X



トップページ冬スポーツ
1002コメント310KB

【カーリング】チーム富士急14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 20:51:48.26ID:Di6OBZ7g
メンバー(2017-2018シーズン)

小谷有理沙(神奈川県、リード)
石垣真央(富士急行、セカンド)
小谷優奈(富士急行、サード)
小穴桃里(富士急行、スキップ)
西室淳子(富士急行、リザーブ)

山中湖メイプルカーリングクラブ
http://blog.livedoor.jp/curlplex/

前スレ
チーム富士急12(実質13)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1525766891/
0249雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 23:13:55.56ID:2zWX7D0u
>>247
全然オフになってなくて可哀想
0250雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 23:32:44.69ID:T3KeareU
PACC代表戦で富士急を知りファンになりました
産休中の選手(監督の奥さん)は復帰するのでしょうか
監督は教え子に手を出したのでしょうか(応援するからには知っておきたい)
次の五輪の有力候補と信じ応援します
0252雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 23:51:06.52ID:ttH6HP9M
そうなの?リアル新規の客かと思ってレス書いちゃったよ
まあとりあえず投下しとくか

>>250
> 産休中の選手(監督の奥さん)は復帰するのでしょうか
監督じゃなくて正しい役職はコーチっぽい(最近、俺も初めて知った)
本人的にはすぐにでも復帰する予定らしい(本人曰く「もう少ししたら復帰に向けて再始動します。」)

でも実際にチームでプレーするのは早くても12月の軽井沢国際とかじゃないかなあ、と
もしかしたら来シーズンは無理かも(控え選手としてチームに帯同して、いざという時は出動可能だけどスタメンスタートはちょっと厳しい)

> 監督は教え子に手を出したのでしょうか(応援するからには知っておきたい)
多分逆で、年齢的にも腕力的にも教え子がコーチをモノにした可能性大
プライベートなことなので詳細は知りませんw
とりあえず本人は(子育てで大変な時期なのでコーチである旦那を)「ビシバシ使い倒してます笑」的なことを言ってました
0253雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 23:52:02.66ID:T3KeareU
もし監督の奥さんが戻ってきたらどのポジションになるのでしょうか
0254雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 23:54:41.22ID:ZOhXAaZm
先週の男子の試合、小谷姉が小谷妹の髪を結いながら観戦してる姿が和む
0256雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 23:56:51.59ID:T3KeareU
>>252
レスがついていることに気づかず失礼しました
そして丁寧に教えてください感謝します
初回から失礼な質問かと思ったのですが気になっていたのでつい
0257雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 23:56:51.86ID:1lzZu7qd
小谷姉は歯を矯正しなさい!
一流カーラーは皆歯列矯正してますよ
0258雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 23:59:14.16ID:ttH6HP9M
>>254
個人的には絶叫戦隊ハイランダーのブルーに口説かれそうな小谷姉が微笑ましかった
0261雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:13:09.44ID:z34zDYG7
選手として考えるなら石垣さんは
リードとしてはLS北見の吉田夕梨花ほどのウィックが巧いとかショットの精度がそんなでもないし
セカンドとしては道銀のカホほどのスイープ力は無いしLS北見の鈴木夕湖ほどウェイトジャッジがあるとも思えない。
しかしPACC決定戦の3戦通じて聞く限り、教育的な発言が多く他の3人をどうにか導こうという強い存在を感じた。
っていうか今の富士急には余人を持って代えがたい人材だということに気づいたはっきり言って。
ノジュンの復帰以降も、他の3人との間で中間管理職的な選手間の距離感をつなぐ接着剤的な彼女は絶対必要だ。
0262雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:15:14.44ID:1hxhNSFx
>>261
今更か?
だから淳子さんは石垣さんを呼んだんだよ
石垣さんも自分の立ち位置をよく分かってるし
他の若い3人にことあるごとにアドバイスしてるよ
0265雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:19:45.40ID:z34zDYG7
あれカホのTwitterで真央ちゃんと鈴木夕湖と3ショットのやつも
たぶん絶対カホがビューティープラスの美白フィルターか何か使って撮ったから
真央ちゃんもっと白くなってる写真あったよなw
0267雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:23:49.05ID:rftPx8LC
>>260
それ小谷妹が
ろくろ首に見えるで有名な写真w
0269雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:25:47.65ID:z34zDYG7
>>268
カホそんなに気にするほど地黒とかでもないのにな
おかげで真央ちゃんが元々そうなのにもっと真っ白けっけになるやないかw
0270雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:30:24.06ID:z34zDYG7
そういえばアドヴィックスカップは去年石垣姉弟とも出場したけど
直接対決は実現しなかったね
中電と4REALがあたって松村兄妹は実現したっけな
0271雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:34:15.00ID:1hxhNSFx
>>270
コーチも松村親父だからとんでもないことになってるなw
さすが男女混合のアド杯だわ
0273雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:42:26.19ID:rsw/Hhqq
>>264
チームに帯同だけならアドヴィックスカップからでも登場しそう
と、思ったが赤子を連れ出してもよくなるまでは無理かな?
それとも実家に預けてくるんかな?
赤子の生態には全くもって詳しくないからさっぱりわからんw
0274雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:49:41.86ID:uXIWI6Q0
PACC代表選手権の記事に目を通していると「世界選手権仕様のアイス」という言葉が出てきます
はじめの2試合は大きな点差をつけられ、アイスの読みが出来ていないのかなと思いました
ホームの練習場を「世界選手権仕様のアイス」にすることは出来ないのでしょうか?
0277雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 01:08:18.87ID:1hxhNSFx
>>274
2シートしかないカーリング狂のオッサンが自費で建設した真っ直ぐ進むアイスのホームのことですか?
0278雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 01:09:19.96ID:rsw/Hhqq
そんなにはいらないと思うけどw
今の予算に更に年200万ぐらい割増すれば何とかなるんじゃね?
本格的にアイス張り替える作業が一回で一体いくらなのか不明だから何もわからんけど
0279雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 01:13:10.46ID:t0hTreIE
作り直さないともう無理かな〜と

あの横の壁の断熱まず完璧にせんと
0280雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 01:13:34.04ID:rsw/Hhqq
>>277
いや、どっちかといえばまっすぐは進まない
張り替え前のアイスだと傾斜があるから左右で違う曲がり幅を見せてくる
国内アイスで140曲がるならまあ十分ではある、が反対側だと100以下の曲がりになるw
と言いつつ、あの傾斜が「アイス由来」なのか「施設由来」なのかはわからんけど
0281雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 01:16:36.70ID:rsw/Hhqq
>>279
あれってどっちなんだろう?
施設が貧弱だからアイスの曲がり幅に影響が出てるのか?
年間のアイスの張り替え回数が少ないから曲がり幅に影響が出てるのか?

両方な気もするけど、傾斜に関してはアイスメンテの領域な気がする
アイスの滑りの変化の激しさは施設由来だと思うけど
0282雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 01:31:23.31ID:rhhjnd0P
狭くて変化の激しい所でやってるから対応力は自信があるみたいなことインタビューで言ってた気がする
0283雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 01:32:07.82ID:1hxhNSFx
>>280
そんな厳しいアイス状況だったんだ?
同じシートの左右でそんなに幅が違うとか
ペブルとか石の接氷面の状態とか以前の問題だな
選手は鍛えられるというより逆に変な癖が付きそうだ
0284雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 01:32:29.41ID:rftPx8LC
でもなんで
富士急、フォルテウスに助っ人頼んだのだろう?
中部電力にお願いすべきだったと思う
今フォルテウスにはかかわるべきではないのに
0287雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 01:44:07.76ID:t0hTreIE
フジカール見たけどシートの左右が使えないから
真ん中のラインばっか使って石が中央に溜まり
回りこめないからテイクばっかりでありゃダメだ
0288雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 02:13:58.74ID:rsw/Hhqq
>>283
でも意外と公式戦でもそういう左右差のあるアイスってあったりするんだよね
青森でやってたMD日本選手権とか、アリーナをカーリング場に改造する国際大会とかでもたまにある
PACCで会場がカーリング僻地だとやっぱり左右差があって、ある意味、これぐらいの左右差に対応できないようでは
アリーナアイスでは戦えないかもしれない

ちなみに俺が見た中ではMD日本選手権が一番すごかったw
210も曲がるアイスとか世界基準超えまくりだったからw
反対側からは150曲がるかどうかってとこだったかな?120ぐらいだったかな?忘れてもうた
0289雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 02:34:27.54ID:rsw/Hhqq
>>287
そんなこともなかったけど
むしろ決勝では富士急がカマーしまくってスチール連発で大差の勝利だったし

おかげで先攻エンドばっかりだったから富士急はコーナーガードを置く展開にはなりにくかったw
5連続スチールじゃなあ、そらセンターでの勝負しかしないよ
逆に相手の帯広市役所は点差つけられての5連続後攻エンドなので、コーナー攻めから始める展開ばっかりなのだが、
アイスの変化が激しすぎてオーバーばっかりしてガードが置けなかったw

普通のチームにあのアイスは辛いわ

富士急が先制されて相手を追っかける展開になったDelight青森戦は富士急もコーナーガード展開が多かったよ
6エンドとかコーナーガード裏にドローもヒットロールも決めるしでビッグエンドの3点コースだった
が、肝心のラストで小穴テイクがやってもうたw
https://youtu.be/oob37LHLUSk
0290雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 02:50:03.15ID:rsw/Hhqq
>>284
中電にも世界選手権経験者がいないこともなかったが、
松村をレンタルするよりは世界選手権&五輪&海外遠征経験ありまくりで、
しかも強力スイープしまくりの小野寺をレンタルする方がメリットが大きかった
道銀には今、関わるべきではない、という5ちゃんの噂は所詮5ちゃんの噂でしかないよ

それよりは実利的なメリットで小野寺を選択した感じ
別に借りられるならロコの選手の方が良かっただろうけど、あっちは忙しすぎて借りること自体無理だった
0292雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 03:04:48.25ID:rsw/Hhqq
それはあるだろうが、どっちかといえば西室淳子→小笠原歩ラインでのお願い交渉だったと思う
まあそこは当人達にしか分からんw
0293雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 03:07:35.90ID:rhhjnd0P
費用もかかるし簡単には決められんから協会主導だと思うな
0294雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 03:23:42.94ID:rsw/Hhqq
その可能性も否定できんよね
ボロ負け最下位とか放送しまくったら今後の影響がでかすぎるしw

でも多分、借りようと思えば中電から普通に借りられたとは思う
富士急って時には軽井沢でも練習するみたいだし、中部地方同士、近距離からのレンタルの方がなにかと都合は良かったとは思う

ただ、道銀は佳歩を何週間も仕事させずにカーリングさせられる環境的な余裕があるからのう
事前に集中合宿状態で色んな連携を仕込むなら道銀の方が都合よかったとは思う
中電はそういうので本社から簡単に許可が下りるかどうかちょっと怪しい感じはある
MDは出てたけど

あと、世界選手権の費用(5人分)は普通に協会負担だと思う
そして佳歩の山梨合宿費用はさすがに富士急行が出したと思うw
帰国後のパーティーみたいなのに佳歩呼んでたし、流石にあの状況で一文も出してないってこともないかとw
0295雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 03:27:18.85ID:rsw/Hhqq
5人分+αか
コーチの分は確実として、トレーナーの分も出るのかな?
ロコのパターンを考えるとトレーナー一人分は出るかもしれないが二人分はまず出てないな
0298雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 13:52:42.12ID:MBweerjc
>>297
富士急のみんなも撮影見学に行ってたんだろうな
ちなみのインスタに
0299雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 13:56:24.00ID:CD4VI3WU
ロコソラーレ様御一行は売れっ子タレント並みの忙しさだなw

ポンコツボンゴに分乗し長時間かけてオンボロリンクに練習しに行く
富士急とは偉い違いだわ
0300雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 14:02:41.33ID:JywMXEme
でもこちらは一応、東証1部上場企業だからね。
地方の中小企業なんかよりかなり恵まれてるよ。
0301雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 14:08:32.79ID:rhhjnd0P
テレビなんか出てないで休めというやつもいるけど普通だったら所属会社で仕事だよな
>>137 夏の暑い中こっちのほうが大変そう
0304雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 14:31:20.19ID:CD4VI3WU
ロコソラーレは企業の福利厚生目的の部活ではなくカーリングが本業のクラブチーム

だから協会スポンサーの全農だけじゃなくユニにチームスポンサーのワッペンを上から
下まで貼り付けて試合で宣伝してるし選手も各スポンサー企業に所属する幽霊社員

とりあえず上手い事ロコに寄生して富士急の知名度を上げる事を考えよう
0305雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 14:31:40.78ID:JywMXEme
そもそも平昌五輪から帰国した当日に
バラエティ収録に出てたろ。
0307雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 14:39:39.10ID:cFn9khLI
シーズンオフ前に五輪後のロコと試合できたのはいい経験になると思うんだけどな
来季に向けての意気込みとか体作りとかに影響を及ぼしそう
世界選手権初出場の経験ももちろんだけど
0309雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 15:19:01.59ID:rsw/Hhqq
カーリング部としては富士急行カーリング部
しかし職場は富士急ハイランド

未だに社員としての所属先がどっちなのかは分からんw
富士急行に所属してて子会社のハイランドに出向してるだけの扱いなのか?
富士急ハイランドに社員として所属してる扱いなのか?
0310雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 16:31:52.86ID:zBya+Ayz
遊園地としての富士急ハイランドの事業主体は株式会社富士急ハイランド(富士急行株式会社の100%子会社)だが
真央の大学時代の恩師の先生がFBでいっつも「富士急ハイランド」「富士急ハイランドカーリング部」という表記をしてて
なんで単に「富士急」「富士急カーリング部」って書かないんだろうとは思ってた。
だからあくまでも推測だけど富士急行からの出向とかではなくて、初めから株式会社富士急ハイランドの社員なのかもしれない。
0311雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 16:43:29.78ID:HGf/vq37
スケートは昔岡崎朋美が次長まで出世したこともあるしみんな正社員だろうな
ただカーリングは富士急が立ち上げたわけじゃないから違う可能性はあるな
でも普通に考えれば入社式で紹介されたんだから富士急の
正社員の気がする
0312雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 16:51:55.09ID:4TqONvif
入社式はいちいちグループの個別企業ごとにはやりませんわな。
やっぱグループとしての一体感を誇示するためなんですかね?

今年も富士急グループ総合入社式が、富士急カーリングと菊池彩花さん(よくこのスレでも名前が出るけど有名人なのかこのひと?)とかいう
金メダリストの社内表彰式を兼ねて挙行されたらしい。
http://www.hochi.co.jp/sports/winter/20180402-OHT1T50144.html
0313雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 19:20:53.18ID:rftPx8LC
>>296
なにもないとこなので
地元の人たちも大喜びしてましたよ
0314雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 19:57:27.77ID:rsw/Hhqq
そういやそうだな
契約社員やバイト扱いの社員を入社式で紹介したりしないわな
確定事項とはいえないけど十中八九、正社員な気がする

これまでは「やっぱり契約社員とかなんだったらバイトかな?」とか思ってたw
0318雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:16:03.92ID:t0hTreIE
富士急もカープレックスで5連戦やればロコに勝てるんじゃないか?

もし勝てなかったらマジで弱いぞ
0319雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:04:48.22ID:GWPpKGIF
代表決定戦の開催地が北見になったのはどんな経緯だろう
ものすごい闇を感じるわ
Curlplex Fujiだったら逆の結果にはなってる
0320雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:07:13.27ID:HPjGM1ik
>>319
釣られてやるか馬鹿だろお前
0321雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:10:57.91ID:t0hTreIE
あそこで決定戦やったらみんな怒りだすぞw
富士急以外w
0322雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:15:15.31ID:MAjoGNZx
ゆうなが体躯を活かして高速テイクをあみ出し
”ドドンパショット”として世に浸透させ
ありさが能面というかポーカーフェイスを更に磨きをかけ
”高飛車”バイスとしての地位を確立すれば
会社ももっと力を入れてくれるはず
0323雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:18:17.48ID:GUABE6WZ
さすが漁師町出身
稚魚漁して
芽を摘んでしまうのね(笑)
0324雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:22:54.60ID:GUABE6WZ
地元の利は多少あったかもしれないが
ショットの正確さ
スイープで狙った場所に運ぶ
どちらも明らかに差があったぞ
おまけにガードストーンを置いてのを
作戦に生かし切れていなかった
0325雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:33:34.11ID:XhZnxT2X
今考えると本当におかしいよ。五輪チームが中学生に負けるなんて。
だから1発勝負は怖い。
0327雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:36:43.04ID:Wm7VxX3/
今できる唯一の言い訳さえこっちでやってたら取り上げられるんだぞ
0328雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:38:26.74ID:YI3Q3qZq
>>326
それ本当なん?
曲がるという常呂と他の曲がらない会場での強豪チームとその他の日本選手権の点差を見るに有意な差は見られないけど
0329雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:39:45.40ID:B/k++mTL
カールプレックスは上の方にも書いてあるけど歪に曲がるようだぞ
0331雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:54:08.56ID:rsw/Hhqq
>>318
いや、あれぐらいなら普通にロコが勝つよ
数日でアリーナアイスの変化にちゃんと対応してくるぐらい実力があれば問題ない
そもそもホームチームの富士急ですら序盤エンドはアイスに対応できずにオーバーしまくるぐらいだしw
中電や道銀とやっても多分どっこいどっこいの勝負になる
0332雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:58:21.99ID:rsw/Hhqq
>>322
ドドンパショットか・・・悪くないw
しかし高飛車バイスってなんだよw
ポーカーフェイスってことならクール・ジャッパーンでええやん
しかし富士急ハイランドのネーミングセンスはいつもどっかおかしいところをあえて狙ってくるなあ
0333雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:59:52.75ID:7hzmNc1v
姉妹店とも言えるカールプレックスおびひろも似たようなアイスの具合なのかな?
0334雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 04:10:40.94ID:7YYdSkvU
詳しくは不明だが2006年にカールプレックスフジが建設されて、
2007年にカールプレックスおびひろが建設されたみたいだから施設的な部分は変わらないのかも

ただ、気候的な部分と、アイスメンテの頻度がよく分からんのでなんとも
カールプレックスおびひろの試合とか見たことないしなあ
で、ググったらFacebookに普通に動画があった
https://www.facebook.com/pg/curlingobi/videos/?ref=page_internal

曲がり幅に左右差はある感じかな
縦の傾斜は反対側のハウス映像がないから分からんかった
0336雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 08:03:48.50ID:E0vqJcus
代表決定戦を改めて見直すと
どっちかと言うとウェイトの加減が掴み切れず結果の差になったという気がする
小谷妹の一、二戦は言うに及ばず
石垣や姉のショットが叩いた後にいちいちアウトして終始受け身な展開になった感

ショット後の曲がりのジャッジはたしかにロコに地の利が有ったね
0337雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 09:41:34.69ID:gswVlMyf
アイスメイカーが完全に別物のアイスに変えてるし
観客付き試合経験の有無以外の利点はアイスに関してはなかったんじゃないかな
体力的なコンディションの面では当然ロコにアドバンテージあるけど
0338雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 11:47:48.36ID:yTPSB1Ee
ロコヲタってなんであんなに高圧的なんだろうな
許せない
0340雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 12:11:36.36ID:eQmLfzKj
>>337
いつもの常呂のアイスメイカーが作ってるのなら、通常営業時とは別物のアイスだとしても、
五輪前の特別練習などで類似のアイスで練習した経験はLSのほうが多かったであろうとは思う。
0341雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 12:11:55.11ID:9VinqXo7
富士急は自らに高圧的な人いないかな
少なくとも初世界選手権の選手起用法はそうだったように見える
0342雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 12:23:10.28ID:eQmLfzKj
カーリングってソチ五輪代表決定戦の札幌開催なんかでもそうだけど、
ホームアドバンテージには結構無頓着なところがあるなとは思う。
0343雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 12:25:22.70ID:7YYdSkvU
>>335
石垣真央さんです、としか言いようがないw
ハッシュタグ#石垣真央だけ見せられて「これは?」ってなんすかw
0345雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 12:32:36.79ID:9VinqXo7
>>342
その時のと今回の常呂でのPACC決定戦を同列に語るのは相当無理がある隔たりがある
まず大会の重要性が違うし地元開催アドバンテージ有るにしても当時国内タイトル総なめの中電じゃなく道銀と札幌国際大にアドバンテージという
今からでも問題視されてもおかしくない症例
0346雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 12:55:58.50ID:7YYdSkvU
そういや別スレで富士急=正社員登用な映像を発見
https://www.youtube.com/watch?v=XtWAWFnSPuE&;amp;feature=youtu.be&t=932

「正社員として〜」というナレーションがあるからまあ間違いないだろう
それとは全然関係ないが、その後の映像に雄二と鬼軍曹淳子にビシバシ鍛えられる2016年のスイーパー小谷姉がおった
ほんと、あの頃の優奈はスイーパーとしてのレベルがマジで凄かったw

2017年の日本選手権で初めてちゃんとテレビで小谷姉の試合を見たのだが、
完全にポンコツってて「まじか!」と思った記憶がある
あれから考えると2年で随分成長したよなー
昔なんて「優奈!」とか名前呼ばれて1秒経ってから気がついてスイープ始めてたりしたw
今だと自分で「ちょっと掃きたい!」とか率先してコールするし姉の成長には今後も期待している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況