X



ピョンチャンオリンピック大反省会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 05:35:35.44ID:l4F2a9bX
メダリスト格付け

1位: 羽生結弦 金(2) 66年ぶり五輪連覇 冬季1000個めのメモリアル金メダル。ケガからの復帰がいっそうの感動を呼ぶ。もはや抱けない女はいないと言ってよい。

2位: 小平奈緒 金(初),銀(2) 女子スピードスケート史上初金メダル(500M)。ライバルと感動の場面も。1000Mは惜しくも後一歩。閉会式は旗手の大役も。

3位: 高木美帆 金(初),銀(初),銅(初) 冬季史上初メダルコンプ。一大会3個のメダルは20年ぶりの快挙。前評判通りの実力を出しきる。すっぴんがかわいいことが知れ渡ってしまう。

4位: 高木菜那 金2(初) 女子五輪史上初金2個 金メダル2個もマイナー種目。妹の活躍ばかり報道される中、最後に一矢報いた。

5位: パシュート女子(高木姉妹 菊池彩花 佐藤綾乃) 金(初)。マイナー種目だが、金は金。菊池の美貌が話題に。

6位: 渡部暁斗 銀(2) 2大会連続銀メダルは立派。 但し、前回と同じ相手に同じ負け方をしてしまう。尚、期待されたラージはドイツの三連星にやられてしまう。

7位: 平野歩夢 銀(2) 2大会連続銀メダルは立派。 負けた相手はスーパーレジェンド。一見ヤンチャ風だが、競技にはストイック。

8位: 宇野昌磨 銀(初) 羽生がいなければ金メダルだった。成田空港ではカー娘2人に挟まれるも違和感なし。

9位: カーリング女子(藤沢五月 吉田知那美 鈴木夕湖 吉田夕梨花 本橋麻里) 銅(初) カーリング初のメダル。25時間以上テレビに映り、3位決定戦は羽生に続く高視聴率。

10位: 原大智 銅(初) 日本人大会第1号メダル。ほとんど話題にならず。

11位: 高梨沙羅 (初) 前回4位からの悲願のメダル。ベンツばかり目立ってしまう。
0018雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 06:55:09.18ID:76pYUe+7
いま外国語を学んでいる学生諸君へ。
これから東京オリンピック通訳ボランティアの勧誘が始まりますが、
絶対に応じてはいけません。
なぜなら、JOCには莫大なカネがあるのにそれを使わず、
皆さんの貴重な時間・知識・体力をタダで使い倒そうとしているからです。
「感動詐欺」にくれぐれもご注意を。

東京オリンピック無償ボランティアは断固拒否しましょう。
そもそもボランティアが無償という決まりはありません。
みんなが拒否すれば、困ったJOCと電通は仕方なく
有償ボランティア募集に切り替えます。

財源は42社のスポンサーから集めた4000億円をあてれば良いだけの話です。

https://twitter.com/desler/status/862722785746886656?s=17
0019雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 07:50:31.80ID:4G7Sjzvm
3S政策

Screen(スクリーン=映画テレビ)
Sport(スポーツ=プロスポーツ)
Sex(セックス=性産業)

を用いて、大衆の関心を政治に
向けさせないようにする愚民政策

スポーツ
スポーツはやっている時も観ている時も政治のことなど考えられなくなります。3S政策の目的が「国民の関心を政治に向かせないこと」ならスポーツは国民と政治を遠ざける有効な手段だといえるでしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況