X



トップページ冬スポーツ
1002コメント346KB

カーリング 大会開催情報 総合スレッド25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:04:17.04ID:GCowPfHs
国内外の大会開催情報と結果など
特定チーム、国籍にこだわることなく、ジュニア、シニア、ミックス、ホイルチェア、地方大会、など幅広く

日本カーリング協会
http://www.curling.or.jp/

世界カーリング連盟
http://www.worldcurling.org/

世界ランキング
http://www.worldcurling.org/worldrankings

前スレ
カーリング 大会開催情報 総合スレッド24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1522791746/
0325雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 10:26:17.33ID:NK1TU0Sm
>>324
放送枠にとらわれないネット配信が向いてると思うわ
画質は今のままでは厳しい
Abemaでやったときのレベルは欲しい
0326雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 10:32:48.24ID:GEkttei5
>>324
間延びしすぎて実況も解説も黙り込んでしまうんだな
結果、初心者向きの説明に終始する事になる
まあ、配信だけあればいいけど
0327雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 10:49:23.13ID:1TvA0zI/
12月の軽井沢でカーリング初観戦予定。

その頃はブームも落ち着いてるしチケット入手しやすいだろうし。
0328雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:33:57.51ID:TXp/mTGL
>>324
それを、多少なりともテレビ中継向けのルールにしたのがW杯のルール
エンドごとの計時で間延びを抑えて、エンド間ごとにコーチとの接触タイムを設けて
その間にCMを入れやすくなる。EEをやらずにシュートアウトにすることで時間延長も最小限。
0329雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:53:50.22ID:EwDomLwM
>>328
五輪の時にリードが映らないってさんざん言われたからな。
もぐもぐタイムの時は逆に民放はやってるのにNHKはニュースやスタジオってパターンもあったし。
0330雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:06:53.50ID:woh3Ovp0
>>329
そもそもカーリングに限らずNHKで試合中にスタジオに戻すこと自体、サッカーみたいなの長めの休憩がない競技では無意味どころか視聴者にとって害を与えているとしか思えない
ニュースを挟むのはNHKの性格上、仕方がないが
0331雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:11:52.86ID:IeMiBA7S
なるべくルールは統一した方が良いと思うけどね
時計係入れるとかは大きな大会で無いと無理
一般の大会で出来ないようなルールを国際大会で採用するのは競技の発展の妨げになる
0332雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:50:35.51ID:/Zpzayh/
>>322
中電メンバーがフライヤーを配った風越公園のフィギュアの国際大会は有料でも満席だから
見たい人が多くなれば室温が低くてもそれなりの準備をしてくるだろう
0333雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:52:09.55ID:GbVWb2Bs
>>329
NHKはもぐもぐタイム映さず他の競技のメダリストのインタビュー流し大批判食らって
慌ててもぐもぐタイムだけネット配信してたね
あの時もぐもぐは無くてもいいんだけどインタビュー終わって試合に戻ったら
6エンドサードまで進んでて殺意沸いたの思い出した
0334雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 01:21:54.58ID:3od+dUSk
なんかもぐもぐタイムはカーリング独特みたいな感じになってるけど
ハーフタイムにエネルギー補給なんてどのスポーツでもやってるよな

(だからって映すなとは言ってない)
0335雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 01:51:05.66ID:+9cxuuRl
例の羽生宇野インタビューぶっこみ後から一気にもぐもぐタイムという言葉が
マスコミを中心にして批判の風よけのために広まった
なぜおやつタイムから改変させたかは謎
0336雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 06:49:23.15ID:+4T9gBcP
おやつタイムで良かったのにね
いまだにもぐもぐタイムという言葉に慣れない
動物園でのエサやりタイムで使われる言葉と
一緒だからなんかなぁ
0337雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 08:54:47.34ID:ZbPEbTh7
>>335
なぜ改変させたかは平昌五輪でカーリング報道することになった民放ワイドショーがネットで
エピソード用のネタを漁った結果だと思う
五輪前から2chで約1名「もぐもぐ」タイムにえらく執着している奴がいた
「そだねー」も五輪前からロコスレではあいずち代わりで時たま使われていた
知那美放出デリ炎上ネタも火元は道銀スレだろ
0338雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 09:28:15.81ID:4krdXq2v
>>337
自意識過剰。見当違いも甚だしい。
吉田姉ソチクビ事件が明るみに出たのは、
TBS「裸のアスリート」がきっかけ。
https://www.youtube.com/watch?v=x-uHaQWuJo4
0339雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:47:58.46ID:ALgMgAh6
>>337
息吐くように大嘘つくデリヲタ
0340雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:19:12.43ID:+DEbD+kr
軽井沢国際て平日の予選は無料じゃなかったっけ?WCTだから予選も有料?
0341雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:26:17.29ID:4krdXq2v
小笠原のファンが嘘を書いた、というのも嘘。
オタとかアンチとか、存在しないものを作って煽る。
古典的なコメ稼ぎ。
最近は平気で嘘を書いてまで煽る。
コメ稼ぎしたいんだろうが、とっくに見抜かれているし
気持ち悪いだけなので逆効果。

バレバレ
0342雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:49:05.58ID:SVkOCfMs
>>341
それやって儲かるのって広告屋であってる?
0343雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:20:28.98ID:064eL0n1
北海道以外からはいいキャラや可愛い娘とかが出て来ないし面白くないのばかりでヒールばかりだから
いつまでも道産子が代表じゃないと国民もメディアも関心持たないし人気出ない。
0344雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 05:09:37.02ID:FnszRsQ/
広告屋は金払って広告出しんだよ
バカですか?
0345雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 09:38:57.49ID:Pp71QzNy
>>341
@嘘を書いた奴がいる
A嘘を書くことで有利になる人間が疑われる

ふつうに疑われるのはアゴ親衛隊か本人
0346雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 09:58:09.66ID:FnszRsQ/
>>345
バカですか?
0347雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:02:54.49ID:Pp71QzNy
ID:FnszRsQ 道銀スレでもアゴや吉村を不自然に擁護している嫌われ者
        早く巣に戻れよ
0348雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:53:43.11ID:W9uAy6bP
TrinzoniとPaetzが合体して新チームになってるのはもう皆知ってるのか?
0349雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:12:13.45ID:yOLjqwEm
522雪と氷の名無しさん2018/03/26(月) 21:36:46.77ID:CjvJNbX8>>525>>526>>529>>533
皆さま、事件ですw

スイスの Team Tirinzoni から Manuela Siegrist と Marlene Albrecht が離脱。
Siegrist は負傷している膝の完治を目指すことに専念し、
Albrecht は少しゆっくりとした時間を過ごしたいとのことです。
ttps://www.facebook.com/teamtirinzoni/posts/1809792032649367

で・・・
なんと!新チームには Alina Paetz と Melanie Barbezat が合流!
0350雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:51:07.34ID:a/H9wvjE
>>347
それすらも嘘。
嘘しか書けない空っぽの人生だな。
哀れ。
0351雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:08:03.23ID:oZMjKpSW
>>350
そのお言葉そっくり貴方へお返しします
迷惑だからもう来ないでね
0352雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:12:29.81ID:a/H9wvjE
>>351
レスすらも嘘八百の虚言癖。悲惨だ。
0353雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:14:45.52ID:a/H9wvjE
もう何が嘘で何が本当なのか、サッパリ分からなくなってるんだろう。
お薬飲んで早くおねんねしてね。
あ、言葉そのまんま返すとか、芸が無いから、そういうの、もういいからね。
ああ、恥ずかしい。
0355雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:44:30.77ID:WNwG1aGj
>>353
こいつオリンピックから現れた他スレでも煙たがられてるストーカー体質のキチガイ
文面同じだからNG推奨
0356雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:56:25.56ID:yQ8udD+R
ティリンゾーニとエイナーソンのチームが大変革みたいだね
エイナーソンは全員スキップみたいなチームらしい
0357雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 01:04:41.53ID:Llny5Zre
>>356
やっぱりオリンピック後は色々と変革あるよね。
ちょっと前だけど、チームホーマン(平昌6位)が、「チーム構成は変更なし」自体が
ニュースになっている事は印象に残りました。

変更なしといえば、チームFUJISAWAも大きな変更なしだけど、
確かに今のチームの完成度が高そうなので、理解できるつもり。
0358雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 01:38:16.45ID:yQ8udD+R
>>357
カナダのチームのことめっちゃ詳しかったらオフシーズンの移籍や補強の動向とか楽しそうだなw
男女合わせて5チームくらいまでしかわからないから楽しめないのが残念だけど。
0359雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 04:16:57.62ID:IVSrcejG
>>355
残念、それもハズレ。おまえ、本当に嘘しか書けないんだな。
君の事をヒラマサウソツキーと命名してやるから有り難く思え。

過去にはLRくんとかキテレツなのも居てなかなか楽しかったがな。
知らんだろ?
0360雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 04:37:59.61ID:owBXvWtP
W杯1Leg ロコリザーブだれかな?

セカンドチームのスキップ候補をリザーブにして話題性を高める?←やり手の本橋のことだから考えられる
0362雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 06:24:39.77ID:DXY9BYTJ
>>359
こいつは道銀スレで根拠の内上から目線でオガサワラを擁護していた嫌われ者
今でも道銀ファーストらしいようで、因縁の吉田姉を叩き、クレイジースイーパーズよりも道銀のほうがスイープが良いとか的外れもことを書き散らすアホだよ
0363雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:10:28.72ID:u5AItiXC
別に俺は小笠原も吉田知那美も好きだね
どの選手に対しても粘着アンチ活動してる奴らは嫌いだが
0364雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:32:14.08ID:7TyMdQDJ
>>358
自分の贔屓チームが出てるWCTの試合を追っかけてると自然とカナダのチームが目に入ってくるな
WCTはカナダのチームだらけだし
0365雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:36:16.32ID:enqQu9+Z
>>362
ウソツキーくん、うそはもう良いから。
もしかして、君、LRくんか?
なつかしのLRくんか?
道理で頭おかしいと思ったよ。
0366雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:40:58.81ID:enqQu9+Z
オレはヒラマサ・ウソツキー
今日もスレを跨いでウソを書く。
ウソを書かないと頭おかしくなってしまう。
いやいや、元から頭おかしいんですけど?
今日も哀れみを誘うウソツキー
彼はヒラマサ・ウソツキー
さよなら、さよなら、ウソツキー
車に轢かれて死んでしまえ。
0368雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 00:26:27.11ID:IMED8P5+
そういえば軽井沢国際ってそろそろ色んな発表あるかな?と思って公式見たら特になんもなかったのだが、
唯一これだけがチーム発表の目玉ニュースとして掲載されてた
https://karuizawa-icurling.jp/news/20180731174/

McEwenはどっかで名前聞いた気もするがこっちは女子のMcEwenすらよくわからん素人なので男子のMcEwenとかさっぱりだ
そんな素人からするとReid Carruthers、Mike McEwen、Matt Wozmiakってどんくらいすごいのかいまいちピンとこないが、
なんで去年の世界ランク6位のCarruthersのチームに世界ランク5位のMcEwenがサードとして加入してんだろ?
軽井沢国際20周年記念参加で特別措置とかじゃなくてMcEwenとこは解散したんかな?
WCTのサイト見てもMcEwenの名前がCarruthersのとこにあるし
0369雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 01:00:49.01ID:Asa5fBRi
軽井沢国際行く予定なんだけど平日の予選は無料だったよね?
0370雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 05:16:13.62ID:gVfYFPyJ
今日、ウソツキーが電車に轢かれて死んでいた。
0372雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 12:00:31.34ID:kuPEOYMy
>>340>>369
国内外トップレベルのチームが集まる大会だよ
限られた席で生観戦を無料でできるとかまさか思ってる?
それにカーリングの発展を考えるなら
積極的に観戦料を払おうとか思わない?
有力チーム強化のための海外遠征費用予算の一部になるかもよ
0373雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:34:07.42ID:G8CpV0qY
>>372
いやいや
別に金払いたくないとかじゃなくて行く予定で宿確保済みで
チケット買えないのは嫌だから事前に聞きたかっただけだよ
記憶では予選は出入り自由だった気がしたんだけどHPの更新待つわ
0374雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:40:04.79ID:IMED8P5+
>>371
適当に要約するとMcEwenのチームが解散で、Carruthersのチームはサードが脱退
そんなCarruthersのチームにMcEwenが合流

フォースがMcEwen
サードスキップがCarruthers
Wozniakは元McEwenチームのセカンドで、軽井沢国際限定の短期の助っ人かな?

McEwenっておじさんだとは思ったが38なのな
逆にCarruthersはおじさんだと思ってたのにまだ33だった
McEwenをフォースとして起用ってことは大事な場面でのショット成功率が高いんかな
7年前には別のチームのセカンドでカナダ代表になって世界選手権で優勝したCarruthersだけど、
新チーム作って自分がスキップになってからはやや低迷中
そんなチームCarruthersに上の世代のMcEwen38歳が加入してさあどうなる?みたいな感じかな

確かにちょっと気になる大物カナダチームだ
20周年って事で運営側が招待でもしたんかな?もしくは打診
0375雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:52:24.90ID:A8eBxgk2
2人ともグランドスラム常連だけど、グシュークーイージョンモリみたいな
世界トップカーラーからは一段二段格が落ちる印象
0376雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:58:31.70ID:IMED8P5+
>>373
いつもはどうだったかなあ・・・確か予選は無料でプレイオフからは有料だったかな?
なんかプレイオフすら無料の時もあった気がするけどそれは別の大会だったかも
SCは参加できるかどうか怪しすぎるというか多分無理っぽい上に、ロコはロコで忙しそうだからこっちも無理かもしれないし、
今年はどうなるか全くわからんよね

昨シーズンとか女子はマジで予選からカネ取れるレベルのチームばっかりだったけど、
今年はその辺もどうなるかわからんし、今シーズンは日程も変わってクリスマス直前に変わったし、
その辺もどう影響すんのやら

外国じゃクリスマス休暇はガッツリ休むって話だがアスリートもそうなんかな?
なんかWCTもクリスマス近辺はあんまり大会自体が少ないし
0377雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 14:10:17.30ID:IMED8P5+
>>375
日本人女子チームの架空の話で例えたら
ソチ後に新チーム作って低迷してた吉田ちなみチームに、
これまた伸び悩み続けた本橋ロコが昨シーズンで解散して、
本橋がフォースとして吉田チームに合流、みたいな感じかなw
もしくは清水マネ誕生で穴が空いた中電にに小笠原が合流(しかもフォースバイスw)

そんな風に考えるとカナダのこのチームが今後どうなるのか、また一味違った感じでちょっと気になる
0378雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 15:02:11.79ID:G8CpV0qY
>>376
自分も毎年記憶が曖昧になるんだよね
去年行こうと思って調べた時は少なくとも平日は無料だった気がしたんだけど覚えてないんだよね
去年は中電、ロコ、富士急、夏井坂さん、シドロワ、ミュアヘッド、キムと豪華だったから行きたかった
今年は仮にロコが出るとなると混みそう
0380雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:50:11.69ID:6I4YPFVm
>>372
スタンド観戦向き競技じゃないしなぁ
そもそもが長時間顔がアップに映るから人気出たんだぞ
0381雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:34:47.56ID:KHmBxIwD
蘇州の会場ってどこか発表されてる?
0382雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:33:14.20ID:aPKdIROe
>>372
いや、まさかも何も、カーリングって今まではずっとそんな感じだったのが普通なんだけど。
0384雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:48:00.30ID:yVw1kGou
どれくらいの人数が来そうか知りたい為に有料にする、ってのはあるかもな
0385雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:22:10.06ID:DUBgF0Bl
>>379
ドルヲタアラフィフじじいの暴走はとまらないw
0386雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 00:43:51.38ID:sU9DhAw8
本当このオヤジ糞だわ
○と×を選手に書かせれば良いって
よくもまぁそんな発想出来たもんだわ
0387雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 01:10:06.41ID:333O6T7O
>>383
有料だとしたらどうなんだと訊いてみたかっただけ

だいたいこういうマイナー競技は無料でも観ない人は観ないんだから
しっかり入場料とって運営を充実させたり競技の振興にあてればいいのに
カーリングに限らずボクシングしかり
こういうアマスポーツの協会って無能だわ
有能だといけないとか法律でも有るのかと思うくらい無能
0388雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 01:25:06.40ID:rO5CgmWo
>>382
平昌後のアドヴィックスでええーー!!有料??
てびっくりしたのか最初くらい
それまではロコの試合なら埋まるかなあ…な感じ
何やろうが基本無料だったぜ(教室は除く)
もともと地域の公民館みたいなもんだったんだから
0390雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 01:51:25.02ID:37l4Fpn9
今日、ウソツキーが衣装ケースに入れられて死んでいた。
0391雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 03:32:56.20ID:rO5CgmWo
道民はその地域性というかなんというかへなまずるい
ちょっと金落とさせろってすぐ有料にしたり
お菓子の商標登録でもめてみたり
大したもの見せるわけでもないテーマパークの駐車場がやたら高い
街道沿いのトウキビ売りもボッタクリ
名物(に勝手にした)食い物はどんどん価格を釣り上げる
最近の旅行者はよくわかってて引きまくってるからな
商売が下手
ほんと潰れるぞ夕張みたいにあちこちな
0392雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 07:59:32.61ID:PQZCWnWh
>>387
無料が良いとかじゃなくて有料でも構わないけど一番気になるのは前売り制かどうかなんだよね
前売り制なんて代表決定戦位だけど割とメジャーなWCTだしロコ人気で変わるなら
宿とか準備出来ても買えなかったら最悪だからさ
個人的には有料は賛成だけどね
0393雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 11:04:44.06ID:WItyglj5
現地でお金を落とすのは不本意じゃないけど
足代考えると国内旅行先として
沖縄なんかよりは魅力が落ちてしまう
女満別空港のアクセスも悪い
石北本線の駅から1KMも離れてる
バスやレンタカーの商売考えてのことなんだろうけど
オホーツク観光総体として取り組まないと
HPで魅力感じたとしても
なかなか1歩踏み出せない
0394雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:46:46.92ID:E4H5J/Mq
西日本枠はぜったいいる
関西に2つすぐに常設カーリング場ができるから
0395雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 20:20:10.65ID:rO5CgmWo
>>393
観光にするつもりはさらさら無いのよね
観光名所になるとも思ってないだろう
いつものように昔から市民スポーツカーリングってだけだよ
0397雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:35:10.50ID:QedSAZKY
【カーリング】男子代表決定戦を再度実施へ 今年の日本選手権を制したチームIWAIと、同2位のチーム北海道が2勝先勝方式で対戦

芸スポより
0398雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:45:48.69ID:kXnGn3Oh
こういうのたまにはJCAのサイトで1番に知りたいものだ
毎度どっかしらのメディアに先越されてて「JCA=無能」な印象が俺の中で強まる

でも各種メディアがほぼ同じ時間に一斉に報道してるってことはJCAの情報管理が行き届いてる結果っぽいよなー
その割にはJCAのサイトが沈黙状態で何しとんねんwって感じ
JCAはノー残業って事で更新は明日か?
0400雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:48:51.25ID:hniGQyPQ
>>398
共同通信が配信元で、それを受け取った各報道機関が伝えてるだけだが?
0401雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:49:44.31ID:kXnGn3Oh
土日じゃなく日曜からスタートかよw
まあ客入れても席埋まるわけねーしそんなもんか
0402雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:51:37.72ID:kXnGn3Oh
>>400
JCA→共同通信→各種報道機関
なんでねーの?
そういう意味でメディア管理してたんかなーと思った
0403雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 01:14:27.87ID:0fSfSaJx
日本選手権優勝が翌年の日本代表で五輪絡む特別な時だけ代表決定戦の印象だったのでscと岩井でsc辞退なら岩井が出るべきと思うが再び決定戦やるのか
来年からはずっとやるのかな
客大勢呼べるメンバーにも思えないし日本選手権優勝の価値が下がる駄目な判断っぽいが、もしかして岩井が3人揃えられず優勝と別チームなのかな
0404雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 01:42:27.15ID:hniGQyPQ
札幌国際大学(IWAI) 残留3(青木・岩井・宿谷)  IN2(荻原・鎌田) OUT2(青山・似里)

コンサドーレ(4REAL) 残留4(阿部・松村・谷田・相田) IN1(清水)

どっちも日本選手権からメンバーもチーム名も変わっている状況では
5月の結果で押し切れず代表選考やり直しも仕方ないのかね  
0405雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 01:44:53.96ID:kXnGn3Oh
>>403
日本選手権優勝が翌年の日本代表で
五輪絡む特別な時で前年度と今年度の優勝チームが割れたときだけ代表決定戦

なんでねーのこれからは
0406雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 01:55:40.17ID:qFlW8Ss8
シーズンまたぐとチーム再編成がある
日本選手権は10月くらいにやった方がいい
0407雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 01:58:24.23ID:oW4yKZv6
これまで通り、臨機応変にやっていくのが協会のスタイル。
その時々で尤もらしい理由を作って
日本選手権の各地域枠も、代表決定戦の方式も思いのまま。
一貫性がないので、振り回される選手たちがかわいそう。
0408雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:02:58.48ID:Az6V75gp
協会の場当たり的な選考は結果として北海道勢特に阿部ちゃんにチャンスをもたらしているな
それをことごとくチキンハートで潰すのが阿部ちゃんらしい
今回も同じだろう
0409雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:03:48.30ID:oW4yKZv6
PACCが変な時期にあるからねえ
日本(国)→アジア太平洋(地域)→世界
の順に開催されるのが順当なんだけど。
1月日本→2月PACC→3月世界 または
2月日本→3月PACC→4月世界
0410雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:05:35.53ID:oW4yKZv6
そう。結局北海道偏重なんだよね。男子も女子も。
0412雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 03:00:56.70ID:kXnGn3Oh
会場か・・・普通に中立区域として軽井沢でやっときゃ文句も出ないってもんだが
なんなら本番を想定して海外のカーリングホールでやったらええねん
貧乏カーリング界にそんな予算ある訳ないが

かと言って予算配慮の中立区域で再び名寄決戦ってのはもういいかなw
あそこは最低でも5年に1回ぐらいにしてくれw
0413雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 06:03:27.37ID:O1XUYDuY
>>412
日本選手権優勝のIWAIにするか、アドバンテージ扱いとして札幌開催ならまだともかく、コンサのホーム開催ってのはちょっとな
確かに軽井沢開催の方がましかも知れない
0414雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 06:27:09.89ID:IbUsYUVe
北海道は競技者登録の数が圧倒的に多くて、普通に発言権がある。
今年の世界選手権にほんとは4real行かせたかったのに負けちゃうから、、、こんな面倒なことに。


内情を知ってる人は勝負は思惑どうりにはいかないよね、と、思ってたけど。
0415雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 06:39:14.81ID:Fvqmms4J
単純に決定戦前に軽井沢SCが辞退してたらこの2チームで決定戦やってただろうからそれを今やるって感じ?
0417雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:21:32.96ID:weCva/H5
>>412>>413
日本協会はホームアドバンテージというのが考えてないように思える
無頓着なのかわかってて無視してるのかはわからないけれども
ソチの代表決定戦の頃からずっと

常呂のアイスが優れてるのは間違いないんだけども
0418雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:21:46.47ID:azPV7d/Z
軽井沢は一日券1万円ぐらいでいいよ。
無料だとニートか地元のジジババガキかキモオタだらけになる。
0419雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:23:52.25ID:oW4yKZv6
発言権がある者こそ、公平公正な運営を心掛ける義務がある。
そして偏った意思決定をしていないか、
疑念を持たれないように良く注意しなければならない。
0420雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:37:27.93ID:949xz8pW
>>417
平昌の代表決定戦の常呂開催はまともだけどソチとか今回とか明らかにおかしいわ
今回も、コンサドーレを出したい気満々やん
0421雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:42:35.83ID:X0UYVqJ8
そもそも既にPACC代表決定戦をやっているからな
どこをどうすれば無冠のコンサドーレに出場権利が出てくるんだかw
0423雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:47:10.18ID:Uuqw9ujX
>>406
ずっと10月にしろとか言ってるけどシーズン入って直ぐ選手権とか有り得ないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況