X



トップページ冬スポーツ
1002コメント262KB

中部電力カーリング部 Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0227雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:12:04.79ID:yQuCCRXN
10エンド目石郷岡2投目コーナーに回り込むべきと思ったんだけどね
もし相手がセンターNO1取っても相手2つのセンターガードは重なり合って1回で出せたから
0229雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:12:22.24ID:YxMATuEE
>>221
やはりロコは海外勢相手に勝てるカーリングをしていることを実感
国内専用のガラパゴス中電とは違う
0230雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:12:25.77ID:i3PcB6WB
ドイツに黒星だからなぁ
中電6勝と予想してたけど、今後は体力的にも厳しくなってくるし、富士急と同じ5勝止まりもありえるか
0231雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:13:29.42ID:4FHDPijL
あの石崎琴美先生がリードとセカンドを名指しで批判したのはなかなかだぞ
それでフォ−スの北澤選手にプレッシャーをかけすぎている、と
彼女はめったに批判的な解説しないのに
0233雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:14:29.25ID:yQuCCRXN
こりゃ今年のPACC3位は覚悟しないとな
要するに世界選手権最終予選行きということ
しかもその代表も中電w
0235雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:14:37.97ID:z4v01ga2
富士急はシンクレアに去年勝ったよな
ジャクソンにもワールドカップで勝ったし
ドイツチームにも去年勝ってたかな?

中電つえーにはならんわ。
0236雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:15:27.85ID:bXdjcNgR
お前らすぐ目先の勝敗で右往左往しやがって

これから全勝すれば軽く優勝だろ?な?

ね?
0237雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:15:47.68ID:yQuCCRXN
>>235
初戦から内容悪かったからね。

「中電強い」
「運も実力」
「勝ちきるところはさすが」

と昨日まで言ってた人たち
息してんのかな?
0238雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:16:36.44ID:cfb4+e58
物心ついた時から始めてる選手に勝てるわけないよな
国の全面バックアップ受けてるわけでもあるまいし
0239雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:16:38.86ID:YxMATuEE
ドイツは勝たないといけないチームだろ
今後確実に勝てるのはラトビアとフィンランドだけ
電マは地元の声援で力以上のものが出ているし、中国韓国も予想以上に仕上がっているから今の状態では勝つのは難しい
0240雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:16:41.99ID:NEiLXOKt
負けることは分かるんだけど、最終エンドの石郷岡と中島の4投全てが失敗ってのは悲しかった

相手がいいショットしたというよりも自滅に近いし

まぁいろんな面でツイてなかったのは事実だけど弱点が明からさまになってきたな

後、北澤ってドロー嫌いなのねw
日本選手権ではバンバン決めてたのに
0241雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:16:45.59ID:aBtl/7LZ
>>231
まぁ今まで北澤で乗り切ってきたからな
北澤が決めないとこうなるよね
松村もピリっとしないし
0242雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:17:16.38ID:ENZ8ItOl
>>229
やっぱグランドスラムで揉まれてるチームと
そうでないチームとの差かな。
これまでも中電は内弁慶なチームだった。
国内で圧倒しててもPACCで中韓に勝てずに
世界選手権の枠を逃し続けてたきたチームだし
0243雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:17:22.15ID:OgHlUP2H
中電ファンじゃないけど、一喜一憂しすぎ
もう少し暖かく見てあげなよ
0244雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:17:41.53ID:4FHDPijL
松村ほっぺたふっくりでお尻も大きいのに
なんで胸元強調したユニフォームでふくらみが
まったくないのか不思議w
0248雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:20:35.77ID:tIoaBYjo
負けた後荒れるのはわかるけどそんなうまくいったら苦労せんわ
うまくいかない中でどう向上させるかが本当の意味でのメンタル。
伝統的にほぼ勝てないスイス戦と
なぜか勝ったりもするスウェーデン戦が真価を問われる2戦
0249雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:20:51.00ID:QgeBFUOx
>>228
そうだな
10エンドはミスもあるが攻め方もおかしかった

両角兄の戦前のコメントからして、色々体験させるという方針で出来るだけ呼ぶなと言っているらしいけれど、タイムアウトはもう少し早いタイミングで取りたかったな

>>234
ほとんどないはず
だからここで体験出来るのはチームとしては良かった
0250雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:20:55.03ID:TJMA/AnQ
>>209
吉田知は3年前の世界選手権でドイツ相手にパーフェクトゲームしてるらしい
0251雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:20:58.30ID:cfb4+e58
今大会は諦めて
経験のうちと高を括って見守るしかあるまい
0253雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:22:08.13ID:yQuCCRXN
>>250
だから?
それ関係ないから
0254雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:22:34.34ID:qmwzCSNv
>>245
いつものやきうおじさん?
ベテランだろうがメダリストだろうがミスはする
その確立上げるのも作戦
持論語る前に地上波だけでなく会場行くとか体験してみるとかルール学ぶとかしたら?
0255雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:22:44.93ID:Zg3uPWNO
ID:cfb4+e58は昨日の荒らしですのでスルーしましょう
0257雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:23:07.16ID:8R4Krpfc
みんな負けるとよって掛かって言うんだよねw
しかし今日は2試合ともピリッとしなかったな
作戦的にも中途半端なとこが目についたな
それとアリーナアイスの怖さがわかっただろう
0258雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:23:09.32ID:yQuCCRXN
今日の試合は北澤のせいにしちゃだめでしょうよ
フロント2人でしょうよ
2人ともドローが全く決まらん
特に石郷岡はハウスドローが何回センターガードになってんのよ
0259雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:24:13.99ID:qsST2mmz
>>249
場数の差とかもあるのかな
両角コーチも色々経験してほしいみたいなこと言ってた様な気がしたし
0260雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:24:17.29ID:dw5sawiM
本当にこれまでと同じチームだったのかと思うくらいアイスの状態にやられてたような。
それはドイツも同じで特に最終局面は露骨だった。差の出た要因として作戦がおかしいシーンが多かった気がする。
0262雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:24:34.65ID:bXdjcNgR
でもまあもし今回の世界選手権で勝っても負けても中電の事でしかないよね

次のPACCに勝てないと五輪ポイントかかった世界選手権に日本が出れなくなるし
これはもう日本全体のことだよね
0264雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:25:40.04ID:TJMA/AnQ
北澤はアメリカ戦はドローがダメだったけど
ドイツ戦はドローが良くてテイクが決めきれなかったな
最後のドローは決まらなくてもしょうがない
0266雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:26:35.23ID:NEiLXOKt
小穴 「世界選手権で負けるのはツライよねー」
0268雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:27:31.83ID:TJMA/AnQ
>>260
作戦は中電以上にドイツがおかしかった
そのおかげで追いつけたようなものだし
0270雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:27:43.06ID:B+7JUEr2
北澤前の試合はドローが酷過ぎたが
この試合は結構良かったでしょ

前の2人が酷かったな
0271雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:27:55.08ID:iwgW2m5g
おいおいごーか選手はやるべき仕事やってただろ
大ポカはない
ディスりたいだけだな
0273雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:28:03.94ID:cfb4+e58
中高から始めた一般人が幼少から始めた人に勝てるなんてあり得るのか
0274雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:28:16.63ID:Z+/cTsmk
思うこと書いとくが自分のためだから同意は不要

前半から大きく失点したエンドは欲をかいてギャンブルなコールが多かった
そこまで可能性が高いわけではないリスクショットに頼って傷口を広げた
石の転がりが不運だった面もあったがドイツを格下に見て我慢のコールが出来なかったように思う

次にリードとセカンドの精度が妙に悪い
他のチームを見るとアイスも難しそうだがそれだけじゃない感じ
ベテランの千秋と謎の落ち着きを持つ北澤は良いが
前二人は若さで自分をコントロール出来ていないのではないか
0275雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:28:42.23ID:yQuCCRXN
>>271
今日は敗因はフロント2人ですよ。
0277雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:29:06.09ID:ENZ8ItOl
やっぱよそ者は排除すべきだったんだよ。
長野県民だけで固めるべきだった。
0278雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:29:07.42ID:z4v01ga2
世界選手権アジア2位以内ならPACCも代表でいいだろうけどね
0279雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:29:25.24ID:dw5sawiM
>>268
でも神ダブルテイクアウトとか出してたよ。中電は大事な場面でそれやるかみたいなのが目立ったよ。
0280雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:29:45.52ID:GnO1u2EO
2ちゃんで本気で
同意は不要って書いてる人を
初めて見ました
0281雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:29:57.08ID:yQuCCRXN
>>271
後攻ハウスドロー何回センターガードになったと思ってんの?
これ大大大ポカだよ
スルーの方がマシ
0282雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:30:15.54ID:NEiLXOKt
何事も経験や!!!

3年後に北京の舞台で活躍すりゃあええねん!!!

と思ってみんな落ち着こうよw
正直ドイツ戦はマジムカつくけどさwww
0283雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:30:22.76ID:aBtl/7LZ
>>259
場数を経験してる松村が微妙だからな。
モロ兄の「出来るだけ呼ぶな」ってダメじゃね。
0284雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:30:31.37ID:TJMA/AnQ
ドイツに負けたからショック大きいけど
最初の3試合で2勝1敗は6位以内に入るのに及第点
調子良ければ上位国に勝つ力もあるし
0285雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:31:21.96ID:YxMATuEE
>>261
戦術の引き出しが少ないのが国際舞台では苦しいね
藤澤さんは国際舞台では手を変え品を変え何とか切り抜けるのに
0287雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:31:32.33ID:ENZ8ItOl
北澤もさ、しょうもないヤンキーと付き合ってるから
ダメなんだよ。
0288雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:32:30.72ID:iwgW2m5g
>>275
最終投でエクストラにできて、少ないながらもチャンスはあった
あれはない 相手チームがえー、って感じだったな
それがすべてを物語る
0289雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:32:34.73ID:YxMATuEE
>>284
及第点とは到底言えない
今の調子では上位国どころか中堅国相手でも苦しい
0290雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:32:43.66ID:bXdjcNgR
連戦の影響があったんじゃないのか?

疲れてくると知らず知らずショートになるしテイクもドローも精度下がる


中電・・・・体力無いから
0291雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:32:44.68ID:LdI+rEqc
キチガイ精神異常者は高木美帆オタ

475: 雪と氷の名無しさん 2019/03/17(日) 23:04:30.40 ID:oVhds6I2(1/2) AAS
>>473

おっw。
いつもの気値賀イ荒らし君かな?www

476: 雪と氷の名無しさん 2019/03/17(日) 23:05:37.52 ID:oVhds6I2(2/2) AAS
>>473
さあさあw。
いつもみたいにファビョッてくださいよwww
0292雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:34:14.01ID:cfb4+e58
ロコは嫌いだけど
中電も実力的にかなり懐疑的になったので叩かざるを得ない
0293雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:34:24.36ID:bXdjcNgR
WCTツアーでぐだぐだが多かったのも

やっぱ連戦で体力無いからかも
0294雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:34:40.17ID:aBtl/7LZ
>>279
ドイツの作戦は昔からおかしいんだよな。
5エンド3失点のところダブル狙う必要ないしね。
0295雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:34:47.50ID:dw5sawiM
体力セーブのためにリザーブ活用すること考えんのかなあ。
といいつつ今の中電の体制だとせいぜいごーかちゃんを変えたり変えなかったりするしかできんか。
0297雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:35:23.35ID:Z+/cTsmk
下6チームに 5勝1敗
上6チームに 1勝5敗 とりあえずこれを目指せばよい

あとはLSDしっかり頑張れば最後は微笑んでくれるだろう
0298雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:36:11.05ID:ENZ8ItOl
>>293
コーチがフィジカルトレあんま好きじゃない人だしね。
チョコレートばっか食ってんじゃねーよ。
0299雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:36:59.83ID:BUEbfCGa
今回の中国はかなり強いぞー
こんな調子だとまず勝てない
0300雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:37:03.24ID:yV9c+yJV
誰かの責任とかファンなら言わんけどね
まだ20代前半で世界の舞台で戦うなんて凄いと思うし一時期の状態知ってるファンならそんな事絶対思わんわ
調子が悪い時もあんだから次応援するだけ
0301雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:37:16.27ID:dw5sawiM
ごーかちゃんが微妙なのは今に始まったことじゃないから(震え声)
せーなちゃん、松村と続くと流石にしんどいな
0302雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:37:35.44ID:B+7JUEr2
ロコとか言っても日本選手権で弱すぎたんだから仕方がないじゃんw
0303雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:37:55.27ID:yQuCCRXN
>>288
残念だけど北沢ラストストーン投げる時点で負けが99&決まってたよ
曲がるアイスだからドローしてもNO1取れない
ガードから複数のストーン使ってNO1とるのも難しいし
フロントがドロー決めれる3回のチャンスすべてパーにしたせい
0305雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:38:34.47ID:dw5sawiM
前半の失点を最小限に押し留めてくれてたら。後半のアイスは明らかにおかしかった。あの状態は博打度高くなる。
0307雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:39:28.52ID:yQuCCRXN
>>304
ハンマーとっても今日なんて石郷岡1投目からセンターガードだぜ・・・・
結局ずっと劣勢で1点とらせ。
石郷岡さん仕事しないと・・・・
0308雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:40:00.57ID:xdWQkZsG
すげーな
負けたとたん叩き軍団集合状態w
初黒星なんだし、少しは応援してやれよ…

まあ、あの10エンドの作戦はないわなー
特にサード松村に前のガード崩しを選択したの、あれだけはないわ
2投がほぼ無駄状態だった

まあ、さらっと切り替えて明日の試合に臨もう
0309雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:40:05.19ID:TJMA/AnQ
>>279
神DTOとかはショットの選択としてはおかしくない
それより大差でリードしてるときに難しいDTO狙ってスルーとか
スチールのチャンスで自ら形変えて壊しちゃったり
0310雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:40:41.30ID:YxMATuEE
>>299
ロコとミンジにPACCで突き落とされて最終予選送りにされた屈辱からかなり鍛えてきたな
フロントラインがもともと強くフォースが難しいショットを強いられるから、今の北澤の状態だと苦しい
0311雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:40:42.13ID:iwgW2m5g
おかしいな、試合序盤ちゃんと曲がるドロー決めてるのにな
アイスが変わるからか??でも相手決めてるぞ
0312雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:40:49.37ID:OoLwXSxU
>>302
戦略を研究されてて負けたのかもしれん
0316雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:42:09.74ID:OoLwXSxU
ラストショットを決めれると思ってるヤツはアホだろ
あんなんムリゲーだわ
0317雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:42:11.44ID:z4v01ga2
石郷岡さん、
コーナーガードもかなりロングしてバックラインまで伸びてたよな
同じようなショット二回やってT奥にポケット作ってたし
0318雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:42:12.83ID:Nsd70FwV
ドイツ戦10エンドは作戦ミスだ。
一応コーナーガードを置いたのに、そっちに石を誘導しない。
センターガードが相手赤が4個たまるまで放置
センターガード外す時、凹型の中央に石を入れてもシューターはセンターに残る・・・
結局、タイムアウトが遅すぎて打つ手なかった。

他チームを引き合いに出すのは如何かとは思うが、
ロコなら、作戦が合わないと、ちなみちゃんが「さっちゃん、タイム取る?」と言う。
中電はタイムを言い出しにくいのか。
0319雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:42:21.13ID:QgeBFUOx
>>298
本人がきっちりやってるから普通に推奨しているはず
山口曰く、練習しないアピールしてこっそり練習しているタイプ

>>307
今日はいまいちだったな
明日は持ち直してくれるといいが
0320雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:42:28.92ID:fhO/Hi9S
すごい勢いで書き込んでるけど
せっかく世界戦スレ立ってるんでそっちに
書けば?
MDのスレも余ってるので埋め立てヨロ
0323雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:43:10.05ID:OoLwXSxU
ロコはオリンピックのショット率75%で
ショット率低いのに銅メダルとったって言われてたな
今回の中電は74%だっけ?
0324雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:43:16.66ID:BUEbfCGa
神DTO決まれば凄いけど、決まらない、もしくはさせてくれなかったらこうなっちまうチームなんだよ
中電はね
今日は相手の大チョンボがあったから接戦だったけど
内容的には完全な負け試合だ
0325雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:43:47.84ID:uTMDBWbl
強豪に負けたのなら誰も叩かないが
弱小ドイツに負けたからみんな怒ってる
0326雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:43:49.65ID:dw5sawiM
>>312
スコットランド、アメリカ戦みたいに終始圧倒するゲームメイキング出来てた。
ドイツ戦みたいなショットミスや作戦ミスやるチームでなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況