X



トップページ冬スポーツ
218コメント84KB

Mt.Naeba 苗場・田代・かぐら・みつまた part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 18:33:27.38ID:7hgTAZsD
スス板から移転しました
基本的に誰が書き込んでもいいけど、荒らしはお断りなMt.Naebaスレ

日本最大級のビッグゲレンデMt.Naeba
世界最長ゴンドラ「ドラゴンドラ」で
苗場とかぐらを繋ぐビッグスケールのゲレンデです

苗場スキー場
http://www.princehotels.co.jp/naeba/
かぐらスキー場
http://www.princehotels.co.jp/ski/kagura/

苗場の天気・積雪
https://tenki.jp/season/ski/4/18/13114/
かぐらの天気・積雪
https://tenki.jp/season/ski/4/18/13117/
新潟LIVEカメラ
http://www.live-cam.pref.niigata.jp/

湯沢町観光協会
http://www.e-yuzawa.gr.jp/
苗場観光協会・旅館組合
http://www.naeba.gr.jp/
かぐら・みつまた観光協会
http://www.kagura-mitsumata.ne.jp/

前スレ
Mt.Naeba 苗場・田代・かぐら・みつまた Part44
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1525601513/

Mt.Naeba 苗場・田代・かぐら・みつまた Part45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1527252649/

【Mt.Naeba】苗場・田代・かぐら・みつまた part46
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1531040440/
0202雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 09:00:59.40ID:5t8PFUug
230 粉雪 ◆LxHXVWZ6RTqn 2022/02/04(金) 07:14:24.65
>>198 203 207
比べると10-11日の南低の大雪なんて些細

2月のクライマックスかな、ピークは18-19頃にシフトしそう
その後はPNA-に転じるから極東アジアへの寒気偏りも収まる傾向に

303 粉雪 ◆LxHXVWZ6RTqn 2022/02/04(金) 21:00:56.27
>>271
10-11関東は大雪で間違いない、
関東南部の関越、除雪間に合わず閉鎖の可能性
木曜夜発はリスク、下道もつまるよ

310 粉雪 ◆LxHXVWZ6RTqn 2022/02/04(金) 21:35:37.75
>>301
明日の吹雪のワンコパウいいじゃない湯沢はそれほど多くないけど、須原とか八海山は( ´∀` )b

連休の天気、とても読みにくい 南低抜けて即、強い冬型って感じではない

確実なのはその後の破天、15から暴れる大蛇みたいの低気圧、それも双頭
0203雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 20:59:09.29ID:4gWVwJ4v
558 粉雪 ◆LxHXVWZ6RTqn sage 2022/02/08(火) 20:17:03.89
16-18、Windy見てる人ならもうざわついてると思う
日本の交通網、麻痺なんて軽い表現では済まないや
0205雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 13:01:14.80ID:y5YHNDAk
316 粉雪 ◆LxHXVWZ6RTqn sage 2022/02/18(金) 07:54:28.52
21-23 パウダーカーニバル デラックス  
21-22 迷わず六日町

26-27 1-2辺り 単発まあまあ

3月6-7辺り ボスクラス(ラスボスの可能性少し)
0206雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 22:32:29.21ID:mjmtQSnD
849 粉雪 ◆LxHXVWZ6RTqn 2022/02/24(木) 12:44:11.82
前の書き込みから予想は変わらず、
ただ、6-7のボスクラスから3日あけて
10日頃から3月の本命来るよ

今日は八海山、わりと人多いな
ジョーンズ試乗したら欲しくなった
0207雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:19:15.21ID:mjnyNwIa
27 粉雪 ◆LxHXVWZ6RTqn 2022/02/26(土) 20:00:36.01
明日11時以降、午後のかぐらは1ロマまで、もしくは全面運休としっかり書けばいいのにね(^_^;)

6-7のボスクラスの低気圧は抜けてオホーツクで大きな寒冷渦となる
9日以降も寒気を引き込みやすい状況を作り、春はまだ先に
0208雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 06:47:39.19ID:bOdNzx46
411 粉雪 ◆LxHXVWZ6RTqn sage 2022/03/04(金) 08:04:25.96
前回の書き込み、9-10はまとまった雪との予測は完全に外したよ(^^;
降ってもにわか雪程度だなこれ、すまん

次は15日くらいから、これは現在の予測より強化の方向に
0209雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 13:21:19.74ID:jCduZbBT
705 粉雪 ◆LxHXVWZ6RTqn sage 2022/03/08(火) 08:17:21.38
今日はかぐら登りと思ったけどガス抜けないなこれ(^^;

今後は15-16に一撃降雪少しあと引く、20日くらいからもう少し強いやつ(ラスボスではない)
連休当初は低気圧通過で荒れる、後はもちろん強い冬型に

週末休日のかぐら駄目パターン続くな今季

フライトプランによるけど北海道は当たり、帰路は1日延期もあり
0210雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 12:04:04.78ID:kVT5l927
954 粉雪 ◆LxHXVWZ6RTqn sage 2022/03/12(土) 09:30:55.76
連休の予測は前の書き込みから変わらず
19日 雨から雪 荒れるお勧めしにくい
20日 標高高いゲレンデは前日の雪で幸せ 夜半から再び雪に
21日 雪 等圧線詰まる

正直、里に近いゲレンデの降雪は多くない

月末にかけ(27日以降)ラスボス寒波確定
3月の低温&降雪記録を更新するなこれ

以後も降雪あるけどこれを越えない
0211雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 01:01:55.28ID:aedD7VL/
444 粉雪 ◆LxHXVWZ6RTqn sage 2022/03/23(水) 23:29:33.43
>>438
ラスボスは書き込み時点の予測から1-2日遅れる上に、ピークは4月2-3あたりとなりそう

なので精度は低かった、気温と降雪量は期待上回るから
0212雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 10:03:57.30ID:AZpRFagW
869 粉雪 ◆LxHXVWZ6RTqn sage 2022/03/28(月) 07:51:53.80
>>853
金曜に日付変わる頃から強い降雪
今日も弱気なかぐら営業は厳しい
なので、金曜は奥只見

土曜も寒気残留でBCエリアは天国

2-3は南岸低気圧の進路に賭けすぎた
見立て外したよ、すまぬ(^^;
0213雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 17:35:25.31ID:rWmQjUTU
>>218
>>219
8日は冬型にはなるけど、ちょっとはかない瞬間芸っぽい(^_^;)

でも中旬にワンチャンの兆候はあるよ
登り前提になるけど
0214雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 09:15:04.49ID:IDT7jpuq
513 粉雪 ◆LxHXVWZ6RTqn sage 2022/04/05(火) 08:16:02.26
>>464
次の強めな寒の戻りは17-19
気圧配置と寒気は現在の予測より強化の方向に
0215雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 10:27:06.69ID:xWe9GJqD
102 粉雪 ◆LxHXVWZ6RTqn 2022/04/13(水) 19:47:33.21
19日は暴風雪、残念ながら奥只見の標高では霙か雨
20日のかぐらBCはスピード勝負、10時前に北面にとりつけたならラストパウダーかな
0216雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:53:09.59ID:jc9LxLOK
204 粉雪 ◆LxHXVWZ6RTqn 2022/04/15(金) 16:38:59.94
降雪は今回の寒の戻りで最後じゃなかったよ
GW直前も強い寒気による降雪があるそれも、ちょっとやばめ(^_^;)
0217雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 08:20:13.18ID:CFjHn3Mq
明日から29までは4月上旬の気温、
30ー3、この時期としてはかなり
強い寒気で3月下旬頃の気温となり
2日の山間部は雪、1500mより上は
積もる 登山計画と装備は慎重に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況