X



トップページ冬スポーツ
1002コメント279KB

【カーリング】ロコ・ソラーレ 78【日本選手権】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:08:49.44ID:YNdqeYnT
カーリングチーム Loco Solare(ロコ・ソラーレ/LS北見)
公式サイト http://www.locosolare.jp/
公式ブログ http://ameblo.jp/loco-log/
Facebook  http://www.facebook.com/teamfujisawa/

●前スレ
【カーリング】ロコ・ソラーレ 77【Canadian Open】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1545982433/

※次スレについて
>>950 の方が立ててください。立てられない場合は、頼んでください。
乱立防止のため、立てる時は宣言をお願いします。
0290雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 10:09:19.86ID:ksue0osP
>>289
2つ目はもろ兄一択
3つ目は一番毒舌かつちび部のもろ弟かスタイルの良いてっちゃん
0293雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 14:18:34.14ID:ld2LmmUv
カーリングゾーンで、今期の勝敗の相手チームのランキング(対戦時)を調べてみた
(集計ミスがあるかもしれないけど)

20以内のチームとの勝敗、それと50以下のチームに負けた回数

ロコは、15−16で、3敗(58戦)
道銀は、5−8で、2敗(70戦)
中電は、3−4で、14敗(60戦)
富士急は、0−4で、9敗(38戦)

ロコ>道銀>中電>富士急な感じ

中電は、取りこぼしは多いだけに、富士急に負けるかもしれないけど、
上に勝つ可能性も高いかもしれない
0294雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 14:34:32.51ID:AMMRSf0a
>>293
道銀は70戦もしてるし、参加したツアーもワンランク下だし、下位チームとの対戦も多いのでは?
それなのに、2敗しかしてない

上位チームとの対戦では、ロコ>道銀
下位チームとの対戦では、道銀>ロコ
ということになるんじゃないの?

要するに、さっちゃん劇場そのまんま
0296雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:17:07.49ID:ksue0osP
>>293
ロコの格下3敗のうち2つはミンジと劉(もしくは姜)で2大ランキング詐欺のチームじゃね?w
0297雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:18:53.61ID:ayokJoeT
北見は週末-20以下まで下がるみたいだな。
こっちの方だと穂高登っても中々無い低温だ。風があれば簡単に凍死できる。
0298雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:27:43.91ID:MCyaRWKs
>>294
その解釈はちょっと違うと思う。

道銀は70戦もしていながら、20位以上チーム(=上位チーム)との対戦はわずか13回。
上位対戦率18.6%
つまり、そもそも格下の大会参加が多い。

ロコは58戦中31回で、上位対戦率53.4%
つまり、ロコは半分以上が上位チームと対戦したわけ。

下位チーム対戦での負け数では道銀よりロコが多いが、
それは、ロコの対戦は、下位チームといえども権威ある大会に出られる調子の良いチームとの勝負だからでは。

要は、大会の格が異なるわけで、同列に比較できるものではないということ。
4チームの中で、いかにロコが強い相手と戦って来たかがわかるデータだと思う。
0299雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:32:08.58ID:bpGBOO1o
>>298
要するに >>295 が真実なんだよ
へぼのあつまるゴミ大会でしかも格下にしか勝てないチーム道銀
正直あんなチームが日本の看板を背負うのだけは回避してほしい
ロコでも中電でも富士急でも世界に行けばそこで得るものあるだろうが
道銀だけは何も得られないだろうし日本の恥にしかならん
0300雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:52:20.85ID:xM7Xj+Id
要は強豪と恒常的に戦っていくことで力をつけて
ワールドならびにオリンピックでメダルならびに頂点を目指そうとするロコ
裏街道でランキングを上げてチームを構成しつつ何とか日本選手権を制して
ワールドに出れるようになりたいと思う道銀ってことだろ

今回もし道銀のやり方がうまくいって仮に勝ったとしてもワールドでメダル争いは無理に近い
道銀も小笠原が抜けて早急に結果出さないといけない感じだろうけど
まあ今回はオリンピックポイントに関係ないとはいえ
0301雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 17:00:11.93ID:6OqYuwC3
北見やばいなぁー
めっちゃ寒そう・・・
0302雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 17:02:45.76ID:RWmEYlXJ
道銀とロコをそれぞれのポジションで比較するとリードは道銀の方がキャリアがあり、セカンドは道銀の方が政治力があり、サードは道銀の方がフィジカル面で圧倒的、スキップは道銀の方がジュニア時代の戦績が優っているのに何故だかチームとしてはロコに一蹴されてしまう。
0303雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 17:06:34.55ID:Z0bCAu4d
個々のポテンシャルが高くてもチームとしてそれらを活かす土壌がないと
勝ちに結び付かないというカーリングの難しさであり面白さなんだろうね
0304雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 17:15:33.90ID:xM7Xj+Id
>>302
スキップだけは違うんじゃない
高校時代はジュニアしか出ていないステイゴールドIIに後塵を拝し
ロビンズが進学先別々で実質分解していた中での空き巣日本選手権3位に過ぎないw
0306雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 17:54:43.26ID:SEishSEG
吉村は21才まで粘って銅メダルだけど
さっちゃんはミュアやハッセル、ケイトリンより年下なのに
先に18才でジュニア卒業しちゃったからジュニアの戦績が悪いのは仕方ない
(19才で日本選手権優勝スキップ)
二人ともジュニアやってた時はさっちゃんの戦績の方が上だろ
0308雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:44:26.69ID:HFEtyR2C
藤澤も吉村も当時の最終目標はソチ五輪出場

ただ高卒でスカウトされて中電に行った藤澤とWINSメンバー全員で同じ大学に
進学した吉村では手段が違っただけ

どっちも夢かなわず挫折して絶望したとこまで同じ
そしてチーム移籍を決断し心機一転新しいチームで平昌五輪を目指したとこまでも同じ
0314雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:28:37.37ID:ld2LmmUv
>>312
さっちゃん、やせた?

運動量が多いスイーパーズと同じ量の食事で
大会終盤に向けて、体が作られていくのかな?
0315雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:42:26.34ID:xM7Xj+Id
ゆりかのコメントが一番興味深いな
大会ごとに作戦がころころ変わっていったってやつ
0316雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:15:12.84ID:Sgx1qqHz
ロコが勝たないと世界選手権優勝の大チャンスが潰れる・・・・

他のチームじゃ予選突破できるかどうかの戦いだろう
0317雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:15:50.89ID:M1iQKDc6
たぶん5ロックになってどこの国・チームもいろいろと作戦を試しているんだろうね。
ロコもその中で多くの事を試しながら、結果的に引き出しを増やしていけているというのが
ゆりかの言っていることの趣旨なのかなと感じた。
0319雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:33:12.67ID:M1q80bdE
【動画】#カーリング 思い出の名場面
 
「#敦賀信人 vs. #両角友佑 託した未来」
「#小笠原歩 vs. #本橋麻里 最初で最後の決勝直接対決」

など、日本カーリング史に残る5つのシーンを集めました

こちらでご覧ください↓
https://www1.nhk.or.jp/sports2/movie/index.html
0323雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:23:47.46ID:AMMRSf0a
>>315
一時、ウィックばっかりやってたな
かと思えば、後攻でも最初から放り込んできたり
0324雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:33:59.82ID:M1q80bdE
遂に完全体になったセル・・・ロコが見れるのですね(´・ω・`)
0325雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:39:36.90ID:bpGBOO1o
>>308
全然違うじゃん
全日本連覇で五輪ほぼ手中にしてた藤澤と並べるのは吉村が哀れだわ
ソチ後も結果を出し続けた藤澤と何年も鳴かず飛ばずの吉村じゃあねえ棚ボタでスキップになったところで今更なにかできると思うほうが異常
そもそもスキップに向いてないんだよ吉村は
0329雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:00:40.24ID:xTlTdAbj
NHKニュース おはよう日本
2019年2月12日(火) 4時30分〜7時45分
カーリングの日本選手権が開幕 ロコ・ソラーレの藤澤選手らにインタビュー 


今日の北海道ローカルニュースの使い回しかな?
0331雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:32:34.89ID:AMMRSf0a
>>329
ピンポイントで時間分かれば起きるけど、こんな広い時間帯で待つのは無理だわ
これはパス
0334雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:52:13.21ID:bpGBOO1o
>>332
おまえ道銀の関係者か?
いい加減に立場をわきまえろよ
0335雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:59:06.60ID:RWmEYlXJ
ロコが勝たないと日本のファンは盛り上がらないので
頑張ってほしいですよね?
0336雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:04:30.68ID:lKXRfAjp
>>325
藤澤の中電はソチ後初の日本選手権は台落ちどころか6位だぞ
その後チーム立て直しせずに逃げるよーにロコに移籍した
0337雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:07:10.12ID:7JTpisRz
ここの連中の吉村さんへの名誉毀損は絶対に立件すべきだと思う
0342雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 01:57:40.98ID:OOUZzsKY
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20190208/0007723.html

それにしても、日本選手権に勝つとか、世界選手権に出ると勝つ、とかの言葉は一切無し。
観客に魅せるプレーをしたいとかもっとパフォーマンスを上げたいとか、、、
日本選手権はツアーチャンピオンシップに向けての調整とファンサービスの為に出るだけという本音が見え隠れする。
0343雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 02:23:18.23ID:L+tEr13Y
今年のワールドは五輪に直結しないからな
それより4月のプレチャンとCC、5月のW杯GFに向けて調整したいのが本音だろう
0345雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 07:39:16.33ID:iJntX5qq
ロシアの寒さ知らんのか
0346雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:29:14.30ID:DLbdmv8F
ロシアの奥地も奥地、極寒のマイナス70度の地で屋外カーリングしたらどうなるんだろう?
スイープしようとしたらブラシのヘッドが氷にくっついて離れなくなったりして
顔面からこけたら顔の皮がくっついて剥がれそう

体育館では普通にバレーボールしとった
0348雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:37:18.61ID:Hlp/264J
逆に意識しているからだな
0351350
垢版 |
2019/02/09(土) 12:18:57.89ID:L+tEr13Y
スキッリ→スッキリ
0352雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:45:36.17ID:xOiSXJ+O
0から1をつくる
本橋麻里著を紀伊國屋阪急梅田店で発見
まずまずの扱いかな
0353雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:18:17.02ID:gmkc6PLr
2/11(月)1700-1850 NHKBS1
プレーバック ピョンチャン2018
カーリング女子3位決定戦 日本Xイギリス
0355雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:07:02.81ID:DUdcEhge
-29℃の日にもし車がエンジンかからんかったら凍死でしょ。
北見市で新聞配達したら死ぬかもしれないね。
0357雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:44:43.62ID:S8umPjTp
W杯公式twitter見てるんだがロコ優勝のツイート850いいね
他のツイートはほとんど20〜60いいね
やはりロコは人気なんだな
0359雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 02:07:05.93ID:R358zQhr
韓国はメガネ先輩がいじめられて試合に出れなかったからブーム終わったのかな
ミンジが優勝しても、いいね少なすぎ
0360雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 02:08:12.72ID:5L8KCEWM
五輪銀取ったらすぐにLGかどっかスポンサーについてなかった?
0361雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 05:39:36.78ID:4U4COHFt
日韓戦はvs恩貞、日中戦はvs王のイメージが未だに強いのね
0362雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:13:20.70ID:LNz5DMb6
>>354
なにこれ
0363雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:01:44.76ID:QV4g47dh
>>350
sっちゃん
0369雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:32:53.27ID:R358zQhr
軽井沢がやってるように、ハウス付近に広告出すこと何でやらないんかな
上から映してることが長いんだから一番効果があるだろう
0370雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:59:52.82ID:q6JcMFqw
NHKが嫌がってるのかは知らんが
野球とか普通に映ってるからそれはないか

氷に表示させるような形でないからいまいち効果ないのに
アドヴィックスやアルゴよく協賛したなあと
まあロコが出るからだろうけど
0372雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 01:56:34.46ID:lh/FPy0x
隣のシートの試合で売り切れてない試合も
センターではなくロコ側の端が売れてるなw
0375雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 02:38:56.44ID:/A3bTtiF
女子だけ集計した
RR
座席数合計 1,872
販売数合計 1,325 (70.8%)
売上額合計 3,805,000円

プレーオフ以降(男子の試合シート前も含む)
座席数合計 624
販売数合計 624 (100%)
売上額合計 3,076,000円

合計
座席数合計 2,496
販売数合計 1,949 (78.1%)
売上額合計 6,881,000円
0376雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 04:05:24.08ID:kSoFIlMK
男子も含めてチケット売上は800万くらいか
集客はほとんどロコ頼みの状態だな
スポンサーもロコが出るから協賛したんだろうし
0377雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 04:12:21.06ID:kSoFIlMK
協会の役員は各地域から選ばれてるから自分の地域のチームを優遇したいし
優勝してほしいと願ってるわけだろ
ロコ人気は利用したいけど、美味しいところは自分たちのチームに持って行きたいってのが本音
テレビ放映回数でそういう本音が現れてたし
0378雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 04:21:05.14ID:8k4gJhfx
テレビ放映回数はテレビ局側が決めてるから基本的に協会側はいじれないぞ
協会側がいじれるのは協会側のネット配信での中継枠

軽井沢国際では長野ジュニアがネット配信で優遇されまくったし
どうぎんクラシックではどうぎんがネット配信で優遇されまくる
日本選手権はJCAの管轄だから基本的には毎回各チームを平等に配信する方針
0379雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 04:30:58.79ID:kSoFIlMK
>>378
テレビ放映に合わせるために、シートの割り振りは協会がやってる
そしてテレビ放映は基本的に4チームだけ
全然平等じゃない
どうせ平等じゃないのなら、視聴者ニーズのあるロコを多くすればいいのに
実際は視聴者ニーズのない道銀を優遇した
0380雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 04:58:24.96ID:8k4gJhfx
日本選手権の場合、そのシートの割り振りはテレビ局のリクエストを元にして決定している節がある
そのためにJCAはルールに一筆加えることもしてる
道銀の放映枠がロコより1枠だけ多くなったのはNHK、引いては堰八の意向でも影響したんだろう
どうせプレーオフではロコの独占タイムになるわけだしバランスを取った気もしないでもない
なんにせよ大元はJCAじゃないね

そういうのは軽井沢国際のテレ朝案件と同じ
テレ朝としては長野協会よりもスポンサー
テレビ局のあれこれに口挟めるほど協会側は強くないよ
0382雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 08:32:48.22ID:y5l5ENA7
>>366
二枚目を見ると、客席の後ろはガラス貼りだから立ち見は出来そうにないね。立ち見券を期待したんだけどなぁ
0384雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:54:44.79ID:IvIgrf8q
ロコ人気すごいな!
0386雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:58:28.13ID:/A3bTtiF
出待ちとか相当いそうだな
協会はそんな経験ないだろうから、そういう対策さえも選手まかせかもしれんが
0390雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:37:42.25ID:xUyuLX+k
>>386
トリノ後の日本選手権会場、青森
イナバウアーに比べりゃショボいけど、話題になった直後だからキモいの含めて人は多かった
平昌後のMD選手権も青森だしなんか縁あるんだな
つまりは注目される大会は何度も経験してはいる
まあSNSがあるから、トリノとは距離感が変わっていて厄介かもね
メジャースポーツだとSNS絡みでトラブル増えてるから、協会にはもうちょい意識的になっては欲しいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況