>>97
本当かどうかは知らないが海外の同じ国同士の対決は避ける、らしい
あとジュニアはジュニア同士が予選で当たらないように、とか強豪同士は別の組に、とかそういうのがあるのかもしれない
同じく実力ランクが近いチーム同士を振り分けて山が偏らない措置をするらしいが、どことどこが同一ランク扱いなのかは察するしかない
大会主催者的には決勝が道銀vsロコになることを祈って道銀とロコは別の山にしてるかもしれないw

2017のどうぎんカーリングクラシック

Pool A
Ayumi Ogasawara (道銀)
EunJung Kim (韓国代表)
Daniela Jentsch (ドイツ代表)
Mone Ryokawa (日本ジュニア)

Pool B
Satsuki Fujisawa (ロコ)
Chiaki Matsumura (中電)
Tori Koana (富士急)
Min Ji Kim (韓国ジュニア)


ちなみに2016はこう

Pool A
Ayumi Ogasawara (道銀)
Un-Chi Gim (韓国代表)
Chelsea Carey (カナダ代表)
Touri Koana (富士急)

Pool B
Satsuki Fujisawa (ロコ)
EunJung Kim (韓国)
Daniela Driendl (ドイツ代表)
Chunmei Zheng (中国)

ということで
>どうぎんクラシックって去年ロコと中電と富士急は同じ組で、
>道銀はその3チームとは別の組だな
>そうするのがお決まりなのか
そんな謎のお決まりはないw