現れる試合はたぶん見れる
外国から繋がないと現れない試合(決勝など)はジオブロックあり
0705雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 20:37:52.77ID:ZeM/kaMA
この辺は各自の責任なのでとやかく言うことではないが
配信予定の試合はすべて見れる
それだけで十分
0706雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 23:33:29.97ID:uYY7vlYR
https://worldcurling.org/2019/10/pacc2019-broadcast/

予選の下記3試合について
女子 日本v韓国、中国v日本
男子 韓国v日本
 
(this game will not be geo-blocked in Japan and will be available to Japanese viewers on YouTube)

日本でブロックしないしyoutubeで見れると書いてる
理由は単純で日テレが中継しないから
日テレが視聴者誘導のためにスポーツニュースで使うぐらいだろう
0707雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 01:12:44.49ID:gVWcQMk6
695のような自分で調べる能力もないマヌケは放置しておくのも優しさだぞw
0708雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 01:23:30.98ID:KbNcf/Vj
どのスポーツだろうと誰かが放映権買えば規制が入るのは当たり前
0709雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 07:51:09.95ID:ZRVSlCON
初戦で対戦するCジョーンスって 今年還暦を迎えるレジェンドカーラーなんだな
かつて世界選手権優勝2回 スコッティーズ優勝6回
2017年にはワールドシニアも優勝してるとか
0711雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 10:06:50.91ID:pYaPmHdr
男子は世界選手権の枠は1つしかないのか
うーん厳しいな

女子は枠2つだから予選1位突破が必須か
0712雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 14:45:22.60ID:w3vrpQfx
男子きついよなあ
キムチャンミンは普通に強い、ゾウさんも当然侮れないし
コンサなら大丈夫だとは思うけどNZやOZも弱くない
女子は例年と比べて中韓共に弱いのはいいんだけど中電も今のところ弱いのがどうなるか
日本選手権の結果にも影響する大一番だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況