X



トップページ冬スポーツ
1002コメント299KB
【LS北見】ロコソラーレ70【カナダ遠征】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 01:05:29.31ID:nqUknpP7
カーリングチーム LocoSolare(ロコ・ソラーレ/LS北見)
公式サイト http://www.locosolare.jp/
公式ブログ https://ameblo.jp/loco-log/
Facebook  https://www.facebook.com/LSkitami/

●前スレ
【LS北見】ロコソラーレ69【カナダ遠征】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1537850114/

※次スレについて
>>950 の方が立ててください。立てられない場合は、頼んでください。
乱立防止のため、立てる時は宣言をお願いします。
0102雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:10:13.79ID:ILBEn/aN
例えばバレーボールなんてね
世界的には人気の無いマイナー競技でも日本では大企業がバックに付いてると言うだけで観客も満員、生中継あってこれだけ盛り上がってる訳ですよ
0104雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:17:26.07ID:rYCmeVz7
世界的な人気はさておき、単に体育での採用や部活もあり競技人口も多いからだろう
スポンサーがついているのは後付けだと思うが
0105雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:24:17.32ID:fU4yx/SO
バレーって前座だか何だか知らないけどジャニタレ目当ての客ばかりなんじゃないの?
客は運動は体育の時間しかやった事ない様な華奢かデブの若い女ばっかじゃん
0106雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:26:15.13ID:MnTW/kxq
行動経済成長期のころから積み上げてきた歴史
部活スポーツとしての普及度
一朝一夕で追いつけるもんじゃないよ
0107雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:31:29.76ID:ILBEn/aN
チームのオーナーが大企業だから自らスポンサーの役割を担えるんだよ
テレビCMや試合中の広告はチームの企業がズラリ

久光製薬、JT、トヨタ車体、デンソー、NEC、東レ、日立、など

これら全て日本のバレーチームのオーナー企業だから民法中継やればCM打てて一石二鳥という循環ができている
定かでは無いが、オーナー企業が客も動員してるはず
0108雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:44:00.02ID:J6a7lkCy
実業団ももう少し増えんかな
中部電力、北海道銀行、富士急はなんというかローカル企業なんだ
中部電力はでかいけど電力会社だから
0109雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:51:38.34ID:jKnY3aew
全国CMを打てる企業でないとカーリング中継が増えない
0111雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:00:32.47ID:ILBEn/aN
正直、ロコのような新興勢力のクラブチームが強くなったのは奇跡的な事だとは思うが、このようなメディアを抱き込んだ波を作るのにはちと壁があるんだな
で、何ができそうか考えると自分達がそっち側の人間になるのが手っ取り早いのではと
最近、東京の学生チームしゅがーとげとげが元気なようだから卒業後もし競技を離れるようならばそう言う方面で頑張って頂きたいと勝手に妄想してる
0113雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:11:05.73ID:OARbPSlp
>>110
道銀も実業団だろう。カーリングにプロは無いし。
ちなみは総務で仕事もしてたけど、契約社員か?
ミキ爺に、そこにちなみはいない、と言われても一行員になることもできたが、
カーリングを続けたいので自ら退社したんだっけ?
0114雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:17:54.10ID:lKFPCHRJ
バレーは選手当人(大友愛)が、
「結果が出ないときでも中継されたり取り上げられたりされていた。
他のスポーツをしている選手からしてみれば、面白くない話だったと思う」とか自分で言っていたくらいだし。

まあ、マリリンとエリリンはお友達だけど。
0115雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:25:34.71ID:VYKxf5+7
バレーボールは完全にエロだからな
カーリングもビキニかなんかでやれば中継されるよ
0117雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:32:36.67ID:IJjZWdm+
りょうじさん日本に帰ったくさいけど本当にチャプチェおじさんだったのか?
0118雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 00:09:29.96ID:dAAUB4IV
もう帰ってしまったの?
何しに行ったんだ?
食材運んだだけ?
0119雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 00:18:03.22ID:IoGppfXj
>>113
道銀はフォルテウスというチームを丸抱えでサポートしてるだけだよ
今さらそういうニワカ発言はやめてほしいわ
0121雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 00:23:15.70ID:FlOG6LQv
>>102
どこがだよw

ぜんぜん視聴率取れてないのだが。
0123雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 00:29:35.93ID:dAAUB4IV
道銀は公式ツイッターもあるし情報発信には積極的だな
マリリンがIT系苦手らしいからロコはちょっと遅れをとってる
富士急なんかに比べれば現状でも十分すぎるけど
0124雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 00:32:03.76ID:34LYU37w
東京に専用施設が無いと中々厳しい
今の実業団チームも地域貢献色が強い
0125雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 00:35:26.56ID:nl1DlXLb
>>122
NTTLSに雇用されてたのはマリリンだけだから、全員をまとめて雇用してる道銀とバラバラの企業が雇用してるロコでは違うのでは?
0126雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 00:37:23.13ID:6cxNm1Pa
>>123
ロコはマリリンだけが所属選手だったからじゃないの?
所属選手全員が一応銀行の仕事もして給料がでてたら実業団と言うのでは?
0130雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 00:45:18.90ID:hduhQqnr
マリリンは、マリリン自体がキャラが立ってて So tallented なんだよ
仕掛屋的な能力は今はないかもしんないけど、すんごい努力家で人を引き付ける魅力を持ってる

まりちゃんが今やるべきことは自己の能力開発もあるかもしれないが
ビジョンと夢を描いて、それを人に伝えて
賛同してくれるスポンサーだけでなく実行部隊を集めて動かすこと
自己能力開発にのめり込みすぎると、できることって自己能力が上限になってしまう
そうでなくって多数の人にやらせてなんぼで、人を動かしてこそ
まりちゃんが必要なリソースをどうやって集めてくるかこそが重要
今は有象無象から実力者までさまざまな人種が寄ってきているだろうから
信頼できるブレーンを作り、ロコソラーレを大きくしてゆく「チームまりちゃん」の体制構築に力を割くべし

他人事なのに熱くなっちゃうなあ キモくてすまん
それだけ、まりちゃんとロコソラーレには人を熱くさせる何かがあるのだと思う
0131雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 00:48:00.14ID:34LYU37w
視聴率とか割とどうでも良いというか
多分PACCの試合を地上波放送するとゴールデンタイムなら今の大河ドラマ以上の2桁は取れる
放送してもらうにはどうするかという状況
0132雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 00:50:45.93ID:rQLL5z9R
それは無いわ
どっぷり浸かってるから客観的に見れてない 
世間的にはすでに「あの人は今」状態になってる
0133雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 00:56:25.40ID:hduhQqnr
そんなん、パブリシティとマーケティングしだいでどうにでもなる
カネを出せる人たちにどうやって「カネを出したい」と思わせるか
それは夢でありビジョンだ
夢をより具体的に練り上げ、夢を語り
本気でまりちゃんとロコソラーレに惚れてくれる人をできる限り多く集めることに専念すべし
0134雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 01:02:45.93ID:LWID3slR
そうそう結局はヤル気と腕次第なんだよな。
そりゃあ現状今のままだったらずっと「あの人は今」状態が続くわ。
現にフィギュアスケートだってあんなに盛り上がってやんけ。
おー寒くなってきたね〜〜、これからはカーリング観る季節だなあ
…なんて雰囲気に持っていければ最高だろ?
0135雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 01:07:29.25ID:lOE30Q/b
>>132
ロコが「あの人は今」状態なら他のチームは存在すら知られてないだろうね
0136雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 01:08:10.16ID:3DLHZ8ra
世間には視聴率無くても決まってやってるスポーツ中継も多数存在していて、この時期のバレーボールもその一つ
あとは土日のゴルフや冬の駅伝、マラソンもそうだな
用品メーカーや所属企業がCMやるからそれでも回るんだよ
0137雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 01:11:06.25ID:IoGppfXj
>>128
そもそも小笠原と船山がカーリング復帰するのを北海道銀行がサポートしますってところから始まってるんだよ
で、元々彼女らが昔名乗ってたフォルティウスというチーム名にメインスポンサーの道銀の名前がついて
北海道銀行フォルティウスになった
企業の部活だったらそもそもマネージメント会社がつくこともないけど
以前は小笠原の妹がいた博報堂の子会社、今はPASSPORTとかいうのがついてる
スポンサーとしては他にもカルビーなんかがついてる
http://www.hokkaidobank.co.jp/news/detail.php?id=1963
http://www.calbee.co.jp/newsrelease/150323.php
0138雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 01:11:51.05ID:hduhQqnr
カネだけじゃない いやカネより大事なのは

能力を持て余してる人たちにどうやって「自分の能力をマリちゃんのために、ロコソラーレのために発揮したい」と思わせるか
それは夢でありビジョンだ もひとつ、ロコソラーレの「商品価値」だ
夢をより具体的に練り上げ、夢を語りロコソラーレの商品価値を高め
本気でまりちゃんとロコソラーレに惚れ、
ロコソラーレという商品・パッケージに関わることができて幸せだっていうクリエーターやディレクターをできる限り多く集めることに専念すべし
0139雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 01:11:53.59ID:rQLL5z9R
伝統のあるスポーツはタニマチ的な企業が付いてるからね 
用品メーカーというのも大きい
カーリングでそれは望めないからな
0140雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 01:16:50.80ID:hduhQqnr
>>137
小笠原さんなかなかのやり手じゃん
小笠原さんの能力だけじゃこうはいかない
夢を謳い夢に共感してくれたからこそ、こんな体制を構築することができたのだろう
まりちゃんだってそうだ、ロコソラーレに惚れて共感した人たちがいたから今の姿がある
やっぱ、どれだけ熱く夢を語れるか、具体的な理想像を構築できるか、それにかかってるんじゃないかな
0141雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 01:32:40.99ID:6cxNm1Pa
>>137
所属がどこで、競技だけに集中できるのか仕事しなければならないのかとか
給料か年俸だかがどこから出ているのかの問題であって
マネジメント会社がついてるかいないかは関係ないのでは?

道銀だけでは抱えきれなくなってきたのでスポンサー募集か
カルビーとかついてもユニフォームにロゴ付けないんだな
0142雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 01:41:13.36ID:6cxNm1Pa
全農とJALとミズノあたりがアベマの放送でスポンサーになればいいような
地上波はさすがに高いだろうから
0143雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 01:52:30.88ID:IoGppfXj
>>141
富士急行カーリング部にマネージメント会社ついてんの?
中部電力カーリング部にマネージメント会社ついてんの?
なんでマネージメント会社がつくのか分かってる?
自分の無知を棚に上げてダラダラ思い込みで語るのやめた方が良いよ
フォルティウスのスポンサーの箇所に
北海道銀行 北海道建物 アスビック HDC
北海道リース カルビー ミズノって記載されてるでしょ
https://www.fortius.jp
0144雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 01:57:29.16ID:6cxNm1Pa
必ずしもつける必要はないが、道銀がつけてるのは多分
事務局業務のアウトソーシングだとか、
企業PR効果を高めるためのコンサルのためだろう
0145雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 02:15:22.92ID:gILHu+Bg
>>143
そうだな分かった分かった
道銀は何故か雇ってるけど支援って名目でやとってしまってるんだな
0146雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 02:17:53.67ID:EtYbZv7E
>>141
札幌のカーリング場はどうぎんカーリングスタジアムって名前なのだが、
別にカーリング場は道銀のものではなく札幌市のもの
道銀はネーミングライツを年500万ぐらいで買っただけ、みたいな事だと思ってくれていい

もちろん大口のスポンサーになればそのマネーパワーを背景にしてあれこれチームのことに口を出すことはある
チームとしてはそういったことを軽減させるためにスポンサーを分散させることもある
たかだか数千万の出費に対して抱えきれないとかが理由ではないと思う
カーリングは他のメジャースポーツに比べれば格安で運営できるから

銀行としてはむしろ地域の企業にスポンサーになってもらって一体化を目指しているんだと思う
「札幌市民の間にカーリングが本当に根付くのか?」という疑問が
カルビーなどの大手企業のスポンサー契約に二の足を踏ませてただけで、まあ色々とありますよ

あとカルビーのロゴも普通にユニフォームについてる
金額によって場所が違うだけだろう
0147雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 02:21:57.28ID:EtYbZv7E
ロコと道銀は似たような運営方式なのだが、順序が全く逆だったので同じに見えないんだよね
ロコは小口のスポンサーを集めて運営、その後、五輪パワーで大口のスポンサーを獲得
道銀は大口のスポンサーを五輪パワーで一本釣り、その後、協賛スポンサーみたいな感じでその他スポンサーを獲得
0148雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 02:33:55.78ID:gILHu+Bg
いい加減スレチなので止めてくんない
0149雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 02:39:25.96ID:6cxNm1Pa
細かいことは分からないが、少なくとも見かけ上は限りなく実業団だろう
実業団でありながら、外部のスポンサーを集めたみたいな
講演などの他の仕事とかスポンサー探しとかもマネジメント会社の仕事だったのだろうか
ロコもそうだろうけど、チームの運営から給料を貰う形はカーリング界では難しいのだろうな
まあ、それはプロというか
0150雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 04:19:58.63ID:FXyj/qgi
カーリングはプロ禁止なんだからどっかに所属してるはず
道銀も見かけだけ道銀の社員なんじゃない?
でも実質はプロと変わらない
他のスポンサーもいるしマネジメント会社もあるし
海外行きっぱなしだし
0152雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 06:39:39.82ID:PwWCeztk
みんな民間会社や医療法人(鈴木だけ市の沿革団体)の職員で給与出てんだろ

本橋は所属先のNTTの関連会社は辞め新設した
団体の理事長に専念するだろうけど
0153雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 07:46:11.99ID:TCjNyflm
24チーム参加のCanad Inns 男子はトリプルノックアウトだけで10試合中継予定
0154雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:18:35.37ID:TCjNyflm
レイド・ラルザースがAMラジオCJOB680に出演中だった
またまたシーズン早まってる事が話題になってた
0156雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 11:53:38.85ID:FZPslojS
道銀 全員契約社員
中電 全員正社員
富士急 小谷妹以外全員正社員
ロコ 吉田妹以外全員正社員、夕梨花は正社員でも契約社員でもなくいつまで在籍するかは夕梨花まかせ。給料は平均的でボーナスはないが理事長がポケットマネーから時々まとめて提供する。
0157雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:12:17.48ID:Upr+fL65
藤澤は早稲田卒で中電4年職歴なら人口上位4%層。
30歳までに手を打たんとね。
0159雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:23:54.42ID:34LYU37w
あのWikipediaは誰も直してやらんのか?
0161雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 20:32:39.26ID:Upr+fL65
>>158
嘘つきはおまえ。
情弱臭ぷんぷんしますよ。
0163雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:32:26.05ID:+Zt0wynk
wikipediaをソースにして適当な紹介記事作る粗製乱造の糞サイトのせいで
まるで事実みたいになってるな

ちなみにwikipedia内で情報の出典としているページにそんな記述は一切ない
ソースまで確認しない人間に対して、ソースがあると見せかけて信憑性を持たせようとしていて悪質
0166雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:36:14.80ID:0oEOnQHz
早稲田卒かなんかなんて、どーでもいーよ、しょーもねーし、くぅだらない。
別に俺の学歴は聞かなくていーよ、答えるの面倒くさいから。
0167雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:41:48.88ID:+Zt0wynk
>>164
誤情報が広まってるから藤澤が早稲田通信卒というソースはいくらでも履いて捨てるほど出てくるんだよ
その中でお前が信じたソースがどれかを出せ。
それが間違いだってフルボッコされるの怖いと出せないだろうけどね
0169雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:44:36.80ID:kxmVSjAd
情報の真偽も見分けられない情弱
「嘘を嘘と見抜ける人でないと(ry」の典型例だな
0170雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:05:03.94ID:0oEOnQHz
個人的には、Wikipedia はあのまま残しておいても良い。
社会実験として面白い。
何度も書くけど、俺は藤澤さんが早稲田卒だなんて
0.01%も信じていないけど、そんなことはどうでもよくて、面白い。
0172雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:36:43.60ID:BioZsRd+
>>171
このインスタのアカウントは無断転載野郎か
0173雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:44:01.75ID:nYotVNuD
無い証明は難しいから早稲田通信を出て無い証明は出来ないけど
以前にこのスレか藤澤さんスレであのWikipediaを編集した奴が色んな人の学歴デマを編集してる荒らしだと言うのは立証されてた
0174雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:49:39.90ID:5+rIraUf
なんかどうでもいい話題続いてるど発信元は市川さんだよね
嘘つくとは思えないけど
0177雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:57:28.02ID:5+rIraUf
ソースなんか検索すればでてくんだろ
有名な話だから今更だけど中電時代の話だから五輪にわかは知らんだけだろ
どうでもいいわ
0178雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 01:47:43.24ID:8U5rxNVU
わざとなのか馬鹿なのかどっちやねん
wikipediaのガセネタを元としたデマが拡散した事によるソースはいくらでもでてくるわい。
でも市川が発信したソースなんて出てこないからあるならさっさと出せっつうの
出せないなら負けだから
0179雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 04:15:54.52ID:OIez+uvJ
「ソースなんか検索すればでてくんだろ」←これ無いって言ってるようなもんだよね
ソース貼るだけで一発で相手を黙らせられるのにそれをしないってことはお察しなんだよなぁ
0180雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 05:42:26.33ID:2j7PmeUR
俺も最近どっかで藤澤の通信教育の話を読んだ気がするのだが検索しても見つからんかった
まとめサイトとかwikipediaじゃなくて、どっかの記事で読んだんだけどなあ

はと美の話で藤澤が出てきて、その流れで藤澤の通信教育?通信大学?の話を読んで
「どこの引きこもり学生だよw」とか思った記憶がある
でもさっき検索してもそういう記事が見つからなかった

もしかしたら記事が削除されたか、修正入って該当箇所が消えたのかもしれない
こんな感じで↓
http://news.livedoor.com/article/detail/14359735/

元ネタはこの辺だと思う
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/pyeongchang2018/931105/
でもこっちにも通信教育の話は書いてなかった

まー、東スポあたりがwikipediaを信じて記事にして、その後、修正したんじゃないかと思っているw
もしくはどっかの雑誌の記事(藤澤特集)が画像としてアップされて、それを読んだのかもしれない
誰か藤澤のとーちゃんに会ったら通信教育のことを聞いてみてよ
あのとーちゃん、大抵のことは答えてくれるからw
0182雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 06:07:49.87ID:2j7PmeUR
そういうのはどこで見つけてくるんだべさ?
アーカイブとかよくわからんから羨ましいんだぜ

しかし一体どこで読んだのやら・・・確かに俺もどっかの記事で読んだんだが・・・
伝書鳩とかにその手の記事があったっけか?でも違うと思うんだよなあ
はと美が出てくる記事だったと思うんだよね
0183雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 06:14:27.70ID:TnyWj3qf
276雪と氷の名無しさん2018/05/04(金) 01:23:43.92ID:F1JRQUEZ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%90%BA%E5%B8%AF%E6%A9%9F%E5%99%A8%E5%B7%AE%E5%88%86/67500860

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/Tatenonobuyuki77
編集した者の編集履歴をみるとかなり眉唾だな 

岸清一をIOC副会長とかまだ存在しない日弁連会長とか編集してブロックされたようだ 
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%90%BA%E5%B8%AF%E6%A9%9F%E5%99%A8%E5%B7%AE%E5%88%86/67561828
0184雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 06:15:11.20ID:TnyWj3qf
277雪と氷の名無しさん2018/05/04(金) 01:46:17.54ID:F1JRQUEZ

この編集者はやはり胡散臭い 
アキラ100%の出身校は駿河台大学なのに獨協大学とデマ流したりしてる

R−1王者アキラ100%さん、母校の飯能・駿河台大学で凱旋ライブ ごった返した会場「おかえりなさい」
http://www.saitama-np.co.jp/news/2017/11/01/10.html

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%90%BA%E5%B8%AF%E6%A9%9F%E5%99%A8%E5%B7%AE%E5%88%86/67536881
0185雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 07:52:38.30ID:8U5rxNVU
藤澤wikipedia問題経緯まとめ。

2018年2月24日に追記される
67500860(※8桁数値はwikipediaの差分番号。URL貼れないようなので興味ある人向けに明示だけしておきます。184にあるURLの末尾数字を変更すれば確認できます)

2/26、要出典の指摘を受ける。
67527398

2/27、出典不明のため削除される
67531296

3/29、再び記述が復活し、出典が示される
67912456

この時に示された出典はこちら。しかし記事を確認してもそのような内容は一切含まれていない。
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/othersports/other/2013/09/06/post_249/

その後長らく放置される

10/12、削除
70254245

2018/02/24以前の2ちゃんロコスレ(1〜16)においても藤澤に通信大学生の経歴があることを示唆する書き込みは確認できない([早稲田]及び[大学]でログをそれぞれサーチし確認)
0186雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 08:49:46.92ID:2j7PmeUR
昔の中電関係のスレはどうなん?
でも昔は中電スレってなかったよな?
0187雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 09:00:11.17ID:FhSOKcyl
実はマリリンは高校卒業後は客室乗務員になりたくて、英語系の学部に進学を考えていた。
しかし、周囲はカーリング界のこの逸材を逃すわけにはいかなかった。

阿部父「青森に英語が勉強できる短大があるぞ。そこなら勉強しながらカーリングでき・・・」
マリリン「いきます」

そして1年後、トリノで耳を引っ張るマリリンの姿が・・・
0188雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 09:11:59.05ID:8U5rxNVU
>>186
確認してやったけど中電スレ(1〜6)にももちろんそのような痕跡は見受けられない。
ちなみに中電スレ漁ってたらこんな記事があるわ

>中部電力カーリング部の1期生。08年にソチを目指し入社。和田監督は「大学の選択肢もある中で、高校卒業と同時に来てくれた」。
https://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20130918-1191075.html

悪魔の証明だから、藤澤が通信教育を受けていないことを証明するのは不可能だけど。
受けていたことを証明できる人は誰も出てこない。
ソース出せば一発でひっくり返るんだからはよ出せっつうの
0189雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 09:42:58.80ID:ISA5PUX9
さっちゃん本人が何度も大学に進学しなかった理由を説明しているのだが
最近では平昌の代表決定戦後に伝書鳩の記事になっているよ
キャビンアテンダントになりたくて外語系の大学に進学するつもりだったけど
高2のとき中電から誘いがあり迷ったが担任の先生の大学なんて行く気になれば
いつでも行けるという言葉に後押しされて中電入社を決めたとのこと
0190雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 09:47:29.02ID:2j7PmeUR
割とアホみたいなエピソードで通信教育を受けてたんだよね、その記事では
もっとカーリングで強くなるために人間の心理に関する勉強がしたい、みたいな動機で、
ひーこら言いながらなんとか単位取った、みたいな話で「なんやねんそれw」と思ったんだよね

はと美の語る藤澤話って感じだったからマカロンの記事かと思ったが見つからんし、幻覚じゃないと思うんだけど、
記憶力には自信がないし、うーん・・・幻覚見とったかな?w
0191雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 09:54:16.20ID:vfWtjlRg
一昨日からロコカス大暴れだったが、ようやく落ち着いたか
本橋のプロデュース力がどうこうとか夢見ている奴は、来年の今頃はここにいないだろう
0192雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 09:58:56.94ID:ioXapZNf
五輪出場選手は最終学歴を申請するからIOCのサイト見ればすぐわかる事
以前もこんな話出てとっくに解決してるのだが
例えば羽生は早稲田の通信課程で現在も在学中であり、サイトにもしっかり記載されている
逆に藤澤は記載されて無い事からも高卒である事は明らか
0196雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 10:06:27.07ID:Qn4W5UNm
落第はただの落第で学歴にはならん
もう結論でたんだしクソみたいな話はここで打ち止め
0197雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 11:21:34.97ID:fhVb2M3C
>>196
8年間(長期間かけて計画的に履修してる場合は計画年数の2倍)在籍できるから落第=在学してないにはならないけどね。
初歩的なことだから一応揚げ足とっとくわ。
0198雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 11:22:59.60ID:fxSnI4h/
通信添削の間違いじゃねーのか?
0199雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 11:34:32.93ID:XYf17WBs
解説付き中継キャナドインズで準決勝以上進出してこそロコソ
0200雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 13:05:59.07ID:Qn4W5UNm
>>197
現時点で学歴にはならない
頭悪いのに生意気にレスするなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況