X



トップページ冬スポーツ
1002コメント248KB

中部電力カーリング部 Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0424雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:13:08.33ID:Qi5Hf67H
次の富士急戦は日本時間の何時開始ですか?
0427雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:32:04.24ID:fZ7jNLT9
地元カナダのチームの試合を優先してるみたいだから配信は厳しそう
0429雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:53:47.31ID:C6coMdL2
富士急に負けたら潔くチームを解散して下さい
国内四強時代はすでに北見と富士急の国内二強時代に移りつつあります

一時は日本選手権四連覇の偉業を達成し国内最強の称号を得たのに今現在は
長野予選でさえ勝ち抜けない可能性もある大低落ぶりでOGと関係者は大激怒

長野いや日本カーリング界の恥さらしチームは道銀と共に静かに消え失せるべきです
0430雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:42:48.21ID:YANlNoqr
何言ってんだこいつ?
過去の存在になった道銀だけ消えりゃ済む話
中電はこれからのチームじゃねーか
0432雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:45:35.80ID:aVjNrRBY
放映する隣のシートになればいいけど
ところで今シーズン日本勢同士の対決はどことどこが対戦して何勝何敗なの?
海外遠征してる4チームで
0433雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 01:30:10.50ID:yqkkS9Ky
ロコ対富士急はロコの3勝0敗
道銀対中電は中電の1勝0敗
富士急対中電は富士急の1勝0敗

これしか対戦してないはず

序列は
ロコ>>>>富士急>中電>道銀
0434雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 02:05:16.83ID:AyR+52xw
2試合連続で海外の強豪相手に完封したと思ったら富士急に負ける
これが現実か
完封した2試合どうやったらあんな風に勝てたのか見てみたいな
0435雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 02:44:38.63ID:yqkkS9Ky
カーリングの完封勝ちってのは野球よりはるかに難しい。
卓球では1セット0点で負かすことはないけどそれより難しい。
そのくらい難しいと思ってる。
0436雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 03:03:56.74ID:w3XIIaOC
やっぱコンシード負けか
富士急は相性が悪いのか苦手意識があるかもな
0437雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 03:17:08.88ID:9T7cCZyA
中電が勝つかと思ったが、外したわ
気迫負けじゃないか

ロコが頭1つ出て、他混戦模様か
道銀が謎なんだよな
0438雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 03:46:15.22ID:ujpl8iRP
>>437
は?
普通に富士急以下だろ中電は
何連敗してると思ってるんだ
所詮はヤマセン博打しか出来ないチームだわ
0439雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 03:54:54.85ID:w3XIIaOC
去年の日本選手権準決から富士急に三連敗中
素直に実力差を認めなければならない対戦成績
0440雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 04:00:03.93ID:9T7cCZyA
海外チームとの戦績からすると実力はあると思うのだけどなあ
相性問題か
0441雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 04:06:09.04ID:AyR+52xw
相性もあるし今回の富士急は淳子が復帰しててメンバーも違うしな
0442雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 04:15:30.99ID:+ILkiyFm
>>434
逆に気になるよなw
特に今回のキャリー相手に完封とかまじ信じられん

そして次は初戦で負けたJennifer Clark-Rouireとの再戦なのでした
9対4でボコられた借りを返さんとな
そしてもう試合が始まってるのでした
中電はハンマー取って後攻スタート、現在2エンド終了で1対1のイーブンスタート
0443雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 04:29:21.70ID:w3XIIaOC
藤澤への意地なのか富士急が絶対に勝てない
ロコに中電は三回に一回程度は勝つから面白い
0444雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 05:10:01.72ID:9T7cCZyA
中電もベンチに座ってる なかなか拮抗した試合してるな
今配信中のTeam Peterson vs. Team Acklandは視聴者数200人も居ないな
予選落ちがかかった試合なのにファンが居ないのはどうよ 時間が時間だが
0445雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 06:15:36.33ID:XcHl+Hb/
>>443
ロコの10勝2敗

16/12/16 軽井沢国際 ロコ6-3中電
17/02/01 日本選手権 ロコ 5-3 中電
17/02/03 日本選手権 ロコ 9-8 中電
17/02/05 日本選手権 中電 7-5 ロコ
17/08/04 どうぎんクラ ロコ 11-3 中電
17/09/07 五輪Trials ロコ 9-1 中電
17/09/08 五輪Trials 中電 7-5 ロコ
17/09/09 五輪Trials ロコ 8-3 中電
17/09/09 五輪Trials ロコ 9-5 中電
17/10/13 Paf Masters ロコ 7-5 中電
17/12/17 軽井沢国際 ロコ10-3中電
18/10/07 Autumn Gold ロコ 7-6 中電

3回に1回?w
0446雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 06:25:42.42ID:AyR+52xw
また負けた
敗退確定か
0447雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 08:13:26.11ID:HfLdlDfE
みよパイセン「絵美…千秋…五月…そろそろ北京目指すわよ」
0449雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 08:29:45.67ID:3zL3oA4G
長野県ジュニアはFBがちょっと有利だな
助っ人が本当に助っ人だから下手すると普段メンバーよりも強い
0450雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 08:32:22.32ID:+ILkiyFm
いやー残念、追いついたんだけどね
あと1点が届かなかった
0451雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 08:46:26.44ID:/R5+pKfR
>>412

週末運用ではなくアイスコンディションの問題。
0453雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 09:50:09.63ID:NvFz/XST
ロコは別格だよメダルメンバーだし
中電は今年試行錯誤する年だしこれからじゃん
富士急も勝てる相手だったけどメンバー変わって強くなってんだろうね
中電はどの大会も後半失速するんだよな
0454雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 09:59:20.19ID:q29LmexC
ロコソと企業名チーム除くと
スキップ中嶋星と中村澪のみが昨今の日本選手権プレーオフ進出達成してるんだなあ
多少にかかわらず何かは持ってるのだろう
その何かをわかるために中継を待ってるのだが
0455雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:34:08.99ID:+ILkiyFm
プレーオフに届かなかったのは残念だったが、まあでも遠征してるチームの中では一番激変してるチームなんでないかい
今回は以前のようにラッキーと実力で準優勝とか出来んかったが、いつまでもラッキーじゃないことを来年の大会で示したらよかよ
それにしても試合が見れなかったのは残念だったなあ
NHKがまた密着取材とかしてたらいいのに
0456雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:44:24.99ID:AyR+52xw
次はどの大会に出るの?
0457雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:04:27.87ID:+ILkiyFm
帰ってくるんじゃね?調べてないからわからんけど
そんで国内で休養&お仕事&調整で次は軽井沢国際とかじゃね?
もう一回ぐらい遠征する予算あるんかな?ないと思うけど
0458雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:05:40.84ID:+ILkiyFm
中部ブロックの予選の方が先だっけ?1月だったような気がするけど忘れてもうた
0460雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:11:43.29ID:AyR+52xw
安定感無さそうだから中部予選怖いな
0461雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:15:16.30ID:AyR+52xw
>>459
ありがとう
0462雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:20:04.53ID:3zL3oA4G
中部選手権は魔境だぞ
突破出来る確率は50%くらいだと思っておいた方が良い
0463雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:52:35.39ID:NvFz/XST
今年は去年より長く遠征行けてるね
ヨーロッパよりもカナダの方が経費掛からないのとカーリング協会の方針かね
0464雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:56:09.72ID:qiedbdHe
中部予選必勝が危なっかしくても
スキップ中嶋固定の中嶋らしさで勝たないと成長は望めない
0465雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 12:13:38.74ID:3zL3oA4G
スキップが中島さんだろうと松村さんだろうと必勝なんか望めないんだ
16年は言うまでも無いが17年もラウンドロビンはFBに負けて2位、準決勝でローレルに1点で競り勝って決勝は1位のFBに2連勝が必要な状況だった
2戦とも1点差で何とか勝っての日本選手権出場だった
それ以来の中部選手権でしかも相手はジュニアだから2年分成長してる
厳しい戦いになると予想するのが自然
0468雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 14:42:22.89ID:vFw+muiK
>>466
994 雪と氷の名無しさん sage 2018/09/17(月) 14:20:06.29 ID:4BplKVib
これでいーのかな、
9/27-30: Prestige Hotels & Resorts Curling Classic
10/5-8: Curlers Corner Autumn Gold Curling Classic
10/12-14: Driving Force Abbotsford Cashspiel
10/26-28: Kamloops Crown of Curling
11/9-11:中部選手権長野トライアル
11/16-19: Red Deer Curling Classic
12/20-23 軽井沢国際(未確定)

前スレにこんなん貼られてるでしょ
長文連投爺はここは来なくて良いよ
0471雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 14:54:36.85ID:vFw+muiK
Karuizawa Jr.(Neos) 6−5 チーム戸田(Polaris)
Lächeln 5−6 チーム江並(FB)

中部選手権で相手になる軽井沢のジュニアはやはり恐ろしい
NeosとFBは主力が世界ミックス選手権に行っててベストメンバーでは無いが準決勝はかなり苦戦した
0472雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 15:07:53.79ID:vFw+muiK
フォーススキップを欠いてカーリング歴が浅いメンバーを入れてエリートアカデミーのPolarisに勝ったNeosは相当強い
逆にPolarisはこの状態のNeosに勝てないようでは厳しい
日本ジュニアは軽井沢開催なのでおそらくはNeos、FB、そして開催地枠でPolarisが出ると思うが
まだ関中ジュニアがあるけど関東のチームで軽井沢勢に対抗出来るチームは無いので
0473雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:40:17.29ID:WausySKI
この子らの就職先が中電しかないの惜しいわな
ゆいちゃん1枠として後は千秋か石郷岡の退団待ち
もしかしてSCが女子チーム立ち上げるかもだけど
日本選手権の枠配分が糞すぎてな
0474雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:11:14.18ID:eCn+3V66
富士急、道銀もあるじゃないか
実業団でもセカンドチームありかといえばありだと思うけどな
よほど上手いか、普通に就職できるだけの能力あってそこそこ上手ければだが
2軍は同好会的なものになるかもしれないけど

コスパは悪くないのでもう2,3企業チームできるかもよ
関西に期待するか、首都圏でホールができればいいのだが
0475雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:15:02.19ID:0Cf90H4Q
売上高が三兆円くらいの中部電力だろう
カーリング部は1軍と2軍で8人体制でも良いと思うけどね
0476雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:22:20.85ID:0Cf90H4Q
普通の競技ではチームを2つ作れるくらいに控えは居る
カーリングだけ4〜5人にこだわる必要は無いと思うんだよ
8〜10人あるいは13〜15人
増やせば増やすほどに五輪代表になれる可能性が高まる
カーリングの五輪代表になった場合の注目度は過去の五輪でわかるだろ
0479雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:25:39.16ID:YAED9TcW
正直、大して強くないラグビーや注目度ゼロのボートに力入れるよりはカーリング部を増やした方がマシだと思う
0480雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:29:18.16ID:DOaY31Uh
ラグビーは欧州市場へのアピールの意味合いもとか?
カーリングとカヌーもだがチーム連動が鍵の競技に力入れて感じ
0481雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:40:31.60ID:eCn+3V66
ラグビーの人数からすると、カーリングの1チームも2チームも大して変わらないはずなんだが
真剣に強くするつもりはないのだろう。
あとは、社内政治問題かもなあ。幹部が入れ込んでるとかで合理的判断は無いこともある。
0482雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:44:52.53ID:eCn+3V66
社内の上層がラグビー部出身閥とかな。
でもマイナースポーツ部があるだけマシなのかもわからん。
そういう意味。
0483雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:46:40.25ID:AO1WRgbk
ラグビーが弱い事でもわかるように企業スポーツはアマチュアリズムみたいなものを重視する会社でカーリングも今以上にプロ的な傾向になってくならいずれ他所についていけなくなる
0484雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:02:21.31ID:oE4Mq2p/
カーリングの場合はスキップ人材とバイスやフォース適任さえ集めればがた落ちは無いと思う
意外に中電は選手をみる目、スカウト力あるちゅうか選手自身に任せてる感じかな
0485雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:15:29.16ID:eCn+3V66
ガタ落ちはしないだろうけど、専業に近いチームには勝てない=代表権は取れない
くなってくるだろうなあ。
それを運営も、選手も認識すべし、と。
0486雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:38:43.79ID:LaK06vaT
中電だってここまでなるのに4〜5年かかってるんだぞ
藤澤抜けてからボロボロだったからな
0488雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:41:46.05ID:UVjZYipv
>>479
ほんまそれ。中電なんて地元民以外誰も知らん企業を全国区に知名度上げた上、カーリングシーンをもり立てることでどれだけ社会貢献できてるのかと。
0489雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:34:46.22ID:ecLpmmWv
結局ある程度のレベルまでいくと
日本だと藤沢いるチームが最強なだけだろ
0490雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:38:04.80ID:0Xurj9Sv
>>489
やめろ、それ言っちゃダメ
0491雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:40:10.33ID:Gb2FxuRs
>>486
藤澤抜ける前が一番ボロボロだったんだが
あの頃の雰囲気はもう復活することはないと思ってた
0493雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:50:49.85ID:yqkkS9Ky
>>492
いた。
ガム喰ってた。
0494雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:54:26.36ID:96fV02gc
>>492
2014代表決定戦予選落ちと2015日本選手権予選落ちのときはいた
2016日本選手権に出れなかったときはいなかった
0495雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:02:16.56ID:okk9I0Ct
>>493-494
サンキュー思い出した
記憶が曖昧になってたわ
あれで完璧にやさぐれてマリリンにかっさらわれたんだった
0496雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:14:08.29ID:l7j1qyOc
チームメイト2人とコーチが辞めて中電の支援も縮小されて
日本選手権も駄目、辞めたくなる気持ちは分かる
0497雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 01:44:31.24ID:rtCrf8AI
コーチが辞めたのも支援が縮小されそうになったのも
藤澤さんの新体制チームが日本選手権で惨敗したからだよ
0498雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 02:40:20.58ID:YLkkHEzi
仮に藤澤が残っていても今のロコみたいに強くはならんかったろ
有能なGM(本橋)もいないし
0499名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:12:41.59ID:QFFiXztx
>>497
嘘を書くなよw
0501名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:50:32.27ID:ITkMC9As
完封で勝ったキャリーが優勝しそう
0502雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 11:47:51.69ID:okk9I0Ct
>>500
トリプルノックアウトで10エンド制ってキツそうだね
道銀の吉村の写真がおばちゃん丸出しで草
0503雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 11:52:26.54ID:Pyalf77Y
オルフェーヴルで負けたら騎手の責任なのと一緒で
藤澤で負けたらチームメートの責任だろう
その点吉田知那美が名ジョッキーだということ
0504雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:16:41.91ID:ZtQbcMQw
長岡さんは日本カーリング界の名コーチだとは思うが辞める度にチーム崩壊を引き起こしてるのは考え物だな
選手の自主性に任せたいという親心からかも知れないが
0505雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:22:47.14ID:ZtQbcMQw
チーム崩壊しても結果的に女子の場合はいい方向になったし男子もそうなるかも知れないけど
0506雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:22:51.44ID:811dtxdz
その点中電は各々の役回りがいまいち判然としない
新編成の核はまんじとべーなんだけど
日本代表まで視野に入れるには何か物足りない
0507雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:39:55.49ID:ZtQbcMQw
リード職人で英語担当の石郷岡さん
本職の日本屈指スイーパーに戻ってスキップ経験で得たウエイト判断とジャッジコール、 左右どちらでもスイープ出来る器用さも貴重な松村さん
何か特別な信頼関係を感じる、安定感には定評のある北澤さんと十年に一人大器と評判だった中島さん
面白いチームになったと思うけどね
0508雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:27:43.95ID:P9kVWTzo
優勝したキャリー相手に一度もハンマー取らず全部スチールするってどんな試合だったんだろうな
この試合だけは観て見たかったわ
0509雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:48:21.20ID:PvnJjxJ0
>>505
まずならない。
先月でスポットだったところも含め、スポンサーがすべてなくなった。
ポスターも完全撤去。
山口も嫁さんの仕事が一区切りついた時点で北海道に行くよ
0520雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 15:27:56.25ID:D41d7HQF
あの白目見て掟ポルシェをおもいだしたw
0521雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 16:47:32.11ID:OOLdl8bB
ごーかちゃんのツイート見るとホテルの予約が出来てなかったみたいだな。慰めのメッセージ書いたほうがいいかな?
どうせネタかもしれんし。
0522雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 03:02:35.20ID:jD1RYEAA
正面顔だけなら北澤さん一択なんだよなぁ
横顔になると松村さんも石郷岡さんも良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています