X



トップページ冬スポーツ
1002コメント346KB

カーリング 大会開催情報 総合スレッド25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:04:17.04ID:GCowPfHs
国内外の大会開催情報と結果など
特定チーム、国籍にこだわることなく、ジュニア、シニア、ミックス、ホイルチェア、地方大会、など幅広く

日本カーリング協会
http://www.curling.or.jp/

世界カーリング連盟
http://www.worldcurling.org/

世界ランキング
http://www.worldcurling.org/worldrankings

前スレ
カーリング 大会開催情報 総合スレッド24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1522791746/
0574雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 13:03:00.50ID:ZRu4VuIv
>>570
協会はSC>>>コンサ>IWAIと見て伸びしろ有ると見てるということ
すんなりに行かせないところをみると青木を育てる気は無いらしい
0575雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 13:06:50.59ID:qvhiKkm1
若手含め、どう見ても伸び白はIWAI
コンサルは何度もチャンスもらって逃してるので強いチームには思えない
0576雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 13:09:37.96ID:0Q2MdfWe
>>573
もともと、パシフィックアジアからの世界選手権出場枠は2だったんだよ。
だから、日本女子はPACCで3位になってしまったため、意外にも半分ぐらいは世界選手権に出ていない。

世界選手権の参加国が12から13になるにあたり、世界最終予選を導入することになったんだが
2018年だけは移行措置として最終予選を行わずに増えた1はパシフィックアジア地域に充てられた。
まずは最終予選のことは置いておいて、13ヵ国参加になってラウンドロビンの試合数が増えるのと、
プレーオフを4ヵ国のページシステムから6ヵ国のシングルノックアウトシステムに替えるのをやってみるのに集中したのだと思う。

だから、来年からは本来の新ルールの始まりになるから、PACC地域は本来の2に戻される。
世界最終予選の参加国と世界選手権の出場枠は次の通り。

最終予選の出場国は8
・最終予選の開催国:1
・北米地域:1
・ヨーロッパ地域:4
・パシフィックアジア地域:2

世界選手権の出場枠:2
0577雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 13:13:10.53ID:0apZlIs8
中国は五輪の為に国を挙げて冬季スポーツに力を入れているらしいから、ちょっと前に勝てたからと言って今後勝てるというのは甘い
SCですら大変になると思っていたのに現在の状況じゃあ期待値は下げざるを得ないし、下げた方がIWAIやコンサにとっても楽じゃないかねえ
前より世界選手権の枠取りが楽なのが救い
0578雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 13:14:57.61ID:PxOOyLEp
個人の伸びしろは間違いないけど北京までメンバー固定できるのかな?
0579雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 13:18:12.71ID:uXSnElBk
>>576
で、それと中国が大会の中頃にわざと負けたと言うのとどんな繋がりがあるんだよ
ちなみに最終的にはIWAI3勝、中国も3勝、最下位ドイツは1勝な
0580雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 13:24:10.26ID:0Q2MdfWe
ごめん、正直、今年の世界選手権での星のやりくりのことははっきりはしないね。
ただし、今後は必ず出てくるだろうね。
0581雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 13:27:35.42ID:sP0q078l
(世界の壁)>SC>>IWAI>(アジアの壁)>コンサ
0583雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 13:37:46.95ID:0apZlIs8
そういえばIWAIも似里が居ないから余計に中国に勝てるとは言えないな
0584雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 13:53:33.74ID:I5b55H8S
>>576
藤澤がいた頃の、中電一強時代は1度しか世界選手権出れてないんだよな
世界選手権に出れないから五輪の出場権も取れない
それで、JOCが介入してきて代表選抜制を提案されたけど、協会がそれをつっぱねたという
経緯があって、ソチ代表決定戦開催につながる
0585雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 14:04:44.70ID:jAOn8y4S
>>584
一強だったチーム青森が事実上解散してレベルが下がっちゃったから
2011年PACCで中電が初の最下位になってソチ五輪出場も厳しいかもなって空気になってた
0586雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 14:17:29.40ID:v+CkJam3
IWAIは若いからなんとかなるよね
道銀の男子チームにならないかな?
8年後まで繋げたい。
0587雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 15:44:06.12ID:zNV2uGfX
韓国はどこが出てくるか知らんからわからんが、中国にはIWAIでもコンサドーレでも勝てるかもしれんわ

てっきり中国は1番手の劉チーム(スキップが少林寺みてーな坊主頭した屈強なおっさんLiu)が出てくると思ったが、
WCTにも劉が登録されてないし、女子の王隊長よろしく今シーズンはお休みか、もしくは引退したっぽい
ってことは2番手の鄒(すう):Zou Dejiaのチームが出てくるんじゃないかと思うんだが、
鄒チームも兄34才が引退したっぽくて弟の鄒27才がサードからスキップに変わってて、サードには別の人間が入ってた

北京五輪の頃はその2番手とか3番手以下を強化しまくって「こら勝てんわ」みたいな中国代表に育て上げてるかもしれんが、
今のところはどこが来ても「こら勝てんわ」みたいなことにはならんと思う
ただしPACCにだけ間違って劉のとこが出て来たら基本的にはどっちも勝てんと思う
0589雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:23:34.06ID:zBPeNJrC
男子の選抜は少し見てみたい
チームワーク大事だと言うが、今から一緒に練習重ねてれば北京の頃にはだいぶチームワーク育ってるんじゃないか?
0591雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:27:12.36ID:oqkfo1bY
でも五輪から半年経つからニワカにしては長続きしてる方じゃない?
0592雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:33:48.49ID:bDnJdG09
選抜云々は男子に関してはそんな荒唐無稽な話ではないよ。
一説ではカーリングに限らず、女子の集団スポーツは選抜だと難しいらしい。
東洋の魔女バレー、女子サッカーが強い時は基本強い実業団チームに多少のプラスアルファだった。
男子は選抜でも意外とそこそこやれると思うけどな。
0593雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:37:08.36ID:lFjdwj4O
チームがまだ組めてない平田のところに両角と山口が助っ人で入れば実は最強チームになるんでないの
0594雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:12:47.07ID:ZRu4VuIv
ゆっくり考えてみるとIWAIの日程が苦しいのにつけ込むコンサ出したいやつのごり押しかな
海外遠征ダブル疲れからの決定戦
短期決戦でアイスに慣れる前にコンサ2勝でいただく
ついでW杯レグ2もコンサ推薦させる
もしIWAI勝ってもシーズンオフにピークのIWAIはシーズン中ボロボロ
日本選手権もコンサ
0595雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:19:39.51ID:I5b55H8S
選抜制はチームワークのことだけが問題じゃないからね
チームワークだけなら何とかなるかもしれん だけど、選抜チームに人が抜かれてる間は
元チームは活動できないのも大きな問題だし、誰がメンバーを選抜するのかというのも大きな問題
0598雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 00:09:24.85ID:qCmA4nxv
>>594
遠征続きでの体力面もそうだけど
IWAIにとって一番厳しいのは遠征費などの金銭面だろうね
協会とコンサによる兵糧攻め
0599雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 00:17:45.68ID:70HyXoXW
>>595
今男子で選抜云々言われてるのは、有力選手である両角や山口がチーム組めてないからだろう
男子で選抜組むとしたらこの二人は間違いなく候補に上がってくるし、元チームに迷惑かける心配もない
チーム組めてない選手や活動してないチームから引っ張ってくるなら、優秀な選手が無柳をかこつ状態を解消するため選抜もありだと思うけどね
0600雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 00:31:57.76ID:4lxRI2q+
騒動の原因作ってるくせにとんでも理論で代表になろうとするとか
その前にやることあるだろ就職先見つけろよ
0601雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 00:38:25.97ID:6PEDL0Lh
>>598
確かに遠征費はバックが居ない学生のお小遣いと公務員ではきつい
うまくやるな
0602雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 00:40:13.02ID:R2jvCDk7
選抜制って今回の代表決定戦またやることを決めたやつらが
選抜することを意味するわけだがそれをわかって書いてるのかな
0603雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 03:21:30.07ID:TCaCmnBM
男子は、どうでも良い。
0606雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 07:53:03.49ID:chYYAtwg
選抜というよりチーム組めてない選手間の仲介・斡旋だな
協会が主導して暇してる選手同士を組ませてお試しチーム作って既存チーム交えて予選すればいい
問題ありの人間が選抜したチームだろうと、強ければ代表になれるし弱ければ予選落ちして終わり
0607雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 08:10:42.26ID:z1+7DqbE
>0606

地理的に近いところはお互いによく知ってて組めない(相性とか)だし、地理的に遠いところのメンバーと組んだらどうやって練習時間を確保するかが厳しい。

メジャーにはなったけど、殆どの大人の選手は働きながら。
トップ選手ですら、生活を保証されない環境で男子が選抜チームを組めない1番の理由はお金だと思う。

岩井選手のウィークポイントがUQだってことが、競技のリアル。
0608雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 08:14:56.57ID:8ioNWz2V
そういやこの前、本人たちの意向か周りの人間の斡旋かは知らんが、MDで青木・松澤が組んでた
あれは今後どうすんだろ?
0609雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 08:50:32.23ID:BmsNWhzk
SC軽井沢のファンが選抜を望んでいると思う。
両角兄弟や山口は新チームで復活して欲しい。
でも、軽井沢の町でサポートする就職先が見つからないということは
町にはSC軽井沢をサポートする力がないということ。
申し訳ないけどカーリング場ができそうな新天地を
さがしたほうがいいんじゃない?
0610雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 09:11:24.58ID:9iUted/D
もういいよ。答え、でてんだよ。バ〜カ。
0611雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 10:41:17.46ID:k4+IwFWR
就職斡旋出来るといい、って話は昔から出てるよなあ
学生で辞める奴が多いから
0612雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 14:23:30.11ID:R2jvCDk7
>>608
フジヤマに唯一対抗できる可能性のあるペアだな
日程的に男子なら4人制と両方出られるしフジヤマより日本選手権出場に確実性がある
0613雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 17:57:37.93ID:j3lwXgBf
男子がやっても見栄えしない競技って有ってカーリングもそんな競技の一つと思う
ぶっちゃけ男子カーリングは格好よくもなく女子のように所作や表情、声や会話が魅力にはなりづらい

強いて挙げるとしたら知性や洞察力、コミュニケーション、チームワークだけどこういうのは見た目には表れにくい

そういう意味では女子も美人だったり愛嬌の有る選手でないと人気競技にはならんわな
0614雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 18:04:56.79ID:chYYAtwg
そうか?
女子だとダブルがせいぜいのとこを男子は軽くトリプル決めたりするし
最初から攻撃的だったりして、結構男子の試合も見応えあるけど
0615雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 18:17:01.03ID:j3lwXgBf
>>614
勿論その通り
カーリングを見る目が有る人には男子ならではの大胆な戦術、ゲーム運び
単なる筋肉馬鹿には無い魅力をまとう選手も居る

だがしかし
一般論的にはなかなか取っつきが悪いのは否めない
0617雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:26:34.52ID:OxVmxOBI
他のシートから聞こえる男子のダミ声がダメだわ

ヴォオオオオヴォオオオヴォオオオオオォォォ!!!!
0618雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 20:38:02.72ID:+fi2Y/jT
男子はパワーがあり迫力とかそれなりに女子とは違うけど女子はパワーがない点も考慮して戦略立てるしそれぞれ良さはある
0619雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:25:02.93ID:It0pds83
男子が人気ないのは女子に比べて成績が芳しくないからだろ
良くも悪くも日本はメダル偏重だから
そういうの抜きにして見れば面白さで男子が見劣りするなんてことは絶対にない
0620雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 02:13:27.94ID:3NvY46AO
バスケ問題見たけど

宿谷君ベガスで買春しなかったかな?

コンサがPACC出たらきっと買春するよね!コンサユニフォームで!
0621雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 05:37:46.49ID:WmG78Rc8
>>617
そんなダミ声に混じって聞こえてくるのが、臼井くんのさわやかなテノール声です。
0623雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 20:36:55.43ID:3ywelC8S
レバンガじゃ無くて良かったなw
レバンガいたら北海道メディアが大騒ぎで折茂会見して号泣だったわw
外人が薬を自宅でやってた時はスルーだったけどw
0624雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:48:58.63ID:e5yXeb2E
ttps://twitter.com/ls_kitami_fan/status/1030656929301856256
ttps://twitter.com/kenji91611466/status/1031008603518332928
ttps://twitter.com/ls_kitami_fan/status/1031014523098910720

とりあえずWCFとJCAの規約を100回音読してその内容を理解しろw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0626雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 14:32:25.19ID:d9UzA6+M
この福笑いてヤツはニワカ五輪組なのは構わんけど自分が貢献しカーリングを普及させる的な考えを大声で言ってみたり
他者のツイで自己中心的意見を連投したり体質が気に食わんわ
0627雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 16:16:07.00ID:pOOTlte4
そいつのお仲間でツイッターやめるやめる詐欺してるヤツも相当痛い
0628雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:05:09.79ID:xvaGN45g
WCFとJCAの規約的になんか問題あったっけ?
プロがダメとかそっちの話?
0630雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:36:06.99ID:d9UzA6+M
ツイで否定コメントした日には顔真っ赤にして噛み付いてきそうだよな
0631雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:41:08.42ID:Fi9ukXGh
福笑いもポオとレオとも確実に女狙いだよ
彼女が他のカーリング関係の人にコメントしたら知らない内にフォローされてた
一切関わってもいないし自分も一緒に絡んでたのに男はフォローせずw
この手の元アイドルオタクのニワカは分かり易いんだよ
0632雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 09:40:52.99
アマチュアスポーツ団体は必ず利権に群がる妖怪ジジイの組織になる。
好き勝手に規約を作って従わない選手はイジメる。
0634雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:20:56.66ID:OAEkBLyH
国内リーグ戦の話なら、強いチームほど国内リーグに参加するメリットが薄い
(海外のWCTに参戦するほうが強化につながる)というのが一番のネック
0635雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 21:03:20.69ID:c/98B91U
なんで>>624がWCFとJCAの規約を持ち出したのかがいまいちわからん
プロリーグと勘違いしたとか?
0636雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 00:58:29.15ID:kG6VdR9n
ニンテンドースイッチで
カーリングゲーム出さないかなあ
氷の曲がりやモーションセンサーでスイープとか
シミュレートできそう
20kgのストーンの感覚は無理だな
需要が少ないか
0637雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 03:56:31.20ID:PU7L/XMk
カーリングチームを作ろう、通称カーつくみたいな課金ゲーができたらやってみたいわ
スポンサーの確保、練習施設の充実、選手獲得、選手たちの競技と仕事の両立、そして試合・・・。
プレイヤーはこれらを全て司りチームを金メダルへと導く。
選手獲得はガチャ、運と銭次第で優秀なカーラーが獲得できる。
練習施設や能力アップはプレイヤーの操作、時間と銭次第で優秀な環境が作られる。
スポンサー回りはカーリングに関するクイズを出されて正解すればスポンサー獲得や継続、
不正解になったらスポンサーが逃げたり選手の所属先が無くなり路頭に迷ってパフォーマンス激落ちしたりする
0638雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 18:05:49.60ID:FxYJmqaA
一応代表戦はようつべで配信するっぽい
https://youtu.be/SRRnX2gbxAw

ってことは画質は酷いかもしれん
車いすカーリングの日本選手権を以前見たら予選の画質が酷すぎて石の色がイマイチ区別つかなかった思い出がある
決勝は綺麗だったけどそれは決勝だけケーブルテレビ局が関わってたからだった
0640雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 22:08:40.55ID:FxYJmqaA
バーデンってどこかと思ったらスイスか
大会の賞金総額は大したことないけど20チーム参加ってすげーな
運が悪いと1日3試合すんのか

エディンvsロシアの若いチームを適当に見てたらなんかやばい配置でエディンとエリクソンがめっちゃ話し込んで、
超難しいショット選択して失敗してた
第一目標のガード破壊は成功してたから結局はなんとかなったけど

ロシアの7エンドは意味わからんくらい変な作戦でサクッと2点取られてた
0641雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 22:12:57.33ID:FxYJmqaA
スイスの大会だけあって全然知らんスイスチームが沢山出てるなあ、とか思ってチーム紹介ページ見てたら
Pfister兄弟が別々のチームに分かれて大会に出場しとった
両角兄弟みたいに色々あって別々のチームで今後は行く感じ?これ

こりゃスイス代表は今年もデクルーズとシュワルツ君になりそうだな
0642雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 07:40:22.68ID:mjE4nas6
こってぃーブログで明日(今日)出発
行き先への直行便はデルタ夕方羽田発とみた
富士Q平田IWAIい会いたいなら羽田集合w
0644雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 09:41:16.65ID:TS4c4zoI
>>639
オランダの子鹿サードのヘスヘンスがとうとうフォースで投げてるとか一体何があった
ってことでファンドルプがサードスキップに変わってた
無理だろw

ウルスラードさん46歳は7エンドにすげートリプル決めて子鹿にとどめ刺してた
0645雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 16:26:37.97ID:I7GcxKNl
世界ミックスカーリングの日本代表決定戦は開催地的にもロードナイトとFB、Neosのスキップという戦力的にもTEAM KARUIZAWAが大本命だと思ってたけど帯広畜産大が好調だな
0646雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 17:01:57.82ID:xU7F055/
道銀クラッシックの模様が今さら地上波でやってるんだけど
0648雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 17:21:26.84ID:Yt3NSXKa
Fujisawa
Koana
Yoshimura
Nakajima
Nakamura
Kanai
Enami

これらが日本女子の中位以上。随分若返ったものだ
0649雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 18:00:44.09ID:TS4c4zoI
>>645
帯広畜産大も強くなったものだ
とか思ったら大野君がおるではないかw
藤井雅之もおるし帯広市役所チームというか帯広畜産大OB&現役ではないか
と思ったが女子はそんなに強くなかったはず、と思ってググったらこっちも多分OGやんけw
いいけどw

北海道エリア
・チーム札幌(鈴木岳 原瑞希 菊永重美 安井涼音 C小高正嗣)
・帯広畜産大学(大野福公 後藤亜季 藤井雅之 藤森美帆)
東北エリア
・青森CA(田中美咲 蒔苗匠馬 木原遥 今千宏 C中島潤)
・青森県庁(蒔苗新一 齊藤樹里 鈴木丈裕 高田睦)
関東エリア
・東京(立松正 井出瑞子 高田修作 古川舞)
・チーム千葉(西澤京子 小柳隆 柳優希 小宮寿昭)
中部エリア
・TEAM KARUIZAWA(金井大成 金井亜翠香 市村丈 両川萌音 C荻原諒C荻原久美子)
・チーム河原(河原崇 渡邉荘子 佐久間正和 河原明美)
西日本エリア
広島県協会(久本裕希 辰段美和子 有馬俊和 岩谷あかり)
京都大学(若林諒 斉藤彩加 今村光一郎 八尾祐香 C松崎裕賢)


AリーグにTEAM KARUIZAWA、青森CA、帯広畜産大学が入っててちょっとした潰し合いになっとるがな
0651雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 19:41:09.25ID:t1zX/vWI
復帰したチーム青田って実績らしきものないね
大会はかなり出場してるけど
0652雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:04:11.31ID:TS4c4zoI
ミックスカーリングの日本代表決定戦の予選、最後に青森が意地の逆転勝利を見せて案の定、
TEAM KARUIZAWA、青森CA、帯広畜産大学が互いに1勝1敗づつの同率1位(3勝1敗)になったぞ
そしてどうやらDSCで帯広畜産大が予選落ちした模様
大野君には合掌しとこ南無南無

面倒臭いのか長野カーリング協会はDSCに関しては完全に省いて結果だけ発表しとった
適当というか人手不足というか・・・ご苦労様です
0653雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:15:41.06ID:TS4c4zoI
準決勝は青森同士の潰し合いになってた
・青森CA(田中美咲 蒔苗匠馬 木原遥 今千宏 C中島潤)
・青森県庁(蒔苗新一 齊藤樹里 鈴木丈裕 高田睦)

多分CAの方が勝つと思うが、やってはいかんところでやってしまう面子が揃ってるから県庁の方が勝ってしまうことも無きにしも非ず
最終的には無難にTEAM KARUIZAWAが代表になりそう
金井大成がフォーススキップしてるのはわかるが、画質悪すぎてサードバイスが金井亜なのか両川なのか全くわからん
やっぱり両川がサードバイスしてるのかな?
0654雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:25:35.74ID:6WvituR4
バイスは金井あすかだよ
0656雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:07:04.53ID:9GJxs1P+
どうぎんクラシックって仮にもWCTの大会なのに
あの組分けはないわ
もう少し工夫というか公平なノックアウト方式等が望ましい
男子も同時開催されるので2組分けやむを得ないなら客観的公平に分けないとな
富士急は損な組で予選1敗だけで終了は気の毒
0657雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:43:31.72ID:ouMq1wVg
主催者が自ら二流以下大会と宣言公言してるようなフォーマットのどうぎんC
0658雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:49:38.14ID:YjfoWsF2
五輪見据える陣容のチームが5チーム、その他3チームだったからまあしょうがないよ
一応出場チーム中WCTポイント1位の吉村(小笠原だけど)と
2位のGimを同じ組にするという言い訳作り()はやっている。
自動的に富士急が入ったほうの組がきつくなる
0659雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:57:34.56ID:SRr1fdmI
去年もっとひどかった
この組み合わせで富士急、中電は予選敗退
決勝トーナメントもこのグループが勝ち上がって決勝で再戦

1. LS北見
2. Team Kim (今年優勝チーム)
3. 富士急
4. 中部電力
0660雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:59:00.81ID:9GJxs1P+
結局、累積ポイント(WCTツアーに参加すればするほどお得な数打ちゃ当たる状況)なWCTと実力の関係性相関関係に行き着くね
特にWCTランキング中下位は実力はかる尺度として無理がある
0661雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 09:21:34.06ID:xBZYw0rw
軽井沢国際も同じだけど、組み分けで運不運が大きいからな
男女共催で色々難しいのはあるんだろうけど、トリプルノックアウト方式のほうが
まだいいかなぁ 運不運はやっぱり発生はするけども
0662雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 09:31:36.07ID:ouMq1wVg
大したチーム参加しない男子も同時開催の都合上トリプルは不可能だけど
せめてダブルノックアウト方式かな
別にWctランキング気にしないならフォーマットに神経質になる必要性低くなるが、それを基ネタに記事書くライターも存在するわけで
なんにせよ参加費や賞金はかかってるけど
0663雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 10:31:45.12ID:xmbxESkq
>>659
2016はもっと酷いw

Pool A
Ayumi Ogasawara (道銀)←予選敗退
Un-Chi Gim (韓国代表)←準優勝
Chelsea Carey (カナダ代表)←優勝
Touri Koana (富士急) ←予選敗退

全てのことは金がないという理由に尽きる
五輪直後の今シーズンも8チーム+8チームなのであと3年はこのまんまだな
せめて文化的にカーリングが根付いてればなんとかなるんだけどな
0664雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 10:41:26.66ID:2XY1Cbko
そういう話題を1ヶ月前にもやったでしょ
おじいちゃん
0665雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 10:46:16.69ID:2XY1Cbko
寂しいのか知らんけど話題が無いなら何も書かなくて良いよ
チームスレもそうだけどここは専門板であって情報を得る為にスレを開いてるの
0667雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:04:58.51ID:3CA70+C9
軽井沢の配信動画はもう少し何とか成らんのかね
Fuji≧札幌>>妹背牛≧常呂>軽井沢>青森だな
青森は音声があれば軽井沢よりもマシで実質最下位は軽井沢だよ
0668雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:10:32.62ID:xBZYw0rw
どうぎんCCだけじゃなくて、軽井沢国際も偏りがあるからな
軽井沢は3グループ制だから、ロコ・道銀・中電・富士急が全部参加すると、
必ずどこかが同組に入ることになる
フォーマットの件は常々改善してもらいたいと思ってるよ
0669雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:18:10.84ID:YjfoWsF2
日本代表関連の大会じゃなければ別にどうでもいいかな
参加チーム見てから方式決めるとかそれこそおかしなことだし
0670雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:20:14.58ID:cP7KaLGr
青森対決
青森CA3点リードで最終エンド県庁が後攻
普通なら逃げ切れるはず
0671雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:21:02.95ID:xmbxESkq
>>667
軽井沢は金ありそうなもんなのになw
なぜか毎度酷い
軽井沢っていうか長野協会の配信はいつも画質が死んでる

そして青森対決見てたらなんか今回の田中スキップはちょっとだけいつもと違う感じでおもしろかった
0672雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:24:13.22ID:cP7KaLGr
県庁スキップ1投目の前にTO
CA田中の1投目でガード外して県庁の石2つが丸見え状態
どうするのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況