X



トップページ冬スポーツ
605コメント190KB

第12回 日本ミックスダブルスカーリング選手権大会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0526雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 15:54:36.24ID:GH0oiOvd
>>525
それ言ったら、4勝2敗でDSC総合1位でもプレーオフすら出れなかったチームもいるし
0527雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 16:07:10.57ID:EBG56DGj
Bが各ブロックの1位が3つも集まっていて
一番レベルが高いブロックだったから仕方ない
0528雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 16:56:41.98ID:Ppbd7WPb
じゅんこさん、SCの時とキャラ違うぞ
0529雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 22:48:32.40ID:xOJBpfp5
前から思ってたが日刊スポーツは細かすぎて通じないカーリングネタを拾ってくるのが上手いなw
さては記者はカーリングマニアだな?
面白いのでもっとお願いします!
0530雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 23:04:58.67ID:49Y0fYbA
藤沢、山口組もVへ順調「ミスをしても笑顔でいきたい」/カーリング
https://www.sanspo.com/article/20230225-OREGOOXC3NIXHI2VU5HC7NL3D4/
準決勝の対戦相手間違ってる

【カーリング】ロコ対決は“フジヤマペア”に軍配!藤沢五月、投げ順ミスに「集中しすぎて」苦笑
https://www.nikkansports.com/sports/news/202302250000463.html
こっちは得点が間違ってる
0531雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 23:43:16.08ID:1wKvXqGZ
東北10勝9敗
北海道10勝10敗
関東9勝10敗
西日本2勝16敗
中部2勝16敗
0532雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 23:54:32.98ID:GH0oiOvd
こうしてみると、今年の中部はやっぱりひどいな
MD中部選手権のメンバー見直しても、今年は空き巣感がすごかったし
0533雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 07:18:38.24ID:b9gq32bx
今回の準決勝の組合せは予選の順位の 1(番目)vs4 2vs3 になってるけど
前回はそれでは説明できない謎の松村・谷田vs小穴・青木戦があったかな
前回は準々決勝のLSDの順位と整合するっていう話もあったけど 今回はLSDの数字が入ってない
試合もあるし どういう決め方になってるのかよくわからんね
0534雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 07:28:05.03ID:JAwOWpFB
>>533
同じブロック同士の対戦を極力避けてるから
今回は例外なくすんなり決まったが

地区大会でも同じブロック同士の対戦回避のために
当初の予定のトーナメントから組み直しになるケースは有った
0535雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 07:28:08.20ID:Nyhwttro
>>533
準々決勝のうち3試合はLSDやってないんじゃないかな
ブロック1位で突破したチームはハンマーの権利があったかも
吉田妹/松村vs吉田姉/清水は、両チームともブロック2位だからLSDやったと思う
0536雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 07:42:23.04ID:b9gq32bx
>>534
前回の準決勝はそれでは説明できないんだよな 同じブロックが3チーム残ってて
回避不能だったから 

今回は準々決勝で全部上位チームが勝ったから素直な結果になったけど
前回は3位抜けから2チーム準決勝に残ったので 1位DSC1位vs2位1位 1位2位に勝ったチームvs1位3位に勝った
チーム みたいな組合せになったんだろうか
0537雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 07:55:53.66ID:KO4EQaZ2
>>536
だから「極力」回避と言ってる
前回みたいなケースは仕方ない
0538雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 19:18:14.73ID:Ecf/RRXQ
青木くんも頑張ったのに
桃里ママの記事ばかりだね
0540雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:08:37.77ID:HPRoRem7
>>538
まあ流石に優勝できなかったから仕方ないな
優勝していたら「3度目の決勝進出で悲願の初優勝!」とか取り上げられただろうけど

>>539
準決勝以上はどの試合も接戦だらけで何処にも優勝のチャンスは十分あったからな
その中でもチャッスーが最後に抜け出したのは見事だった
0542雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:24:10.74ID:gxGwJYZT
色々と見どころが多くなっていて年々楽しめる感じが増してるのが良い感じ
謎のおじさんおばさんチームもそれはそれで楽しいし
新しい若手の学生コンビも楽しい
稚内のアイスメーカーがレベルアップしまくってるのもいい感じだし
色んなゲスト解説者が増えてるのも楽しい
久々の石崎解説CSフランクバージョンも楽しいし
CSテレ朝チャンネルがネット配信に対応してたのもよかった
今後に期待の部分も多々あるがそれはまた来年の宿題ということで
0543雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:31:06.39ID:HPRoRem7
あと4人制含めてカーリング界で確保したYouTube配信用の実況担当者が
予想以上に上手く進行してて良い意味で驚いた
0544雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 21:04:57.76ID:Uq9qb6mx
結果的にフォルティウスだけがババ引いた形になってしもうたなあ
時点でドラゴン
0547雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 01:44:55.72ID:X4+GNmKn
録画見ているけど、第6エンドの松村千秋のトリプルテイクアウトすごいな
結構角度あったのによく決めたよ
0548雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 07:14:12.37ID:LaHXqew6
実に素晴らしいショットだった

あの手のショットやスイープなどは本来男子選手が得意とし多用するプレーだが
女子選手もある程度やれないと海外の強豪ペアとは戦えない
そういう意味で一番期待出来るペアが勝った形になり世界選手権も期待出来そう
0549雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 11:04:07.16ID:7feWd64Z
大会も終わったので振り返ってみようと思うのだが
真面目な話、ベスト4の結果を受けて各チーム何が足りなかったのか?何が良かったのか?
特に藤澤山口は山口がサード復帰でスイーパーとして復活したのにまたしても決勝には届かなかった
その辺何が原因だったのか?
0550雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 11:19:37.95ID:TmqZiyeG
>>549
小穴青木が想像以上に進化していたことだろう
それでも最終投までどちらが勝ってもおかしくなかった
とにかく良い試合だった
0552雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 13:29:53.09ID:5eWokMbj
ミックスダブルスで定着していたのにマスコミが混合ダブルスと言い出して混乱させるなと言いたい。
0554雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 14:38:55.54ID:r3YDNJr/
マスコミとしては字数を減らしたいんだろうな
それと本当はmixではなくmixedなのもちょっと気になるし
0555雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 14:50:25.26ID:HUkKjPe9
オリンピックだと他競技と呼称を統一する意味もあったらしい
0557雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 19:45:13.63ID:7feWd64Z
>>551
藤澤山口はどっちも忙しい&遠いのでMDの練習は相変わらず年に数回あるかどうかって感じだからなあ
同じく練習時間少なそうなてっちなはベスト8で終了
ただ、藤澤山口は同じような条件のゆりたにまたしても負けてしまった
ゆりたの方は生活圏内は近いから多少は練習時間が多かったのかはわからんけど
0558雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 00:11:48.97ID:Ip0zBNC/
山口の年齢もそれなりになったし、
藤澤も○ぬほど掃かせるコールはしてなかったよ
0559雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:30:51.59ID:HsLa6hUY
山口も藤澤も4人制の世界選手権があるから
モチベーションが違ったはず
0560雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:38:16.12ID:cqu4ERBE
>>557
藤澤は作戦&コミュニケーションに課題があったと言ってたようだけど
4人制のフォーススキップとしては色々修正しないといけない部分が以前よりも多くて大変だっただろうな
リードのゆりかの方がより対応しやすかったのかも
(ラストロックの難しさはあるが雄太が可能な限り上手くセットアップして救われた印象)
0561雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:12:54.60ID:Jj7VAL2X
準決勝の第8エンド、夕梨花が投げないでスチールを認めたのが全て
0562雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:27:25.45ID:b94D+O2J
どういう意味?
準決勝ってゆりたがチャッスーに負けた試合だよな
0563雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 13:23:17.14ID:+pSJqQc4
>>562
youtubeで見れる。準決勝の第8エンドだけじゃない
EEの最後も普通は左に当てるべきところをなぜか右に当てる相談をしてた
0564雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 14:00:27.49ID:IN8lgNJs
あれだけ上手く置かれたら左に当てろ言われても(少なくともゆりかじゃ)無理だろ
0565雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 14:30:36.79ID:zooAVPcw
文脈がよくわからん

・2年前に続いて今回もフジヤマはゆりたに負けてしまった
・藤澤よりゆりかの方がMDへの対応が楽だったのかも
という話の流れまでは普通にわかる
そっからなんで準決勝の対チャッスー戦でのゆりたの作戦ミスの話になって>>561の結論に帰結するのかわからん
0566雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 14:37:37.51ID:zooAVPcw
前評判的にも単純な実力差や実績から見ても
フジヤマ>ゆりた
になりそうなものなのに結果としては2大会連続でフジヤマ<ゆりたになった
その辺がなぜなのかって話だったと思うのだが
急にゆりたは作戦が意味不明なので実力はイマイチ
みたいな話されても何が言いたいのかよくわからない
ゆりたよりもチャッスーや小穴青木の方が上って話なら結果から言ってもそうだと思いますとしか言いようがない
0567雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 15:09:43.59ID:7/hUt50/
>>565
561が唐突に割り込んで来ただけ(意図は不明)
で563のレスするなら564のように返されるのは仕方ない

>>566
2020年大会以降MDのレベルも注目度も大きく上がったから
ゆりたの前評判がフジヤマよりも低かったという感じはしないなあ
フジヤマは昨年今年の4人制覇者のチームのメンバー同士ということで
マスコミ的に注目集め易いからこそ露出が多くなったというのが実態かと
0568雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 15:20:02.07ID:3IPRqhsp
重箱突きだけどごめんよ
日本で注目されたのは18年からじゃね
てかマスコミ露出はあの年がピークやろ
世界選手権も完全オープンの18年は別として、ガチになる前年の19年は、オープンとはいえ世界選手権の出場選手は各国トップクラスが揃ってた
その19年がいまだ日本最高位ってのは悲しいけど
0569雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 15:42:28.66ID:4PQXNU42
注目度なら五輪直後と五輪代表争いの年に上がりその間は下がるけど
日本MDのレベルとしては2018〜2019年はフジヤマが抜けてたものの今よりレベルは低かった
やっぱりチャッスーが初優勝した年から日本MDのレベルは上がったと思う

世界MDに関してはコロナで2020年大会が中止となって勢いが止まり
改めて好成績を残すために時間を要しているが故だろう
0570雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 17:18:04.70ID:KVD5ZjCf
>>565
この話の始まりは>>549
ロコの選手や山口や松村兄も
最初から勝つための執着がなかったってことだろ
0571雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 17:30:38.50ID:zKS56OGz
勝つための執着が無いは流石に失礼過ぎるだろう
MD優先の強豪ペアがこれまで以上に良い準備をして掛け持ちの強豪ペアを上回ったということだし
掛け持ちペアも4人制との兼ね合いの中で可能な限りの力を出したが及ばなかったということで良いだろう

実際ロコ関連ペアは全て決勝トーナメントに残ったんだし
推薦出場させるだけの価値は十分有る
0572雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 18:14:08.04ID:12d+b7nJ
難しいところだけど
ロコや山口にとっては日本選手権勝った時点でこの大会が大きな目標ではなくなった
青木はどうだったかは分からんが師匠と千秋谷田にとってはここが最大目標だった
本当の底の部分でのモチベーションに違いがあったから両ペアが決勝まで勝ち上がってきたともいえなくもないし

実際ロコがMD代表になったときは4人制世界選手権を協会から排除されたか準優勝で出場ならなかったときで
0573雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 18:27:46.35ID:qtpv5YkP
モチベーションの話で言えば小穴は富士急退社して当面はMDをメインにする構えだけど
青木はこれまでは4人制と両にらみ 栁澤小泉も同じような状況だった
兼任問題も難しい話だが ペア内で温度差も少し懸念されるところではあるなあと思ってる
0574雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 19:47:38.60ID:YVPd9Q/b
4人制のSC軽井沢クラブ男女の同じシート同じストーン問題や
MDの勝ちにこだわらない準決勝
こんなグレーなことばかりやってるといつか公になって助成金無しにされるぞ
選手が麻痺してるわ
0575雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 20:13:49.95ID:e0MFxNAO
SCはともかくMDに関してなら
全てのトップレベルのペアが同じモチベーションで臨める訳でもないし
4人制&MDの両獲りがやれるほど甘くないレベルになっただけ
それをグレーとか言うのは最早悪質なクレーマーレベル
0576雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 20:28:03.18ID:cZly6gUD
574がクレーマー?
悪いことは反省して改善していかなきゃならないのに
指摘した人をクレーマー呼ばわりに見えるけどな
0578雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 20:38:37.65ID:e0MFxNAO
ここは陰謀論者が定期的に湧くなあ
0580雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 16:14:06.96ID:Bdsip6q6
>>579
当面はこの2チームで切磋琢磨すればよろし
0582雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 20:12:10.73ID:9PbKKAPi
なんかイメージわかないペアだな
でも岩井さんのMDは見てみたい
0583雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 20:19:34.30ID:en5YQA7D
岩井ってTM離れるんか?
0584雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 20:37:43.07ID:2sSY8wpX
>>560
> 4人制のフォーススキップとしては色々修正しないといけない部分が以前よりも多くて大変だっただろうな
色々と修正しないといけない部分って4人制の作戦とMDの作戦の違いみたいな話?
0585雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 20:47:23.70ID:dQe42j5J
>>584
4人制のスキップとしてなら
・作戦の違い
・コミュニケーションの質の違い
・体力の変化等を踏まえた対応
など多岐にわたるだろう
そして全体的にレベルアップしているから
かつてV2を果たした頃なら大丈夫だった状況でも
今ならやられる危険性も増えてる

それだけ大変になったということだろう
0587雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 21:06:40.44ID:dQe42j5J
>>586
だよな
じゃ岩井がMDやれる余裕無いじゃん
中嶋宿谷とかが推薦出場の可能性が有るかどうか
0588雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 08:55:48.07ID:Vm9h5rPk
>>585
小穴と松村兄と藤澤のスキップ3人で
藤澤だけ4人制スキップの弊害が大きかったか?って言われると
どうだろう?って感じ
0590雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:35:10.19ID:QLHb5iqH
ミックスダブルスは石が置かれてる状態から始まるから上手いチーム同士だと最初はお団子にするしか作戦がないのは今一つ面白みがない
0591雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 10:07:18.51ID:kASvncKC
>>588
藤澤以外はスキップ以外のポジションの経験も多い
チーム事情もあるから良し悪しは一概に言えないが
様々なポジションを経験しておくことがMDやる上で有利なことは間違いないかと
0592雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 12:45:11.22ID:fnx/iNbS
4人制の実績で藤澤に勝てる日本人選手はいないのはわかるがMDでも今のところいないんだよな
0593雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 13:02:05.78ID:9SEFZXFR
>>592
コロナで2020年の世界MDが中止されたのが
勢いに水を差した感じは否めない

今後松村谷田が藤澤山口の成績を上回る可能性は有ると期待しているが
実現にはあと数年はかかるんじゃね?
0594雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 23:19:22.95ID:e4KwsS61
松村も中電で戦力外なんだから
MDでがんばるしかないもんな
0597雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 05:12:46.77ID:3cSHxSeR
>>594
松村の場合は谷田の覚悟に応える形で
自らMDに軸足を移す道を選んだ
>>595>>596 を見れば解る
0598雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:16:58.72ID:Sv8NAoDz
>>597
松村は中電でストレス溜めるよりはMDのほうがいいだろう
0599雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:32:45.52ID:iEaquRii
結局日本のMDなんて4人制で戦力外になったヤツがやる競技なんだわ
そりゃオリンピックなんかでれないわ
0600雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 11:12:48.31ID:t9cHKNGq
MD中心の選手がフィフスというのは理にかなってると思うけどな
まあそううまくはいかないんだろうけど
0601雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 11:18:00.52ID:7zCAtmdO
戦力外連呼する荒らしはスルー
0602雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 13:57:12.62ID:zgv64aP9
2019中電が日本選手権に勝ってフジヤマがMD世界選手権で戦っている時 もうこれからは4人制は諦めて傍流のMDでせいぜい頑張れと煽っていたやつがいたのが懐かしい
0603雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 16:33:27.71ID:ApaeH1xt
>>600
松村「ストーンチェックいたしません。おやつの準備も致しません」
両兄「仕方ない。俺がやるか」
0604雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 10:52:45.95ID:0TSJMHJq
このあと11時からCSテレ朝チャンネル2で
日本MD中継の再放送(準々決勝・準決勝・決勝)がある
無料放送日なので試合当日に見られなかった人は是非とも見よう
0605雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 18:50:25.52ID:P85cXE27
>>602
悪かったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況