X



トップページ冬スポーツ
1002コメント308KB

カーリング 大会開催情報 総合スレッド27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 07:11:28.90ID:rjwCsaSM
国内外の大会開催情報と結果など
特定チーム、国籍にこだわることなく、ジュニア、シニア、ミックス、ホイルチェア、地方大会、など幅広く

日本カーリング協会
http://www.curling.or.jp/

世界カーリング連盟
http://www.worldcurling.org/

世界ランキング
http://www.worldcurling.org/worldrankings

前スレ
カーリング 大会開催情報 総合スレッド26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1537103312/
0189雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:19:39.15ID:+MAa02hI
>>179
同感
日本の一般メディアでは存在さえ無視されている海外ツアーに10試合前後は参戦したいからと
スポンサーが数千万円も簡単に支出するのか

その目的がWCTポイントで日本選手権に出るためだと?

日本選手権に勝って世界選手権五輪でメダルを取るためなら考えてもよいが
そもそも各地区で勝ち抜けないのに日本選手権に勝てるのかと突っ込みたくなるわな

結論的にWCTポイント枠など不要
トップチームにとって無駄に費用支出が増える要因になるだけ
0190雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:30:17.11ID:12ZZda9j
海外遠征するのは経験を積むのが主な目的だろ
他にメリットを作って海外遠征に少しでも積極的になって実力の底上げをしたいのだろ
スポンサーが、って旧SCはない時代から遠征してなかったっけ?
0191雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:33:09.04ID:1HuMjTbQ
正直、 WCTポイントにこだわってる人は邪魔
やるなら協会スレでやって欲しい
0192雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:34:42.08ID:/mEeXncC
ここで吠えられても何も変わりませんw
5ch掲示板に決定権あると思ってるのだろうか
0194雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 20:12:53.44ID:zF03pR5R
日本選手権の女子決勝、観に行きたかったけど
試合時間が遅いから日程的に無理だったわ
テレビ観戦だな(´・ω・`)
0195雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 20:45:39.30ID:B/o7oM7R
女子決勝が日曜昼なら地上波で放送もありえるのにな
日曜夜だと大河ドラマあるし200%地上波放送はない
錦織となおみですらサブチャンネル送りでくだらない番組垂れ流してるし
0196雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:01:40.19ID:B/o7oM7R
6. Satsuki Fujisawa 224.765

7. Alina Kovaleva 218.129
8. Chelsea Carey 210.416

9. Sayaka Yoshimura 206.316

10. Casey Scheidegger 206.046
11. Tracy Fleury 204.751

-------プレチャン出場可能順位-------

12. Eve Muirhead 188.595
13. Robyn Silvernagle 185.304
14. Darcy Robertson 185.007
16. Laura Walker 178.704
15. Elena Stern 184.770
16. Laura Walker 178.704
0197雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:12:09.03ID:UHnh3UPr
板固有の荒らしが棲みついてるので利用したくない
人が減る程に荒らしが目立つ悪循環でもう先は無いと思う
0198雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:19:20.24ID:UHnh3UPr
ある程度人が居た時にワッチョイが使えるスポーツサロン板に移住出来なかった時点で5chでのカーリングスレの運命は決まった
0199雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:43:59.92ID:EH0JCTBw
プレチャンの出場資格はいつ時点のポイント?
日本選手権のポイントは間に合う?
0200雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:44:04.42ID:B/o7oM7R
3/11時点でのランキングだから日本選手権は入る
日本選手権がどの程度ポイント入るか知らんけど優勝しない限り上積みはなさそうか。
カナダ勢のスコッティーズ次第だな
あとロバートソンはW杯出るからここで決勝まで行くと吉村上回っちゃうな
調子上がってきてそうなミュアヘッドさんも国内選手権があるんかな?
0201雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 01:28:19.78ID:ehbANrAI
W杯の前にScottiesの州予選があるんだけど
Manitoba/Alberta/Ontario辺りの激戦区は、そんじょそこらのツアー大会よりSFMが高くなるから
たとえ本選出場を逃したとしても2位とかならそれなりのポイントが入る

Manitoba Scotties (Einarson/Fleury/Robertson/Flaxey)
Alberta Scotties (Carey/Scheidegger/Walker/Rocque)
Ontario Scotties (Homan/Harrison/Duncan/Tippin)
0202雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 01:48:51.35ID:ehbANrAI
スコットランド選手権は日本選手権と同じ週にあるけど
出場チームは以下の6チームなので、優勝したとしてもたぶんYoshimuraには届かない(?)

Muirhead(9)/Jackson(88)/Wilson(150)/Morrison(151)/Bryce(--)/Davie(--)
0203雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 07:24:51.76ID:9Og1OrEB
◎PACC再放送
・日テレジータス
 http://www.ntv.co.jp/G/others/curlingpacc/

・1/19(土)07:30 女子予選  日本 × 韓国
・1/19(土)11:00 女子準決勝 日本 × 香港
・1/19(土)14:30 女子決勝  日本 × 韓国
・1/22(火)09:30 女子予選  日本 × 中国
・1/22(火)13:00 女子予選  日本 × 韓国
・1/23(水)09:30 女子準決勝 日本 × 香港
・1/23(水)13:00 女子決勝  日本 × 韓国
・1/24(木)09:30 男子準決勝 日本 × ニュージーランド
・1/24(木)13:00 男子3位決 韓国 × ニュージーランド
・1/25(金)09:30 男子決勝  日本 × 中国
0204雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 11:11:52.63ID:vN2cxpej
WQE世界選手権への最終予選
RRラウンドロビン1位-2位勝者が1抜けで、その敗者と3位勝者が2抜けの方式でとりあえずホッとした
0206sage
垢版 |
2019/01/16(水) 20:52:07.56ID:0yUY1zIB
観戦料高杉だろ
決勝、準決勝はまだしもラウンドロビンで1ラウンド3000円てどうかしてる
0208雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:06:00.87ID:huDWjNPK
>>207
平昌五輪最終予選女子では1位抜けが失敗するオチだったし
そうとは限らんな
0209雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:29:26.28ID:EBGLXQOv
>>206
払った金が選手の育成や遠征費に使われるとしても、この価格設定は俺には無理だわ
札幌だけじゃなく他の開催地でも同程度になるなら、もう日本選手権を現地で見る事は無さそう
今後は金持ってる奴が頑張って支えてくれ、今までほぼ無料で観戦させてくれてありがとう

テレビ中継もNHKじゃなく民放が放映権取ってCM入りまくり中継になって行く流れかもね
カーリング協会や選手達にはその方が良いだろう

Jリーグも今までより高額の放映権契約出来て選手やチームの実入りは増えてるはず
ただ、俺みたいな貧乏人は週末の中継カード調べる事も無くなり、Jリーグへの興味が無くなったけどな
海外サッカーのダイジェスト番組とかは今でも見てる
0212雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:07:38.49ID:wLVzeMrM
遠征費考えりゃいくらでもいいとは思うけど価格設定高くするからには
きちんと観客に対するそれ相応のサービスはしなければいけないというのが興行というもの。
おそらくそのような考えは協会にはなさそう
0213雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:23:00.83ID:pmGAiHs/
ハウスの中がどうなってるかモニターで表示してくれないと
観戦しても分かりにくいだけじゃね?
生さっちゃんは見たいけど
0214雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 00:41:44.14ID:aJ9RxQPc
>>209
情けないやつだ

これだから貧乏はイヤだわ
0217雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 06:21:42.78ID:kzRjN90J
お前らがいくらケチつけても買う人がいて席が埋まるなら適正価格となる
0219雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 08:02:22.07ID:AuFpETze
3000円が高いかどうかはともかく
収容人数を増やすように会場の改築など考えないといけなくなってきた
ロコ不在軽井沢の客入りとか見てももう限界に近い
人気も普及もこれ以上は結構てことは無かろうに
北海道と関東に各1ヶ所収容2000人程度のアリーナが有ってもいいよ

「時期尚早と言う人は100年経っても同じ事を言う」
0220雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 08:16:44.24ID:QmYTgGJk
既存のアリーナ開催でいいと思う
限られた大きな大会のために、常時大箱を維持するのは困難だろう
0225雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 09:09:04.77ID:ANrx3gg8
40回の歴史に幕 最古の全道カーリング選手権・池田大会 地元「レッドパジャマ」 11度目、有終のV
2019/01/14 05:00

【池田】第40回全道カーリング選手権池田大会(池田カーリング協会、北海道新聞帯広支社主催)が
12、13の両日、屋外の町カーリング場で開かれ、地元・池田の古豪「レッドパジャマ」が2年ぶり11度目の優勝を飾った。
同大会はカーリングの全道選手権で最も長い歴史を誇るが、今回で休止する。

町内や帯広、釧路、札幌など7地区から20チーム約100人が参加した。
選手たちは気温や日差しで刻々と変化するリンクの状況を読んでストーンを投じ、
「スイープ!」などと声を掛けあいながらブラシで巧みに誘導し、相手チームのストーンをはじき出すなど熱戦を繰り広げた。

準優勝は「サザンクロス」、3位は「28スネークス」と、池田勢が表彰台を独占した。
4位に札幌・妹背牛合同チームが入賞した。

池田は道内のカーリング競技発祥の地で、この大会は最古の全道選手権として競技振興に大きな役割を果たした。
ただ同協会会員の高齢化などもあり、来年以降の開催休止を決めた。
同協会の松浦穣会長は「新会員の増加など環境が整えば再び復活したい」と話している。(米林千晴)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/266552
0226雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 11:14:41.77ID:rYMt1jgO
恵比寿にカーリングホール建設を検討中だってよ。
辰巳のプールセンター跡地も候補になってるし都内にも徐々に増えていくのだろう。
神奈川と千葉にも欲しいところだな。
0227雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 11:30:22.67ID:TkH0UCFq
>>226
恵比寿のソースは?
カーリングボードのあるダーツバーしか見つからないけど。
0228雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:51:37.95ID:AuFpETze
先刻BSの番宣で
カーリング日本選手権12〜17日「連日放送」
だってよ
0229雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 08:32:44.37ID:EZp177X3
北海道選手権は、道銀以外はカオスだな
特に札幌国際大の不振が意外
0232雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 09:22:39.47ID:+UjJ3B9n
>>231
日本選手権じゃなくて
北海道選手権に出場できる枠のこと。
道央ブロックは女子のみ3枠
0233雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 09:56:33.57ID:RkqCJJ9h
>>230
道選手権
男子8 (内訳 道南1 道央2 道北1 オホーツク2 道東2)
女子8 (内訳 道南0 道央3 道北1 オホーツク2 道東2)

道南女子が出場なしのため人が多い道央女子に枠が移ってるだけな
苫小牧・伊達市・室蘭と3つも協会あって出場なしっていかがなものか
0234雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:32:42.00ID:RkqCJJ9h
中部選手権
長野県トライアル1位のチーム江並が
日本選手権と日程かぶりの世界ジュニアAの出場に伴い出場辞退
4位の軽井沢Neosが繰上り
松村なぎささんは今回もコーチではなく選手として出場(受験絡み?)

長野県協会FBより
0235雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:45:10.62ID:kn+77x3U
軽井沢に色風味が来てるぞw
しゅがとげの工藤からサイン貰ってるw
0238雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 15:20:38.91ID:FFtVtzYv
2015年の女子世界選手権は、月寒体育館を使用
収容人員は、3,300人
まあ、客がそれほど来るとは思えない
0239雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:41:30.36ID:bdlWO6gM
エムウェーブやホワイトリングでもカーリングできたらいいのに
0241雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:27:27.83ID:Vv2idrWc
>>239
ホワイトリングは氷を張ってない。
エムウェーブかビッグハットでスタンド席を使わないか予備にするならちょうどよさそうなサイズだけど…
ビックハットで今日やってるフィギュアスケートのショーにはリンク横にアリーナ席があるけど、ショーの場合は競技よりリンクが狭い場合もあるみたいだし。
0242雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:20:42.03ID:Q/xuotv0
大会の盛り上がりというかメディア受けの面では藤澤姉や常呂ジュニアが出た方が良いかも知れないが、勝負の世界なのでね
今年の日本選手権は上位の4チームとそれ以外の差が大きい
中部はまだ分からないけど仮にNeosが出て来ても図式は変わらない
波乱を起こせるようなチームが見当たらない
0243雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:31:29.71ID:Q/xuotv0
プレイオフに進む4チームはロコ、道銀、富士急、中電(Neos)で決まり
終盤の2日勝負の日本選手権
0244雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:35:08.88ID:vGc9fNrN
中部はFBが辞退したのが残念
0245雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:56:04.44ID:Q/xuotv0
日本ランキング的なもの決めるとして
現状は
1ロコ
2道銀
3中電
4富士急
5FB
6Neos
7インスパイア

1〜4位と5〜7位の差は結構あるけど勝負にはなる
その5〜7位が出て来れないので波乱が起きない
5〜7位と8位以下の差も結構ある
0246雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:01:46.81ID:tEc4R2af
Neosも上野姉が中部選手権登録されてないし
コーチが代わりでは中電相手はさすがに無理だろw
0247雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:10:30.48ID:Oc1uc55P
インスパイアの青森県大会での敗退は予想してなかった
全道での札幌国際大の不振も同じ
安定して力を発揮するというのは難しいものだな
0248雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:20:13.90ID:oiHgq8cs
北海道選手権
 下記4チームが、決勝トーナメント進出
男子 1.北見工大 5勝2敗
    2.高松製作所 5勝2敗
    3.チーム松沢 5勝2敗
    4.名寄協会 4勝3敗
女子 1.北海道銀行 7勝
    2.CP帯広 5勝2敗
    3.チーム札幌 4勝3敗
    4.常呂ジュニア 4勝3敗
決勝トーナメント上位3チームが、日本選手権へ
0250雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:30:26.51ID:oiHgq8cs
http://www.curling.hokkaido.jp/tp_detail.php?id=68

北海道選手権準決勝
  女子 常呂ジュニア 5−10 北海道銀行
      CP帯広    5−6  チーム札幌
  男子 名寄協会 6−4  北見工業大学
      チーム松沢 11−5 高松製作所
0251雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:30:29.04ID:kmp90YBh
チーム金井の軽井沢国際のウォーカー戦に松村婆が出てただろう
勝てるゲームを落としたけど戦力的にはそんなに変わんなんでないか?
0252雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:34:13.37ID:EqkGy9po
試合内容じゃなくまたWCTランキング頼りかな
道銀は順当なら3位争い
地元どうスタ開催がうまく作用して何とか決勝進出、で、ロコにボコられて終了
0253雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:39:00.24ID:EqkGy9po
上手くいって日本選手権決勝でロコにボコられ
下手すると日本選手権PO当落線上4位ギリギリ通過が道銀の現在地だよ
0254雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:58:07.28ID:XO/UybkI
>>245
FBとneosは富士急や道銀より強いからロコの下でいい。

ロコ>FB、neos>中電>道銀>富士急

これな。
0255雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:12:39.36ID:LXPDTwjO
北海道枠削減だけは同意だわ
実力もだが特色有るチームが皆無に等しい
北海道2チーム以外は空洞化どころじゃないね
0256雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:17:37.39ID:LXPDTwjO
ロコステラは自力で枠減の北海道突破かWCT参戦するしかないね
でもWCTは高校生とか在籍するので無理だったか
0257雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:21:42.71ID:BG8icDoe
オホーツクどころか常呂でも勝てないチームがWCT出るとか笑わすなよ
0258雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:26:38.64ID:LXPDTwjO
WCT50位程度なら参戦数さえある程度こなせば日本選手権決勝進出よりは容易だからね
0259雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:15:15.77ID:nV2PaYli
北海道で勝てないチームを日本選手権に出すために
どんだけ遠征費用かけるんだ
あり得んわ
0260雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:31:36.57ID:BsdvNq/J
WCT枠は1つしかないんだしクラブチームのセミプロ相手とポイント争いしたって勝ち目ないよ
ロコ・道銀・中電・富士急のうち2つが前年優勝・準優勝で抜けたとしても
残り2チームと争うなんてバカみたいだわ
0261雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:37:55.37ID:/5ICQmNN
50位超えるのは最低条件であって、その上で最低でも中電以上 場合によっては道銀以上の
ランクが必要になるからお金かけて遠征の数をこなししさえすればどうにかなるものではないな
0262雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:45:32.59ID:4Zi+ggrh
日本選手権で決勝にも行けないチームを強いとまでは言えない
ロコ有りで決勝まで行ってから強いと言う方がいいよ
おそらくまた3位決定戦逝きだから
0263雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:52:52.33ID:aIv3hDbW
4強で1番WCTツアー参戦少ない富士急は先週の時点で55位、今年調子悪いがGSOC出場してるシンクレアでさえ44位
これでも試合数多ければ何とかなると思うなら相当なものだな
0264雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:03:01.52ID:4Zi+ggrh
国内2番手以上だったのは3〜4年前の話だよ
全勝の北海道選手権も観たが全試合タイムキーパー制(当たり前)も不安材料スキップ吉村
0267雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 03:01:15.93ID:VoWz/hWU
中部選手権の配信も軽井沢国際の画質に成らんかな
0268雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 05:00:55.93ID:+ml6ErxJ
カーリング黎明期の負の遺産悪しき万物、思考を完全駆逐一掃する北京五輪までの期間
0269雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 09:41:41.87ID:enbFrcUd
>>267
どこで見れるの?
0270雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 15:49:21.66ID:XH2mFnU9
>>268

相変わらず何を言いたいのか

お前さん自身の「今の頭の中」を駆逐一掃すること考えたら
0271雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 17:01:06.38ID:cCaEbjfu
日本選手権の先行発売チケットは女子決勝以外は抽選なしで取れたみたい
18時の発表前に3件引き落とされているから全部とれたのかと思ったら、1件は
関ジャニ∞のDVDだった
0272雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 17:47:28.39ID:2SWiJZVo
>>269
大会の模様はFacebookやYouTubeでお伝えします。ってあるから
長野協会のYouTubeチャンネルでないの
0275雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 19:17:12.89ID:Y8W/OyIt
抽選って3試合のうちの1試合か1試合の3つのシートのうちの1つかじゃないの?
0276雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 19:22:18.15ID:OVQQprdx
チケット一般発売前に予選の試合日程ちゃんと出るのかね
ちゃんと出せる協会だとは思ってないがw
0278雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 19:28:02.88ID:NMiR3Dq6
仮設席も無さそうだから、席数200席余りだからな
少なすぎるわな
0279雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 19:40:50.83ID:Avn3p65f
ぴあで男子決勝1枚リセールが出てる
重複当選で放流っぽい?

柏木の乱()のせいで中部代表が決まり
試合順序・シートをNHKと希望調整するためにぎりぎりまで公表されないんじゃね

今回はBS1放送枠余ってるのか初日からやるみたいだね
日本選手権とはいえセミプロvs一般人じゃ放送に耐えられない気もするから
中継カードはよく考えてほしいところ
「チッ曲がんねえな」や「よろしくて」みたいな事故レベルのヒットはもう期待できん
0280雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 19:41:27.04ID:cCaEbjfu
>>274
女子決勝は自分もダメでした
Cシートはみんな狙うから、Bシートにしたのが良かったのかな
0281雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 19:51:19.30ID:nnIFHJQQ
全部Cシートで
女子決勝・男子決勝は取れたが
準決勝がダメだったw
0283雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 20:16:44.60ID:MOmBor1M
しかし、予選の試合順序やシートはまだ発表されないだろうから
25日からの一般発売でどの試合のどの席を買えばいいのかわからない
発表を待ってたら完売しそうだし、適当に買うしかないのか
0284雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 20:35:42.78ID:OVQQprdx
いちおうツイッターでこう言ってはいるのだけどね

<第36回 全農日本カーリング選手権大会チケット販売について>
予選のドロー組み合わせについてはチケット販売前にご案内できる予定です。
0285雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 21:03:58.85ID:MOmBor1M
>>284
中部選手権がまだ終わって無いけど大丈夫なのかな?
とりあえずそのツイートを信じよう
0286雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 21:06:59.63ID:NMiR3Dq6
>>285
去年は、中部のところは「中部代表」と仮置きする形で日程が先行発表されてた
0287雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 21:15:05.47ID:2MTD4X7f
>>282
取れるわけねーだろw
俺は初めから諦めてる
0288雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 21:16:57.03ID:cCaEbjfu
25日10時から先着順で販売するのに、座席指定での注文は11時からとなっている
注文が殺到したら11時前に売り切れなんてことがあるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況