X



トップページ冬スポーツ
720コメント251KB

世界男子カーリング選手権

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:11:07.36ID:RzURLuhN
2019世界男子カーリング選手権
【日時】3/31−4/8
【場所】カナダ レスブリッジ
【オフィシャルサイト】http://wmcc2019.worldcurling.org/
【参加国】(13カ国)
  日本、イタリア、中国、ノルウェー、オランダ
  スウェーデン、韓国、ドイツ、カナダ、スコットランド
  スイス、アメリカ、ロシア
0500雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:02:17.34ID:dCWKmvog
カーリングの面白さは自分でスマホのゲームをやってみるとわかるよ
全部AppStoreにもGooglePlayにもある

Curling 3D
Giraffe Games Limited
対人戦ができるけどルールが色々間違ってる

ScyPanda
Curling
ゲームとしてはどうかと思うけど正確にショット出来るから作戦立てて実行できるか色々試せる
COM戦しかできなくて向こうも正確にショットしてくるけど基本的に弱い
0501雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:03:06.35ID:UopASN3O
>>496
ありがとおお
VPNでyoutubeは俺には謎の暗号にしかならなかったが
力になろうとしてくれてありがとお
0502雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:08:44.45ID:NLdXB5FL
>>500
こんなスレで何言ってんだ
しかもゲームって…
野球の専門板に来て野球の面白さはゲームをやればわかるよと言ってるようなものだぞ
0503雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:14:34.80ID:dCWKmvog
>>502
確かに実際にやるとなるとゲームよりはるかに難しいんだろうなと思えるようになる
0504雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:19:25.53ID:nOK0kCd7
>>501
ブラウザがクロームなら、拡張機能でbetternetとか入れれば見れる。すごい簡単。
0506雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:35:18.55ID:78YdgWvx
NHKの放送時間2時間半、もう察しがつくな
0508雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 10:45:48.09ID:LAcLqz1n
今、プリン(pring)のアプリを
インストールすると500円貰えます。
アプリ上部のリンクから以下のコードを入力してください

招待コード: 4eBaJ8
(入力期限:2019/04/12)

さらに!
期間中にプリンでお金のやりとりをすると抽選で10名に <10,000円> プレゼント
0509雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:00:29.20ID:+npR0nuO
たぶんスイスが勝つからカナダとメダル争いだな
0510雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:06:47.06ID:qm/HwZTi
格が違う
0511雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:44:35.30ID:ZVae6u6Z
スイスカナダ決戦始まって6エンド終了した今さらだが
LSFEハンマーカナダって矛盾してないか
総当たり戦の順位はDSCによってスイスカナダ日本と決定しながら
準決勝では直接対決優先されカナダハンマーに違和感。一貫性が無い。
0512雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:02:56.46ID:ZyqrorPg
どう表現していいのかわからない。つよ
AIチ-ムじゃあないのか?つよ
ショットも正確、日本のスキには、完璧な攻め、つよ
0513雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:42:36.68ID:7KRYzF0P
カナダスイスフリーズ合戦だね
両チームともfフリーズ全部決めてくる
レベル高すぎ
日本4位が・・・・
0514雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:16:27.31ID:ZyqrorPg
相手スイスに決まりました。
0515雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:17:14.54ID:7KRYzF0P
スイスの方が出来良かったのにな
ハンマーだったら勝ってた
ほんとカナダハンマー意味不明
0516雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:18:32.03ID:FPqduB90
日本が勝つには偶然のミラクルショットしか無いな
0518雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:19:52.02ID:dCWKmvog
カナダ―スイス戦は点差こそ一点差だったけど終始カナダがゲームコントロールしてる印象だったな
0519雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:21:35.83ID:3I0iJJdw
日本は
ないすぅ〜スイスゥ〜と3位決定戦か。
0520雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:22:08.64ID:7KRYzF0P
>>518
そりゃ謎のハンマーで2点先制したからな
ただ内容的にスイスの方が上だった
カナダはセカンドの人がミス多発、
大量失点のピンチで1234全部だしたクイに感謝すべき
それ以外のエンドでもセカンドがミスしてバックがカバーしてなんとか勝利って感じ
0521雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:24:46.52ID:vlbpd17I
POのハンマー規定ってどうなっているんだろうな
予選で相星だった場合は、星の差がある場合と条件が違うのは確かなようだが
0522雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:26:28.72ID:7KRYzF0P
予選ではカナダがスイスを下した
だから今の試合はハンマーはカナダ
の理論なら日米戦はアメリカがハンマーになってたはず
どうなってるの?
0523雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:26:39.04ID:YHG3RajI
史上初のメダルまであと一つ
コンサのみんな良いイメージで寝ろよ
勝てない相手でもない
十分チャンスある
0524雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:28:13.49ID:7KRYzF0P
1〜4位決定戦と
その予備戦とではルールが違うのか?
予備選では予選順位が高いチームがハンマー
1〜4位決定戦では予選で勝った方がハンマー
ってことなのかな?
だとしたら今の試合カナダ負けてたら3決は日本ハンマーだったのかもね
0525雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:30:08.43ID:vlbpd17I
>>522
日米戦は、そもそも日本9勝>米国8勝。だから、カナダvsスイスとは前提条件が違うのではないかな
0526雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:35:01.53ID:7KRYzF0P
>>525
なるほど。
そういうことなのかもね。
ってことは3決カナダだったら日本ハンマーだったんだ。
0527雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:35:02.10ID:ZyqrorPg
JOBコ-チの横の控えの選手、スウェ-デン戦のデ-タ-
記録を獲ったのか?日本代表の快進撃を支えたの5人
だと思う。何番目のコートで3位決定戦するのか知らないけど
スト-ンの1つ1つのクセ、氷上の状態を上手く利用して
試合に望め!
0528雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:02:56.93ID:qOoCrgQi
いや主催者がコイン投げしてハンマーを決めるんだ。そのコインは両面ともカエデが刻印されている事を知ったら命がないから言わないだけだ
0529雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:52:53.31ID:4ncs2sAf
>>524
競技規則53〜54ページ C8(f)

3位v6位  カナダ9-3 スコット8-4
4位v5位  日本9-3 米国8-4
準決勝1 スウェーデン11-1 日本9-3
決勝 スウェーデン11-1 カナダ9-3

(i)勝敗で上回っている方が、「ストーンの色と1エンド目の先攻後攻」を選ぶ

準決勝2 スイス9-3 カナダ9-3 (直対 カナダ>スイス)
3決 スイス9-3 日本9-3 (直対 スイス>日本)

(ii)勝敗の記録が同一の場合、予選の直接対決で勝った方が「ストーンの色または1エンド目の後攻」を選ぶ

直対で勝ったのはカナダなのでカナダに選択権がありハンマーを取り
スイスは赤石を選んだ
3決は直対で勝ったスイスに選択権で当然ハンマー取るわな
3位v6位戦はカナダが赤・ハンマーだったが当日になって黄・ハンマーに表示が変わっていたので
石色はまだ流動的かもしれない
0531雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:45:26.12ID:dCWKmvog
>>529
この規定だと勝ち数が上回ってると直接対決で負けてても後攻が持てるな
でも勝ち数が同じだったカナダ―スイスは直接対決で勝ってたカナダが予選順位は下なのに後攻を持った
これだったら何のために予選順位決めたんだかわからなくなるからもう一度LSDやった方がスッキリするわ
0534雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:00:25.41ID:dCWKmvog
そっちのLSDは幻覚剤だから多分スッキリはしない
0535雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:12:09.36ID:ZyqrorPg
ワ-ッ、マジで日本に勝ってほしい。
スイスは後攻選ぶだろう。
スウェ-デンの技、真似できないかな。
スウェ-デンは別格だった。凄い、つよい。
0536雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:37:25.26ID:/ufg4Edv
録画で見ると対戦相手と録画時間が短いと
最初の2E位でどっちが勝つのか大体察しが付くのがちょっと残念
カナダ戦最初録画時間見た時、ああ、日本大虐殺されたかと思って見てみると
あれれ?これ日本が勝ったんじゃね?でカナダ大虐殺は楽しかったけど
0538雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:45:41.18ID:ZCEILxD8
アメリカに雪辱の勝利で準決勝へ!
からの、スウェーデンに残当敗戦までの時間が短すぎた。
もっと勝利に浮かれてワイワイやりたかった。
0539雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:45:43.64ID:Nq1ajwdX
>>536
今スウェーデン戦見終わった
録画観るときはいつも録画時間見ないように気をつけてるんだけど
うっかり見てしまいコンシード負けするんだろうなって思って観てた
まあでも日本は良くやったよ、相手が良すぎた
0540雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:48:01.39ID:ZCEILxD8
だから最後に良い夢見せてくれコンサドーレ!
勝って終わる胴メダルは負けて終わる銀より未来に向けた価値がある。
0541雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:54:54.07ID:7KRYzF0P
残念だけどノーチャンスだと思う
スイスは日本戦だけはやたら強いんだよな
せめてハンマー持ってたらな・・・・
0542雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:00:51.17ID:p3VcebUD
ハンマーはスチールなりブランク何回かとったら関係なくなってくるのでは

スエーデンは男女ともこうも強いと他に娯楽がないのではと思えてしまう
まあやめておこう
0543雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:03:58.82ID:ZCEILxD8
スウェーデン、カナダ、スイスの内だとスイスはまだ勝てる可能性がある。
スウェーデンは言わずもがな。
カナダの昨日のクーイは化け物だった。

よく予選で勝てたもんだと、改めて思うよ。
0544雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:09:06.53ID:jWWjyDrV
>>541
なんでだろうね、相性なんだろうか・・・
まだ男子の方が勝てる気はするがw
0545雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:11:31.30ID:jWWjyDrV
>>542
ハンマーはツアーとか8エンド制だと重要だけど
10エンド制はあんまりね・・・
0546雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:13:27.20ID:aCazuSBv
>>542
1E先攻1点スチールと後攻1点取らされがイコールだから大きいっちゃ大きい
0547雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:16:03.23ID:p3VcebUD
男子はパワーショットが面白いのであって
局面がガラッと変わるとかスカッとするとか
カナダは魅せるカーリングをしていて素晴らしい
いい意味で開き直っているのも
アメリカ、スエーデンもそういうところがある
0549雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:20:25.93ID:XE3ly1oe
>>546
以外とこれ理解してないのが多いんだよな
1Eの先行スチールはハンマーで1点と同じと言う事を
BS実況でこれ書いたら馬鹿な書き込みしかなくて唖然としたわ
0550雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:29:28.57ID:nOK0kCd7
>>548
運もそうだけど、遅かったが後段で巻き返したから誇っていいと思う。
中嶋?誰それ?セナ?ロータスホンダのこと?
0551雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:29:37.94ID:OQtKWrBT
あと1試合で大会が終わってしまうのさみしいよ
0552雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:31:51.66ID:p3VcebUD
まだまだ
GSOCと世界MDにぞろぞろと移動
これが終わったらだろう
0553雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:35:47.02ID:iXxFP0Y3
本当にスイスに勝つことむつかしいのか?
日本代表が奇策で戦えば、勝てる?
スウェ-デン戦みたいな戦いを、もう1回
見ないといけないのか?生放送で見ようか・・・
負けた時の疲労感半端ないからな
0554雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:47:44.60ID:ArSnzMDd
>>553


そこまで入れ込んで見なくても、

勝っても負けても 「素晴らしい試合を見せれくれて、ありがとう。

また良い試合を見せてください。」 でいいじゃないの。
0555雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:58:51.09ID:icRNRVZW
NHKの全試合生放送に男女両方共に応える結果やな

ここまでやるとは
0556雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:05:43.42ID:vGrJ4R7J
>>551
来週すぐのロコが始まるじゃん

その翌日は我らがさっちゃんの登場だw
0557雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:37:53.63ID:liQ7qTUL
>>555
NHKは日本戦全試合生放送の約束を裏切って今日の午前5時の準決勝日本対swe戦の試合を生放送せず10時からの録画放送にしたじゃん
0558雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:54:35.53ID:ow0OYyIb
Yahooのサイトで番組表を見ると3:00から3位決定戦になってるが
自分のテレビで番組表をチェックすると別番組になってる(番組表更新しても変化なし)
自分は録画しない人なのでまあ問題ないが
0559雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:02:13.07ID:dRaQk/ZV
>>537
昼に飯食ってたら0時半ぐらいにレコーダーの予約録画が終了しちゃったから
「ああ、こりゃコンシードか・・・」と悲しい予想ができてしまった。
0560雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:21:43.95ID:QSI5sq+Y
>>548
同じ順位になったとしても、コンサのほうが誇っていいわ
男子最高順位タイだしね 女子はロコのおかげでメダル取らないと評価されない
でも、SC超えてメダル取ってほしい
0564雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 05:16:12.31ID:9DbhZ9xs
なんで後半勝ってるときに戦術変えねーんだ
石貯めたがる馬鹿ども
0565雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 05:42:54.93ID:QSI5sq+Y
>>561
勝つのは難しい相手でした
やはり相性があるよね
0566雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 05:44:25.29ID:QSI5sq+Y
>>563
運のみ中部電力よりは誇れると思うぞ
後半、相手のシュバルツが無双状態だったからねえ
0567雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 05:47:59.79ID:GqRgHvCV
前半スイスの2nd3rdがあまり良くなかったけど、後半きっちり持ってくるのは流石
逆にコンサは後半2nd3rdの精度が落ちて厳しくなったな
0568雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 05:48:07.29ID:MUsEvIFY
谷田は大会通じてスキップの言うこと聞かなすぎ
0569雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 05:55:18.34ID:XK6y7em5
コンサ乙楽しかったぜ
スイスは男女ともちょいちょい邪魔してくるぜw
0570雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 05:55:24.45ID:ASLQJ8va
はー、カーリング楽しいな!
寝不足でつらかったけど楽しかった!!
ありがとうコンサドーレ!!!
0571雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 05:59:12.28ID:0DPg2WU9
コイツら次は何時試合するんや
ファンになった
チョビヒゲ→若手→清水→松村のファンになった
アメリカに勝って準決勝と3決定に進んでくれて見所たくさんあった
0573雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 06:04:18.66ID:3fHNGNnq
>>565
まあ色々な課題があらわになる戦いでもあった
結構直ぐに直せそうな部分もあったし、その辺は意外だったなあ
0574雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 06:06:44.41ID:3fHNGNnq
>>572
そういうのはまあ必要な部分でもあるのでいいとして、大事な時にウエイトコールが遅れたりするのがなんか意外だった
さすがの谷田君もお疲れなのかもしれんな
0575雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 06:07:12.78ID:2v5d5qAR
谷田はもう少し頭を使って話して欲しい
最後のインタビューもあれが本心だとしてもな
0576雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 06:11:55.63ID:fB/CV+bd
松村は間違いなく上手くなるね。スキップとしてもフォースとしても
ただチームがこれ以上強くなるとは思わないな

阿部ちゃん凄かったけど、リードがあそこまで仕事することを他の大会でも期待しちゃダメよ
あそこまでお膳立てしてもらっても凡ミス連発するんだから
0577雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 06:14:31.00ID:gO6R27ik
谷田と清水はドローの方が上手いんじゃない?
0578雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 06:15:36.98ID:GMnaLZai
先行スタートだったのに4ー2リードできるなんてもう勝ちパターンなのに・・・・
第7エンドの4失点
ほんと何やってんだよ
一生後悔する
0580雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 06:41:05.70ID:3fHNGNnq
>>578
あれは見直すとなかなか興味深いw

雄太ドロー、なかなかにウエイトオーバー(バックホグで0.2秒は速かった)→
谷田君、ウエイトオーバーを察知して「ちょっとある」のコールするも、肝心の停止位置のコール伝達が遅い→
バイスの阿部ちゃんがラインタイトの判断で曲げるスイープのコールを指示→
徹郎君のディレクショナルスイープで曲がりを抑える→
しかしウエイトがどれくらいかイマイチ判断つかず、阿部ちゃんがウエイトコールを聞き直してる間に修正不可能なとこまで石が進む→
ガード直撃は防いだが「8、9」のウエイトでは速すぎるし、曲がりを抑えるスイープもしまくったから石の速度が落ちなかった→
ウォーに変えても今さらどうにもならずドローがオーバーして4失点コース突入

まあ、あのウエイト(バックホグ3.87とホグホグ13.66)と、
予定よりやや内側を走ってガード直撃もありえたあのラインじゃ結局はどうにもならんかった気がしないでもないw

そんなわけでまだまだ成長できそうやんw
0581雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 06:49:41.15ID:DyLO8cBp
>>543
クーイがいいときは、相手チームにとって絶望しかない
1エンド終わったらコンシードした方がいい
0582雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 07:01:20.23ID:cNM+wSrM
8エンドの途中おきて
ちらっとみたら
4-6で負けてたが後攻もってた
いけるかもと思ってまた寝た

起きたら負けてた
0583雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 07:19:29.60ID:aUGYjCTS
リスクにちょっと鈍感でリスク計算に甘い
あとはてっちゃん次第
良いところが出る大会もあれば、悪いところが出ちゃう大会もある
努力次第で世界・五輪のメダルもあるはず
コンサくらい強かったら世界戦も面白いから来シーズンもがんばって
0584雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 07:31:09.21ID:BlINWdiL
2019 世界選手権 男子 リザルトまとめ

4/07 (Bronze Medal~) JPN 4-8 SUI
4/06 (Semi-final 1) SWE 8-2 JPN
4/06 (Qualification) JPN 7-6 USA
-------------------------------------
※ 9勝3敗の4位で予選通過
4/05 (予選) JPN 7-5 RUS
4/04 (予選) SUI 6-5 JPN、USA 10-4 JPN
4/03 (予選) CAN 3-9 JPN、JPN 8-6 SCO
4/02 (予選) JPN 8-7 KOR、JPN 6-4 GER
4/01 (予選) NED 7-9 JPN、SWE 8-3 JPN
3/31 (予選) CHN 6-9 JPN、JPN 9-6 NOR
3/30 (予選) JPN 6-4 ITA

. 2019 世界選手権 予選 男子
. n位|−|典瑞加日米蘇伊独露蘭中諾韓|G-W-L
01位|典|\○○○○●○○○○○○○|12-11-01|スウェーデン(SWE) Q
02位|瑞|●\●○○○●○○○○○○|12-09-03|スイス(SUI) Q w1 DSC 22.95cm
03位|加|●○\●○●○○○○○○○|12-09-03|カナダ(CAN) Q w1 DSC 30.92cm
04位|日|●●○\●○○○○○○○○|12-09-03|日本(JPN) Q w1 DSC 36.60cm
05位|米|●●●○\○○○○●○○○|12-08-04|アメリカ(USA) Q w1
06位|蘇|○●○●●\○○○●○○○|12-08-04|スコットランド(SCO) Q w0
07位|伊|●○●●●●\○○○○○○|12-07-05|イタリア(ITA)
08位|独|●●●●●●●\○○○●○|12-04-08|ドイツ(GER) w2
09位|露|●●●●●●●●\○○○○|12-04-08|ロシア(RUS) w1
10位|蘭|●●●●○○●●●\○●○|12-04-08|オランダ(NED) w0
11位|中|●●●●●●●●●●\○○|12-02-10|中国(CHN) w1
12位|諾|●●●●●●●○●○●\●|12-02-10|ノルウェー(NOR) w0
13位|韓|●●●●●●●●●●●○\|12-01-11|韓国(KOR)
0585雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 08:05:05.07ID:GMnaLZai
アジア1枠になったんだからせめてメダル取って欲しかったわ
もし次出れなくてもメダル取ってくれてれば満足できたのに・・・・

谷田君のあの1投から悲劇が始まったわ
まさか先行スタートでスイス相手に4ー2リードするところまで行くとはな
本当に一生後悔する4失点になったわ
0586雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 08:10:06.19ID:tS0lFl7r
カナダのアリーナは無駄に大きいわけではないのは分かった
0587雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 08:18:06.22ID:cNM+wSrM
Switzerland win Pioneer Hi-Bred World Men’s 2019 bronze medals
ttp://worldcurling.org/wmcc2019/bronze

スイスが銅メダル獲得

After the game Switzerland skip Peter de Cruz said, “We have
mixed feelings. We had a bit of a rough start because we were
still on yesterday’s game. Even this morning, we were still
talking about the semi-final. We’re disappointed about that,
but we’re happy to go home with medals round our necks.”
He took the time to praise his opponents too, saying, “
I feel for Japan, they had such a good game, one bad end
and everything changes. In that end we knew we had a chance
for three or four and we just were able to force them into
some errors and we capitalised. Benoit came up trumps, he
always does in such moments.”
More generally he wistfully added, “This is our third bronze
at Worlds. We have two in the Europeans and one in the Olympics
now, so we’re kind of sick of bronze medals, but we’re
still happy. But we wish we could play in that gold medal game.”
Meanwhile this was a second world championship fourth placed
finish for Japan, with third player Testuro Shimizu competing in both.

試合のあと、スイスのスキップのペーター デ クルスは次のように言った。
「複雑な気持ちだ。初めはちょっと荒かった、というのは
昨日の負け試合を引きずってたからね。今朝でもまだ
昨日の準決勝の内容について話をしていたんだ。準決勝で
負けて失望した、でも今はハッピーだよ、だって首にメダルを
かけて家に帰ることができるんだから。」
さらに彼は、相手の日本チームを称賛することに時間をついやした。
「日本チームの気持ちを察するよ(同情するよ)。あんなに
良い試合をしたのに、一つのバッドエンドですべてが変わって
しまったんだから。試合が終わってみると、自分たちは3、4点
とれるエンドがもっとあったと思う。でも自分たちがちょっとした
エラーをするように仕向けられて、そこにつけこまれたよ。
ブノア(シュワルツ)が切り札(頼みの綱)だった。
苦しい場面で、彼はいつもやってくれるよ。」
穏やかだが、物欲しそうにペーター デ クルスは付け加えた。
「自分たちにとって世界選手権でで3度目の銅メダルだよ。
ヨーロッパ選手権では2度、オリンピックでは1度とってる。
まさにある種の”銅メダル病”だね。でもやっぱり
(メダルがとれて)うれしいよ。でもでもやっぱり
決勝戦で戦うことができてればどんなにかよかっただろう。」
一方日本チームにとってはこれが世界選手権での2度目の4位に
なる。サードのシミズ テツロウはその2度で試合を
戦ったのだ。
0589雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 08:42:05.51ID:3fHNGNnq
>>587
デ・クルースのコメントの一つ一つに納得してまうわ
そしてスイスの切り札、シュワルツ君にもいつか重要な場面で勝てるフォースに成長すると信じておりますよ松村雄太


>>584
まとめ乙ですよ
それ見てるとなんか長かった世界選手権ももう終わりなんだなあと感慨深いものがあるw
0590雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 08:43:36.02ID:38PKGNnI
プレーオフの場でガチのアメリカを倒したことは素晴らしい
0591雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 08:43:48.71ID:cNM+wSrM
カーリング男子 世界選手権 日本は敗れて4位 | NHKニュース
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190408/k10011876611000.html

スキップ 松村「来年この場で借り返さないと」

3位決定戦で敗れたスキップの松村雄太選手は「勝ちゲームをきっちり
勝ちきれなかったという、チームとしての弱さが出た。チャレンジしなければいけない所を
決めきるのが強いチーム」と反省点を述べたうえで、「ここまで来ることができたのは
すごくよかったが、来年この場で借りを返さないといけないと思うのでしっかりと
チームを作っていきたい」と話していました。

リード 阿部「まだまだやるべき事たくさんある」

リードの阿部晋也選手は「最初の目標は決勝トーナメント進出だったので、
そこをかなえられたのは評価できるが、メダルに目標を再設定して届か
なかったのは反省すべきで、まだまだやるべき事がたくさんある」と課題を
口にしていました。
0592雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 09:05:24.47ID:BrWUB1T0
セカンド・サードがゴミでメダル逃す

決勝ここまでロースコア
パワーだけじゃなく
精度のレベルが違う
0593雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 09:13:07.93ID:tS0lFl7r
ランバック多用とかありえないダブルテイクとか見てると面白い。やっばレベル高いなあ
0594雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 09:18:26.85ID:BrWUB1T0
両方ともうますぎでクリーンな展開

ゴミゴミの展開に弱いくせにたまったまま放置の日本

世界で戦うレベルじゃないわ
0595雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 09:43:33.35ID:BrWUB1T0
あのダブルを成功させるのか?
決勝にふさわしい凄いゲーム!!
0596雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 10:02:24.83ID:BrWUB1T0
ダブルテイクして自分も出てブランクにするの?
この戦い次元が違いすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況