X



トップページ冬スポーツ
720コメント251KB

世界男子カーリング選手権

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:11:07.36ID:RzURLuhN
2019世界男子カーリング選手権
【日時】3/31−4/8
【場所】カナダ レスブリッジ
【オフィシャルサイト】http://wmcc2019.worldcurling.org/
【参加国】(13カ国)
  日本、イタリア、中国、ノルウェー、オランダ
  スウェーデン、韓国、ドイツ、カナダ、スコットランド
  スイス、アメリカ、ロシア
0433雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 01:21:01.49ID:OwjXwWj9
>>432
苛立ちはわかるが少しは落ち着け
谷田や清水、両角兄に親を虐殺された訳じゃあるまいし
0434雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 01:40:21.37ID:wFWGDqOt
>>428
そう、男子の面白さがわからない奴は、カーリングがわからないと断定
と言うほど自分もわかっていないけどww
0435雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 01:46:33.71ID:qm/HwZTi
>>433
そらみたことか!
糞ショットじゃねぇか!
0436雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 01:49:42.05ID:wFWGDqOt
なんつーか、男子と女子ではそもそも競技制が違うよね

女子はスキップの指示通りのショットが出ると、ナイッスーって感じ
男子は指示とちょっと違えば、あぁミスショットだぁこりゃスチール食らうな

ってくらい違うと思う
0437雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 01:51:02.86ID:S4UyW8Cg
ってか、狙いが間違ってるだろ。
No.4の黄色→No.1の黄色っていうダブルじゃなくて、
No.4の黄色を出して、投げた石でNo.1に当てるダブルを
狙わなきゃ。No.4の内側を狙うべきなのに、外側を狙う
のはおかしいんじゃね?
0438雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 01:55:03.79ID:S4UyW8Cg
外側から当てると、黄色が2つとも残って2点スチールの可能性
があった。実際、そうなりかけた。
内側から当てれば、少なくとも黄色は一つでるから、最悪でも
1点スチールになる。
リードしてるんだから、ショットの難度ではなく、リスク回避を
優先した戦略をとるべき。
0439雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 01:57:17.87ID:qm/HwZTi
スキップの能力が足りん
男子は団子からでも吹き飛ばす緻密かつ剛腕さが必要

いちいちシンキングが長いし
ダブルするべきところでできない日本は
三流チームがフロックで活躍しただけ
セカンド・サードが致命的
0440雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 01:58:24.66ID:S4UyW8Cg
パーフェクトだな>アメリカ
0441雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 01:59:12.00ID:S4UyW8Cg
>>439
技術的なミスは仕方ないけど、戦略的なミスはダメ。
運次第みたいなことになる。
0442雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 02:00:37.71ID:qm/HwZTi
できもしないダブルを言うゴミサード

足引っ張っているヤツは黙ってろ
0443雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 02:02:24.71ID:S4UyW8Cg
これは一点とらされることになったな。
0444雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 02:03:12.94ID:S4UyW8Cg
清水はこのゲームに限らず、一貫して調子悪いね。
阿部が一番安定してる。
0445雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 02:04:56.99ID:qm/HwZTi
団子を吹き飛ばす剛腕と緻密の両立

女子に毛が生えた程度の戦略・技術で吹き上がる

そりゃ差は出る

しかも今危うくオーバーしそう

スキップもバカか???
0447雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 02:06:01.59ID:qm/HwZTi
調子が悪いんじゃなくて下手くそ

世界で戦うレベルじゃない
0448雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 02:06:36.72ID:S4UyW8Cg
技術の問題だから、バカとか賢いという問題じゃないよ。
まあ、アメリカのスキップのショットがパーフェクトだ
ったから見劣りするけどね。
0449雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 02:08:14.92ID:vOAB9wu6
松村の顔
思いっきりぶっ飛ばしたくなる顔やんけ
0450雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 02:09:00.39ID:S4UyW8Cg
さ、寝るか。

日本の実力からすれば、ここまでこれただけで大したもの。

運の要素が結構あるから面白い。
0451雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 02:10:08.91ID:qm/HwZTi
パワーだけじゃないんだよね。
緻密さでアメリカに負けてるっていう。
0452雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 02:13:26.07ID:S4UyW8Cg
パワーがないとコントロールも不安定になる。
したがって、パワーと緻密さは両立する能力。
0453雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 02:14:54.25ID:S4UyW8Cg
あと、微調整のためのスウィープも力が必要だから、
やはり緻密さのためパワーはあったほうがいい。
0454雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 02:16:49.08ID:qm/HwZTi
緻密さは
リーディングも関係しない?
まぁ、それを生かすのもパワーか…
シンキングオーバーという赤っ恥かいて負けるのもありか…
0455雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 02:38:06.19ID:qm/HwZTi
アメリカ揉めた?
力関係で言えば同点の方が困る
スチールはたやすくないか?
チャンスもらった???
0456雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 02:40:11.35ID:qm/HwZTi
ガードクラッシュにことごとく失敗するゴミ谷田
0457雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 02:47:14.20ID:vOAB9wu6
隣の試合のほうが面白そうだぞ
0459雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 03:09:31.65ID:ZyqrorPg
日本代表の勝利が決まるまで、書き込みを待った。本当によかった。
あとは、勝ち続けるだけ。気になったことは、2回2点先行したのに、
追いつかれたこと。日本の最後の1投しびれた。
0460雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 03:10:58.49ID:R2OcKcVk
メダリストらしからぬ9エンドのミスで勝利が転がりこんだな
0462雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 03:14:04.37ID:qm/HwZTi
糞清水
「負ける気がしなかった」
テメェが足引っ張っているんだわ
0464雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 03:17:29.52ID:NYxSzZYc
次、このあと朝5時からか?
女子では逃した3位以内目指してほしいぞ
0466雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 03:18:08.63ID:E9GQcPMI
男子でこのレベルで最後のエンドでスチールするのがどれだけ無理ゲーかわかってない奴多そうだな
自分ならやるかどうかは別としてもシュースターの気持ちはわかる
0467雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 03:20:23.67ID:/fvr4C9x
後、2試合は観れる
0468雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 03:21:04.62ID:NYxSzZYc
やっぱり反対の山行くべきだったんじゃないか?
スぇーデンは厳しそう
0469雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 03:24:39.77ID:ZyqrorPg
いや、谷田のショツトの方が酷すぎる、酷いのにも程がある。
絶体勝てよ!
0470雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 03:26:03.89ID:NypwRmDa
女子は4位とは言っても結局大会負け越しだからなあれ
内容なら男子の方が数段上だし「結局女子と同じ4位だな」で終わらせたくないね
0471雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 03:26:21.77ID:ZyqrorPg
>>464
今日の午前10時から
0472雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 03:27:30.65ID:wFWGDqOt
いーんだよ、今年に関しては、強いチームと戦えればそれでいい
一度負けたエディンなんて最高
0474雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 03:32:01.18ID:NYxSzZYc
ようつべで見られるみたい
最終的にブロックがかかるかわからんが
0476雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 03:35:34.88ID:ZyqrorPg
本当に、ミスは見てられない。アメリカがミスったら、日本もすぐにミスした。
相手強い、何とかなると思うしかない。頑張れ!
0479雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 03:44:09.50ID:E9GQcPMI
>>475
ひょっとして最後のショットはわざとスルーしたってわかってないのか?
ブラシをバンってやったのはその選択せざるを得なかった事実にフラストレーション感じたからだぞ

全然違う話してるなら別だが
0480雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 03:44:21.85ID:IVsPv3R+
日本の試合は5時からだよ
NHKの放映が録画で10時からっていうだけで
0481雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 03:48:29.54ID:NYxSzZYc
>>479
挑戦するだけ挑戦して1点スチールに賭ければよかったのにな
2回スチールとってるし
後攻複数点の方がよかったのか、まあ事実そうなったけど
0482雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 03:51:28.39ID:NypwRmDa
>>481
普通のエンドでスチールするのと最終エンドでスチールするのはまったく次元が違う
後者の方が難易度が5段階くらい上
0484雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 03:52:53.63ID:NypwRmDa
女子とか、男子の低いレベルならそれでもままあるけど、ウィックばんばん決める男子のトップレベルで最終エンドスチールはめちゃくちゃ確率低い
0486雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 03:56:20.48ID:IVsPv3R+
>>483
直リンのURL貼ると弾かれるから
トップページから入ってね

ジオブロックかかるけどごにょごにょすれば見れると思う

Pioneer Hi-Bred World Men's Curling Championship 2019
ttp://worldcurling.org/wmcc2019
0487雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 04:02:18.64ID:7KRYzF0P
アメリカ
やはりサードジョージ抜けた穴は大きいな
勝負所で全部決めてくるイメージだったしなジョージ
新サードはさっきの試合10エンド目ヒットロールがスルーだもんな・・・・
あれで3点の目が消えてしまった。
0488雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 04:04:48.59ID:NYxSzZYc
生の時にはブロックかからないかもな 今かかってない
URLドットコムの後に、
/watch?v=bArU6rydxH4
つければ直に見れる
0489雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 04:18:59.44ID:lkLC/ZrY
>>487
タイラー・ジョージは参謀的なバイスとしても有能だった
しかもショットも高確率で決めてくるしマジで恐るべきサード・バイスだった
0491雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 05:12:50.48ID:UopASN3O
うぎゃあ
アメリカ戦見逃したあ
youtubeハイライトしかないの?
0492雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 05:19:16.64ID:UopASN3O
ハイライトのインタビュー
海外遠征中の日本人選手に多い
インタビュアーの英語は理解して、日本語で答えるスタイル
0494雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 06:11:25.44ID:2mn6rKPC
南猿くんが実況してくれたおかげで日本がアメリカに勝利したな
コイツの見る目の無さほんと笑える
0495雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 06:51:24.26ID:hzIwhEog
スウェーデンてエディンさんチームしか見ないんだけど他に強いチームいっぱいいるの?
0496雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 07:34:52.29ID:lkLC/ZrY
>>491
VPN使えばようつべでも視聴可能
NHKオンデマンドは金払うか無料お試し使うしかない
0500雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:02:17.34ID:dCWKmvog
カーリングの面白さは自分でスマホのゲームをやってみるとわかるよ
全部AppStoreにもGooglePlayにもある

Curling 3D
Giraffe Games Limited
対人戦ができるけどルールが色々間違ってる

ScyPanda
Curling
ゲームとしてはどうかと思うけど正確にショット出来るから作戦立てて実行できるか色々試せる
COM戦しかできなくて向こうも正確にショットしてくるけど基本的に弱い
0501雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:03:06.35ID:UopASN3O
>>496
ありがとおお
VPNでyoutubeは俺には謎の暗号にしかならなかったが
力になろうとしてくれてありがとお
0502雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:08:44.45ID:NLdXB5FL
>>500
こんなスレで何言ってんだ
しかもゲームって…
野球の専門板に来て野球の面白さはゲームをやればわかるよと言ってるようなものだぞ
0503雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:14:34.80ID:dCWKmvog
>>502
確かに実際にやるとなるとゲームよりはるかに難しいんだろうなと思えるようになる
0504雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:19:25.53ID:nOK0kCd7
>>501
ブラウザがクロームなら、拡張機能でbetternetとか入れれば見れる。すごい簡単。
0506雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:35:18.55ID:78YdgWvx
NHKの放送時間2時間半、もう察しがつくな
0508雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 10:45:48.09ID:LAcLqz1n
今、プリン(pring)のアプリを
インストールすると500円貰えます。
アプリ上部のリンクから以下のコードを入力してください

招待コード: 4eBaJ8
(入力期限:2019/04/12)

さらに!
期間中にプリンでお金のやりとりをすると抽選で10名に <10,000円> プレゼント
0509雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:00:29.20ID:+npR0nuO
たぶんスイスが勝つからカナダとメダル争いだな
0510雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:06:47.06ID:qm/HwZTi
格が違う
0511雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:44:35.30ID:ZVae6u6Z
スイスカナダ決戦始まって6エンド終了した今さらだが
LSFEハンマーカナダって矛盾してないか
総当たり戦の順位はDSCによってスイスカナダ日本と決定しながら
準決勝では直接対決優先されカナダハンマーに違和感。一貫性が無い。
0512雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:02:56.46ID:ZyqrorPg
どう表現していいのかわからない。つよ
AIチ-ムじゃあないのか?つよ
ショットも正確、日本のスキには、完璧な攻め、つよ
0513雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:42:36.68ID:7KRYzF0P
カナダスイスフリーズ合戦だね
両チームともfフリーズ全部決めてくる
レベル高すぎ
日本4位が・・・・
0514雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:16:27.31ID:ZyqrorPg
相手スイスに決まりました。
0515雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:17:14.54ID:7KRYzF0P
スイスの方が出来良かったのにな
ハンマーだったら勝ってた
ほんとカナダハンマー意味不明
0516雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:18:32.03ID:FPqduB90
日本が勝つには偶然のミラクルショットしか無いな
0518雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:19:52.02ID:dCWKmvog
カナダ―スイス戦は点差こそ一点差だったけど終始カナダがゲームコントロールしてる印象だったな
0519雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:21:35.83ID:3I0iJJdw
日本は
ないすぅ〜スイスゥ〜と3位決定戦か。
0520雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:22:08.64ID:7KRYzF0P
>>518
そりゃ謎のハンマーで2点先制したからな
ただ内容的にスイスの方が上だった
カナダはセカンドの人がミス多発、
大量失点のピンチで1234全部だしたクイに感謝すべき
それ以外のエンドでもセカンドがミスしてバックがカバーしてなんとか勝利って感じ
0521雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:24:46.52ID:vlbpd17I
POのハンマー規定ってどうなっているんだろうな
予選で相星だった場合は、星の差がある場合と条件が違うのは確かなようだが
0522雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:26:28.72ID:7KRYzF0P
予選ではカナダがスイスを下した
だから今の試合はハンマーはカナダ
の理論なら日米戦はアメリカがハンマーになってたはず
どうなってるの?
0523雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:26:39.04ID:YHG3RajI
史上初のメダルまであと一つ
コンサのみんな良いイメージで寝ろよ
勝てない相手でもない
十分チャンスある
0524雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:28:13.49ID:7KRYzF0P
1〜4位決定戦と
その予備戦とではルールが違うのか?
予備選では予選順位が高いチームがハンマー
1〜4位決定戦では予選で勝った方がハンマー
ってことなのかな?
だとしたら今の試合カナダ負けてたら3決は日本ハンマーだったのかもね
0525雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:30:08.43ID:vlbpd17I
>>522
日米戦は、そもそも日本9勝>米国8勝。だから、カナダvsスイスとは前提条件が違うのではないかな
0526雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:35:01.53ID:7KRYzF0P
>>525
なるほど。
そういうことなのかもね。
ってことは3決カナダだったら日本ハンマーだったんだ。
0527雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:35:02.10ID:ZyqrorPg
JOBコ-チの横の控えの選手、スウェ-デン戦のデ-タ-
記録を獲ったのか?日本代表の快進撃を支えたの5人
だと思う。何番目のコートで3位決定戦するのか知らないけど
スト-ンの1つ1つのクセ、氷上の状態を上手く利用して
試合に望め!
0528雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:02:56.93ID:qOoCrgQi
いや主催者がコイン投げしてハンマーを決めるんだ。そのコインは両面ともカエデが刻印されている事を知ったら命がないから言わないだけだ
0529雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:52:53.31ID:4ncs2sAf
>>524
競技規則53〜54ページ C8(f)

3位v6位  カナダ9-3 スコット8-4
4位v5位  日本9-3 米国8-4
準決勝1 スウェーデン11-1 日本9-3
決勝 スウェーデン11-1 カナダ9-3

(i)勝敗で上回っている方が、「ストーンの色と1エンド目の先攻後攻」を選ぶ

準決勝2 スイス9-3 カナダ9-3 (直対 カナダ>スイス)
3決 スイス9-3 日本9-3 (直対 スイス>日本)

(ii)勝敗の記録が同一の場合、予選の直接対決で勝った方が「ストーンの色または1エンド目の後攻」を選ぶ

直対で勝ったのはカナダなのでカナダに選択権がありハンマーを取り
スイスは赤石を選んだ
3決は直対で勝ったスイスに選択権で当然ハンマー取るわな
3位v6位戦はカナダが赤・ハンマーだったが当日になって黄・ハンマーに表示が変わっていたので
石色はまだ流動的かもしれない
0531雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:45:26.12ID:dCWKmvog
>>529
この規定だと勝ち数が上回ってると直接対決で負けてても後攻が持てるな
でも勝ち数が同じだったカナダ―スイスは直接対決で勝ってたカナダが予選順位は下なのに後攻を持った
これだったら何のために予選順位決めたんだかわからなくなるからもう一度LSDやった方がスッキリするわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況