アメリカみたいに、一発勝負のための大きな大会を設けるのは、あまり現実的じゃないと思うし、平昌の決定プロセスは悪くなかったと思う。

15-16 シーズンと 16-17 シーズンの日本選手権優勝者同士で決定戦、だったよね。
男子は両年とも優勝が SC軽井沢クラブなので、決定戦は不要。
女子はオリンピックポイントを稼いだロコに優遇しての常呂開催、
確か全部事前発表されていた。

問題は五輪代表チームが、2018年始の日本選手権とその後の世界選手権の出場の権利を、自動的に失うとの発表が遅すぎたことだけだろう。

それよりも、とにかく IWAI vs コンサの代表決定戦が納得いかない。
コンサって何?、決定戦が必要なら、なんでコンサとの決定戦なの?
っていうくらい唐突な話に感じる。