X



トップページ冬スポーツ
1002コメント299KB
【LS北見】ロコソラーレ70【カナダ遠征】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 01:05:29.31ID:nqUknpP7
カーリングチーム LocoSolare(ロコ・ソラーレ/LS北見)
公式サイト http://www.locosolare.jp/
公式ブログ https://ameblo.jp/loco-log/
Facebook  https://www.facebook.com/LSkitami/

●前スレ
【LS北見】ロコソラーレ69【カナダ遠征】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1537850114/

※次スレについて
>>950 の方が立ててください。立てられない場合は、頼んでください。
乱立防止のため、立てる時は宣言をお願いします。
0752雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:13:50.35ID:9I2jn6dj
ミュア先輩に勝ってもらいたい。
したらロコの優勝もありえる。
0753雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:15:59.82ID:eB0t46EX
ここは優勝とかより経験値だよ
エイナーソンとまた当たれた方がいい
できればリベンジで
0754雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:31:07.41ID:prNYnlOt
日本代表のロコが2試合、日本選手権優勝の富士急が1試合
まあ妥当なところ
0755雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:35:02.88ID:eB0t46EX
今の連戦からしたらW杯3戦目出ても問題なさそうだけど

他の国の状況見ると他チームに譲った方がよさそうだな
ロコ的には出たかったのかも知れない
0757雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:37:47.81ID:seZZ+n+3
エマーソン強いな。こりゃ優勝候補の大本命だわ。
0759雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:56:05.48ID:seZZ+n+3
5-1、はい勝ち〜。
富士急はとことんロコに相性悪いな。、
0762雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 01:46:17.53ID:D3zJgQ+v
あら〜、チームミュアあっさりコンシードだな
精彩を欠いていたな

ロコって国内のWCT大会以外で優勝ってあったかな?
0766雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 02:07:35.01ID:Gj4XbiTy
>>765
準決勝なのだがww
事実上の決勝な
0767雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 02:08:33.46ID:4wotCTUN
ちなみが10回に一回決めるDTOをエイナーソンは全員10回やれば8回は決める感じやな
ちょっとレベルが違う
0770雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 02:18:11.85ID:wFBZ07Hx
ベスト4おめ
次勝てば優勝出来そうだけど相手がちょっと強過ぎるな
0771雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 02:18:49.48ID:1BqNNy7I
スキップを集めたチームなんてスイープ貧弱でだめだろって思ってたけど
各々ショットのレベルが高すぎてなんの問題もなかった
0773雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 02:25:47.36ID:prNYnlOt
両角スイープをイメージしちゃダメ
さっちゃんだってかなり強力スイープするし
MD世界選手権で頑張りすぎて手の平にマメつくってたみたいだけど
0774雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 02:32:32.49ID:9wNzu3AO
決勝行けば恐らくキャリーになるだろうけど4月のプレチャンでボコボコニされてるからな
難しい試合になるのは間違いない
0775雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 02:39:30.20ID:D3zJgQ+v
DTOとかの派手な運任せ的なショットより、それも普通に決まるのだが、
ドローをベストなポジションに確実に置けるとかカマーがしっかり決まるとか
数センチの違いでガードになるかならないか、センターに寄せられるかとか
細かい地味なところの技術の差がはっきりついてる
上位陣はこの微妙な差で勝負が決まっているような印象
日本は細かくて職人的でこういうところが得意なはずなんだけどな
0776雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 02:48:29.24ID:uONBSJ4t
キャリーも強敵だけど新チームでメンバーが4月とは全然違うんじゃなかったっけ?
でもまずはエイナーソンに勝たないと
0778雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 04:24:26.88ID:IKlIFImw
2エンドも0-0
0779雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 05:08:09.49ID:2TXIy352
>>762
実はスキップ本橋時代に海外ツアー優勝してる
小さいツアーだが
スキップ藤澤になって実績上昇とともに大きいツアー参加が多くなって優勝しにくくなったのが要因
五輪と世界でメダルのが比較できない程に重要が現実だけどね
0780雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 05:17:47.41ID:2TXIy352
ちなみに中電時代の藤澤も小さいツアーだが海外ツアー優勝してる
0781雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 05:31:59.85ID:IKlIFImw
うわー、ドロー失敗。やばい。
0784雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 05:37:02.07ID:D3zJgQ+v
相手ストーン使えば良かったのに
今までの努力が無駄になりそうで笑い
0785雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 05:39:46.75ID:1GcT5AA8
>>783
ドローで決めても一点しか取れない状況にされてる時点で
藤澤の出番になる前の段階でもう駄目なんだよ
0786雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 05:46:08.51ID:H1oSFtjz
何言ってんだ
普通にい点とって同点で8end後攻でいいところだろ
今度は誰のせいにするつもりなん
0789雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 05:52:03.56ID:IKlIFImw
さっきの1点が痛すぎた。あれで勝負決まった。
0790雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 05:53:17.43ID:H1oSFtjz
いつもそう言えばいいんだよ
フロントが悪い、知那美がやっちまったじゃないんだよ
0793雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 05:55:26.33ID:2TXIy352
現状、世界トップレベルだと思うが世界トップへあと一歩の差も確実に在る
0794雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 05:55:38.52ID:D3zJgQ+v
自ら追い込んで覚醒して、2点スチールとかだったらまた笑い
緩い空気が流れてるので無理だな
0798雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 06:14:35.23ID:ZDWRyWSd
エイナーソン堅いなあ
でも手ごたえある大会になっただろう
あとは体調崩さずマスターズとPACCに挑んでおくれ
0799雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 06:14:44.90ID:D3zJgQ+v
お疲れ様
苦笑い試合
文字通り疲れてるんだろうな
ゆっくり休んでね
0800雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 06:17:13.26ID:H1oSFtjz
>>789
そうならないことを願っていたが無理やったね
まぁ次がんばってってことで
0801雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 06:21:33.74ID:nNzMd5yr
四強それぞれの試合を見てきたがロコが一番伸び代を感じる
0802雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 06:23:20.10ID:IKlIFImw
6エンドはドローせずに相手のストーンを弾いてれば問題なかったのに
どうしていつもドローしたがるのか、さっちゃん。

ラストエンドの相手の最後はドローしないで自分のストーンに当てて真ん中に押し込んでた。
このほうが危険度下がるはず。どうしてロコはそれをやらないの?
0803雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 06:24:21.62ID:2TXIy352
ただしPACCで世界キップ逸した場合はトップレベル取り消し
PACC優勝して4月下旬のチャンピオンズカップ出場キップ早々に獲得が目標だけど
0804雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 06:26:08.81ID:w3aQA86p
>>802
ラストのエイナーソンのショットは簡単に見えて難しいんだよ
絶好調すぎなんだよ相手が
素人はだまってろって
0805雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 06:30:39.07ID:9wNzu3AO
エイナーソン今シーズン5大会中4大会優勝ってw
で、今回で5大会目優勝へリーチ
バケモノだな
0806雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 06:31:37.81ID:1GcT5AA8
>>802
相手のナンバー1の前にはガードストーンがあったから直接叩くのは無理だったよ
0807雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 06:35:08.73ID:2TXIy352
直近のチャンピオンズカップは
世界MDに藤澤出場と吉田夕コンディション不良で散々だっただけに期するもの有るだろう
0808雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 06:38:47.57ID:1GcT5AA8
あと、3時方向のストーンは遠かったからヒットロールでナンバー1にするのも難しい
0809雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 06:39:31.40ID:prNYnlOt
今年のツアーはすべての大会でクオリファイしてるから
去年に比べてかなり成長したと言えるんでないか
0810雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 06:44:41.89ID:2TXIy352
>>805
優勝じゃない1回は8月下旬の小さいツアーでその後は無双状態
新体制もあり小さいツアーは調整出場だろうね
0813名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:09:49.46ID:prNYnlOt
ロコが今シーズン負けた相手一覧
上位チーム以外だと、コバレバさんと地元のチーム
ちなみに通算成績は18勝10敗

Hasselborg (1)
Homan (3)
Einarson (4) 2回敗戦
Fleuly (6)
Dodds (8)
Scheidegger (11)
Kovaleva (23)
Gushulak (41)
Liu (82)
0820名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:45:26.86ID:WAtem30X
上位チームに勝てない傾向もある倒せた上位チームはHasselborg とMuirheadくらいか?
0823名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:52:16.71ID:eB0t46EX
上位チームに勝てないと言ってもそこは実力差あるような

あれだけミスショット多くてよくハッセルさんに勝てるもんだなあと思う
ミュアさんはちょくちょくミスってるけど


今回の6Eの最後のドローミスとか致命的だったね
まあその前にフロントもいろいろミスってるんだろうけど
他の上位チームと比べてミスが多い印象
0825名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:56:15.73ID:WAtem30X
何と言うか中電が格上のWalkerやCareyに完封勝ちしたようなサプライズが無い
同格や格上との対戦成績を上げてかないと上にはいけない
0826名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:57:25.43ID:eB0t46EX
エイナーソンのあのキレっぷりでついて行けただけでもすごいか

ロコは一つのエンドで2〜3投くらいミスってる印象
ゆうみで1投ミスって知那美で1投ミスってさっちゃんで1投ミスるw

何とかBプランくらいになってつなげてる印象
0827名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:05:06.46ID:eB0t46EX
>>825
あれはちょっとどうなってるんだw
他で負けちゃ意味ないしw

中電:弱い相手に負けたかと思いきや強い相手に完勝して
その時によって勝ったり負けたり意味不明

道銀:弱い相手に完勝し強い相手に順当に負ける

富士急:1つの勝負内でいきなり強くなったり弱くなったり

ロコ:弱い相手にも強い相手にも接戦
0828名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:11:38.62ID:EvWUjYTU
ヒットロール、カマー確実に決めてチャンス作ってかないと
藤澤の最後の一投までも決まらなければそれで終わり
上位チームと前3人の決定的な差はまずここ
ほんとに強いやつはそれプラス局面を打開できるスーパーショットも決めてくる
0829名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:31:09.34ID:eB0t46EX
5ロックになって思う事はコーナーガードが生かされなくなった

中央に石が溜まる展開が多くなってコーナーガード裏に隠してる暇が無い
コーナーガード作ってると1手遅れる
構わず中央に石を投げ入れるチームが強くなった

そして中央に石が溜まるのでスチールも増えた

5ロックになって後攻が有利になるかと思いきやそうではなさそう
0830名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:36:12.12ID:eB0t46EX
中を構わないといけなくなったので

コーナーガード作るならその後、センターガードか中をはじいてコーナーガード裏にロール
これしないと中が石だらけになって隠してる暇が無い
リード、セカンドの重要性が増した
0832名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:12:06.45ID:QFFiXztx
>>831
前のルールじゃ中に入れても意味なかったからに決まってんじゃん
0836雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 10:19:06.09ID:YLkkHEzi
非力を正確さで補って戦うのがどのジャンルでも日本の強みだが
そこで負けたら世界でもっと上は目指せないべさ
5点以内で決着するようなゲームはノリが悪くて競り負けも多い
小さそうで以外に大きい上のチームとの差
0837名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:30:27.27ID:2TXIy352
WCTポイント対象大会の参加が
道銀8大会でロコ4大会の時点でYTD単純比較するのがそもそもね
富士急や中電との比較にも当てはまるが
その為のTOTAL重視でも有るのだよ
0839雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 11:58:47.39ID:XRN26yeJ
>>829
>後攻が有利になるかと思いきや
そもそも元々後攻有利なものを是正するための改正なのになんでそう思うのか謎。
ただ、結果として起きたことが強いチームが連続大量スチールで虐殺するケースが増えたというのは
WCAの望んだ変化ではないようには思うがね
0840雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:11:27.16ID:eB0t46EX
>>839
そうなのか
ブランクなんかで点数動かない事が多いから
石溜めやすくして点数取りやすくしたのかと思った
0841雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:20:08.09ID:okk9I0Ct
インスタメインの連中はWCTのことさえ知らんのが多いのか
というかググれば済むことだろうにw
0842雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:28:09.12ID:jIFA5BF+
石が溜まることで点差は付きやすくなったな
曲がるアイスだとウイックで避けるよりも中に入れてNO1作ったほうがリスクも少ないからどんどん中に入れてくる
リード、セカンドの役割は大きいわな
0843雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:29:24.35ID:XRN26yeJ
>>836
非力さを正確さで補っておtか、世界がまだ取り組んでない戦術をいち早く見つけてというのも多分幻想。
その代表例であったのは昭和のバレーたけど、あれは実はバレーが日本ではメジャースポーツだけど
世界ではマイナースポーツだったからではないだろうか

世界中で親しまれている競技では、
サッカーの戦術で日本がイノベーションを起こしたことはないし
ゴルフで日本人が器用さ正確さを武器に世界を席巻したこともないし
チェスで日本人はゴミみたいな存在なんだよなあ

田舎のおっさんが経験則でやってきたことをなんとなくコーチしてたところに
無名カナダ人コーチがちょっと教えただけで神様扱いされちゃうのが日本カーリング界の現在位置
0844雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:39:05.74ID:CLiNl2dD
>>843
カーリングは世界でもマイナーだから日本が世界より本格的に取り組む事ができれは追い付く可能性はあるかもしれない
そういうマイナースポーツを見つけて隙間に入り込むのがうまいのは韓国で、日本は抜かれちゃったんだよね
0845雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:09:47.06ID:YLkkHEzi
バレーはキツイわな
女子で190cmオーバーがゴロゴロいてセッターが日本のエース並の180cmとか
レシーブ力やアタッカーの技術だけではもうどうしようもない
その点カーリングは全然可能性は高いんだが
如何せん極少競技者の中から選ばれた選手達でやるしかないのが厳しいところ
所詮日本全国では出来ないスポーツ
五輪でメダル獲っただけで競技人口なんて増えんし
0846雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:11:55.22ID:ZtQbcMQw
ロコの場合は藤澤スキップの強みでもあるけどミスをしてもBプラン、Cプランで戦えてる感じ
格下相手ならこれでも勝てるけど格上には通用しない
ロコがファンが言う程には世間で強いチームだとは思われて無いのもミスが多くても何となる幅の広いやり方で戦ってるからだと思う
五輪を観た人は実力的には過去の日本代表チームと同レベルで銅メダルはラッキーだったくらいに思ってる
0847雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:21:57.80ID:ZtQbcMQw
ロコは日本の歴代で最強チームだと思うけど世間では多分そう思われて無い
下手すると過去のオリンピックの日本代表で最弱だけ運で銅メダルくらいに思われてる
スーパーショットみたいなのが全くなくて相手のミスで勝ってるイメージがカーリングにあまり興味無い層にはある
0848雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:25:58.87ID:eB0t46EX
五輪は強豪国がのきなみ調子悪かったので予選通過はラッキーな感じだった
しかし金銀のスウェーデンや韓国にも勝利してるし運だけじゃない
歴代日本代表よりきっと強いだろう
0849雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:29:18.95ID:ZtQbcMQw
ロコファンがロコ1強、他は雑魚とか言う度にロコが嫌われてファンが減って他のチームに流れて行くのも、このチームはそんなに強く無いと試合を観た人からは思われてるからだと思う
最強チームというにはミスが目立つ、つけ入る空きがあり過ぎる
でも勝てるのは戦術的に老獪だから
0850雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:29:55.97ID:YLkkHEzi
ウインタースポーツ自体が日本全国で出来るわけじゃないが
カーリングの競技人口(2000人半ば)が倍のアルペンスキー並になればもっと日本は強くなるかも
指導で飯を食っていけないからほとんど指導者もいないこともネック
まあ歴史ないから仕方ないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況