X



トップページ冬スポーツ
1002コメント277KB

【LS北見】ロコソラーレ63【オフシーズン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 12:46:46.29ID:b5ggjkzK
カーリングチーム LocoSolare(ロコ・ソラーレ/LS北見)
公式サイト http://www.locosolare.jp/
公式ブログ https://ameblo.jp/loco-log/
Facebook  https://www.facebook.com/LSkitami/

●前スレ
【LS北見】ロコソラーレ60【オフシーズン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1528027803/
【LS北見】ロコソラーレ61【オフシーズン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1528447423/
【LS北見】ロコソラーレ62【オフシーズン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1528987741/

●メンバー個人スレ
【LS北見】藤澤五月 18【カーリング】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1528551872/
【LS北見】吉田知那美 14【カーリング】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1529760471/
【LS北見】鈴木夕湖【カーリング】8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1529707358/
【LS北見】吉田夕梨花【チビ部副部長】4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1527465818/
カーリング・本橋麻里・マリリン part14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1522765426/

※ 次スレ立てて――について
>>950 の方が立ててください。立てられない場合は、頼んでください。
乱立防止のため、立てる時は宣言をお願いします。
0530雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 13:25:22.14ID:WvyZwt2r
>>529
長文乙
0531雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 13:27:10.31ID:WvyZwt2r
アベマサシって誰やねんな
0532雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 13:28:56.70ID:A0GfCqHw
ぴょんぴょんオリンピック出場選手で10代って何人くらいいたのかな?
なかなか海外勢多数のガチ試合を観る機会ってないんだから、若いうちから雑用でもリザーブでもWCTに帯同するだけでも良い経験だと思う
0535雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 13:56:38.10ID:A0GfCqHw
デンマの10代
10代のデンマ

セカンドチームもそういうのを期待して良いのか?
0536雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 13:58:58.33ID:xlbvGONK
KOR 平均25.2歳
SWE 平均26.2歳
GBR 平均29.6歳
JPN 平均27.6歳
CHN 平均28.6歳
CAN 平均34.4歳
SUI 平均31.8歳
USA 平均28.4歳
OAR 平均26.2歳
DEN 平均27.2歳

平均年齢で見ると韓国チームが若いな
0538雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 14:01:54.39ID:L5iZIv8i
あ、ごめん、ピョンチャン五輪のメンバー5人のだね
すまぬ
0540雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 14:04:40.00ID:hLYbQN7a
青森とかの有望な中学生を常呂高校に通わせて
ロコが育成すりゃいいんじゃないの?
0541雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 14:04:51.84ID:xlbvGONK
リザーブがチーム内でいちばん若いチームもあるし、
逆にリザーブがいちばん年上のチームもあるから、リザーブ抜きだと違って来るかも知れんけど
0544雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 14:09:51.27ID:bSKkMBgd
ヒラマサは若いチームが強くておっさんおばさんチームが苦戦してたね
ソチはおっさんおばさんチームが強かったけど。
北京はどうだろうね?今の20後半世代は世界的にも強くて層が厚いように思うけど。
0545雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 14:13:31.43ID:xlbvGONK
一昔前は40代のトップカーラーがゴロゴロ居たけど、
最近は完全に20代のカーラーがトップに君臨してるね

カーリングがオリンピックの正式競技になったのが1998年の長野で、
当時小学生だった子が本気でカーリングに人生を捧げ出した世代という感じかな
0547雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 14:23:03.80ID:L5iZIv8i
日本では91年世代と言われてるけど、海外を見てみると89年、90年世代が層が厚いね
スキップだけのデータだけど・・・(翌年の早生まれを含む日本の学年式の分類)

1989年世代
ホーマン   1989年4月5日生
ハッセルボリ 1989年5月5日生
クベスコヴァ 1989年10月30日生
ペーツ    1990年3月8日生

1990年世代
ミュアヘッド 1990年4月22日生
メガネ先輩  1990年11月29日生
モイセエワ  1991年1月10日生
シドロワ   1991年2月6日生

1991年世代
シンクレア  1992年2月21日生
0550雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 15:27:16.32ID:mza8qgNM
やっぱり五輪でカーリングが初採用された時に小学生くらいだった世代が強いんだな
逆にその次の世代は前の世代が蓋みたいなってなかなか芽が出にくくなってるのかもしれない
0551雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 15:42:43.25ID:T1YlrMut
>>540
高校までは青森でやったほうがいいよ
ジュニアはもう青森が上いってるでしょ
0552雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 16:24:44.99ID:kgIQPEEe
ジュニアを育てるならSC軽井沢方式が良いと思う
スポンサーは共通だけどチームとしては独立してる
セカンドチームという考え方で成功例を知らない
チームが大きくなると人間関係が複雑になってトップチームにも悪影響が有りそう
0553雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 16:47:18.19ID:6YTWXlFu
>>552
失敗例というか
やってるところ他にあるの?
0554雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 17:00:18.13ID:xlbvGONK
カーリングでセカンドチームなんて世界初かもね
セカンドチームどころか、リザーブすら居なくて大会毎に助っ人呼んだりするくらいだし
チーム固定のリザーブが存在するだけでも資金力に余裕があるとこじゃないと無理だよね
0555雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 17:00:18.83ID:v1y67u9x
ロコソラーレというチーム名がブランド化してるから別のチーム名にするのはもったいない気がする
知名度ゼロのチームの下にもう一つ作るのとは状況が違う
0556雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 17:10:35.73ID:TO+8OqQT
スポンサーの集めやすさとかも違うだろうし
選手たちのアイデンティティー、ロイヤルティも違ってくるわな
0558雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:01:41.24ID:G5dHYjtD
本橋が世界最先端の戦術論を小中学生に教える。
これぞ机上の空論、脳内オナニー。
本橋がそれを体得しているのであれば、現役スキップとして
世界に君臨していることだろう。
子供に必要なのは基礎。どこまで行っても基礎。
0559雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:03:26.01ID:G5dHYjtD
豚は反省して糞でも食って死んでろ
0562雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:34:09.10ID:UEuoTSkM
スレあまり見てませんけど

小笠原さん道銀やめてロコに加入ってマジですかね?

小笠原さん道銀やめてロコに加入ってマジですかね?
0565雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 19:19:20.16ID:7I9LNkFb
本当だよ
ちなみが放出されて五月がリザーブにまわる
リードゆりか
セカンドゆうみ
サード船山 
スキップ小笠原
0566雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 19:25:53.72ID:2toyUrhE
気狂いばばあなんて必要ないんだよ
0568雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:47:08.38ID:B/wAgYWn
>>549
前はTwitterやらない理由を「ブログはしっかりした文章を書けるのがいいから」と言っていたまりりん
0569雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:57:02.19ID:Zy/cvy25
小笠原なんてまったくロコのイメージに合わないし
あんなババアが加入したらロコのイメージダウンになるわ。
新しく入れるのはさっちゃんより年下の世代に決まってるわ。年上入れてどうすんだよ。
0570雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:58:37.73ID:Wwrth2rF
ババアだけど新入りだから雑巾がけからやらせればいいんだよw
0572雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 21:02:29.18ID:G5dHYjtD
>>560
まともに反論してみろや、この豚が。
0573雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 21:46:00.92ID:4KQQsc7r
今日のW杯日本戦よりアメトーク見るのが真のロコファンだよな
そうだよな、おまえら
0574雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 21:55:36.28ID:tsQWzAie
No
0579雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 23:52:13.12ID:e7raLLa8
みんなサッカー行ったのか
見てないオレは反日ってことか
明日のアメトーク録画楽しみにしとこ
0584雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 01:01:11.91ID:shDbI42s
>>583
セネガルは得点必須だったからまだ見れた。
最悪なのは得点不要で反則しなきゃ勝ち上がりの日本戦
0585雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 01:03:07.56ID:JFRgHDME
カーリングの方が日常的にもっと汚い事やってるからおれら慣れてるよな
0587雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 01:20:23.90ID:CsG2urpy
サッカー見てた
ユーチューブでアメトークアップされるの待つわw
0589雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 01:31:47.86ID:CsG2urpy
>>585
まあそういうな
サッカーはコンタクトスポーツ
殴る、蹴る、肘うち、頭付き、ユニフォーム引っ張る何でもありありのスポーツ
それがあまりにも目に余り子供たちに悪い影響与えるので
フェアプレー賞もうけたのだし
0591雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 01:41:48.29ID:CsG2urpy
まあそういうな
勝てば官軍
綺麗なスポーツなどないのよ
0592雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 01:44:30.87ID:XGbNU1K8
カーリングのスルーはしゃーないやろ

コンシードしないのが悪いんだし
富○急さんとか
0595雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 02:02:04.34ID:MjJS+aNF
たいしたことなかったよ
番組見せてリアクション楽しむだけのもの
0596雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 02:06:36.30ID:l5HjsIYX
>>590
>サッカー白けたな

電通と組むとだいたい卑怯な人間になる
卑怯者ジャパン

ロコもそうならんようにね
0597雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 02:08:24.27ID:JFRgHDME
ブランクエンドで後攻引き伸ばしができるってのもな
見てる側からすればつまらんルール
0598雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 02:18:34.15ID:BFejFpUQ
サッカーとカーリングをイコールにできないのはオレだけかな?
0600雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 03:56:32.47ID:NkyDR06n
カーリングも相手が時間使ってる時に
痛い痛い言いながらハウスの中座り込んだら良いのにな
0601雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 05:03:20.54ID:wFvedrNX
カーリングの場合は決勝トーナメントを争ってる相手が隣のシートで試合してたりするから横目で見て相手がリードされてたら手堅い作戦にしたり、リードしてたらリスクを負ってでも点を取りに行くとかはあるんでないの
0605雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 07:25:00.54ID:C2FNX6MK
あの采配を非難するつもりは全くないけどカーリングの良さも再確認する機会になったね
0606雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 07:50:34.26ID:Lz3FZBVs
>>600
氷上ダイヴして石をむちゃくちゃに
「藤澤にぶつかられたニダぁ!!」
0607雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 08:05:33.57ID:rYN/bTlj
>>600
ゆりかがコケた試合なら20分くらい引っ張れたな
だからどうなったかは知らんが
0608雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 09:20:34.91ID:MjJS+aNF
日本サッカーディスりたいだけのアホはもういい加減出てってくれ
ここのみんなはアメトーーク!見てたんだよ
きっと
0610雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 10:22:53.34ID:CsG2urpy
賞金言うてもかなりの遠征費用かかってるから
当然協会にあらかた入るんじゃないかな?
協会も助かるだろうし
でも侍ジャパンはよくやった
スポーツはロコと同じようにやはり盛り上げなければ
0611雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 11:03:47.93ID:XGbNU1K8
カーリングも5ロックになって8エンドになるし
前より良くなるんじゃない?

ただ、インターバル無くすのはやめてほしいわ

ブランクエンドも8エンドまでになればブランクにしてる場合じゃない時も増えるでしょ
0616雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 11:49:40.40ID:lfyYBqvw
ブランクエンドで先攻後攻がキープされるのを無くせばいいだけなのにね。
そうすればハナからブランクエンド狙いの展開なんて起こらないから。
0619雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 12:16:49.22ID:XGbNU1K8
この前のプレちゃんが8エンド制を採用していただけか
全てでなる訳じゃなく
大会ごとに違うと
0620雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 12:25:17.15ID:31FZFcPY
ワールドカーリングツアーはグランドスラムを含めて8エンド制
国別対抗の五輪や世界選手権、ヨーロッパ選手権、PACC、各国のナショナル選手権などは10エンド制
こんな感じでしょうかね
0621雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 12:32:32.12ID:XGbNU1K8
プレちゃん、グランドスラムと8エンドだったから勘ちがいか
5ロックは共通の変更か
0622雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 12:32:32.31ID:07adTZJN
来年の世界選手権は8エンドかもってどっかで見た記憶あるけど10エンド制維持なのかな
8エンドに移行していく流れって、テレビフォーマット的な部分からなのかね
0623雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 12:34:05.55ID:XGbNU1K8
試合の長さ的には8エンドで十分な気がするな
MDも8エンドでちょうどいいし
0624雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 12:38:52.96ID:DcQIxyau
10エンド制でよくある「まだ序盤ですから、ここはお互いクリーンな展開にしていきます」というエンド、必要か?
そこで情報収集してるのはもちろん知ってるが、
気の抜けない戦いの中で情報収集も同時に行わなければいけない8エンド制の方が競技性が高くて面白いだろ
0625雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 12:40:56.00ID:C2FNX6MK
ロコとしては10エンド制のほうがいいよね
0626雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 12:43:19.20ID:XGbNU1K8
つか俺が言いたかったのは
8エンド制はいいけどもぐもぐタイム無くさないでほしいってことw
0628雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 12:59:29.16ID:cvRfCBex
>>622
8エンドの話題をすると、このおっさんが発狂するぞ。
ttps://twitter.com/curlingcyclesp/status/985693747462590465?s=21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況