X



トップページ冬スポーツ
1002コメント275KB

日本カーリング選手権大会2019

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:31:05.21ID:JI38G6yL
吉田ちなみのソチでの活躍をなかったように記憶を自動変換できる人がいてワラタ
道銀からロコに移籍して大活躍して道銀を王座から引きずりおろしたことがよほどトラウマだったんだなw
0901雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:36:18.98ID:6sO/VQiz
今日のジュニアの結果まで記事になってるやん
すごい時代になったもんだ
0902雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:42:38.22ID:0IwDok5t
>>899
小野寺佳歩はオリンピックで一勝もできなかったってことか
近江谷共々オリンピックに忘れ物してきたクチだな
0903雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:05:21.11ID:vdjxSmEx
>>902
しかも全選手中唯一のショット率60%台で最下位
五輪でリベンジしてほしいけど今のままだと厳しいだろうな
0904雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:28:30.49ID:NQ1kG+4J
中電はマジで今大会鬼のように強かったから世界選手権どうなるのかはたいへん興味深い
0905雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 02:25:40.52ID:T7tyFRrO
自分のチームを潰されたので女子チームのコーチをしてリベンジ。
なかなかやりおる。
選手のポテンシャルを最大限に引き出した。
2017中電優勝、2016FB予選3位は今日の布石だったのか。
世界選手権が楽しみ。
2017は出場できなかったからね。今回はその穴埋めということで。
今大会の真の勝者はモロズミコーチということにしておこう。
0906雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 08:22:10.79ID:umGIU3NF
>>904
帳尻は合わせてたけどちまちまとミスしてたから、世界の競合相手だと厳しい気もしなくはない。
0907雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 08:27:11.38ID:RlOCcNaU
とりあえずいい大会だったわ
来年は男子の強豪がもっとでてくれ
0908雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:06:23.11ID:kxMH+vc9
>>905
チームつぶれた理由ってやっぱ引き抜きとかなの??
0909雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:26:18.09ID:aNg5jfyG
きっかけではあったが違います
理由は1つじゃなくて色々と複雑
0910雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:29:38.58ID:aNg5jfyG
来年はハウス内映像でもいいから後で見直せる配信環境にしてほしいところ
リアルタイムでしか確認できないから死の6日間だったw
0912雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:49:17.66ID:aNg5jfyG
あれはいつまでたっても治らんなあw
今回ちょこちょこだが音声が改善することもあったなあ
出来るんだか出来ないんだか・・・DJタイムの時は音楽も喋りもクリアなんだよなあ
0913雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:50:42.43ID:TlB4+TOu
>>908
何十年も同じメンバーでやっていてなかなか芽が出ない
状態がつづいていたらいろいろ不満がたまるのが
自然だろ。オリンピックを目標にがまんしてきたら
目標が実現したら、解散したくなるのが人情だ。
0914雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:54:46.46ID:T7tyFRrO
あの低周波ノイズは最悪だった。
ネット中継は坂田アナのチームが協会から受注して仕事として行っている。
決して手弁当でボランティアで行っているわけではない。
対価を受け取って仕事をしている以上、プロである。
次回以降は、プロの仕事をお願いしたい。
0915雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:56:09.77ID:iyWsEiH+
去年の名寄はBSは準決勝 決勝だけ
youtube配信は例年通りだったけど、それ以外はライブスコアもなくて ハーフ付近で
途中経過が一回発表されただけ(後のほうでは、配信でこまめに他シートの経過をフォロー
してはいたけど)
0916雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:58:10.19ID:iyWsEiH+
それと比べたら今年は天と地の差だったな
今年と同じ体制を来年も維持してくれると嬉しいけど、
なかなか期待しすぎるのもよくないかなと思ってる
0917雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 10:04:35.21ID:MYqll8uT
>>916
今年はロコ特需だよ どうみても
0919雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 10:14:07.82ID:aNg5jfyG
>>914
機材設営は別な気がするけど違うんか?
坂田チームがどこからどこまでやってるのかよく分からんのよね
0921雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 10:19:20.74ID:aNg5jfyG
そういや今年札幌でやったから大事な北京前は軽井沢か常呂になりそうな予感
これで名寄になったら歯磨き粉噴くw
まあ名寄もこの前はちゃんと120以上曲げてたけどもw
でも代わりに、センターのラインが悪魔みたいに曲がらんラインで80とかあったぞw
0922雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 10:27:34.80ID:aNg5jfyG
>>920
ブログ見た感じ、坂田チームは設営責任者(監督)で、実際の設営はその都度業者に依頼してるって感じかこれ?
どこの業者に頼んでるのか知らんがいい加減、改善させてほしいものだ
JCAのお得意さん業者なのかも知らんが音声関係は本当に死んでるからのう

鼻息とかもいい加減何とかして欲しいものだw
あの辺はアナのテクでなんとかしてくれよw
0923雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 10:37:38.51ID:T7tyFRrO
決勝の選手紹介の順番も滅茶苦茶だったし。あれも坂田だろ。
0924雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 10:45:20.39ID:aNg5jfyG
>>923
最初の方、見逃してたから見直したけど
なんだあれw

博昭w
しっかりせーよw
0926雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:02:05.22ID:ILICsWWN
>>924
単純に読み通りの順番(スキップが隣同士でリードが端)に並ぶはずだったのに立ち位置が違ったんじゃないの?
0927雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:02:13.40ID:dUHiSQJV
>>914
全くその通り
どうクラもそうだけど
何なんだあの低レベルな配信は
よっぽど安く請け負ってるのか
0929雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:08:51.31ID:6ceb4HET
>>903
リザーブのいないチームにとっては小野寺は
喉から手が出るほど欲しい人材
そういう流れでメダル取れそうな気もする
0930雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:12:11.59ID:TEsaBvPk
>>914
何か個人的なつながりや事情でも有るかもね
費用対効果が低いとしか
Amebaには金払ったか金受け取ったか知らんがホットロール坂田には金払ってるわけで
0931雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:14:36.73ID:aNg5jfyG
>>927
いや、よく考えたら機材はJCAかカーリングホール自前のもの、って感じがするなあ
坂田チームじゃないときもしょぼかったし
軽井沢とかテレビ局が入る今回までは本当にヒドスだったからなあw
きっと来シーズンもジュニア大会のネット配信とか異次元次世代高画質配信で誰が誰やらって感じだろうしw
0932雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:51:48.75ID:ef5qlwf2
今年は札幌だからあの笑っちゃうくらい強気な価格設定でもなんとか人入ったけど
来年はどうだろうな
0933雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:07:57.26ID:CKbAWkW9
札幌協会のつべ垢が一番最初にユーストを見切ってつべに移行した所で
16年夏のどうぎんクラシックからHDで動画が残ってる
映像や音声技術はそのころから確立されてるのに
日本選手権はそれ使わずだからなw
16年どうクラ決勝は実況マカロンwだがクオリティは今回の日本選手権つべ配信より上だ
NHKが全ハウス映像を配信したことが障害になった可能性はある

curling japanのつべ垢管理が日本協会でなく坂田の会社になってると話が面倒だな
DJタイムとかも含めての受注だろうし
0935雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:19:15.76ID:fndwLXof
軽国のハウス上で縦パンするカメラ各シート二台はほんとに合理的
投げてからハウスまで石を追えるしもちろん真上も撮れる

あの形をネット配信のスタンダードにしてもらいたい
0936雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:22:13.16ID:0u40DHER
常呂の2月開催はやめて欲しい
以前3月だったけど豪雪で陸の孤島化して無観客試合になったし、それ以前にもシニア大会で宿に帰れず会場で一夜を明かしたり危険すぎる
0938雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:43:05.94ID:NcMFUpNU
今回会場でグッズとか売ってたの? 入場料以外にそこでも稼がんと。
0939雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:30:44.44ID:oqUmnIjy
しかし1試合だけで3000-5000円て、多分カーリングでは世界一のインフレ価格だよな
来年もこんな価格にする気か?
0940雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:40:02.92ID:aNg5jfyG
まあいんじゃない
どうせなら営利に走ってロコのシートだけ高額にして男子は格安にしてくれてもいいよw
ゲスすぎて絶対そんなことにはならんだろうけどw
0941雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:43:27.71ID:aNg5jfyG
>>938
JCAだからな
その辺のやる気はないというかオワットルというか

サイン付きのカレンダー売ってたぐらいじゃないの?
0942雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:46:57.35ID:56APpfrW
カナダのスコッティーズの決勝のチケットが37.5ドル
最終三日間の通し拳が189ドル
(多分、カナダドルだと思う。今日の為替で1 カナダドル は83.43 円)
0943雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:48:20.15ID:ef5qlwf2
あまりにもチケット高いので男子が割り食ってたと思う
大都市開催だしあんな高くなきゃ男子でも満員に近いくらい入ったろうに
そもそもテレビで見た方が見易い競技なのにあの価格じゃ、そりゃロコソラーレという有名人を生で見たい一心の人じゃないと厳しいわ
0944雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:49:18.39ID:iyWsEiH+
会場の席数が200席くらいしかないから、1000円くらいだと速攻で売り切れたんじゃないか
0945雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:49:33.96ID:EW3cbGj0
>>943
札幌って大都市なんだ
モロコーチがスタバの写真乗っけてて
北海道にスタバあるんかとか思ってたw
0947雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:55:18.66ID:oqUmnIjy
>>945
義務教育の社会科からやり直した方がいいのでは…
人口約200万で名古屋の次
0948雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 14:00:34.71ID:ef5qlwf2
札幌で大都市じゃないなら日本には東京、横浜、大阪、名古屋の4つしか大都市ないことになるなw

>>944
まあ世界選手権の時みたいに隣のスケート場使わないとキャパはどうにもならんよね
しかし現状じゃ奮発してスケート場使うほどの金はない
0949雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 14:03:23.95ID:XS95OW9t
カレンダーはちゃんと売れたんかな
時期的にラストチャンスだし
0950雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:34:28.55ID:hWXxj6HB
>>939
実際そうしないと飯は食えんよカーリングだけじゃー
0951雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:42:35.97ID:pOUA/MGs
当日券を安くすればいいのに
予約はどうしても見たい人で
0952雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:46:11.43ID:J5MwGNDv
オフに誰か移籍とかないかなぁ
0953雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:47:08.41ID:NcMFUpNU
>>949 直筆サイン付グッズでさえ売れ残る様じゃ新規にグッズ作る気にならんだろうな。
0954雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:51:48.85ID:d2axx82X
>>952
五輪考えると可能性あるのは今年までだよね。
ロコがらみなら5月のW杯グランドファイナル終わってからかな。
0955雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:40:05.63ID:E8dfbHg8
DAZNとアベマ提携でカーリング中継が増えるのは確実!!


【サッカー】<DAZN×AbemaTVがパートナーシップ締結!>“スポーツ界を盛り上げる”理念に共鳴
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550559846/
0956雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:52:34.15ID:RvTwe8Kt
>>954
ロコはフィフスを置くぐらいしか変わらないだろう
中電も日本選手権を勝った面子を変えるわけないし、フィフスに若手を入れるぐらい
道銀、富士急は分からない
0958雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:00:07.23ID:ef5qlwf2
女子は個人的に何かあったりという突発的な場合を除いて特に大きな動きはありそうにないだろう
どこもメンバーは固まってるし、特別大きな穴なり問題があるチームもない(言い出せばキリがないので無い物ねだりはなしで)
道銀の船山さんも富士急の西室さんも五輪まで続けるつもりだろうし
若い世代をメンバーに強力な新チーム結成、とか斜め上から降ってこないと特に何もないだろう

男子の方は両角兄がどうするのか、だな
弟と合流する予定という話を聞くが本当かどうかはクエスチョンマーク
札幌国際大もおそらく岩井は離れるだろうね
0959雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:16:03.41ID:M0M6wpHa
>>958
M兄弟のヤツはありましたけどもツイで誰かがバラしあのスポンサーが激おこプンプン丸でお流れっぽい
0960雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:28:01.06ID:aNg5jfyG
普通にテレビで公佑先生が来年の予定の話をしてたけどツイッターで漏れたってなんの話だ?
0964雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:52:30.18ID:DJ9Hm0Ng
>>958
その通りなら事実上、中電とロコの北京五輪出場争いだね
その他の見所は新星が出現するかどうか
0966雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:22:16.09ID:LwCKztDz
もしそれをやった場合はプレイヤーとしてもコーチとしても中途半端になりそうだな
0967雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:26:27.61ID:nM8bYZWR
>>923
現地で見てたけど、あれは完全にNHKカメラマンの間違え。ロコソラーレの名前を呼ぶもカメラマンが最初中電側に、石郷岡に「あっちあっち!」と流されるもまさかのスキップの方に。坂田はカメラに合わせてアドリブ効かせただけ。
0968雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:39:09.70ID:bYaQaK7E
>>949
売り切れたようだったけど、サイン入りかは開封後の楽しみだったのが残念。どうせなら、全部サイン入りにして欲しかった。
>>963
青森の方が少なく見えるけどね。
青森で観るならサイドだな。
0969雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:12:59.01ID:NcMFUpNU
>>968 全部サイン入りじゃなかったの?
メンバー全員のサイン入りは20冊限定(開封後のお楽しみ)だけど
藤澤五月だけは当たりハズレなく全部にサイン入りでは?
0970雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:12:59.38ID:ZOTtIAs5
>>948
連続した都市圏がないから福岡と比べると見劣りはするんだわ
0972雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:33:56.64ID:aNg5jfyG
>>967
じゃあ博昭は無罪w
NHKが手抜きだらけで、段取りを確認せずに立ち位置その他を勝手に進めた結果、ということにしておこうw
現場の演出の責任者は股裂の刑
0973雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:49:14.03ID:oqUmnIjy
>>971
なんでって東京抜いたらぶっちぎりで日本最大の市だし
商圏とか細かい話したいなら全然スレと関係ないからお国自慢板でやってくれ
0974雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:01:06.91ID:6unLSrTm
突然意味不明のアピールしてるけど福岡なんて横浜の半分以下だし札幌より50万人も少ないじゃん
福岡人乙って言えばいいんか?
0976雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:03:35.51ID:XRTKkyTk
>>939
どうぎんスタジアムのキャパシティだと、値段をよほど上げないとダフ屋が買い占めてしまう
チケットの価格を市場の需要に合わせるのはダフ屋対策でもある
0977雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:03:59.38ID:BZ4nxMkZ
ちょっと無理してでも日本選手権位アクセスがなるべく良い場所でやったほうがいいんじゃない?
2月の常呂町ってふらっと遊びに行けるような場所じゃなかろう
そういや関西にカーリング場ができるのは来年以降なんだっけ
0979雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:12:36.82ID:ef5qlwf2
現状アクセスが良いカーリング場といったらそれこそ今回やったどうぎんくらいだろう
地下鉄駅のすぐそばだしめちゃくちゃ便利
ただ基本的に「やる」カーリング場だしキャパが少ない

あとはせいぜい首都圏の人間でも行きやすいという意味で軽井沢だな
今回の日本選手権が常呂とか名寄とか青森だったらチケット価格全然違っただろう
0980雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:19:40.08ID:XS95OW9t
観客が入るようになったから常呂での開催は難しいかもな
協会がシャトルバスを用意して、カーリングホールとホテルの間で
送迎をやるとかしないと、客は雪道を運転する以外に移動手段がないし
0981雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:29:32.13ID:ILICsWWN
>>977
りんくうタウンメインリンクでのカーリング柿落しを考えてる…に一票。
男子の客入りが怖いけど!
0982雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:30:24.02ID:BZ4nxMkZ
カーリングの偉い人が、現地で直接観戦する観客を増やしたいのかテレビ観戦の客を増やしたいのか
ネット中継で見る将を獲得した将棋の例もあるけれどあれはちょっと特殊すぎるか
0983雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:35:15.42ID:ef5qlwf2
りんくうに出来る予定のやつってお客さん入れて大会開けるような設計はされてない気が
わずか2シートの施設だろ?
0985雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:37:34.86ID:ef5qlwf2
>>981
あ、メインリンクか
スケートリンクの方ね
札幌の世界選手権もどうぎんの隣にあるスケートリンクでやったけどかなりのコストだったらしい
0987雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:28:44.48ID:vCO+RKcF
軽井沢は前回も2017年で開催したし
オリンピック選考からみときに連続やられても困るわ
0988雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:32:31.26ID:RvTwe8Kt
>>987
多分青森か札幌でしょ 軽井沢はあり得ない
0989雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:35:38.77ID:XRTKkyTk
来年からのワイルドカードだけど、結局二週間も遠征できるチームなんて
そんなにないことを考えると、地元枠+学生のための枠ってことでいいんかね?
0990雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:36:58.69ID:4kazi1l6
>>985
初期の日本選手権は10年ぐらいずっと
1万人収容の真駒内でやってたんだけどな。
0992雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:48:52.81ID:iyWsEiH+
>>989
ワイルドカードの出場決定戦は本選開幕直前の1〜2日程度だと思う
勝ち抜いた場合と敗退した場合で大きく日程が変わるから予定を組みずらいのはあるだろうな
0994雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:22:27.93ID:bZXt+73q
>>982
将棋は聞き手の女流棋士の可愛さや長考してる時の双方向企画とかも上手いなと思う
将棋に限らんけどネット中継での面白い見せ方を考案して商売にしてほしいな
0996雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:08:20.40ID:L9O41ZVM
>>977
この間の 北見の焼肉祭りに2000人ほどの参加者が
日本一寒いと言われる 陸別町の耐寒祭りで
200人ほど 野宿したやつがいる
地元民はやらんがね
0997雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:31:53.21ID:hHk+g4fP
>>996
焼肉祭りからホールまで車で1時間やぞ
吹雪いたら一晩通行止めが年に1,2回ある
0998雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:53:05.26ID:MjA4lP0J
北見の中心からアドヴィックスホールまで42kmあるからな
東京からだと鎌倉くらいの距離だ
0999雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:58:24.83ID:L9O41ZVM
>>997
いや ないよ。地元民だから。
あのときは各地で死人でたが10年に1回もない
のに当たった
今年なんか全然雪降らなくてスキー場も雪なくて
困ってる
道路管理者(除雪業者)も仕事なくて暇してる
1000雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 01:04:43.74ID:WPJWPDUR
じりつくんに次の一手予想してもらおうぜ
男子カーリングは解説できるの実質一人しか居ないっつーのも厳しいなあ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況